相談
-
旦那の性欲
- もう若くないのに性欲旺盛で、しかもなかなかイカナイんです。
妊娠中は手と口でほぼ毎日してました。
つわりの時もお腹張って不眠気味の時も。
翌朝、手が筋肉痛になってしまうこともしばしば。
産後、Hできるようになるとしょっちゅう求めてきます。しかも、仕上げは手と口です。
あいにくわたしは性欲は失せ、旦那に対しては随分冷めてしまったのですごく相手したくないです。
今、子供は2ヵ月なのですが、授乳中にも体を触ってきます。足や耳をなめたりします。
子供が寝て、家事や自分のことしようとすると旦那が誘ってきます。嫌だと言っても通じません。わたしが喜んでると思っているらしいのです。
布団に入れば胸や下着の中に手を入れてきます。おとなしく寝ることがありません。
この前は前日に全く寝れなかったので、早めに寝てたところ、無理やり起こされてされました。ほんとに怒りがこみ上げてきました。
旦那は暴力はありませんが、かなり力づくです。
うまく断るにはどうすればいいでしょうか?
旦那は家事育児、協力的で普段はとても優しいです。
セックスでわたしを支配するような感じです。 - 2008/07/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
正直にお話しされては? | 2008/07/21
- きっとご主人はそれが一番の愛情表現だと思ってるんでしょうね。独りよがりではありますがさおりんさんのことをとても愛していらっしゃるんだと思います。でも少々度が過ぎてるように思うし、さおりんさんの精神的な苦痛を考えるそうもいってられませんよね。いやな時は断固拒否して正直なお気持ちを話してみてはいかがでしょうか。ご主人の普段の協力にへの感謝と愛情はたくさんあるということをしっかり伝えたうえで、疲れていたりしてその気になれないこともあるんだよって伝えた方がいいと思います。支配欲が強いようなので上手に持ち上げて。分かってくださるといいですね
遠慮せずに | 2008/07/21
- 思っていることをストレートに旦那さんに伝えてみてはどうですか?
年令を重ねれば遅漏になるのが一般的なので なかなかイカナイって言うのは仕方ないですが
旦那さんの自己満足だけで終わっているようであれば それは本来あるべき姿じゃないかと…
うちは普通に嫁に拒否られますよ 夫婦なんだからあまり遠慮する
必要もないと思うんですけど やっぱり言いづらいですかね?
話し合って… | 2008/07/21
- 解決する他ないですよね…とはいえ、なかなか言いにくいですよね、分かります。でもあまりにストレスになるのはツライですもんね。普段は優しい旦那様という事なので、体調が悪いから寝かせてとか、ちゃんと休まないと授乳ができないとか、なんとかやんわり分かってもらえる言葉があるといいのですが…きっとそんな事はもう言ってらっしゃるのでしょうね(^_^;)でも、難しいけど根気よくお話しされるしかないと思います…自分にとっては負担なんだ、って分かってもらわなければ…全然参考にならなくてごめんなさいm(__)m
はっきりと | 2008/07/21
- 自分の思っている事は伝えないと、ストレスがたまりそうな感じですね。旦那様はいいと思っているのでしょうから、私はこうだと自分の気持ちを伝えた方がいいのでは。旦那様もきっと分かるはず。夫婦なのですから・・話し合ってください。
子育てのときは | 2008/07/21
- 正直に話したほうがいいと思います。
だんな様は奥様も喜んでいると思っているところからして勘違いされているようなので、きちんと話したほうがいいのではないでしょうか。
話し合いの時間を作って。。。ゆっこ | 2008/07/21
- お互いの意見を「話し合いの時間」で交わすのがいいですよ。
何かのついでとか勢いとかじゃなくて。
デリケートな話題なので、伝わり方を間違うとせっかくの仲が壊れてしまうことも。。。
育児雑誌とかにたまに出ている記事で、出産後性欲がなくなる・・・というものを読ませて、自分もホルモンのバランスなどで、性欲もないし、不眠などで、今はとてもその気になれないってことを、活字で理解してもらえるといいのですが。。。
変にとりつくろっても、一日しのぎとかになってしまいそうですし!
