2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

発育相談で…

カテゴリー:発育・発達  >  2歳2ヵ月|回答期限:終了 2012/02/15|もっちさん | 回答数(44)
前回、言葉の発達で相談させていただき、様々な意見や励ましをありがとうございました!

今日、初めて発達相談に二時間、心理士さん、保健師さん、私と子供で受けました。

つみきや、形のパズル、お絵かきなどをして心理士さんと子供は遊びました。

結果は、発達年齢としては、一歳半ぐらいですと言われました。
自分が興味を持ったことには集中するが、相手の要求(これしよう!と誘った際など)にあまり応じる気がないので、そこを伸ばしていきましょうと。

よければ、親子教室に通ってみてはとの診断でした。
なんだか、結果が出てしまったようで、涙が出てきてしまいみんなの前で泣いてしまいました。

実際年齢から8ヶ月も発達が遅いなんて、この短時間で分かるものなんでしょうか。確かに言葉の発達は喃語が多く二語文なんてまだまだです。
でも、少しずつ増えてるような気もします!

これから、親子教室に通うことで、遅れを取り戻せるものでしょうか?
この3月に違う市に引っ越しするため、教室にも通うか悩んでます。

三歳まで話さない子もいると聞きます。焦らず、ゆっくり待つのもひとつの方法か、早いうちに教室に通い未熟な部分を伸ばしていくか。

なんだか乱文ですいません。何かアドバイスなどあればお願いします。
2012/02/08 | もっちさんの他の相談を見る

回答順|新着順

引っ越し先の市にはゆぅこさん | 2012/02/08
親子教室があるか調べておかれたが良くないですか・出来るだけ早くから通ったがお子様のためと感じました(^O^)
こんにちは | 2012/02/08
その教室に通う事で、凶とでるか吉とでるか分かりませんが、一度足を運んでみては?
どんな感じなのかとか、お子さんの反応を見たり、その場の雰囲気をみてみましょう!
通ってみてもいいと思いますちゃんくんさん | 2012/02/08
引っ越し先と連絡をとってもらうのもいいと思います。
兄弟でも成長は違いますし、個人差もあるとは思います。
年齢的にもまだまだ個人差も大きいと思います。
周りに影響されると伸びるかもしれませんね。
こんにちはまりぃさん | 2012/02/08
まだまだ個人差も大きい時期だと思いますが、一度通ってみてもいいと思います。

お子さんとお母さんの負担になるようなら、お休みしてもいいと思いますが、早いうちに始めて伸ばしてあげると、後々変わってくると聞きますし…

引っ越し先のことも、教室の方に相談なさってみてはいかがでしょうか。
こんにちはたつはるさん | 2012/02/08
私なら、楽しみながら、通ってみます。
せっかくのチャンスですし、前向きに検討されても、いいと思います。
個人差 | 2012/02/08
大きい事なので、何とも言えませんが、教室へ通う通わないは、お母様である主様が納得されて、がいいと思いますよ。
こんにちはパスタんさん | 2012/02/08
私の考えです・・・
私は保健師さんや心理士さんの診断ってどこまで正しいんだろう???って疑問に思っています。


うちの子は3歳半で、言葉が若干遅いなぁ~って思ってました。
覚えるまでにすごく時間がかかってしまうんです。
他にはブロック・パズル系が苦手・・・
それで、検診の時に別室で相談と簡単な発達検査をされました。
検査後、みたままの事をそっくりそのまま検査結果として説明されました。
イヤイヤ・・・それは私も普段見てますから知ってますけど?と、心の中で思いながら聞いてました^^;
だから、なんでそうなるのか?
突っ込んで聞くと、見当違いの返答・・・
(私自身、リハビリの資格があるのでそれなりの知識を持っているので・・・)
ダメだ・・・こりゃ・・・(^▽^;) って思いました。

主さんが言われた↓

>自分が興味を持ったことには集中するが、相手の要求(これしよう!と誘った際など)にあまり応じる気がないので、そこを伸ばしていきましょうと。

こういう現象って、どこの子どもにも当てはまることですよ。
まず、お子さんがこの部分が劣ってるとは思わないで下さいね。


8ヵ月の遅れは全体で遅れてるってことなんでしょうかね???
うちの三男も、ブロック系の構成力は上のお兄ちゃんが出来てた時期に比べて1年ぐらい差があります^^;
長男・次男でも半年ぐらいの差が出る項目がありました。


