アイコン相談

悩み

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  冬の生活|回答期限:終了 2012/02/13| | 回答数(40)
一昨日から赤ちゃんとの生活が始まりました。今日は旦那が仕事休みで旦那は我が子が泣いても平気でこたつで寝て居るだけです。
それに体調悪いと言ってマスクしています。 移さないでよと言ったら平気とか言うだけだ。 赤ちゃんに移ったら大変だって事分かっていないんでしょうか? また赤ちゃんなうんちが出が悪く刺激しないとうんちしてくれないのが何回かあるんですけど大丈夫なんでしょうか?
2012/02/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まだビビ | 2012/02/11
旦那さんに“父親”の自覚が芽生えてないんだと思います。大抵そうですよ(x_x;)うちは半年経っても朝方泣いてる時は起きませんでした…さすがにイラっときて“抱っこ代わろうか?とか言えないの?!ゆっくり寝たいんならしばらく実家帰るから好きなだけ寝てたらいい”と爆発したら少しずつ協力してくれました(笑)
うんちは、本人が苦しんでなければ問題ないかと思います。あまり刺激しちゃうとクセになるので~
こんにちは(*・ω・)ノ | 2012/02/11
マスクをしてくれてるだけ良いかなぁーと思います。 私なら旦那が体調悪いなら泣いても近付いてくれなくていいです…(^-^;) 移らないと良いですね。 うんちは出なくて機嫌悪いとか痛がってるとかでなければ自然で大丈夫ですよ。 毎回おっぱいの度に出す子もいれば数回に一回の子もいます。 さほど気にしなくて大丈夫(*^^)v
こんにちは | 2012/02/11
元からそんな性格の人だったのではないでしょうか?あんまり子供が好きでない人はそんな感じです。
それとも、まだ父親って実感ないのかな??
こんにちはさとけんあお | 2012/02/11
母親と違って実際に子育てをしてからじゃないと父親の自覚は出ないと言います。なのでしばらくはして欲しいことをいちいち口に出して言ってあげてくださいね。
でもマスクをしてくれているだけましかなと思います。
うんちについてはまだキバる力がないのかもしれませんね。毎日必ず出さなきゃいけないわけではないので、お腹をさわってあまり固いようなら綿棒浣腸してあげてください。
こんにちは! | 2012/02/11
男性ってそんなものだと思います。
自分で産んだわけでもないし、実感というものがまだ無いのだと思います。
まだ動かないし、小さい赤ちゃんのあやし方がわからないとか、抱っこが怖いなど色んな理由もあると思いますよ。
便秘がずっと続くようなら、病院に行って浣腸してもうと良いですよ。
こんにちはみこちん | 2012/02/11
まだ、父親の実感が沸かないのかもしれませんね。
マスクをしてくれるだけでも、いいと思いますよ。
うんちは、機嫌がよければ毎日出なくても大丈夫ともいいます。
あとは、たまにお腹のマッサージしてあげてください。
こんにちは | 2012/02/11
まだ父親の自覚がないのかもしれません。うんちは毎日出なくても大丈夫ですよ。気がついたときにでもお腹をのの字にマッサージしてあげてください。
まだベビーマイロ | 2012/02/11
実感がわかないのだと思いますよ。それを責めてはいけませんよ、何度も言ってもいけません。マスクは風邪ですか?赤ちゃんにもうつるときはうつります。それで父親にくっつくなと言ってしまえば、余計離れていくだけですので、そこは主さんが父親ということをわからせることが大事です。
あまり刺激ばかりしてもだめですよ。少し様子を見ることも大事です。
こんにちはももひな | 2012/02/11
赤ちゃんとの生活が始まったばかりで不安なのに、そっけなく練られてしまうと不安になりますよね。
ただ体調が悪いからとマスクをしてくれるのはありがたいことだと思います。
口には出さなくても赤ちゃんにうつさないようにと思っている証拠ですから。

母親と違って父親の自覚が芽生えるには時間がかかります。
赤ちゃんのお世話の時に一緒にそばで見てもらったり、「パパがいると嬉しそう」とか言ってあげると赤ちゃんが可愛いって実感してもらえ安いと思います。

