相談
-
どっちで産むべき?
- はじめまして、いきなり相談ですみません…ちょっと長くなりますが聞いてください。
今、妊娠4ヶ月です。今通ってる病院では分娩不可で、里帰りするかこっちで産むか迷ってます。
最初は里帰りするつもりでした。義理のお母さんも私の父も里帰りしなさいと言ってたし、私もそのほうが安心だと思っていました。
しかし先週大阪の実家に帰省したのですが、その時その思いはなくなりました。
私の実家は家庭環境が悪く家庭内別居を10年もしています。実家には両親と姉がいます。
母は更年期なのか朝7時くらいでも急に怒りだして昔の事やどうしようもないことを延々と繰り返す(話を聞いてくれない)ので私のストレスが溜まりついにケンカになりました。「静かにして」と言うと「向こうで産め」とか「頼るな」とかずっと言われました。
それに冷暖房もない部屋でダニやゴキもいるような部屋で子供の身体の影響も気になります。
現在は4月から住み始めた名古屋に戻り旦那も「協力するからこっちで産もう」と言ってくれました。
体調もまだバッチリではない私に軽くでも家事させようとしたり、「買い物手伝って」って約束してたのに夕方まで寝てる旦那を見て本当に育児を手伝ってくれるのか心配になりました。
寝過ぎだとか手伝ってくれないと言うと「仕事で疲れてるねん」と言われ、そういわれると何も言えません。
旦那のお母さんや私の姉は働いてるので頼むことはできません。
名古屋には引越したばかりで知り合いはいません。
私が我慢して実家で産むべきですか?
もう4ヶ月なので早く決めないと産む場所がありません。
長くなりましたが、回答を頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。 - 2008/07/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 難しいですね… | 2008/07/23
- 私なら実家には頼らないかも…。産後は、体もですが精神的にも不安定になるので、実母さんがそのような感じではなかなかゆっくり休ませてもらうってできないだろうし、主さんもストレスになるかもしれませんよね(>_<)
旦那さんには、「◯◯やって」とか「寝過ぎ」とかズバズバ言うと、逆にやる気も失せると思うので、「疲れてるのに悪いんやけど…」とか「いつもごめんやけどお願いできる?」とか気を使うフリをして(笑)うまく操縦するといいですよ(^^)やってもらったら、ちょっとしたことでも大げさに誉めたり、お礼言ったりしてたら、結構調子に乗ってやってくれると思います。うちの旦那は単純だからかな^_^;案外、産後すぐから旦那さんと赤ちゃんが生活することで、父親の自覚も早くに目覚めるかも。
- 逆に、義両親に家は??Yuka | 2008/07/23
- うちの両親も働いてます。母は遅いときは夕方の6時くらいまで、早いときは14時くらいに帰ってくるような仕事です。(朝出勤するんですけど、)なので、もし、さぁさんや義両親がよかったら、義両親の家にお世話になるのがいいかもしれませんよ。仕事をしているようで遠慮があるかもしれませんけど、孫が生まれるんですし、産後で体の調子も戻ってない状態で、自宅で一人で世話をして家事をしてっていうのよりも、夜だけでも面倒をみてもらえるならいいのではないでしょうか?
それか、自宅の周辺の分娩できる病院を探すことをお勧めします。
うちの旦那も、妊娠中は赤ちゃんに無関心で、私は赤ちゃんに関心を持ってほしかったので一緒に検診に行ったりもしましたが、「何で俺もいかなあかんねん」と喧嘩になったこともあります。
結婚後は旦那の実家で同居してて、義母が娘の面倒を見たがるかんじで手を出してきて、旦那は面倒を見ようとせず、それで喧嘩になったこともありました。しかし今は、別居もでき、旦那も家事・育児には積極的に参加してくれます。
男性は、生まれてみないと実感がないので、赤ちゃんが生まれるとあんがいかわいがってくれて、家事を手伝ってくれるかもしれませんよ。
旦那さんや義両親と一度話し合ってみてください。
- う~ん(@_@。雄kunのママ | 2008/07/23
- 難しいですネェ~(>_<)
私の場合は、両家両親が遠方な為。。。里帰り出産はしませんでしたヨッ!!
