アイコン相談

義祖父のお葬式

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/01/27| | 回答数(48)
今朝、主人の祖父が亡くなりました。明日1/26(木)お通夜で、明後日1/27(金)9時45分~告別式です。
私は、妊娠8ヶ月が終わる所です。少し風邪気味で、胃の不快感、腰痛があります。いいおじいちゃんだったので、お別れをしたかったのですが、自信がなくて。名古屋から岡山までですが、新幹線で行くことになります。名古屋郊外からなので名古屋駅に出るのに一時間かかります。片道三時間以上かかります。告別式の時間も早いのでかなり早朝に出発しなければなりません。五歳の息子もいます。主人の身内になるので、正直、心身共に疲れると思います。嫁の立場として、無理をしてでも行くべきでしょうか。私が行かなくても、主人と一緒に五歳の息子を行かせた方がいいのでしょうか。常識がわからなくてすみません。よろしくお願いします。
2012/01/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2012/01/25
常識、非常識…私なら非常識でも…赤ちゃんを第一に優先します。私は二女を元気に産んでやれなかったので、確実赤ちゃん第一に考えます。私なら自分は出席せず、失礼だけれど生まれてから挨拶に行くと思います。
こんにちは。 | 2012/01/25
出席すべきことだと思います。ご主人様から見ても近い関係ですから。

手伝える範囲でも手伝うことがこれからの人間関係にはいいと思いますよ!おつらい時に大変ですが、最後のお別れですからね。大変なことも多いと思いますし、行くだけで大きなお疲れだとは思いますが、後であれこれ言われ続けると…つらいですよ。一生言われることだと思います。
ご主人に説明させる | 2012/01/25
一年で一番寒い時期ですし、体調もよくないなら無理しない方がよいと思います。

ご主人の実家のお葬式ですので、妊娠後期のことと体調不良のことをご主人からきちんと説明して分かったいただければ、ご実家にはご主人のみ、もしくは行けるようなら5歳の息子さんと2人で送り出したらいいと思います。

義実家が理解のある家だといいですね。
こんばんは | 2012/01/25
地域によるかと思いますが…私の地元では妊婦は葬儀に行くべからずです。
もし…子供に何かあった場合、亡くなった方が連れていったと言われるので…。

一度、ご主人やお義母さんに意見を聞かれた方がいいと思いますよ。
親戚付き合いやら…その家系のしきたりやらがあると思うので…。

明日がお通夜とのこと…
お義祖父様の冥福をお祈りします。
昨年きらりン | 2012/01/25
同じような事がありました。
臨月間近、ただ片道の距離は1時間でした。上の子は2歳でした。

親戚が本当にひどい人が多く、臨月だろうがあなたは家の事をやりなさい。(床掃除、トイレ掃除、飲んでいる親戚のおしゃくに食事の後片付け。。)と。私自身、葬儀自体が初めてで何をするのが常識なのかは分かりませんでしたが、かなり頭にきました。けど、できる限りの事はしました。動いてる最中はよくお腹がはっていたので、その時はすぐに座っていました。(横になりたいのは山々でしたが)
うるさい親戚なだけに、あとから何か言われるのが嫌だったので。

ちなみに一緒に家の事をしていた義姉さん(主人の兄の嫁)は途中で帰りました。義兄さんがこのうるさい親戚達が大嫌いで、最低限の事が終わったらすぐに「帰るぞ!」と。

私も主人にそうして欲しい位でしたが、主人はやはり皆(親戚達)を帰してからでないと自分は帰られない・・と責任感が強かったので。なのでそこは主人の力になればと頑張って最後まで残って見送り後片付けまでしました。

大切な体(妊婦さん)なのであくまでも自分の体が第一です。だって常識とか非常識とか考えて自分の体を考えないで動いてもしもの事があっても誰も責任はとってくれませんから。

もし、主さんが体がもたない!無理だ!と思うのであれば行かない・・いや、これは「行けない」ですよね。それを責める事は出来ないと思います。責める人が現れたら一言「もしもの事があったらあなた責任とれるんですか?」と。

<いいおじいちゃんだったので、お別れをしたかったのですが・・>とあるので、行きたくないから行かないのではないのですし。。
こんばんは。 | 2012/01/25
義母さんに相談された方がいいかと思いますよ。
でも、一番は主さんの体調なので辛かったらご主人とお子さんだけでいいと思います。
うちは今年母方の祖父がなくなりましたが、主人は出席できませんでした。
後日、手をあわせに行けばいいと思います。
無理はしないでください。
こんばんはまりぃ | 2012/01/25
ご主人のお祖父様なら、行けるのであれば行った方がいいと思いますが、現在の体調が良くないようなので、ご主人に相談なさってみてはいかがでしょうか。

