2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

自分で食べません・・・

カテゴリー:しつけ  >  飲むこと・食べること|回答期限:終了 2008/07/31| | 回答数(14)
2歳2ヶ月の女の子なんですが全く自分で食べません。スプーンやフォークを持つこともしません。手が汚れるのが嫌いなようで手が汚れたり何か付いたりすると手を洗って欲しいとせがみます。当然手づかみで食べることはしません。もうすぐ2人目が生まれるのでちょっと不安です。どなたか知恵をかしてください。
2008/07/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

スプーンやフォークを | 2008/07/17
お子さんの好きなキャラクターにしてみてはいかがですか(*^_^*) うちはKITTYが好きで手をふくタオルや歯ブラシ等をKITTYにしたら積極的になりました☆
うちもキティです! | 2008/07/17
いろんなキティのスプーンなど買いましたが触って喜ぶだけです。とほほ・・・
おはようございます | 2008/07/17
うちの子達は今は小学生ですが、上の娘もその位の時自分で食べるということをしませんでした。下の娘は当時一歳でいましたが問題なくそれぞれ育児しました。一時保育等の託児を利用したりして同じ位の子達の中に入れてからは、潔癖的なことはほとんどなくなりました。感触嫌だと手洗いは絶対でした。
子供の世界で、安心することが判ればよいのでしようね。
深く心配する必要ないと思いますよ。
食べ物も食べるときに海苔巻き作りながら一緒にしてみるのもよいと思いますよ。
頑張ってくださいね(*^□^*)
海苔巻き♪ | 2008/07/17
明日早速海苔巻きしてみます。優しい返信ありがとうございます。頑張りま~す!
うちの場合 | 2008/07/17
上の娘は現在3才ですが、今でもパパと一緒に食べるときは途中で甘えた声でたべさせてーといいだします。
私には言わないんですけどね。
2歳のころかー確かそういう時期もあったような・・・児童館にお弁当を持っていってみてください。上手にスプーンやおはしを使ってる姿を見るときっと使いたくなりますよ。
ちなみにうちの娘はおはしを使っている友達をみておはしを使うようになりました。
少しでもスプーンを持って食べたら大げさでいいので褒めて褒めて褒めたおしてみてください。
ありがとうございます! | 2008/07/17
スプーン持ったら褒めちぎってあげようと構えてるんですが・・・毎日不発です。おはしはまだ太鼓のバチと思ってるみたいですが、気長に頑張ってみます。忙しいところありがとうございました!
うちもですヽ(;´Д`)ノ若葉mama | 2008/07/17
今月2才になった娘なんですが、全く同じです!
おなかぺこぺこの時も、目の前に大好物があっても、食べさせてもらえるまで待ってます(-_-;)
手が汚れると嫌がるのも一緒で、手に少しゴミが付いただけで、取って~、と(^o^;)
少し前、自分で食べようとしてた時期もあったので、たぶん甘えてるんだろうけど…★
今では、汚れなくていいや(-_-;)=3…あ~ん♪って大きな口開けるのもかわいいしさ…と、半ばあきらめてますが…。
でも、もうすぐ二人目ちゃんが生まれるなら、なるべく自分でいろいろやってもらいですよね(;^_^A
大好きなアンパンマンのお皿やスプーン・フォークでも買ってみようかなぁ(;^_^A
答えになってなくてすみませんm(._.;)m
同じ子がいた! | 2008/07/17
そうですね。大きな口開けてくれるかわいさに負けて・・・って結局私が甘えさせてるんですよね(*^。^*)
お互い気長に成長を見守りましょうね!!
うちは長男が | 2008/07/17
もうすぐ6歳になる長男ですが、去年、次男が産まれるまで自分で
食べませんでしたよ…。明らかに甘えでしたが、性格も穏やかで私
自身甘やかしていたと思います。手が汚れるのが嫌なので、泥遊び
すらしませんでした。汚れなくていいねなんて言われていましたが
。けれども2年保育で幼稚園に入った事や、私が出産で入院したり
、その後は赤ちゃんの世話で忙しくなったりするうちに、いつの間にか自分で食べるようになっていました。出来る事なら、長い目で見られたら…と思うのですが、いかがでしょう?
ありがとうございます! | 2008/07/17
まだ一時保育に預けたり、たくさんの子がご飯を食べてるような場所に連れて行ったことがないのもいけませんよね。心強い返信いただきありがとうございます。気長にやってみます!
こんにちは。 | 2008/07/17
いつから食べないのですか?もし最近からなら、赤ちゃん返りかもしれないですね。