ちょっと | 2008/07/21
- 困りものですね(-.-;) うちの親父さんがそんな感じです。思春期の頃はかなり嫌悪感がありました。(-_-#) まず、セックスの強要は立派なDVです。そして子供の前でのセックスも虐待にあたります。それだけはお互い理解しててください。 いくら育児に協力的でも嫌われる原因になります。 ちょっと厳しいことを書きましたが主さんの知識に入れておいてほしいと思ったのでm(_ _)m
嫌だと | 2008/07/21
- はっきりいいますね。
こんにちは☆ | 2008/07/21
- 私も産後6ヶ月ですがホントニ旦那としたくないです… 家事と子育てで毎日大変なんだし夜はさっさとゆっくり寝たいですよね(;_:) 私は旦那に妊娠中に性欲が無くなったとはっきり伝えました。 旦那をほったらかしにするのは流石にかわいそうだし悪い気もするので月に1回位はしていますが,後は誘われても断ります。少し喧嘩になる時もありますが,産後2ヶ月とかだとまだ体調も十分戻っていないと思いますし,旦那さんにも分かりやすく言えば病気療養中みたいな感じでしんどいから無理だと伝えてみたらどうでしょうか??出産後のしんどさは男の人には分からないと思うので… 頑張って下さいね(^-^)
私も話し合いをお勧めします。ばやし | 2008/07/21
- 意志の疎通が取れてないようですね。
きちんと話しをして判ってもらった方が良いのかもしれないですね。
普段は良い旦那様との事ですので、話せば判ってくれるのではないでしょうか。
普段。。。ぶりぶり | 2008/07/21
- 優しい方なら、話し合ってみると理解してもらえるかもしれませんよ。
女性はセックス好きと勘違いしてるのかも??嫌がってる=喜んでいるって勘違いしてるのかも??うちの旦那も冗談でよく言いますもの。本気の時は怒りますので。。。
育児は体力がいります。減らしてもらってください。ししゃも | 2008/07/21
- 支配する場所が違ってますよね?
自分の方が優位である事を、そこで示したいのですかね?
それと、最後は、奥さんに仕上げてもらうのが快感だから、迫ってくるのではないですか?
自分が頑張らなきゃいけないなら、男性も疲れるから、毎日は来ませんよ…自分勝手ですね。勘違いされてるのですから、きちんと伝えないとダメですよ。
男性と違って、女性は特に授乳中はホルモンの関係で、性交渉は必要ないそうです。
毎日感謝しているけど、回数を減らしてもらえばいかがですか?
それと、奉仕する方が多いのは、はっきり言って苦痛ですよね?
これから赤ちゃんのお世話で、抱っことかも増えるのに、体力が持ちませんよ。腱鞘炎とかにもなりますよ。
力づくなのに、興奮してるんだと思います。
とにかく、回数を減らしてもらってください。
まったく無いのも、寂しいですよ。
話し合い | 2008/07/21
- 話し合う事しかないのではないでしょうか??真剣に話し合いをする場を作り正直に話すべきだと思います。旦那様ももう少しさおりん49さんの体調や気持ちを考えてくれるべきだと思います。私も産後けっこう長い間性欲は失せ嫌だったので、主人に正直に話し我慢してもらっていました。うちの主人は元々淡白の方なので参考になりませんが…一切拒否するのは可哀想だったかな~と後で思いましたけど。性欲旺盛なのであれば一切とはいきませんが、話し合いをされて少しだけ我慢もしてもらいたいですね。 参考になればよいのですが…。
やはりかず&たく | 2008/07/21
- お話し合いをされるのが一番だと思います。
2ヶ月だと、まだ夜中の授乳もありますし、産後の疲れも残っている頃ですよね?
体力的に無理だし、今はあまりしたくない事をはっきり言うべきだと思います。
はっきり | 2008/07/21
- 言うしかないと思います。
冷静に真面目に。
今はそんな気分になれないと。
こんばんは | 2008/07/21
- 旦那様はすごく愛してらっしゃるのだと思いますが、あまりにも考えのズレが大きすぎると今後不安になりますよね。
一度話し合って見た方がいいと思いますよ。
おはようございます | 2008/07/22
- 苦痛に感じる事は続けてると、ストレスも積もりますし心が離れてしまいます。育児で疲れるし性欲は減退していて、したくない!無理やりされたらすごく嫌だ!喜んでない!と真剣にお話してみてはいかがでしょうか?それでも信じないようなら少し実家に帰ってみるのはどうでしょうか?