お義母さんや、親戚の方との関係にもよるかも知れませんが、「行きたいけれど、行けなかった」のに、後々までずっと言われ続けるのは辛いので…。
こんばんはみこちん | 2012/01/25
無理なさらなくても、いいと思いますよ。
旦那様と相談され、後日体調のいい時に行かれた方がいいのではないでしょうか。
赤ちゃん大事にしてください。
義実家に | 2012/01/25
お伺いしてみたらいかがでしょうか?
ご主人は何とおっしゃってるんですか?

本家筋なのかどうかで考え方も変わるかと思います。

うちは昨年夏に主人の母方祖父が亡くなりましたが、お葬式は本家の孫以外は都合がつく人のみって感じで、外孫で配偶者や子供まで連れて来てるのはうちくらいでした。同県内でしたが、通夜は主人のみ参加しました。

体調がお悪いなら、遠方ですし、申し訳ありませんがとお断りされてもいいと思いますよ。
こんばんは | 2012/01/25
私なら体調をみて行くと思います。


切迫気味とか張りやすい体質とかであれば、行っても逆に迷惑をかけるだけなので行きませんが…
お体に何かあった時あんじ | 2012/01/25
誰も責任は取れませんよね。体調が悪くなってもすぐにかかりつけの病院にいけれませんし。
この時期だとインフルエンザなど移る可能性もあります。
ご主人に事情を説明してもらい、主様は欠席される方がよいと思います。
息子さんに関しては、五歳ですし、義両親に相談されたのでよいかなと。連れておいでと言われたら、息子さんは、出席で。
主様とお腹の赤ちゃんが最優先に感じます。
お身体をお大事になさって下さいね。
産後落ち着いてから、お別れと報告をしにいかれたのでよいと思います。
こんばんは | 2012/01/25
妊婦さんとのことですし、名古屋‐岡山間はけっこう移動距離もあると思うので、ご主人、義父母さんと相談して決めるのがベストかと…。
でも、体調が万全でないのなら、ご主人と息子さんだけ出席されるのもありかと思います。
立場が違うので、ちょっと同じケースとは言えませんが、ちなみに、うちの場合、私の祖母が亡くなった時は、旦那は参列しませんでした。
親戚が多かったのもあり、父が私だけでいいと言ったので…。
ですが、その後も、特に親戚に何か言われたり…は、全くないですよ。
お体、大切にしてください。
こんばんは | 2012/01/25
私なら、無理して出席しません。
お義母さんや旦那に相談して決めます。
寒いですし、体が第一です。
こんばんはリラックママ | 2012/01/25
私なら義母さんと旦那さんに相談して、決めると思います。

体調にもよるので無理して身体を壊しても大変ですし、今の身体に片道3時間以上は辛いのならその事を義母さんに伝えた方がいいですね。
私ならトラキチ | 2012/01/25
行きません。遠方の上、インフルエンザが大流行の中での移動や現地で喪服着て寒いのにお手伝い。義祖父なら欠席で良いのでは?
息子さんも連れて行くべきか悩む所ですが、私なら主人一人で行ってもらうかも。勿論、ご主人からは身内に主さんが身重で体調が悪いとアピールしてもらうべきです。
うちは義母が自分の身内の冠婚葬祭時には私達を連れて行きたがるのですが、義父が「遠方なのに、小さい子ども達連れて行く事ない」と言ってくれるので。割と形式にこだわる親なのに、そこだけは有り難く思います。
もし親戚付き合いが濃かったり、堅いお家ならお墓参りもいつになるかわからないので今回行く方が良いのかもと思います。何を言われるかわからない怖さがあるのでしたら。
こんにちはニモまま | 2012/01/25
義母にきいたほうがいいかな。
いかないたんご | 2012/01/26
旦那さんに説明してもらって、行かない方がいいと思います。
こんにちはパスタん | 2012/01/26
常識としては本来は出席すべきものだと思います。
多少のムリは必要かもしれません。
ですが、8ヵ月、5歳の息子さん、嫁・・・
なんだか体調崩しそうです・・・。
「多少の無理」ではなく、相当なムリが必要になりますよね。
とっても心配です・・・。