遊びで、取り入れてみられてはいかがですか?おままごとでぬいぐるみや人形に、食べさせるような遊び。

○○ちゃんは自分で食べられないから、食べさせてあげようね。と声かけて、遊びながらなら出来るかもしれません。

出来たら、オーバーに誉めてあげてくださいね。
おままごと♪ | 2008/07/17
最近から食べないのでなく、もうはじめからと言うかずっと食べません。おままごとさせてみますね!目からうろこの返信、ありがとうございます。
うちも・・・ | 2008/07/17
こんにちは!
同じく2歳2ヶ月の娘が居ます。

最近、食べさせてあげないと自分では食べません(ーー;)
暑さのせいで食欲自体も落ちているようで・・・。

支援センターなどへ遊びに行きお昼を食べると、周りの子の影響からか、積極的に自分で食べます。

大きいお腹で娘さんを連れての外出は大変でしょうが、他の子と一緒に食事させてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
支援センターでは | 2008/07/17
お昼をまたぐようなサークルはこの辺にはなく、たいがい午前だけとか午後の数時間という感じでたくさんの子と食事をする機会がありませんでした。そんな機会のあるところを探して連れ出してみます!ありがとうございました。
シール | 2008/07/17
使うスプーンやフォークに、好きなキャラクターのシールや絵なんかを貼ってみてはどうでしょうか?
案外、乗り気になって食べてくれるかも~(^O^)
相手は手ごわく・・・ | 2008/07/17
もう何個のキャラクターの食器が
存在していることでしょう(#^.^#)
パパが使ってます^_^;
うちの子の場合は | 2008/07/17
うちの子は自分で食べるのが基本ですが、手が汚れるとかなり気にします。スプーンですくうのに手が補助に出たりするのですが、ちょっと汁に触っただけで、1度すくうごとに拭きたがります。しかもティッシュやタオルといった拭くものも、都度、新しいものを要求して。
うちの子の場合は、離乳食をはじめてから、手が汚れるとマメに拭いてあげていたのも影響しているかと思います。最近は、とりあえず「舐めておけばいいよ」とか「うまくすくえなかったら手で(料理を)持っていいよ」と言うと汚れた手を眺めたり、服でこっそり拭こうとすることが減りました。
せめて | 2008/07/17
手づかみまでしてくれればなぁと思うのですが・・・
気長に頑張ってみます。ご回答ありがとうございます!
うちのかず&たく | 2008/07/17
上の子もそうでした。
一口おにぎりを作っても手が汚れるのを嫌がって自分で食べませんでした。
フォークで刺して食べられるような物を用意したら、自分で食べるようになりましたよ。
フォークでも | 2008/07/18
刺して渡してもイヤと言います^_^;爪楊枝でもダメでした・・・
気長に頑張りま~す。ありがとうございました。
お手拭をももひな | 2008/07/17
うちの子も手に付くのを嫌がりました。
ただのご飯つぶなのに、虫でも付いているかのように大騒ぎして泣いていましたから。
スプーンやフォークをお子さんの好きなキャラクターにして、汚れたらいつでも拭けるように手元にお手拭タオルを準備したらどうかしら?
お手拭タオル♪ | 2008/07/18
明日早速準備してみます!
いい事聞いた~(^^♪
ありがとうございます!!
うちの子も食べませんでした。 | 2008/07/17
うちの子は2歳半の時に下の子が産まれやっぱり私が食べさせてあげる事が難しくなったので自分で食べなさいと言い聞かせました。
食べるまで放っておいたら自分で食べましたよ。
甘えているだけで結構自分で何でもできたりするんですよ。
そうなりますように・・・ | 2008/07/18
下の子が生まれたら少しは変わるかな(#^.^#)
頑張ってみます。ありがとうございました!
手で食べるのも香里山父ちゃん | 2008/07/17
1)食べないのなら食べるまでまとうホトトギス。
・自分で食べないなら、一切あげない。
・3度の食事以外には一切食べ物を与えない。
手などをすぐに拭けるよう、絞った布巾を子供用に用意しておいて、あとは癇癪を起こそうが食器をひっくり返そうが、自分で食べない限り心を鬼にして無視してみましょう。(「怒る」のではなくあくまで「無視」です。私は子供が一番恐れるべきは「親に相手にされないこと」だと思っています)。
そうして数日間でも様子を見てはどうでしょうか?