卓上の検査のたった2時間だけでは絶対にわかりません!!
私自身、ご老人の認知症や知的検査をしてましたが、1度の検査で結果を伝えるようなことはしません。
他の場面などをたくさん見て、ひっかかる部分は別の方向からアプローチかけてさらに検査。
3日ぐらいかけ、さらに日々の訓練でも観察してました。
ご老人でさえここまで時間をかけるのに、気分やさんの小さい子どもの検査をたった1回の検査で結果は出るもんではないです(と、思います)


まだ医師の診断が出てないわけですから、過剰に落ち込む必要はないかと思います。
言葉意外の発達状態にも目をむけてあげて見て下さいね。


あと、親子教室ですが、発達障害の有無に問わず、通うのは悪いことではないと思います。
お子さんの刺激にもなりますが、ママ同士の交流にもなり、育児の相談なども教室にいらっしゃる先生に気軽に乗ってもらえると思います。
また、関わり方のコツなんかも教えてくれるかもしれません。


通って何も変らなくても、後で「あの時通ってれば・・・」と後悔するよりマシかと思うので、私は通えるのであればそちらをお勧めします。
こんにちはすばたんさん | 2012/02/08
私だったら通います。引っ越しのことを教室に相談されてみてはいかがでしょうか。もし引っ越し先に、同じような教室があったらそちらに通ってみても良いと思います。負担にならない程度に通ってみても良いと思いますよ。
回答失礼致します。Roanjuさん | 2012/02/08
1歳半健診で発達の遅れを指摘され、その時より、現在3歳7ヶ月まで発達相談に通っています。
月1の親子教室にも通っておりましたが昨年より保育園に入園させたため、現在はおやすみしている状態です。

された検査ひとつひとつに点数があり、クリアして始めて点数になります。
(例えば理解していてもそれを先生に伝えられないなら点数にはなりません。)
その点数の合算によって、何歳くらいの発達段階かがわかります。
その点数は、あくまでも目安、その時の状態などにもよると思っていますが、
私自身は、検査でわかる事柄(どこが苦手なのかなど)はまったく見当違いでもないと思っております。

お時間があれば、遊びに行かれる感覚で、
例え1回でも親子教室に参加されてみてはと思います。
お引越しされた後も、その地域の発達を支援する幼児教室があれば通われるといいのではと思います。

お気持ち、とってもわかります。
追記です。Roanjuさん | 2012/02/08
申し訳ありません。
上記検査の点数云々は私の息子が発達相談にて行うテストの場合です。
恐らく同じ形式のものかとは思いますが、ご参考までに…。
え!blackyouayaさん | 2012/02/08
3歳になったばかりの息子がいます。

・自分が興味を持ったことには集中するが、相手の要求に応じない
・言葉が出ない

うちも2歳2ヶ月の時はこんなもんでした。
言葉は2歳2カ月過ぎから突然出始めて(それでも私にしか通じない言葉がかなり多い)2歳4ヶ月までの間に一気に2,3,4語文が出てきてすぐに会話をするようになりました。
興味があるのは電車やカーズ、体を動かすことですが、未だに「これしよう」と言っても反応は薄いか「今、○○で遊んでるから忙しいんだけど」なんて言われておしまい。
うちは4月から幼稚園なので、今、幼稚園の行事などに参加する機会が増えましたが、皆と一緒に歌いましょうとか踊りましょうなんて嫌らしく、走り回って遊びたがります。

周りの同学年の友達(といっても4歳に近い子もいるけど)もそんなもんですが・・・ダメなのかなー。

うちは特別何も言われたことがなくて、教室などには参加せず、都合があえば児童館の催しやサークルには参加したり、友達と遊んだりしましたが、普通に育ってるような・・・。
幼稚園で母子分離の時はそれなりにおりこうにしてるみたいです。先生に走り回って迷惑じゃなかったかと一度聞いたことがありますが、「全然!皆とオモチャを出して遊んでいましたよ」と言われて信じられないと思ったほどです。