夫にも出産の辛さを解ってもらいたくて。
けれど、里帰りしなかった為か、退院した翌日からは家事も育児も全てやりました(^_^;)
その為、頭痛など酷かったですヨォ~!!
もし、旦那様が協力的であり、ご実家のお母様にストレスを感じるのであれば、夫婦で協力し合っての方がいいかと思いますヨッ(*^。^*)/
よく話し合って決めた方が良いかと思いますヨッ(^^ゞ
- 難しいですね | 2008/07/23
- 私は両親働いていたこともあり、里帰りしませんでした。引っ越したばかりで知り合いいない中での育児結構しんどかったです。でもその分旦那が買い物連れてってくれたり・・・助けてもらいました。もう一度ご主人様に助けてくれるのか??など再確認してみるのは大切だと思いますよ。ご実家はお母様大変な状態なのですね。産後はすごく不安定になりストレスもたまるし気分の浮き沈みが私は激しかったのでそのような状態でしたら実家には帰らないと思います。いい答え見つかるといいですね。
- いちばんストレスがないのは・・・nikobow | 2008/07/23
- 私はいろいろな都合で、長男と3人目は里帰りナシで、次男は里帰りで生みました。
うちも、実家はちょっとストレスがあるので。。。。
名古屋で生むほうが楽な気がしますね(偶然ですが長男は名古屋で生まれてます)時々、お互いのストレスにならないていどに、実母や義母に3-4日お手伝いに来てもらったり、ファミリーサポート
や生協の助け合いなど(時間1500円程度です)を利用しながら
やっていくのがいいような気がします。
ちょっと調べてみてはどうでしょうか?
- 産褥シッター | 2008/07/23
- ベビーシッター会社にもよるでしょうが、私は臨月に入ってすぐの時点で事前登録の用紙など取り寄せたりしました。 だいぶ前なので記憶がおぼろげですが、書類を送って何回か電話でやり取りした後、自宅に来てもらって打ち合わせをしました(別料金) 実際に利用する時は数日前に電話予約。 使って良かったですよ。
- ふたりめですが。 | 2008/07/23
- 私は今、二人目を妊娠しています。
実家は近いのですが、一人目を産んだ時には里帰りをしました。
母親には二人目は来るなよ~!!なんて冗談っぽく言われましたが、そんな言葉に腹がたったので二人目は里帰りする予定はありません。産婦人科も自分の家から近いところに決めています。
二人目なので、上の子の面倒もみないといけないので多少不安はありますが、ムリに気を遣って帰るよりも自分でやったほうがいいのかと思って・・・。
産後すぐは情緒不安定にもなりやすいので、実家では産まないほうが良いと思います。
もう少しすると病院の母親教室などあると思うので、そこでお友達を作ってみてはいかがでしょうか??
初めての出産で不安ばかりでしょうが、頑張ってくださいね!!
- 私なら… | 2008/07/23
- 里帰りせずに産むと思います。今は、産後忙しいときは食材とか配達してくれるのもあるし、コープの個配とか日用品もなんでもあるから便利ですよ。
旦那さんも産まれれば変わると思いますよ。男の人は、つわりの辛さもわからないし、父親の実感がまだないんで仕方ないですよ。赤ちゃんを抱くと初めて実感するらしいんで、生活も変わると思いますよ。
大変ですががんばってくださいね~(^-^)/~~
- お疲れ様です(*^_^*) | 2008/07/23
- 新しい土地で、頑張ってはるんですね。 やはりこれからの事考えて、名古屋の病院がいいと思います。 友達できると、心強いし(^O^) 旦那様には、「体調悪いねん…今日何もできなかった。疲れてるのにごめん」を、少し続けて…家事分担を増やしとくと、入院時とかも安心ですよ。 前の方が言ってはった様に、産後のベビーシッターや、ファミリーサポートセンター等も一つの手ですよ。
- 頑張るしかないんです!ゆっこ | 2008/07/23
- 私も実家などには頼れず、主人と二人で乗り切りました。
(うちもかなり複雑です)
でも、自分で産みたい!育てたい!気持ちは変わりない!子供はかわいい!ので!!!