義祖父さんは舅さんのお父さんでしょうか?それとも姑さんのお父さんでしょうか?
もし、舅さんのお父さんでしたら、姑さんに相談してもいいと思います。
ですが、もし姑さんのお父さんなら、実父が亡くなってるのに「葬式欠席云々」の話をされるのはつらいと思うのでやめた方がいいと思います^^;
私なら行きません。 | 2012/01/26
迷信かもしれませんが赤ちゃんを一緒に連れて行かれちゃうと聞いた事があります。
私の祖父が亡くなった時(もう20年以上前の話ですが)
伯母が妊娠中でした。伯母から見たら祖父は義父にあたる存在だったので、さすがに欠席はしませんでしたが、お腹に鏡を入れて参列してました。
(鏡は連れて行かれそうになった時に霊を跳ね返してくれると言う意味合いがあるみたいです。)
田舎の方ではそう言われている所もあるみたいです。
この話がただの迷信だったとしても、私はこの話を知ってる以上は赤ちゃんに何かあれば連れて行かれてしまったと思うだろうし、場所も遠いみたいですので私なら義親と旦那に謝り、家に残らせて貰います。子供も置いて行って貰うと思います。
状況が状況なだけに自分の判断で良いと思います。
行きたくないから行かないと言ってる訳ではないのですから。
無事に出産を迎える事が最優先かと思いますよ。
私ならみくみずちゃん | 2012/01/26
行きません。
妊娠していて片道3時間以上かかるなら…。
行く途中で出産って事もあるかもしれないので…。


義祖父(旦那の母方、父方)の通夜、葬式に出席しましたが、座るヒマないし、動かなきゃダメで大変でした…f^_^;
私も | 2012/01/26
妊娠9ヵ月頃に義祖父の葬儀告別式に出たことがあります。 けっこう辛かったです。貧血や風邪以上の何かの病気をもらわないか不安でしたし。上の子も5歳だったので、旦那に見てもらいながらでしたが…。 私なら姑に参列したいけど、体調不良でどうしたら大丈夫か伺うと思います。 遠慮しても大丈夫って言って下さるならお言葉に甘えて今回は自宅で冥福をお祈りしたいと思います。
迷いますね。つう | 2012/01/26
旦那さまからお義母さまに相談されてはどうですか?

常識からすれば、出席した方がいいと思いますが、主さんの体調が一番大事だと思います。

うちだったら、同じ状況なら、出席しないと思います。
というかうちの旦那が行くなといいます。
なので、子供も欠席して旦那だけで行ってもらいます。

あまり無理しない方がいいと思いますよ。
欠席しても失礼ではない | 2012/01/26
たしか妊娠9ヶ月ころは飛行機に乗るときに医師の同意書が必要なんですよね

新幹線といえども長旅になりますし、医師に相談するのが妥当だと思うのですが時間がありませんよね

ここはご主人に行ってもらい、あなたは留守番でもいいと思います

至急弔電とお供えものを送って、出産して落ち着いたころにお線香をあげにいってはどうですか?
お葬式に出るだけが供養とは限りませんよ
無理はしなくても | 2012/01/26
妊婦さんです。無理をして、何かあったときの方が困ります。
気持ちは十分あると思うので、産後生活がある程度落ち着いて、産まれた赤ちゃんも一緒にお墓参りなどに行かれればいいのではないですか?

ご主人や、ご主人の両親がなんと言っておられるのかにもよりますが、確認されましたか?
妊婦さんなので、移動時間が長いことも、着いてからの時間も大変かと思いますし、無理してまで行くことが常識だとは、私は思いません。
義ご両親に確認を黒豆ねずこ | 2012/01/26
数年前に私の母方の祖父がなくなりました。 私の子どもたちがまだ小さかった事もあり、母の実家とあまり、行き来がなかったせいか、母が、「まだ子どもが小さいから、葬儀にちょっと顔を出せばいいから」と言ってくれ、片道15分位の場所でしたが、一般客に混じって参列し、葬儀後喪主の叔父に少し挨拶しただけで帰りました。 親戚付き合いの深さや、冠婚葬祭の時に仕来たりを重んじるかどうかは、各家々で異なりますし、ご主人と、元々御同居していらしたお爺様かどうかによっても違ってくると思います。 ジュンジュンさまのお気持ちをご主人にお話なさった上で、その事は伏せつつ、ご主人からご両親に葬儀参列について相談して頂いてはどうでしょうか? あまり仕来たりや建て前にとらわれないお宅なら、ご主人のみの参列で十分と言って頂けるかもしれませんが、お家の格式や親戚付き合いによっては、多少無理をしてでも参列した方が後々の為にも良いこともあると思います。
母体優先yuihappy | 2012/01/26
その状態で3時間移動はキツイと思います。
私は8ヶ月で休憩なしで仕事していたら(いつもは昼休みに横になっていた) 夜に倒れて自力で帰宅できなくなりました。
 周りから見たら救急車って騒ぎでした。