生まれて間もない赤ちゃんは腹筋も弱いのでウンチを出すお腹の力が弱くて出にくいことも珍しくないですよ。
やさしくなでるようにお腹をのの字マッサージしてあげると腸が動いて出やすくなります。
おしっこの回数も少なめで水分が足りていなそうなら白湯などをおっぱいやミルクの合間に足してあげてもいいと思います。
こんにちはまりぃ | 2012/02/11
まだ、赤ちゃんにどう接していいのかわからないのではないでしょうか。

一緒に生活することで、少しずつ父親としての自覚が芽生えてきたり、だんだん接し方もわかってくると思いますよ。

マスクは、してくれるだけいいと思いますよ。
一緒に生活しているので、出て行って。とも、あっちに行って。とも言えませんし、家の中でマスクをしてくれているのは、うつさないように…と、考えてくれているのではないでしょうか。

ウンチは、まだ腹筋が弱いので、毎日出ない時もあると思います。
お腹をのの字にマッサージしてあげるといいですよ。
こんにちはきらりン | 2012/02/11
赤ちゃんとの生活。。。楽しい半面大変だったり辛かったり、そして心配ごとは尽きないものですよね。

私の主人もそうですが、やはり母親より、父親の方が「親になる覚悟」というか責任感というか。。。ついてくるのがおそいような気がします。
同じ家に住んでいると、誰かが体調崩すとそれをうつし合ってしまうのは少しはしょうがないことなので割り切る必要はありますが、うつさない努力も必要ですよね。なるべく同じ部屋にいないとか。。。

それと、うちの子も便秘がちでした。入院中に何度刺激された事か。。。女の子だからしょうがないかな~って割り切ってるうちに、今2歳・・・快便です。

けど、赤ちゃんが苦しそうであれば刺激してあげた方が良いし、それで出ないようであれば受診もした方が良いと思います。
気にしない! | 2012/02/11
男性はよほど子供大好き!でなければそんな感じかも・・・子供と2人きりでストレスがたまって怒っても変わらない人は逆にストレスがたまっちゃうので、実家に遊びに行くとか自分が子供と快適に過ごすためにどうしたらいいか考えた方が楽ですよ~
たまに旦那が協力してくれたら、ラッキー♪くらいで考えると腹もあまり立ちませんからね。。

便秘はよくあります。マッサージしてあげると出たりするので、スキンシップがてらマッサージしてあげるといいですよ!
こんにちは | 2012/02/11
男の人はいきなり父親にならないといけないんでなかなか自覚が出ないんでしょうね(>_<)
マスクしてるだけまし!と思って☆
これからのリボンさんの旦那さんへの教育が試される時だと思います(笑)
頑張ってくださいね。
ご出産 | 2012/02/11
おめでとうございます。
男親なんて初めは自覚の欠如が甚だしいもんじゃないでしょうか。その内芽生えてきますよ。
排便に関しては、機能が未発達なので仕方ないかと。その内出るようになりますよ。
男性はちゃんくん | 2012/02/11
親としての自覚が育ちにくいと言われますし、そんなものかな?と思います。一緒に生活して大変さがわかってからですよ。
何度もケンカになりましたね。
うんちはしばらくそうでした。健診で聞いたら飲みがよければ大丈夫と言われました。
こんにちは。 | 2012/02/11
まだあまり動かない赤ちゃんに戸惑ってるんじゃないでしょうか。
ウンチはいきんでつらそうな時に刺激してあげればいいかと思いますよ
こんにちは | 2012/02/12
ありがとうございます。 いきばっている時に刺激すればいいんですね。
こんにちはなぴなぴ | 2012/02/11
まだパパとして目覚めていないんでしょうね。 失敗しても怒らないで、おむつ交換など色々やらせてみてあげて下さいね。
そんなもんですよ。トラキチ | 2012/02/11
男の人は父親として目覚めるのが遅く、1歳までは夫婦仲がギスギスしたりするものです。
体調不良の時は近付かないほうがむしろ良いです。
こんばんは | 2012/02/11
一歳半の子供がいますが、うちの旦那はゲホゲホ咳が出ていてもマスクすらしませんし、仕事から帰ってもうがいは絶対しない、手を洗うのも後回しで子供に触ろうとします。男の人は父親になるのに時間もかかりますし、マスクだけでもしてくれているのでそこは認めてあげてもいいと思いますよ。
うんちですが、毎日出なくても心配いらないようですがお腹がはっていたり不機嫌だったり変化があるときは刺激をしたほうがいいかと思います。お風呂の時にお腹をマッサージするのもいいと思います。知人の2才の子供は便秘が頻繁で病院にかかりよく浣腸をしていました。こういうこともあるので心配でしたら検診や、産んだ産院で相談してみるのもいいと思いますよ
そんなものですよね | 2012/02/11
父親と母親ではやっぱり思い(?)が違うものですよね。
私もついイライラして文句を言ってしまったことがあります(^_^;)
ちょっと優しい口調で思いを伝えてみてはどうしょう。