私は子どもが楽しめそうなら教室に参加してみるのもアリかな、と思いますが、イヤイヤ通うならそれはいいことだとは思いません。
こんにちはみこちんさん | 2012/02/08
私も息子が言葉が遅い・・で、検診の度に指摘を受けてきましたが
3歳を目安にしていきましょうになりました。
でも3歳の検診でも言葉があまり出てこなくて、言葉の教室に通うようになりました。
言葉の教室でも、保健婦さんが見守りながら遊んだりするだけでしたが。
その後、幼稚園に通うようになり、沢山話するようになり問題ないですねとなりました。
個人差もあるのだなと思いましたよ。
どうか焦らずのんびりいってください。
親子教室に通っています。ここあんさん | 2012/02/08
我が家の2歳0ヶ月の息子も3ヶ月前から親子教室に通っています。
ちなみに息子はまだ1語もしゃべりません。
言葉の遅れと落ち着きのなさがあり1歳9ヶ月の時に保健センターに相談して発達検査をしました。
結果、半年の遅れがありました。

トピ主さんのご心配する気持ちがとってもよくわかります。

親子教室は遊びを通して発達を促す手助けをしてくれる所なので、通ってマイナスになることはないと思いますよ。
息子も親子教室で楽しんでいます!

引っ越しをされるまで通われたらどうですか?
お子様の様子を見てみて、引っ越し先でも通うかどうか判断するのもいいのではないでしょうか。

息子が通っている親子教室は月1回しかないので、今度、週1回ある療育施設の教室に通いたいと思っています。
私の住んでいる市の療育は希望者が多く通えるかわかりませんが今度面接を受ける予定です。

お互い少しでも心配事が減っていったらいいですね!!
こんにちわyuMさん | 2012/02/08
発達年齢なんてものがあるんですね。
言葉の発達ってすごく個人差があると思っていたので、
発達年齢を割り出せること自体が???と思いました。
しかもそんな短時間でわかるもんなのでしょうか、と私も思います。
おうちで、いつもお母さんと話してるところを見てもらってとかならわかりますが、他の場所ではじめての人にこれしようって誘われてもぽかんとしてしまうのは誰でもおこりそうです。

親子教室もひとつの手段かとおもいますが、
それだけではないような気もしますし。

知人の男の子も3歳くらいまであまりしゃべらなかったそうです。
でも特になにもしなかったといいます。
3歳すぎてから一気にしゃべりだして、4歳半の今ではとくに普通ですよ。

話しかけるときは赤ちゃん言葉を使うのがいいとか、
会話するようにたくさん話しかけるとか、
一緒にふりつきの歌を歌う(最初は歌わないがそのうちまねをする)
とかがいいのではってよく聞きます。うわさのレベルですが。

なんかまとまりのない文章になってしまいましたが、
あまりに気にされなくてもいいような気がします。
親の気持ちどらあんさん | 2012/02/08
お子さんの発達遅れで、8カ月位なら、そうでもないかな~と思うのですが・・・やはり、親御さんは、気になさりますよね。
お気持ちは、わかりますが・・・子供の成長なんて、個人差があって当たり前なんじゃないかな?と思います。その子の性格だってあるんだから、一概に8カ月遅れなんて、本当にそうなの??と疑問が浮かびます。そのくらいの時期の子供なんて、自分の興味でしか動かないんじゃないかな?まだまだこれからだと思います。他のお子さんと遊ぶ機会や、他人とのかかわりを増やしていけば、改善されていくと思いますがね~親子教室に通うのは賛成ですが・・・他の場所で、暖かくなったら、公園とか、児童館とか遊ぶ機会を増やすと、色んな事に興味がでてくるのではないでしょうか?
うちはハルルリルルさん | 2012/02/08
1歳半健診の時に「犬はどれかな?」と言われ、指さしが出来なかったので「発達センターに行ってみませんか?」と言われました。話すのも遅かったですが2歳半から2ケ月ごとにどんどん増えていき、3歳になった今は休む暇がない位話しています。それは発達センターに行っているおかげなのか分かりませんが、みんなと一緒に遊んだり教室に入って数人で遊んだり、ルールがある中で子供が吸収した事は沢山あると思っています。
大体週1で行っていますが、親子で遊びに行く感覚です。
あまり深く考えずに、違う市に引越した後にでも行く事をオススメします。
まだまだどんどん伸びていきます!!!アメリ10さん | 2012/02/08
うちも発達検査を最初したときは、1年ぐらいの遅れがありましたが、今はほぼ、年齢と同じぐらいの発達状態になってます。でも気になることが多く、シロではないそうですが、、、。
子供の可能性は未知数。成長がゆっくり遅いだけで、伸びていきますので。
うちの息子も今もまだまだ心配要素がたくさんあり、普通学校に行けるか、障害の有無で毎日凹んだりしてますが、どちらにしろいとおしい我が子、我が子のために良い道が開けるよう試行錯誤してます。
不安になりますね。つうさん | 2012/02/08
私なら、遊びに行くつもりで、親子教室に行きます。

