2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

友達を叩く・つねる

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2012/02/04| | 回答数(17)
来月で二歳になる男の子のママをしています。最近、息子がお友達と遊んでいる時に、オモチャの取り合いなどになったりすると必ずと言っていい確率で友達の顔をつねったり叩いたりします…その場で叱りダメなんだよとか同じことをして痛いんだよとか言いますが毎回繰り返します…私の対処の仕方がダメなのでしょうか…?それとも月齢や時期的なもので根気よく言い聞かせていればわかったりもう少し大きくなれば収まるものなのでしょうか…不安です…
2012/01/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちわ | 2012/01/21
息子の友達で、嫌なことがあるとすぐ噛みついてくる子がいましたが、その子のお母さんは、お子さんが噛みつく度に叱っていました。そのお母さんも悩んでいましたが、最近ではほとんど噛むこともなくなりましたので、時期的なもののような気がします。
言葉より先に行動しちゃう感じでしょうか…。
うちもハルルリルル | 2012/01/21
一時期、私を噛む事がありました。
ママ友達に相談した所、子供に噛み返して、「ほら、痛いでしょ?」と痛い事をわからせるといいと言ってました。
息子は叱ったらやめたので実践してませんが、またやり始めたら噛み返す予定です。
おはようございます | 2012/01/21
まずは自信をもってママが対応してみましょう^^
つねったりたたいたりするたびに叱らずに黙ってみていることの方が違うと思うのでママがやっていることは間違っていませんしそれでいいんです^^時期的なものがほとんどです。もしお友達に嫌なことをしてママさんが疲れてしまうようでしたらちょっとお休みしましょ^^あと、遊びに行く前に「お友達の顔とか叩いたりつねったりいてもいいのかな?ママそういうことをされたら悲しいし、お友達も悲しい気持ちになるの。だからもし貸してほしいときは{貸して}って一緒に言ってみよう?」などと一緒にがんばろう?という気持ちで声を掛けてみてください^^息子さんを攻める言い方ではなく、まずはママさんがどういう気持ちになるのか伝えてみましょう^^あとお友達との関わりで勉強することが沢山あるのでそのお友達がそれでも遊んでくれるなら今のような機会を保つのもよいと思います。
うちもありましたよ。つう | 2012/01/21
うちもそういう時期がありました。
うちは噛み付いたら痛いということを教えないといけないと思ったので、噛み付いたときに同じように息子を噛んで痛いことを教えましたよ。

気に入らないことがあるとうちの子は叩くことが多かったです。

大変だと思いますが、何度も根気よく言い聞かせるしかないと思います。
そのうちに理解してくれると思うので、がんばってくださいね。
時期的なものでしょうね・・・ | 2012/01/21
自我がしっかりできてきて、自分のしたいこと、伝えたいことがちゃんとあるのに、なかなか言葉にできないから、行動に出てしまう。
1歳~2歳はじめぐらいのお子さんによく見られる行動です。
叩く、とか、ひっかく、とか、噛む、とか。
そのたびに、きちんと怖い顔で注意していれば、子どもも「いけないこと」というのは理解していますから、言葉でコミュニケーションを取れるようになってきたら、しなくなりますよ(^^)
しばらくは、お友達とその保護者の方に「すみません」「ごめんね、痛かったよね」と、謝り続けることになると思いますが(^^;)、そうやって意志を伝えるようになったのも成長の証です。「叩くんじゃなくて、”かーしーて”って、言葉で言ってごらん!」と根気よく付き合ってあげてくださいね(^^)
こんにちは | 2012/01/21
噛み返してみてはどうでしょう?
もちろん、本気で噛むんじゃなく、痛いことを分からせるためです。
うちの子が噛まれたことあります。跡がくっきり残りました。
その子のお母さんも悩んでました。
言葉が上手く伝えられなかったんだと思います。
そのうち無くなっていくと思いますよ。
うちも | 2012/01/21
同じような月齢の子供がそんな感じです。お友達にはあんまりしませんが、上の子に対して暴力がひどいです。
きつく叱るようにしています。
こんにちはみこちん | 2012/01/21
うちの息子もそうでしたよ。
言葉が出ないから、先に手が出てしまうのでしょうね。
何度も叩いて駄目と説明していくうちに、しなくなりました。
根気欲説明してあげてくださいね。
2歳児は大変ですよね(^^;)ノンタンタータン | 2012/01/21
私は保育士をしています。やはり言葉で言えないから手が出ます。また家で親から手をあげられている子によくあります。主さん達が噛む真似をしたり軽くでも叩いていませんか?
もしそうでなくてあまりに悪質なら痛みをわからないのでしょうからお子さんに同じことをしてみると効果があります。その場合は口だけの注意は逆効果ですし 毎回痛い思いをしている子の親の心境ではただ謝られるだけでは納得いきませんよね。逆の立場ならどうしてほしいですか?ひどい場合は顔に傷が残り裁判沙汰になったケースも見たことありますし仲間からはずれたこともあります。2歳ではよく見られることですがやはり親の放任が過ぎると思ってみています。
こんにちはリラックママ | 2012/01/21
私の知り合いの方の話ですが、よく、お友達を噛みついたらしく、何度言っても治らなかったので、旦那さんが息子さんの腕に思いっきり噛みついたみたいです。その時に、その息子さんは痛くて泣き叫んだらしく、それから、「噛みついたら痛い」というのを思い出すのか。噛みつかなくなったとおっしゃっていましたよ。