便秘は、娘達もかなりの便秘で刺激をしたり、下剤を飲んだり、それでもでない時は浣腸をしています。
離乳食が始まったりとか、はいはいが始まったりとかで便の出が良くなることもあるので、今は浣腸を毎回使っても大丈夫なので出していきましょうね、と医師に言われましたよ(^_^)
こんばんはmoricorohouse | 2012/02/11
男の人は妊娠・出産を経験していないので、父親の自覚をもつのは遅いものです。まだマスクをしてくれているだけましかと思います。お腹は時々マッサージしてあげるといいと思います。
こんにちはニモまま | 2012/02/11
まだまだ実感わかないと思いますよ。うちはミルクあげてもらったり、だっこしてもらったり沢山お世話してもらうように仕向けましたよ
こんばんは | 2012/02/11
出産おめでとうございます。まだ父親の実感がないんでしょうね。でもマスクしてくれてるだけいいかなと思います。我が家は抱っこしてくれても、結局ママが抱っこした方が泣き止むので、二度手間になるので泣いたら私が抱っこしてます。うんちはあまり刺激ばっかりしてると癖になるので、おなかをさすってあげたり、白湯も良いようですよ。
こんばんは | 2012/02/11
男の人ってそんなすぐに父親にはなれませんよ。 少しずつ様子をみるしかないかと… うちなんか半年経ってもだめでした。 平気で子供を背負っている私に暴力してきましたからね… 少しずつ協力してくれるようになるといいですね♪ 男の人って誉められるといいみたいです(笑) 例えばパパ抱っこ上手だね!とかパパとお風呂入っている方が気持ち良さそう!とか… 家事なんかもパパが洗ってくれた方が綺麗!とか(笑) うんちはまだ産まれたばかりでしたら心配しなくて大丈夫だと思いますo(^-^)o あまり刺激ばかりしていると癖になると聞いた事ありますし(>_<)
こんばんは | 2012/02/11
旦那さん少しずつでも何かしら協力してくれる姿が見られたら気持ちも楽になりますよね。 でも最初っから何でも参加してくるような男の人も珍しいと思います… 風邪もしょうがないですしマスクしてくれているならまだ良いと思いますょ。あまり神経質になりすぎなくても大丈夫です。 主導権は主さんのような気持ちで少しずつ上手もいいながら手伝ってもらいましょう。 育児しながら旦那までおだてるのは面倒臭い時もありますが笑 後々楽になる時もあると思って頑張ってください。 便秘はひどいようでしたら病院で見てもらった方が良いかもしれませんね。
うちも | 2012/02/11
風邪引いても大丈夫、とか言ってマスクしません。
私は『もしこのコが風邪引いたら責任とれるんだね?』と責めたら、別室で寝てくれるようになりました。
あとは、育児でいっぱいいっぱいになった時に不満を泣き叫びました…
まだパパの自覚がないかもしれませんが、ママが頼ることで段々役割がわかってきてくれると思います。

ウンチは苦しんでなければ自然に、で大丈夫と思います。
息子は5ヶ月くらいまで2、3日に1回でした。
こんばんは | 2012/02/11
まだ、父親の自覚が出てないんだと思います。
赤ちゃんは、まだ母体の免疫があるから、病気しにくいですよ。
マスクしてくれてるなら、大丈夫だと思います。
分かります! | 2012/02/11
ウチの夫もなかなか気がきかない!!と何度頭にきたことか…
言われないと分からないようです…
ちょっとおだてて〇〇してくれると嬉しいな、と言う風にお願いしてみるといいかもしれません。
そして、あなたがいてくれて助かった~と何度も言っておだてまくってます…
面倒ですが…

赤ちゃんのうんちですがまだリズムが定まっていないだけだと思うので様子を見てもいいかと思います。
こんにちはパスタん | 2012/02/11
まだ父親としての実感がないのだと思います。
でも、それが仕方ない・・・ではすみませんよね。
気持ちは父親になってなくても、頭では考えて欲しいもんですよね。
少しずつ教えていく必要があると思います。