念のため地域のファミリーサポートシステムなどは登録しておきましたが。結局は使っていません。
うちも「孫の面倒みない!たよるな!」と実母に言われてます。
(向こうはたよってくるくせに!)
自分の力で守り抜く!!!ってくらいの意気込みもって、あてにしないのが一番です!
旦那は子供を目の前にしたら、だんだん変わってきてくれるのでは???
- 私は | 2008/07/23
- 実家ではなく、自宅方面で探したほうよいと思いますよ。私は今、三人目がもうすぐ7カ月で両方の実家と姉弟は同じ市内です。が、実母は他界していなく実姉は勤めてるし、上二人ともろくに産後みてもらったわけではないので自分達で。ということにしました。ですが、家事全般は私の仕事で旦那は全くに近い位できません。せいぜいゴミ捨てとお風呂の用意をしてくれるだけでも助かっています。
産後、体調が良くなるまでは家事は自分でできる範囲すれば良いと思いますよ。
私も子供達に手伝いさせて適当に過ごす予定です。
無理せずがんばりましょう(^.^)b
- 名古屋でしたら | 2008/07/23
- 名古屋市には「産後ヘルプ事業」というのがあるので区役所で相談してみてはいかがですか?産褥サービスを受けることができると思います。
- 旦那さんがそう言うなら | 2008/07/23
- 悩み聞きました。大変ですね。私は旦那さんがそう言うなら、家にいたほうがいいと思いますよ。私は両親が亡くなってるので、旦那の実家に居候しました。旦那はお母さんがみんなする人なので、食器を流しに持っていくこともしょうゆを取ることもしない人でした。でも子供ができて、帰りにはメールでいるものがないか、聞いて買いに行ってくれるようになりました。というかそうするように教育しました。義理の姉(旦那の姉)もするように促してくれました。今は家族だけで暮らしています。そうなると、旦那に動いてもらわないとこちらもパンクしますよ。
- 難しいですねかず&たく | 2008/07/23
- 悩みますが、私なら自宅の方で産むと思います。
退院後、実母さんと義母さんに3~4日ずつぐらいお願いできませんか?
実母さんも孫の顔を見たら少し違うのでは?
義母さんだって、仕事があるとは思いますが、3~4日だったら休んでもらえませんか?