 5歳の息子さんも旦那さんが面倒を見るのが無理なら
留守番でいいと思います。
本来なら | 2012/01/26
行くべきなのでしょうが、ご主人には相談なさいましたか?
ご主人に現状を相談して
「行きたいけど、万が一もあってどうすべきか…」と
聞いてみてはいかがでしょうか?
ご主人が「状態が状態だしムリしなくていい」と
お考えなのでしたら、ご主人から現状を義母様に相談してもらって
最終決定は義母様のお考え次第だと思います。

「多少のムリはすべき。」との考えなのでしたら
一生言われる事を考えたら、行くだけでも行くべきです
向こうで体調不良を理由に休んでいても
8ヶ月なら見てすぐわかるでしょうから
誰も文句言わないだろうけど、居ないとなると話は別。という
親戚の人もいるかもしれませんしね・・・

逆に自分達が「行く」と決定していても
義母様から「来なくていい、いい!もしもがあったらどうする」と
逆に断られる場合もあります。

もし行かない。になったのでも
ご主人だけは行かせるべきです。可能であれば息子さんも。
ママっこで「ママがいないと絶対ムリ!!」というのであれば
お子様も行かなくていいと思います。
でもご主人は別。特別な事情がない限り参加すべきです。
逆に一緒に不参加。になると
「嫁の都合で動けなくなるなんて…」と
小馬鹿にされかねませんから★尻に敷いてると思われるのも癪ですし。
大事なお体ですから☆もんち☆ | 2012/01/26
欠席されて良いと思いますよ。
私は娘を産んだ後実家に帰っている時に(産後2週間くらいでした)主人の方のおじいちゃんが亡くなりましたが、通夜も告別式も欠席しました。
お子様はパパで大丈夫だったら連れて行ってもらったらいいと思いますが、主様は移動距離も長時間ですしムリされなくて良いかと。
ちなみに妊婦さんが不祝儀に参加されるのが良くないと言う地域もありますよ。鏡をお腹に入れて行けば良いと言いますが。
まずはご主人の実家にご相談を!
常識 | 2012/01/26
どれが常識かはわかりませんが、私なら出席します。
身内で欠席は、周りからしてみたらなんでいないの?の一言だと思います。
私も | 2012/01/26
妊娠中に義祖父を亡くしました。悪阻のしんどい時期でしたが、遠方(片道4時間)からの参列に義親族からは喜んでもらえましたよ。
こんにちはいちごママ | 2012/01/26
体調がよくないならムリに行かなくていいと思います。
私は今月初め、主人の祖父のお葬式ありましたが、近かったので通夜には行きましたが、1歳と2歳の子供が騒ぐので結局は車で待機してました。
そんな感じなので告別式は行かなかったです。
主人が義母やまわりに上手に説明してくれるので問題なく、また通夜・葬式が終わったあとに参列できなくてすみませんと義母や祖母に手紙を出しました。
主様は妊婦さんなので体調を一番に考えられていいと思います。
こんにちはさとけんあお | 2012/01/26
義母さんに相談するのが一番だと思います。
ただインフルエンザがはやっているのでできれば行かないほうがいいとは思いますが・・・。
常識かどうかわかりませんが | 2012/01/26
私が主さんだったら、体調不良を伝えて、主人一人で参加してもらうと思います。
行ったらお手伝いもしなくてはならないし、おなかの赤ちゃんを大事に考えたらやむをえないと思います。
ご主人と相談してみてはいかがでしょうか。
こんにちはももひな | 2012/01/26
常識はひとそれぞれなので出席して「妊婦なのに葬式に出るなんて」という人もいれば「妊婦だからと葬式に出ないなんて」って人が必ずいると思います。
主さんは早産に気をつけなければならない時期に来ていますし、体調不良とのこのなので大事を取って欠席されたほうが良いと思います。
妊婦さんで体調が悪いと旦那様から親戚の方々に説明してもらえば主さんが非難されることはないと思います。
5歳の息子さんは体調やママがいないとダメなどの問題がなければ旦那様と一緒に出席されたほうが良いと思います。