1度の検査で発達が遅いなんて診断はできないと思います。
うちは2歳10ヶ月の息子がいますが、言葉は2歳すぎて少しずつ増えてきた感じですよ。
おそらくうちの子がその検査をしたら、ほとんどできないと思います。
人見知りが激しいので、私がやろうと言えばやりますが、慣れない人がいうと、怖がって、私のそばから離れないです。
というか、その検査をする場所へ行くだけで、大泣きして大変でしたよ。
やっと最近、慣れない場所でも私と一緒なら行けるようになった感じです。

それを1日だけ、検査をして診断なんてとてもできないと思います。

あまり落ち込まなくていいと思いますよ。
前向きに考えましょう。ノンタンタータンさん | 2012/02/08
早く気づけた分、早くスタートさせられます。ただ個人差が大きいですからあまり気にされませんように。教室を紹介されたら我が子に障害があるように感じますが全く違いますよ。親子サークルの一環と考えてください。その道のプロが見て少し遅れていると感じたところがあるようですが何も知らないまま自宅で過ごすより少しでも正しい知識で接した方が効果があるに決まっています。ただ違う市から通うのはかなり負担ですよね。強制ではないでしょうから試しに1回行ってみてママもいいなぁと思うなら引っ越しする事を伝えてその市にも同じようなところがないか相談してみると良いですね。
様子みては?トラキチさん | 2012/02/08
発達相談は、してみて言われた事を親が受け入れられないんですよ。
でも遅いからどうなんです?発達は追いつきますよ。
お子さんを信じて待ってみては?うちも息子が3歳までカタコトでしたが、一年で普通に喋り出しましたよ。会話に困る事はないくらいです。
「短時間で何がわかるの?」と思ったし、いつもと違う環境におかれた子供の行動は違って当たり前だし、普通の行動なのに「こういう面が気になります」って障がい扱いです。親が精神的に落ち込むだけです、もう診てもらうのやめましょう。
こんにちはももひなさん | 2012/02/08
短時間ですし、子供は慣れない環境だと普段の自分を出せないこともありますから、今回の判定がすべてではないと思います。
2歳ちょっとの子が相手の要求に応じようとするの!?ってちょっとびっくりもしましたが、そういう面では個性もありますし。

通うことがママにとって負担になるなら無理に通わなくてもいいと思いますが、お子さんにとってはいい刺激になるかもしれないので試しに行ってみようくらいの軽い気持ちで行ってみてもいいと思います。
遅れを取り戻そうとは考えない方がいいですよ。

ちなみにうちの子(年長)は言葉がすごく遅くて二語文が出たのも3歳になる頃です。
それでも今は普通に話せています。
早い子もいればゆっくりの子もいる、今できないからといってあまり不安になりすぎないでくださいね。
私ならカラットさん | 2012/02/08
出来る事があるならやりますね。
相談に行ったのは不安があったからですよね?
このまま何もしないで待っていて不安は募りませんか?
そもそも、何を言われても結果何もしないのであれば行かなくても同じだったのでは。
聞かなくても不安、聞いても不安、ではどうするのか。
こうしましょう、ああしましょうと提案して差し伸べてくれる手に捉まらなくても平気ですか?
やってみて結果大したこと無かったね、心配する必要なんてなかったねってなれば、それはそれで構わないと思いますけど。
待っても特に問題なくいけることもあるかとは思いますが、先の事は分かりませんから、何の保証もない。
私なら出来る事があるなら始めます。
あの時始めていれば、と言う後悔の方が嫌かなと私は思います。
気になるのに何もしないで平気な顔なんてしてられないので。

始めたとして何か後悔する事、損することってありますか?
逆に始めなくて得する事、いいことありますか?