また、ご主人に対して、『いつまで寝てるの?』ではなく、『疲れてるのにごめんね。○○してもらいたいんだけど、お願いしてもいい?』と甘えて言うといいと思いますよ。
ストレスが一番良くないと思いますので、良く考えて、ご主人や実母さん、義母さんとよく話し合って決めてくださいね。
- 4ヶ月位なら | 2008/07/23
- うちも旦那の手伝い無しでしたよ。妊娠中、手伝いをしてくれたのは、6~7ヶ月の少しお腹が出てきてからです。動けるとわかると手伝いなしです。つわり等キツくて余りにも動けない時は何か買ってきてもらいましたが、金銭面を考え、極力控えました。 病院で安静にと言われ、入院しない限り手伝いをしてくれない旦那さんは多いと思います。 今は、たまに手伝ってくれますが、ゴミ捨てを… 基本無しです。余りにきつい時はカレー等簡単の物を作り、自分は横になり子供を見てます。 無理をしていて入院を何度かしましたが退院して一週間で気遣いは終わりです。 手伝ってくれるものと思えば、手伝ってくれないと腹がたつもの。何もしないと思っていたら、気にならなくなります。 実家の環境が嫌な様なので私は旦那さんといた方が良いかと思いました。
- 不安ですよね | 2008/07/23
- 実家が一番なのですが、難しいですね。赤ちゃんの顔を見たらカワイくて変わるかもしれないけど、先が見えないのは不安ですよね。私の場合は近いから実家でも良かったのですが、高齢のため母が大変だと思って、嫁ぎ先にお世話になりました。1日のうちに1時間でも見てくれたら楽だと思いますよ。義理のお母様にお願いしたら如何でしょか。孫は可愛いですから・・・年寄りにあづけないと言う人もいる今、こちらから頼むと案外ウレシイもんですよ。言葉は悪いかも知れませんが、何でも自分でやろうなんて思わないで、利用出切る者は利用した方がいいです。赤ちゃんが一番大事ですから。
- 里帰りはしませんでした。 | 2008/07/23
- 私は里帰りをしませんでした。
最初のうちは家事は手抜きしまくりでしたけど。
主人は仕事が忙しかったため、ほとんど1人で育児もしました。
赤ちゃんは寝てばかりだったし、別に大丈夫でした。
実家に帰っても手伝ってもらえなそうですよね。
だったら、帰らないほうが却って楽だと思います。
実家に帰った人も、やってもらえたのはありがたかったけど、
他の人のペースに合わせなきゃいけなかったし、大変だったと言ってる人も多いです。
- 私なら | 2008/07/23
- 里帰りゎしないと思います。衛生面、環境的に悪いのなら。(>_<)
今4ヶ月みたいですが、うちの旦那もその時期ゎいつも口だけで、何も手伝ってくれませんでした。でも、お腹が目立ち始め、性別などゎかった後ゎ父親と言う意思が出来たのか、気を使ってくれるようになりましたよ。
最初ゎ本当この旦那とやっていけるのかな?と毎日不安でしたが、男の人ゎ自覚するのが遅い人が多いみたいで。私の周りの友達もそぅでした(((^^;)
なので、そっちで何とか頑張って頂いて産んだ方がいいかと! きっと、旦那さんも時間掛かるかも知れませんが、自覚もってきてママのヘルプをしてくれますよ(^-^)
- うーん | 2008/07/23
- 最初は里帰りするつもりでした。義理のお母さんも私の父も里帰りしなさいと言ってたし、私もそのほうが安心だと思っていました。
と書いてありますが実母さんは何と言っているんでしょうか?
産後の体調にもよりますが私は帝王切開で産後の体調が最悪で自分の事もままならない状態でした。
もともと里帰りの予定だったので良かったのですがとても一人で赤ちゃんの面倒を見て家事もなんて無理な状況でした。
でも実母さんの更年期も気になりますね。
旦那さんの実家は遠いのでしょうか?