大変ですね | 2008/07/22
- 2ヶ月ですと夫婦生活ができるようになったとは言ってもまだまだ産後のダメージから回復していないし、赤ちゃんのお世話も大変なのに、大変な旦那さんですね。はっきり言った方がいいと思います。性行為の強要はDV(ドメスティック・バイオレンス)です。
知り合いですが。 | 2008/07/22
- 私の知り合いがやはり主さんみたいにsexに対して不快にかんじるようになってしまって… 旦那にも話もせずに我慢をしてましたが段々と夜の生活だけではなく普段も旦那に対して嫌になるようになっていき、そんな態度が旦那にもわかるようになり二人に溝ができていき離婚してしまいました。知り合いは別れた原因をあくまでも性の不一致と言ってます 普段は子供にとってもよきパパで家事も手伝ってくれたりでいい旦那なのに夜が怖くなっていっちゃったみたいです。 やはり今は授乳期でもあるし、旦那さんに正直な気持ちを話されてみてはどうですか? sexを嫌な気持ちでするのも嫌じゃないですか?
きっと旦那さんも主さんが我慢してまでして…とわかれば少しは変わるかもしれないですよ?
反対にうちはまったくと言っていいほどのsexレスですf^_^; たまに虚しくなります。
はっきりとももひな | 2008/07/22
- ご自身が全く喜んでいないときっぱり伝えるべきだと思います。
まだ産後2ヶ月、体も本調子でない上に子供の世話に追われる日々、無理すると体調を崩してしまいますよ。
うちも同じです | 2008/07/22
- うちも旦那が性欲旺盛で、妊娠中もしょっちゅうでしたし、産後1ヶ月ぐらいからは、本当にしつこくせまってきます。 うちは自営業で昼・夜問わずで、夜仕事の日は、夜中の3時~5時に寝込みを襲われたりなので、主さんの気持ち、よ~くわかります。 私の場合、最近は本当に嫌なので、寝たフリして、ちょっかいかけてきたら、寝ぼけてるフリしてかなりキレぎみに文句言います。(次の日、何か言われても、寝ぼけてたから覚えてない。子育てで疲れてるから寝れるときに寝かせて…と言ってます) あと、そんなにしたい(してほしい)なら、自分の小遣いで風俗行けばいいじゃん…とも言ってます。 こっちは無償奉仕なんだから、少しくらい我慢してもらわないと、すごくストレスたまりますよね! 旦那さんに主さんの気持ちが伝わればいいですね!!
うちは… | 2008/07/22
- サイト内にメッセします…
うちもです。 | 2008/07/22
- 男の人って自分勝手ですよね。うちも同じですよ。でも子供が産まれてからは授乳疲れを理由に寝たふりしたりしてます。翌日何か言われたら「ごめんね…疲れてるのかな~」って誤魔化してます。私は浮気されるのが嫌なのでちゃんと話し合いました。今は寝込みを襲われたり等は無くなりました。旦那さんを嫌いになる前に話し合うか、上手な断り方を…
私の旦那も | 2008/07/24
- 私の旦那もそうです…。私は正直にズバっと言うタイプなんで冷めた と言うとそれからはしてこなくなりましたよ 嫌な事はしっかり嫌と言うべきですよ(^_-)-☆
やはり | 2008/07/24
- 妊婦さんなので旦那さんにも気遣って欲しいトコですが…強く言えないってのもありますよね。 同じ経験をしたことがないので気持ち分かりますとは言えませんが、ハッキリ言うのが1番だと思いますよ。 アタシの場合は逆で妊娠してから急に性欲が強くなったことがありましたが旦那にハッキリ『今は妊婦だから女としては見れない!産まれたらたくさんしような。』と言われましたよ↑ 夫婦なのでじっくり話し合いをしてみられるのがいいと思いますよ。
たいへんですね | 2008/07/28
- 育児で疲れていることを告げ、せめて回数を減らしてもらうようにするのはいかがですか?
困りますよね… | 2008/08/03
- 私も同じ状況のときがあります。子供を出産してから性欲がパッタリと…子育ての疲れもあるのかもしれませんが、誘われてもそんな気にはなりません。
今は、私が頑なに拒み続けています。主人はそのうちに寝てしまうのでなんとかなっていますが…。
する気にならないと言っても、主人はなかなか理解が出来ないようです。しかし、誘ってくる回数は減ってきています。
一度、お話してみてはどうでしょうか?スグには理解してくれないと思うので、長期戦を覚悟しておいた方がいいかもしれません。
はっきり伝えるべきだと思います。 | 2008/08/03
- 普段優しいなど育児に協力してくれてるような
旦那さんなら話し合いする価値あると思います。
大切な話ですし。
頑張ってください☆
伝わるといいですね。
正直に | 2008/08/04
- 旦那さんは愛してらっしゃるんですね。でもそれも迷惑顧みずだと困っちゃいますね。やはり正直に旦那さんに思っていることを伝えるべきだと思います。