相談
-
お薬。どれくらいで効いてきますか?
- 朝、流産後の体調について質問させてもらいました。
たびたびごめんなさい。
お昼に少し寝てしまい、先ほど昼ご飯を食べ、薬を飲みました。
抗生物質と子宮を元に戻す収縮剤?を飲んでいるんですが、抗生物質と収縮剤は普通どれくらいで効いてきますか?
収縮の薬はお腹がすごく痛くなるとよく聞きます。いつどんな痛みがくるのか、耐えられなかったら…と、ビクビクしてます。これからひどい腹痛が来るのかな…
一週間分、処方されました。毎日飲むということは毎日腹痛に耐えながら一週間生活するんですよね
手術も辛かったですが、術後もいろいろ辛そうで…まだ流産の傷も癒えてなく、気の小さい私でも、これからしっかりやっていけるでしょうか
もう毎日がいろんなことで不安で涙が出ます
こんな弱気な質問でごめんなさい。 - 2012/01/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはさとけんあお | 2012/01/11
- どれくらいで効いてくるものなのかはわかりませんが、私の場合は1回飲み忘れていましたが特にいたくなったりはしなかったです。
今既に痛いのでしょうか?
お大事になさってくださいね。
こんにちは | 2012/01/11
- 大丈夫ですか?
薬の効きや痛みは個人差が大きいので何とも言えませんが…
徐々に効いてきますよ!
今は無理をせず、十分にお体休ませてくださいね(^▽^)
人によると思います。つう | 2012/01/11
- 個人差があると思います。
私は、術後飲んでいましたが、本当に痛かったのは、次の日までで、その後は痛みがありませんでしたよ。
今は無理しないでゆっくり休んでくださいね。
子宮収縮 | 2012/01/11
- 2度の出産と流産を経験しています。
出産→流産→出産です。
子宮収縮剤は、初めての出産の時が一番痛くて、産後翌日、あまりの痛みにうずくまっていました。
ただ、一般的には後産の痛み(子宮収縮)は、出産回数が多くなるほど痛みが強い、といわれますが、私の場合は2度目の出産時より初めての出産の後の方が痛かったです。
流産の後は、まだ5週で子宮が小さかったせいか、子宮収縮の痛みはほとんどきになりませんでした。
痛みの感じ方は個人差が大きいので、気にしていると痛みが強く感じてしまうと思います。
今は心身ともにおつらい時期と思いますが、どうか前向きなお気持ちになれますように。
こんにちはちゃんくん | 2012/01/11
- そんなに痛くなかったです。
気持ちで負けて痛みが出ますよ。
こんにちは | 2012/01/11
- 内服薬はだいたい30分前後で効いてくると思います。
また、個人差はありますが、まだ子宮が小さめなはずなので、そんなに痛みはないかと思います。
ただ、こればかりは身体の痛みより心の傷みの方が強く出る方もいるようなので…。
とにかく今はネガティブになりがちだと思いますが、少しでも早く体調が戻りますように。
こんにちはまりぃ | 2012/01/11
- 個人差があるので、何とも言えませんが…
痛みの感じ方もそれぞれですし、今はなかなか難しいと思いますが、痛い痛いと思っていると、気持ちが負けてしまうと思います(;_;)
安静にして、無理をしないでくださいね。
こんばんはまいちゃん | 2012/01/11
- 私は収縮剤べつに痛くなかったですよ。軽い下痢くらいです(笑)
陣痛に比べたら何でもないですよ~
無駄に怯えるとよけいに痛い「気がする」ので リラックスが一番です!
こんばんは | 2012/01/11
- 私は薬を飲んで痛かったと言う記憶はないですし
周りでもそういった事を聞いた事はないです><
多分大丈夫じゃないかな?とは思うんですが、もし痛みが出て酷いようなら主治医に言って痛み止めをもらった方がいいですよ?
こんばんは | 2012/01/11
- 薬はだいたい30分前後で効いてくるそうです。 痛みには『痛い痛い』とジッとしてる方が精神的にも痛みが増すと思うので、好きな曲を聴いたりなどしてリラックスされた方が良いと思います。
薬剤師に尋ねてくださいyuihappy | 2012/01/11
- 処方箋薬局でもらったなら
薬剤師に聞けば、文献上の値は教えてもらえます。
違う薬ですが教えてもらいました。
半分の分解時間が~とか 排出時間とか
半分分解の時間が 効き目のピークみたいです。
効き始めは、吸収場所によってことなるみたいです
収縮剤 | 2012/01/11
- メテナリンでしょうか?
ならば、
薬物動態
(参考)血漿中メチルエルゴメトリン濃度は0.7~1.1時間で最高に達し(82~92ng/mL),半減期は1.5~1.8時間であった
との記載ですので、40-65分くらいで効いてくるはずです。
お大事になさって下さい。
こんばんはみこちん | 2012/01/11
- 個人差もあると思いますが、なるべく横になられてくださいね。
私も何日かは横になっていましたよ。
弱音は、ためこまずどんどん吐き出してくださいね。
こんにちは | 2012/01/11
- 個人差があるので何とも言えませんが、だいたい30分ぐらいだと思います。
気持ちで負けてしまうと、余計に痛みを感じてしまうかもしれませんね。
こんばんは。リラックママ | 2012/01/11
- 個人差があるので何とも言えませんが、じきに効いてきますよ!
お大事にして下さいね!
こんばんはあ~や | 2012/01/11
- 私は次女の産後入院中の授乳だけが激痛で長女の出産後と流産の時は全く痛みを感じませんでした。 出産後よりは振り幅狭いからそんなに痛くならないと思いますよ。 お大事になさってくださいね。
こんばんは | 2012/01/11
- 私は軽い生理痛のような痛みでした。
個人差があると思いますよ
抗生剤 | 2012/01/12
- 抗生剤は感染予防なので服用しても自覚症状には関係ないと思います。
私の場合は術後1-3日は全く腹痛無し。
4-8日がかなりの腹痛でした。ただ4-8日もフルタイムで仕事をしたので耐えれないレベルでは無かったのだと思います。
こんばんは | 2012/01/12
- お薬はしっかり飲みきって下さいね。子宮の収縮は確かに痛いですが痛いのはちゃんと元に戻ろうとしてる証拠なのであまり痛いときは痛みとめなど頂いていいと思います。
こんにちはももひな | 2012/01/13
- 一般的に飲み薬は飲んでから30分くらいして効いてくるみたいです。
抗生剤は必ず飲むものですが、痛みは個人差もあるので足りなくならないように多めに出してくれることが多いと思います。
収縮剤。。。きらりン | 2012/01/23
- 私は出産後に飲み薬だったのですが、痛みはあるものの中々子宮が戻らず点滴、そして追加の飲み薬。1カ月後の健診でも子宮の戻りが悪く再度飲み薬を処方されました。