もう少し旦那さんが協力的なら自宅で頑張れるんですけどね・・・。
- 難しいですね | 2008/07/23
- 私なら名古屋かな?家事は少しずつ自分のペースでやりますよ。
- 私ならきのこのこ | 2008/07/23
- 実家には帰りません。ストレスがたまってしまったらどうしようもないですもの!お母様が落ち着いてくれたらいいですが。。。なかなかあと半年でかわるようには思えません。
旦那様のそばで産むのがいいと思います。家事は際限なくやることがありますが、逆に手抜きもできるものです。産後1ヶ月くらいは割り切って、思いっきり手抜き家事で、育児に専念してください☆実母に頼らずに1人でがんばって産後家事をこなしているかたって結構多いですよ!自分だけじゃないって思ったらがんばれるものです!オンナは子ども産んだら強くなるんです♪
旦那様の力は、頼りたいときだけ頼りましょう!男性はなかなか協力してくれませんもんね~でもほめると結構のってきますよ☆
産院は早く決めるに越したことはありません。早く安心できる場所をみつけて、産む準備してくださいね☆
- 私は里帰り出産を選択しませんでした。 | 2008/07/23
- 生まれるまでは大変かもだけど夫婦で乗り越えたらなんとかなるさーって思って。
実家は兵庫で住居は大阪なんで十分いける範囲なんですけどね。
旦那・・・・はい。あんまり手伝ってはくれませんが・・・。
まぁ・・・・・そういうもんかな。って思ってますよ。
私も知り合いが大阪におらず心細くてしょっちゅう泣いてましたが、区役所の母親学級にいってみたり、MIXIで同じ出産月とか同じ区内の人とかと会ったりしてすこしずつ交流広げてます。
今は私9ヶ月ですが、正直4ヶ月までは毎日げーげーはいてましたねぇwそれでもがんばって洗濯物して・・・お弁当作って・・・。
今でも義母・実母からは里帰りしたら?って言われてますが安定期きて体調も随分良くなり旦那も父親の自覚がやっぱり一緒にいると芽生えてきたのかどうかしりませんが大きくなったお腹みては名前呼んでますから今は里帰りでなくて良かったな。って思ってます。
我慢してまで里帰りする必要は無いと思いますよ。
- 難しいですね。 | 2008/07/23
- 私はパースに住んでますので、そういう選択はなかったです。でも旦那は協力的です。やっぱり頼るのは旦那さんなのでは?旦那さんの子供でもあるわけですし。自分の気持ちを正直に話してみてはいかがですか?赤ちゃんが生まれたら旦那さんの協力は必要ですよ。
実家はなんとなく、赤ちゃんにとって環境的に良くなさそうですね。赤ちゃんにとってどこでうむのが良いのかも考えた方が良いと思います。
名古屋でも頑張ってお友達を見つけてみてください。このサイトでも知り合うことは出来ると思いますよ。頑張ってください!
- 結局決めるのはさぁさんですが・・・。ばやし | 2008/07/23
- 私も、実家は産む環境に無く、旦那の実家も妹さんが離婚して姪っ子も居て大変な中、勤めて居ないお兄さんも居るので諦めました。
実の母は他界しているので義母とは本当に仲良くして貰っては、居たものの頼みずらかったんですが、結局義母が3週間もリウマチで痛い体にムチを打って私達の新居まで来てくれて凄く助かりました。
実の母と実家で喧嘩しても実際孫が産まれれば違いますよ。
良かったら2週間でも3週間でも実のお母さんにゴメンなさいすることがあるのならばしてでも、来てもらって名古屋で旦那と共に、育て上げて行く事をお勧めしますよ。
- 私ならですが透子 | 2008/07/23
- 里帰りはしないと思います。
お父様は里帰りを勧められたようですが、頼りにしたい(?)お母様はどう思われているのか、そう考えると里帰りなさってもゆっくり休めないと思います。
