アイコン相談

写真撮影について

カテゴリー:|回答期限:終了 2007/03/20| | 回答数(15)
 携帯やデジカメのフラッシュは、赤ちゃんの目に悪くないですか?特に携帯のフラッシュは大人でも目が痛くなるほどきつく感じます。
2007/03/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

なるべく避けていましたピカピカ☆。。。 | 2007/03/06
悪いかどうか・・・どう悪いか・・・はわかりませんが、フラッシュはあまりよくない気がしていたのでなるべく使いませんでした。

昼の間はなるべく明るい所で撮影してフラッシュをたかないようにしていました。
もし、どうしてもフラッシュが必要な時は目にフラッシュの光があたらないような角度でとっていました。

明るい所でフラッシュをたかずに撮ったほうがきれいな写真が撮れます。
お試しあれ~♪
ありがとうございます。 | 2007/03/06
 ありがとうございます。とても参考になりました。気を付けているんですね。試してみます。
新生児の場合は、、、ヤマコ | 2007/03/06
お子さんの月齢がどれくらいか判りませんが、月齢が低いのであればあまりフラッシュは使用し無い方が良いと思います。
息子を出産した産院では「フラッシュ撮影厳禁!!」の札がかかっていました。
私は某カメラ会社の仕事を以前していましたが、カメラのフラッシュ自体は人体に害はありません。
ただ、視力がまだ弱い月齢の低い子はや弱視の方には朝の光や蛍光灯の光でも普通の視力を持つ人に比べて凄く強い光に感じるのであまり良くないと思います。
生後半年もすればもうかなり視力も上がってきているし連写したり一度に何度も撮らなければ問題無いと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2007/03/06
 そういえば、わたしも入院してた産院も「フラッシュ撮影厳禁」って書いてあったような。
 それに普通の照明でも直視すると子供がつらそうにしてました。
 もうすぐ8ヶ月になりますが、もし撮影するような時は気を付けます。ありがとうございました。
わたしは | 2007/03/06
目に悪いとか考えないで、気にしないで写真を撮ってました。
今は視力に問題は無いみたいです。
浴びないほうがいいんですね。
そうなんですか。 | 2007/03/06
 わたしも今まで気にせず撮影したり、義母が撮ってたりしてました。
 ありがとうございます。
私はかず&たく | 2007/03/06
昼間、明るい時間になるべく撮るように心がけていましたよ。
でも、夜も何枚かは撮っていましたね…。

確かに携帯のフラッシュはまぶしいかも…。
害があるかどうかはわかりませんが、新生児ちゃんには辛い事かもしれませんね。
そうですよね。 | 2007/03/06
 子供にはつらいですよね。もっと子供の立場にたって考えてみようかと思います。ありがとうございました。
携帯は…。 | 2007/03/06
携帯のフラッシュは特に強い気がしますよね。
私もそう思います。
なので、私は携帯ではフラッシュをたきません。

普通のカメラやデジカメは気にせず撮っちゃってますが、
やっぱ生まれたての時は躊躇しながらも撮ってました。
同じです。 | 2007/03/06
 私も気にせず撮影してました。それに義母も気にせず撮ってました。
たぶんあおれい | 2007/03/06
目に害はないと思いますが。
ただ、赤ちゃんがまぶしそうにしたら、かわいそうな気がして、
たくさんはとりませんでした。
ありがとうございます。 | 2007/03/06
 そうですよね。これからそういう症状したなら控えようと思います。
カメラのフラッシュ・・・問題なしです^^ | 2007/03/06
結論から書くと、問題ナシです。

私も上の回答者さん同様に、カメラメーカーに勤務してて現在育児休暇中です。
「カメラのフラッシュで失明・視力低下」は都市伝説でよく言われています。
でも、会社で10年近く営業畑にいますが、一度もその手の被害報告はきませんでした。
(面白いことに、ヤクザさんがほかの事でクレームつけてくることはあっても
なぜか「フラッシュで視力低下」はないんです。
視力検査すればウソだってわかっちゃうからでしょうか(笑))

参考になりそうなサイトを見つけたので貼っておきますね。
http://www.hi-ho.ne.jp/noriadachi/qa0265.html
ありがとうございます。 | 2007/03/06
 そうなんですか。安心しました。サイト見てみます。
わたしは使ってましたが・・・。 | 2007/03/06
フラッシュを使うとはっきりとれてよかったので使っていました。
でも、ある日デジカメの番組で子供の写真を撮るときにはフラッシュを使わないほうが自然でいい写真が撮れると言う事を知ったので最近は使っていません。

やはりフラッシュを使わないほうが子供の自然な表情が撮れて良いですよ!!

フラッシュが影響ないとしても、使わないほうがいいと思います!!
・・・といっても暗いところじゃ~必要ですよね~・・・。
ありがとうございます。 | 2007/03/06
 あまり暗い場所では撮影する機会がないので、絶対フラッシュ必要な事もないのです。どうもありがとうございます。
確かに。。。ぶりぶり | 2007/03/06
 気になりますよね~。母がとても気にするので、私もなるべく明るいところで撮っています。

 大人でも眩しく感じますものね~。うちの息子もフラッシュをたくとよく目をつぶって写っています。目をつぶってしまったら意味ないですものね~^^

 でも、、、カメラを向けるとカメラが気になるのか、じ~と見てしまって笑ったりしてくれないんですけど。。。

 参考にならなくてごめんなさい>
害はないみたいですね | 2007/03/06
害はないけれど、赤ちゃんがびっくりするかなあ、とおもって、私もあんまり使わないようにしていました。

ただ裏ワザのようになりますが、フラッシュの発光する所に、ティッシュを一枚テープなどで貼って撮影すると、より自然に移るのと、赤ちゃんにも直接的な眩しい感じがしなくなるので、おすすめです。

ピントがあっていながら、優しい感じに写るので、お試しあれ☆
視力低下は初めて聞きましたちぐ | 2007/03/07
視力低下は無くてもフラッシュをあびると大人でも瞳に影響ある人が居るのだから、あまり小さい頃から浴び過ぎるのは良くないのでは?
でも視力低下と関係なさそうで一安心ですね
問題なし | 2007/03/08
問題なし・・・と聞いたことがあります。

やっぱり赤ちゃんはピカッと光ればびっくりするかと思いますが
そんなに目に害がある光だったら大人もまずいですよね??
フラッシュなしがオススメ | 2007/03/08
生後数日目からほぼ毎日息子の写真を撮っています。
2歳までに4000枚くらいになったかな、、
でもフラッシュ撮影はほとんどしていません。

私もフラッシュは目に悪いと聞いて
やらないようにしたのが初めだったのですが 
写真を撮っていくうちにフラッシュを使わない方が
やわらかく自然な写真になるのがわかったんです。

小さいうちはフラッシュの光にびっくりして
しまうかもだし・・フラッシュなしがオススメ。
フラッシュは | 2007/03/15
びっくりしちゃうと可愛そうなので私は使いませんが目に影響はあるのか・・。それはわかりませんが大人でもフラッシュの光を見てしまったら目がチカチカしてしまいますよね?
きになるのであればなるべくフラッシュを使わないようにしてはどうでしょうか。
保育器にいたときから | 2007/03/16
2ヶ月NICUに入ってたのですが府フラッシュを使っても問題ないとのことでした。小さな赤ちゃんにも大丈夫なので良いと思いますよ

page top