体調が良い時、もしくはお子さんが生まれてしっかりしてきてから改めておじい様にお線香をあげに行ってもかまわないと思います。
主さんの気持ち、おじい様にはきっと伝わりますよ。
私なら行きますちゃんくん | 2012/01/26
やはりご主人の立場もありますし、最期の一度なのでやはりお別れをするべきだと思います。
私は一歳半の子を連れて関東から九州まで飛行機で行きました。後悔はしなくて済みました。
こんにちは | 2012/01/26
本来なら行くべきだとおもいますが、やはり、おなかの中に赤ちゃんいる事ですし、無理してはよくありません。旦那様の親族なので、義母等がそれでも出なさいと言うのであれば出席した方が良いかもしれません。もし、身体が大事だからゆっくりしてなさいといわれたら、旦那様と息子さんだけで言ってもらえばいいと思います。勝手に行く行かないを決めると後々何か言われるかもしれないので相談してからの方がいいですよ。
私は | 2012/01/26
ちょうど一年前、妊娠中に実祖母をなくしました。
私が切迫気味だったこと、
新幹線と在来線で四時間以上かかること、
当時一歳の長女をつれていくことは大変だからと
父が来なくてよいと言ってくれ、
欠席しました。
常識的には、というか世間的には参列した方がよいとは思いますが
葬儀となるとお茶の用意や親戚やお坊さんへの心遣いなどなにかと動く場面があります。
それで赤ちゃんに何かあったら、誰も責任をとってくれませんよ。
気のきかない長男の嫁(伯母)はのんびり座っていたようで
やはりこなくてよかった、
来ていたら大変な思いをさせられていたよと
妹からきかされました。
(妹はさんざん走り回ったようです)
ご主人からお姑さんに体調を話して相談してもらってはいかがでしょう?
こんにちはhappy | 2012/01/26
うちは行きませんでしたよ。一度だけしかもちょっとしか会ったことなかったですし、ちょっと遠かったので小さい子もいるので旦那だけ行きました。
妊婦さんなら私なら堂々と断ってしまいますよ。
こんにちは | 2012/01/26
いいおじちゃんだったとの事で、行きたい気持ちはおありなんでしょうが、大事な時ですし無理されなくてもいいと思いますよ。
まずは義母に相談してみてはいかがでしょうか?
こんにちはmoricorohouse | 2012/01/26
本来なら行くべきですが、妊婦さんなので体調優先でいいと思います。旦那さんやお義母さんに相談されてみてはどうでしょうか。
こんにちは | 2012/01/26
旦那さまの 親に相談してもらってから決めた方がいいかもしれないですね
後々 何か言われるのも大変ですので(;A´▽`A

今 インフルエンザ流行ってます 名古屋駅へ行かれるのでしたら気を付けてくださいね
こんにちは | 2012/01/26
一度義母さんに相談してみてはいかがでしょうか。これからの親戚付き合いとかもあるので、できれば出席した方がいいと思いますが、無理して体調を崩すのもだめだと思います。
こんにちは | 2012/01/26
地域によっても違うことと思いますので、義母さんにご相談なさるのが一番だと思いますよ。
地域によっては妊婦さんは告別式等に出席できないこともあります。
ただ、遠距離ですし、妊婦さんなので出席なさらなくても失礼には当たらないかとは思います。
こんばんわ | 2012/01/26
私の地域の話かも知れませんが、妊婦は葬式に参加してはいけないと言われています。
なので、私は参加せず、自宅にいました。
葬式に参加できないのに、長距離で無理して来る必要はないと親戚の方々に言っていただたいので。
行くべきかな…と思いますよ。ノンタンタータン | 2012/01/27
後から何か言われるくらいなら出ておいた方が楽ですよ。主さん達は遠方に住んでおられますし難しいことや面倒なことは頼まれないと思いますよ。義祖父によくしてもらっていたなら最後のお別れを言いに行ってはいかがでしょうか。
義親に相談!ホミ | 2012/01/27
義親に相談してみては?義親の考えにあわせたらいいと思います。
私も妊娠中にお葬式がありましたが、義親さんが妊婦さんはお葬式に出たらダメだと言われたので出なかったです。
こんにちはゆめママ | 2012/01/27
つらい状態ならいけなくてもいいと思います!
しかも遠いですし。
みんなわかってくれるはずです。
それが原因で早産になってしまったら、後悔しようがありません。

私の場合、主人の祖母が亡くなりましたが、体調がよかったので参加しましたが、周りの方はみんな私に気を使ってくれ、体調悪かったら無理してこなくていいんだよと言ってくれました。
こんばんは | 2012/01/27
私なら欠席します
旦那さんとお子さんで行ってもらうのがよいと思います

page top