私の経験ですが、里帰りはしませんでした。旦那も仕事が忙しく、朝早い、夜遅く、帰ってこない日もありました。幸い実家が近いので母が昼間1~2時間手伝いに来てくれましたが、正直おかずを一品持ってきてくれたり助かった反面、実母とはいえ離れて暮らしていた期間がありましたので、家事等頼むこともできず、来たら来たで気を遣うので・・・旦那も眠る時間が取れないほど忙しかったので夜のお世話を代わってもらうこともできなくて、家事育児ほぼ一人でやっていました。よく寝てくれる赤ちゃんもおられるかもしれませんが、生後すぐは授乳も頻繁です。慣れない育児に1日1時間程度しか眠れない日が続きました。つい頑張って動いてしまって、オロは長く続いてしまいましたし、産前は無縁だった腰痛が出ました。産後2年たった今でも腰痛持ちです。産後の休養は大事だと思いました。
ですので、個人的には産後ってやっぱり大変で里帰りできる状況なら勧めたいのですが・・・ご実家でストレスを感じるくらいでしたら、家事は手抜きしてご自宅で一人覚悟した方が楽だと思います。お義母様に少しでもお手伝いは頼めないのでしょうか?これから旦那様も変わってくれると思いますし(変わらせる努力をする?)、手伝いが頼めないのであれば手抜きを理解してもらえればと思います。あとは地域のサービスを探しておくのも良いと思いますし、食料品日用品を自宅まで届けてくれるのを利用するのも良いでしょうね。うちは娘が生まれてからですが、離乳食に便利なものが多数あったので生協の個人宅配を利用しています。
長くなりますが・・・お母様ですが、更年期なのか、とありますが、更年期障害には周りには理解できないご苦労やご心痛がおありだと思います。私の母も更年期の際、やけに人に八つ当たりするような、怒りっぽい?というのか、不安定な時期がありました。精神的なもの、感情の起伏というのか、は周りの理解がないと難しいと思います。また知り合いのおばさんですが、いきなり泣き出したり、精神面が良くなったと思ったら次は体に・・・杖をつき支えられないと歩けない介護が必要になった時期もありました。それも更年期だったらしく、数年後には元通り、元気になりました。更年期の症状は人それぞれですが、重い場合にはお子さんやお孫さんの面倒を見るのは無理だと思います。なので、ご自宅で頑張れる範囲で検討されるのが良いと思います。旦那様のご理解ご協力を得られたら良いのですが、よく話し合ってはいかがでしょうか。
- 悩みますよね | 2008/07/23
- 私は 私は実家には 頼りませんでした。 退院してすぐ 家事や育児をしていました。 うちの旦那も 仕事で 疲れているからと 育児には あまり 協力は してくれませんでしたが 家事の事は 色々協力をしてくれました。 私の場合は 家事(旦那が出来る範囲)を やってもらい 私は 育児に専念しました。 旦那様には 申し訳なさを 出しつつ お願いしてみるのも 良いのかもしれません。うちの旦那は これで やってくれました。 お腹が 大きくなるに ちれて 旦那様にも 親の自覚が 出てくるのでは ないでしょうか 旦那様と もう一度 話し合ってみてくださいね
- 今の状態ならももひな | 2008/07/23
- ご自宅で出産された方がいいように感じます。
産後は体はもちろん心も不安定ですから、お母様の状態を考えるとかなり辛い思いをされると思います。
まだ4ヶ月なので旦那様も父親としての自覚がまだないのかもしれませんね。
もう少し大きくなって胎動を感じたり、実際に生まれた我が子を抱っこすればもっと協力してくれるかも。
今から妊婦雑誌などを一緒に読んで、父親教育(ちょっと偉そう?)をしてくださいね。
ファミリーサポートを利用したり、たまにでもお義母さんにおかずの差し入れをしてもらうだけでかなり楽になると思います。
言い方は悪いですが、使える人は使っちゃって良いんですからね。
- こんにちは | 2008/07/23
- ご実家でストレスがあるならやはり里帰り出産は無理かもしれませんね。それならご自分の家で手抜きをして育児中心の生活の方が良いのではないでしょうか?私は自分のうちで旦那の手伝いも無く出産から居ますが、気持ちが楽なのでマイペースに育児と家事をしてます。もしくは旦那さんの実家に行かれてはどうでしょうか?働いているといっても普通の生活をされているなら、主さんが家事をする必要も無いでしょうから育児に専念出来るのでは?