言っても分からないのなら、痛みを少しでも分からせてもいいかもしれませんね。
こんにちは | 2012/01/21
うちも、ありました。
時期的なものも、あると思います。
友達の物も、自分の物って時期だと思います。
根気よく、注意するのが、いいかと思います。
こんにちはまりぃ | 2012/01/21
ありました。

時期的な物だと思いますよ。
まだ上手に気持ちを伝えることが難しいので、手が出てしまうんだと思います。

ダメ!と怖い顔で、根気よく言い聞かせて、相手のお子さん、親御さんには、主さんから謝り、お子さんに謝ることを見せることも大事なことだと思います。
こんにちは | 2012/01/21
もう少し大きくなったり理解するようになると無くなってくると思いますが、それまでは悩みますよね。 やはり噛まれた方の親御さんの事も思うと遊ぶ時には注意して見ておき噛みそうになる前に止めることも必要だと思います。 でその場で貸してと一緒に言うようにしたり。 早く無くなると良いですね。
そういう時期 | 2012/01/21
あります。
うちは、夢中になると順番が守れなかったり、お友達を押したりしてすごく気をもみました。

お友達に手を出したら、その場で羽交い締めにしてでも止めて、しっかりと言い聞かせる、の繰り返しでした。

うまく言葉でやりとりすることができない時期を乗り越えるまで少し時間はかかりますが、根気よく注意し続けるしかないですね。

ママも大変ですが、頑張ってください。
娘も | 2012/01/21
そういう時期がありましたが、私は同じ事を娘にしました。
「ね、○○をやったら痛いんだよ。悲しいよね。」と言い聞かし
続けたら今は無くなりました。
やはり2歳という年齢もあると思います。今はまだガマンが難しい年ですもんね。
2歳って☆もんち☆ | 2012/01/21
まだ自分の気持ちを言葉で上手く表現できないのでつい手が先にでちゃうんですよね。。。
うちの子も保育園でお友達に叩かれたり噛まれたり、逆にお友達を叩いてしまったり、の繰り返しでした。(息子は未だにですが)
子供は後から注意しても忘れちゃってるのでその場でダメなんだよ。と諭す主さまのご対応は正解ですよ!
この年齢ではこんな物だと割り切って、気長に付き合ってあげて下さいね
こんにちは | 2012/01/21
繰り返し伝えてくしかないんだと思います。ただ、ダメ!と頭ごなしに叱るのを危ない、いけない事柄だけに使うと、子供にわかりやすいかと思います。あまり繰り返し使うと効果のない言葉になると私は考えています。

page top