もっとも、最初は全然食べないでしょうから、最初の1~2日だけ折を見てプチゼリーなどでカロリー補給させ、そのときに優しく「次はちゃんとご飯を食べようね」と誘いかけてみましょう。
アメとムチは使い分けが大切です。


2)食べないのなら食べさせてみようホトトギス。
・手段の改革:
 一緒に食器を買いに行く。自分で選んだものなら使おうとするかも?
・対象の改革:
 スプーン1掬いで食べられるようにおかずもご飯も小分けにする。
・意識の改革:
 しっかり食べるほかの子と同席してもらって、食べる様子を見せる。
などなど、少しずつでも現状と違う方法を試してみることです。

ところで、手で食べることは指先の感覚も刺激し、硬い/やわらかい/ネチャネチャなどの手触りを通じて食への興味も広がるのではないでしょうか。暫くは汚してもこぼしても小言は一切言わず、むしろサンドイッチや海苔巻きなど手で食べるのが前提の食べ物を優先的に与えて、徐々に興味を持たせるのも手かと思います。同じ理由で粘土遊びなど積極的にさせてみるのもいいと思いますよ。

オヤツや昼食代わりならホットケーキ生地を形に焼き上げるなどしても食べることに興味をもってくれるかも。
海苔巻きは普通のおかずを細切りにして巻き込むだけでいいので、大して手間もかからないでしょう。手が汚れるのが嫌というなら、海苔の外にアルミ箔やラップ、紙といったものを巻いてあげればいいのではないでしょうか。


ちなみに私なら2と1を併用し、面倒でも数日間と割り切って、毎食、細巻きを目の前で作って与えます。で、それを食べないならあとは絶食です。
慣れてくれたら今度は自分で海苔巻きを作らせるもよし、適当に切ってフォークを使わせるもよし。
とにかくまずは自分で食べようという気にさせることですよね。
ご丁寧に・・・ | 2008/07/18
ありがとうございます!参考にさせていただいて少しずつ試してみます。きっと成果がでると思います。まずは明日!頑張ってみます。
突然食べなくなったのでしょうか? | 2008/07/17
突然、自分で食べなくなったのであれば、赤ちゃん返りだと思いますので、時間がたてば食べるようになると思いますよ。
もし、以前から食べたがらないのであれば、スプーンなどを使うと手が汚れないということを教えてあげると良いと思います。いつも食べさせてあげていると、自分で食べなくなると聞いたことがあります。二人目が生まれて、少し落ち着いてから、自分で食べるように誘導してあげると良いと思いますよ。
いえいえ^_^; | 2008/07/18
突然ではなくはじめからです。ゆっくり言い聞かせながら教えていきたいと思います。ありがとうございました!!

page top