やってみないと分からないことってたくさんあります。
通ったら発達の遅れを認めたようでショックですか?
子どもの可能性を伸ばすきっかけになるとは思います。
やらなければ今までの延長です。

子どもの為に出来る事ってなんでしょうね。
ただ言葉が出ないだけじゃなくてじごくまさん | 2012/02/08
手先の使い方とか全体の発達が遅れているということだと思います。 言葉って、ただ言葉を覚えて オウムのように発語するだけじゃないんです。 目で認識して 脳で確認してと段階を踏むらしいです。 うちは 1才半健診後から 専門病院に通い、療育施設の親子通園に週1日1時間通いました。 内容は 手遊び歌や体操の他 お絵描き シール貼り等色々でした。 行ったことで 子どもとの関わり方も学べたしよかったと思います。 同じく通っていた子には 普通の幼稚園に進む子もたくさんいましたよ。 あまりに遠いとかでなければ、一度見学してみてはいかがでしょうか。
通いましょう!yuihappyさん | 2012/02/08
発達を伸ばす為に保育園も入れます!
もちろん、専門の幼稚園もあります。
調べてくださいね。

療育などに通えば、似たようなお子さんもいるし
情報も入るしと思います。

今の段階で この程度ってだけで
いつ伸びるか のんびり追いつくかは
個人のペースですよ
こんばんはリラックママさん | 2012/02/08
一度通ってみてもいいかなと思います。

それからでも様子を見て楽しんでいるようでしたら、お子さんにとってもプラスな気もしますし★
こんばんはピヨさん | 2012/02/08
とりあえず、何度か足を運んで、教室の先生との相性なども見てみてはいかがでしょうか。教室といっても、お子さんにしたら遊び場という印象だと思いますので、あまり気負わずに行かれたらいかがかなと思いました。
通ってみては?赤青黄さん | 2012/02/09
まだ気持ちが揺れているようですが、とらえ方を変えてみてはどうですか?
相談できる場所が増えたと思うと少しラクになるかも
知り合いで言葉の遅れを指摘され、教室に通って遅れを取り戻せた子もいますし
何よりも自分の相談場所が増えたと思って通ってみてはどうでしょう
私も子どもがことばの発音の関係でことばの教室に通ったり
教育支援室と言う場所に通い始めたり…
最初は正直戸惑いましたが、自分の悩みなどを聞いてもらえる場所が出来て
とても助かっている部分もありますよ
家だけではできない事がたくさんありますあたたさん | 2012/02/09
うちの子も3歳で遅れていますが、2歳ごろから親子教室に通っています。確かに他人様より遅れているとの結果を突きつけられた時はショックでしたし、今後この子が普通に生活ができるのかも不安になりました。でも、親として今できる事はなんでもやっておこう、結果は後からついてくると信じて、良いと思う事はなんでもやっています。家の生活面でのアドバイスも色々受けられますし、待つだけでは変らないと思いますよ。
こんにちはビッグママさん | 2012/02/09
3歳になって急に話し出す子、私の周りに沢山いますよ(*^_^*)
焦る事はないですが、どんな所かな~くらいの気持ちで教室に通ってみるのもいいと思いますよ
こんにちは♪あーちゃんさん | 2012/02/09
まずは、主様が一歩進まれたんですね♪
親子教室いいと思いますよ。うちの子も通っていました♪
自分が知らない姿が見れて嬉しかったです。
違う市に引っ越ししても引き継ぎができるような対策を取られたほうがいいと思いますよ。
わたしならたんごさん | 2012/02/09
通わずに悩むより、通ってみます。
通って損はないと思います。調べて、行ってみてはいかがでしょうか?チャンスだと思って、活用できるものは利用すべきです。
小さいうちの方がちゃちゃさん | 2012/02/09
吸収する力が強いので早めに始めた方が良いとされていて、ここ数年1.5検診や3検診でさまざまな面で心配なお子さんがデイサービスなどに通われています。

心理士さんが行う発達検査は、パズルや絵合わせやお絵かきなどで年齢相応の指先の動きをしているか、理解をしているかなどを見ています。

今回、発達検査を受けたことで何か障がい名が付いたんですか?
そういうわけではないんですよね?
自閉症
ADHD
LD
広汎性発達障がい
もっとさまざまな障がいがあります。