- 里帰りしませんでしたよ~(^-^)4人のママ☆ | 2008/07/23
- 文面から見るとやっぱり実家ではなく旦那さんと住んでいる方で出産された方がいいのではないでしょうか?私も里帰りしなかったですけど子供が生まれて旦那といてよかったと思いましたよ(^-^)うちは義両親と同居なので義両親はかなり育児に干渉してきてストレスですが(-_-;)義母は家事やらないので家事.育児一人でやってましたよ~(o^-^o)案外なんとかなるもんですよ~(o^-^o)ほんとは休めるなら休みたかったですけど(>_<)やっぱりさぁさんのストレスの少ない方で出産された方がいいのでは?あんまり答えになってなくてすいませんm(__)m
- 悩みますね。 | 2008/07/23
- ご実家にいるとストレスを感じるのであれば、今の家で家事は手抜きをしながら、育児にゆっくりと専念された方が自分のペースで気持ちにゆとりをもてるのでいいかなと思います。
きっと旦那さんも実際に赤ちゃんが産まれたら実感がわき、手伝ってくれるかもしれませんよ。よい答えが見つかるといいですね^^
- 私なら・・・ですが | 2008/07/23
- 私は元々は里帰り出産を考えていたのですが、当時は実家に弟夫婦が同居していて、子供も2歳4歳の子がいたのと、弟の奥さんがどうしても苦手で、実家に帰るのをやめました。そして実母に2週間ほど自宅に来てもらっていました。
正直、パパは仕事で疲れるのも事実で、もし本当に協力的な方でも、無理なことも出てくると思った方がいいです。なので、実母様がダメなら、義母様にきちんと相談して、退院後何日かは手伝いに来てもらった方がいいと思います。出産後の体調にもよると思いますが、私個人の感覚だと最低1週間。その間に体調戻しと赤ちゃんがいて家事もするための生活のリズムをつかんで、パパにも家事の手抜きを了承してもらうしかないと思います。
- 私なら・・・(長文ですが) | 2008/07/23
- 私の個人的な考えです。あまり参考にはならないかもしれません。
私なら実家には帰りません。
分娩できる施設に紹介状を書いてもらいそこの病院に行くようにします。決意を決め自身の名古屋で産みます。
実際私も実家に頼れなかったので・・・それは両親が高齢だったからです。
ご主人ももう少し日がたつに連れ、妊婦の大変さを理解してくれると思います。
私は、毎日お腹をなでなでさせました。
男の人は赤ちゃんを身ご持つ女の人の感覚がわからないので、触ることで実感を持ってもらうためです。
わりと効果はありました。
毎日少しずつお父さんになってもらうように旦那さんに働きかけると良いと思います。
妊婦の生活は毎日が体調との相談で大変だと思います。私も今5ヶ月でその大変さは身にしみます。
色々と大変なこともありますが、もう少ししたらお腹の赤ちゃんの受動が感じられるようになり、赤ちゃんを授かったうれしさが増すと思います。
頑張ってください。
- 里帰りしない。 | 2008/07/23
- 私が同じ状況なら、里帰りしてもストレスがたまりそうなので、里帰りしないと思います。
ご主人もつわりだと言われてもピンとこなかったり、まだぺちゃんこのお腹にも妊婦の大変さが想像できないのかもしれません。
ご主人にはたまごクラブなどを読んでもらったりして、妊婦のことについて学んでもらいましょ!