でも、どんなお子さんも、誰よりもお子さん自身が苦しいんです。
中には親が認めたくなくて普通学級に入れたり、発達検査も頑なに受けない方も居ます。(デイサービスで働いている経験から)

焦らずゆっくり待つのも良いと思います。
でも、それでどんどん遅れていったら?
子ども自身のことを考えたら親子教室でも何でも行ってみて、できることは何でもしてあげよう!
と私は思います。

あくまでも私の考えですけど・・・
こんにちはJuriaさん | 2012/02/10
3歳までは診断は難しいと言われますよね。息子が言葉が遅く本当に出るようになったのは3歳からです。それまでは不安で心配ばかりでした。でもこればっかりは個人差もありますし親が心配すればするほど子供も不安になりますからもう少し焦らずゆっくり成長を見守ってあげて下さい。
こんにちは。 | 2012/02/10
引っ越し先の役所でまずは相談がベストではないでしょうか。

遅れとか未熟とかではなく、まだ芽が出ていないだけだと思いますから、前向きに捉えて頑張ってくださいね!子どもは可能性はたくさん秘めています。それが伸びるも伸びないも親の気持ち次第でだいぶ変化します。

今のママさんのように、揺らぐことも必要なことですし、気にされすぎないで、どうしたらもっとお子さんが楽しく過ごせるかなあとヒントをもらえる場として考えて気楽に行ってたくさんのことを学んで、親子で乗り越えてくださいね。応援しています!!
こんばんは | 2012/02/10
うちはもうすぐ2歳。発語なし。心配はつきませんが、何か出来ることがあればと考え、リハビリしてます。将来おいついてくれたらな…お互い心配は尽きませんが頑張ってきましょ!
こんばんは椿さん | 2012/02/10
私のダンナですが、3歳まで全く喋らなかったそうです。一言も喋らなかった為さすがに病院に行こうかと思い始めた矢先、3歳過ぎてから一気にぶわっと喋り出して、機関銃のようだったと義母が言ってました。
我が子も似たような性格で、2歳過ぎまで歩きませんでした。誕生日を過ぎて突然たったか歩き出し、急いで靴を買いにいったくらいです。
言葉についても、今3歳ともうすぐ8か月ですが、幼稚園の先生に「語彙が少ない」と言われています。でも宇宙語でも話す意思はあるのであまり心配していません。一応私なりにできることはやっていますが。

3歳くらいまでは人それぞれの成長ペースです。
たった数時間で判断できるほどのベテランなのか疑問もありますが(いつもと違う状況で知らない大人と一緒に突然遊ぼうなんて言われるんですから、普段できることができなかったり)、通わせておいて損はないと思いますよ。周りの子どもと接することがいい刺激になると思います。
2歳くらいで「これして遊ぼう」「うんやろう」なんてできません。まだ自分の世界にいて、自分が遊びたいからやる、自分が欲しいと思えばよその子が持っていても取ってしまう頃です。

言われた事は頭の片隅に留めておいて、お子さんの成長を観察しつつ見守ってあげてください。
うちなんか検査したら引っ掛かる自信がありますが。悩みすぎないようにしています。子どもに伝わってしまいますから。

お互いに、頑張りましょうね。
こんばんは | 2012/02/10
わたしなら行かないです
主さん自身が納得されるなら行くべきかと思いますが・・
通ってみて…しんさん | 2012/02/11
損はしないと思いますよ。 どこまで伸びるか…は個人差もあるので一概にいえませんけどね 保健師なんかは、言語の一面だけから発達をみているわけではありません 他人との関わり方 遊び方etc. 様々な事を総合して判断しているはずです もちろん、一番身近で毎日そばにいるお母さんが成長を感じていて、なにも不安がないなら通わない…という選択肢もありますが 通ってみても無駄にはならないと思いますよ
通ってみたら | 2012/02/11
主様が負担でなければ通ってみたらいいのかな?と思います。