いずれにしても、まずは出産できる病院を探して、転院した方がいいですよ。分娩予約は地域によってはあっという間に締め切られてしまうので。
- こんばんは | 2008/07/23
- 名古屋?で生むべきです。
実家に里帰りしても、ストレスがたまってしまったらもともこもありません。お子さんに影響が出てしまうかもしれません。
それに、ダニとかゴキブリのいるような環境で育てるなんて可愛そうです。アレルギーにならないか心配です。
だったら、旦那さんに手伝ってもらえなくても、環境の良い場所で生んだほうがママさんのためにもお子さんのためにもいいと思います。
あくまでも、私の意見ですので、ご参考までに。
- わたしは | 2008/07/23
- 私は仕事の関係で、実家では産めず自宅近くの病院で産みました。
頼れる人も旦那だけでしたが、自分のペースでできかえってよかったと思っていす。
2人目も自宅近くの病院で産みましたが、これでよかったとおもっています。
- お身体は大丈夫ですか? | 2008/07/23
- はじめまして☆つわり終わったばかりなのに、家事全部負担はつらいですよね(;_;) 旦那さんには下手に出てお願いし、してくれたら過剰にでもお礼言ってみたら意外に手伝ってくれるかもしれませんよ☆今の時期や出産前後はとてもナーバスになりました。ケンカや感情的に泣くもしょっちゅうでした。たぶん、お母様のような状態。 ナーバスな人同士がお互い助け合えないと思うし、更にストレスになると思うので、見知らぬ地だとは思いますが、名古屋での方が良いと思いますよ☆ きっと、赤ちゃんを連れて出れるようになれば、周りにお子さんとか住まれてたら、ママ友出きると思いますよ(^-^)/ 地域の育児サポートサービスも体調の良いときに調べておいた方が◎ですよ(^-^)/ 頑張ってくださいね('-^*)/
- 私なら | 2008/07/29
- 自分自身の負担が少し有るけど…実家には帰らずに出産する方法を選びます(>_<) もしくは、ご主人の親御さんと仲良いならご主人の実家でも*・□・)/と思います(*^o^*) 私は主人が主人の親と仲良くないので1人目は里帰りせずに出産しました☆
- こんにちは | 2008/08/05
- 難しいですね。
うちの場合、やはり旦那は家事を手伝ってくれません。赤ちゃんは溺愛しているので、いつでも抱いていてくれるのでその点は助かりますが。
コープなどの宅配を利用して、名古屋で産むのが良いのではないでしょうか。
- 私なら | 2008/08/06
- さぁさんの状況なら自宅か義両親にお願いしてお世話になります^^
私の体験ですが、私は他県に嫁いでいて、自分の実家までフェリー1時間40分+車40分で、実家には父しかいなく、姉は中2の子供とアパート暮らしですが姉のアパートまでもフェリー+車15分で彼氏もたまに帰って来る為、知ってる人もいないこちらの病院で産みました。予定帝王切開だった為、前日に自分で車を運転し荷物を持って入院、手術当日だけは義母と旦那が来ました。そして当日だけ義母が病院に泊まって付き添いしてくれましたが後の10日間の入院期間は誰も付き添わず、義姉や義母たまに顔出したり夜は旦那が毎日赤ちゃんを見に来てました。退院してからは旦那の実家にお世話になりましたo(^-^)o
今回の二人目は上に娘もいるし姉のアパートに里帰り?出産したいと考えています。参考になれば幸いです。
- 私だったらNOKO | 2008/08/06
- 名古屋で産みます!
私の実家も母が働いていて、ヘビースモーカーの父が退職している状況で、部屋も狭いので、産後も自分の家ですごしました。手伝いたいと言ってくれる人はぜひ来てねという形式。やっぱり、産後1ヶ月ぐらいは何でもやってもらわないと無理だと思いますが、きっとなんとかなります。旦那様はまだ実感が湧かないのだと思いますよ。女は妊娠したときから段々母になっていくのだけど、男は生まれてから段々父になっていくのだと思います。うちの夫はとても協力的ですが、父親としての自覚は・・・まだまだだなぁと私は思ってます。(息子は8ヶ月です。)
- うーん | 2008/08/06
- 産前産後はホルモンバランスが崩れて情緒不安定になるんですよね。そんな時に実家に居たらさぁさんはまいってしまうと思います。
私だったら義理のお母さんに相談してみて、そちらでお世話になることが無理なら名古屋に手伝いに来てもらえないか頼んでみます。もしそれも無理なら名古屋で旦那さんに協力してもらって産むと思います。寝てばかりいる、手伝ってくれないとか責める言い方よりも手伝ってくれると助かるな。というやんわりした言い回しで頼めば手伝ってくれる気になるかもしれませんよ。
何はともあれ、落ち着く場所で安心して出産に臨めると良いですね。