そうですね、その短時間ですべてを知ることはできないですね。
なので、はっきり障碍があるって言われたわけではないんですよ。

私も経験があるのですが、ネットで相談すると、家の子もこうだったから大丈夫って言われると安心しますね。でもその子は結果的に大丈夫でも家の子は本当に大丈夫なんだろうか…文章だけでどれだけ伝わりますかね…
ネットで大丈夫っていわれたら安心はするけど、子どものためには行ったほうがいいかな、実際にみてもらいながら、やっぱり大丈夫、と思ったらやめたらいいんですから。

それから、教室に行っても結局は普段の母親とのかかわりを見なおしたりすることが多いですから、行くことで返って主様がダウンして普段の育児に影響するようだったら今回は見送ってもいいのかなと思います。
こんにちはニモままさん | 2012/02/11
沢山いろんなことにふれることで言葉がでたりします。教室に通うことは悪いことではないと思います。ただ、あまりきにしないでいい時期だと思いますよ
私もたーくんmamaさん | 2012/02/11
1歳半検診の時に言葉が遅れぎみと興味のあること意外反応が薄いみたいな感じで別室で面談になりました。

最初の心理士さんと相性があわず、その時親子教室は断りました。

次行った時は違う心理士さんでその方とお話しをして、親子教室に通うことにしました。

実際行ってみたら、リトミック教室みたいな感じと心理士さんにその時の困っていることを話したり出来るようになった事を報告したり結構息抜きになりました。

一度行ってみたらいいと思います。

でも受け入れがたい気持ち分かります…
まだスティッチさん | 2012/02/14
そんなに悩み過ぎないほうが良いですよ。
子どもが楽しめるなら・・・位の気持ちで親子教室に通ってみてはいかがでしょうか。
色々な刺激があったほうが言葉の発達には良いですから。
ただ、もちろんお母さんが乗り気でないなら無理に通う事もないと思います。
お母さんの優しい語りかけがあれば自然に発達していくと思いますし・・・
泣いてしまう気持ち@けろよんさん | 2012/02/14
とても良く分かります。
ウチの息子は現在3歳11ヶ月ですが自閉症です。
ウチの息子は1歳半健診から発達の遅れで引っ掛かっておりました。
私は男の子は言葉が遅いものだからと周囲から言われていたこともあり、
言語教室など通いませんかと勧められましたが
その時点では何もしませんでした。
2歳10ヶ月のとき息子の発達は1歳半ほど他の子から遅れているという結果が出ました。
言語療法、療育に通い今では言葉の発達ではそれほど他の子と変わりなくなってきています。
発達が遅いといわれたとき、私は認めたくありませんでした。
私も沢山泣きました。
でも、認めるべきだったし、早く行動を起こすべきだったと考えています。
今、遅れていると思われているなら、できることはやったほうが後の後悔は少なく済みます。
私はとても後悔しているので、同じ思いをして欲しくないと思って回答させていただきました。
長文失礼しました。
こんにちはきらりンさん | 2012/02/15
結果=全て決まってしまった・・・と思いがちかもしれませんが。。
まずは、早くに相談しに行ったママさんがすごいです!どうしても受け止めがたい事実として目をそらしがちな事なので。

そして、未熟な部分を発見=これからどんどん伸ばせるチャンスです!
ゆっくりでもその子なりのペースで発達はしていきます。そこに手助けできる何かを発見できたのです!!
どんな方法でもまずは主さんのストレスにならない方法でやっていけたらいいと思います。
こんばんはウーロン茶さん | 2012/02/15
悩みはもう解決の方向に、整理されましたか?私は、子供の成長には個人差があると思っています。実際にうちの子供も家でベラベラと喋る様になったのは突然で、しかも2歳半過ぎてからでした。確かに成長の遅れを指摘されて教室を薦められて悲しいかもしれません。でもこのまま引越しまで家にいて悩んでいるだけでは変わらないと思います。確かに成長には個人差がありますので、ママさんの意志がお子さんに合わせてのんびりならそれはそれで悪くないと思います。しかし…3月には引越しをするとの事もありますし、短期間でもせっかくの機会ですので行ってみては?お子さんやママさんに教室があわないと感じたら行かなければいいんです。誘われても断れば良いと思います。それくらい軽い気持ちで試してみては?教室に通って遅れを取り戻す為にではなく…お子さんに合わせて、楽しめる場所を増やすと云う意味で、前向きに教室を検討してみる価値はあるかと私は思いました。

page top