確かにマスクをしていると感染する確率は低いです。
でも、同じ部屋にいない方がより感染する確率は低くなりますよね。
それに、生後6ヵ月ぐらいまでは赤ちゃんはママの抗体があるから風邪は引きにくいと言いますが、それは、ママが過去にかかった病気に対しての抗体が残ってるだけで、絶対に引かないというものではありません。
新生児が風邪をひくと大変です!
特に今はインフルエンザが流行ってる中・・・
気管支炎、入院、ひどいと後遺症が残るぐらいの病気になるかもしれません。
おおげさかもしれないですが、それぐらいのことを言って、しっかり知識を持ってもらうようにした方がいいと思います。


うんちに関しては、出にくい子もします。
お腹のマッサージを軽くしてあげるといいかもしれないですね。
まだりんご紅茶 | 2012/02/11
実感が無いのかもしれませんね。
母親は10ヶ月かけて心も身体も母親になる準備が出来ていきますが、
父親はそういった事がないのでこれから少しづつ父親になると思いますよ。
また扱い方がわからずこわいのかもしれません。
マスクだってしているだけマシですよ。
もう少し大きくなって笑ったりしたらきっとメロメロになりますよ。
そんなもんです。 | 2012/02/12
産まればかりの赤ちゃんの父親って、そんなもんです。
父親の自覚が出るのはまだ先だと思いますよ。
だって、自分の体で赤ちゃんを育てたり痛い思いをして出産するでもなく、ただ見てればいいだけですからね(^_^;)

ウチも、1人目の時は全然でした(笑)
泣いても無視してゲーム、酷い時は煩いと怒鳴ったりで…(^_^;)
子供泣く→旦那泣き声にイライラ→旦那怒る→子供余計に泣くの悪循環な時もありました。

今思うと、その頃の子供の扱い方が分からなかったってのもあったんだと思います。
なので、「泣いたらこう抱っこして、こう優しく揺らしてあげると、少しはマシになるよ」など、少しめんどうでも細かく言って、些細な事でも何かしてくれたら「ありがとう、助かった!!」と言っていたら、その内扱いも分かるようになったようで、2人目の産まれた今では、自分から進んで相手やオムツ替えをしてくれるようになりました(^-^)b

ウンチは何日も出ないとか、お腹がパンパンのカチカチになってるとか、子供が凄く苦しがってるとかでなければ、自然に出るのを待ってもいいと思います。
まだ上手く出せない時期だと思うので、刺激し過ぎるとクセになってしまう恐れがあるので…
ちょっと頑張ってるなって思う時なんかに、お腹を「の」の字になでてマッサージしてあげるのもいいですよ(^-^ゞ
こんにちはわため | 2012/02/12
育児は旦那さんの協力が欠かせませんよね。

でも旦那さんにイライラしてしまいますよね。

旦那さんを誉めたりして気持ちを乗せて、うまく手伝いしてもらいましょう!
こんばんはあ~や | 2012/02/12
1子ですか? だいたいそういうものだと思います。 何をしたら良いか分からないので、手伝って欲しい事があるならその都度言わないと分からないですよ。 体調悪くしてしまったのは外で仕事をしていたら仕方ないと思います。 マスクしているなら旦那さんなりに気をつけていると思いますが、違いますかね? マスクしているならこたつではなく布団で休んで早く治して欲しいですよね。 加湿器つけるなどして赤ちゃんに移らないように予防するしかないと思いますが、出来る事はすると良いですよ。 ウンチはお腹をマッサージするのが良いと思います。
こんばんは | 2012/02/12
男の人は生まれてからパパになっていくので、『ママがうまくパパに育てて行くのだ』と先輩方に教わりました。

何をしたら良いかわからないのだと思います。
だから、『私は今〇〇しているから、ちょっとパパ○○抱っこしてくれる?』とお願いすると良いと思います。

ただ、ご主人は体調が悪いとマスクをしてくれるならちゃんと配慮してくれてるかなと思います。
家なんて言わなきゃしなかった(笑)

ウンチは出ないで辛くなければ大丈夫だとおもいますよ。
毎日お腹をのの字にマッサージしてあげると良いですよ。
これは癖にはならなかったはず。

あまり心配せず気楽に子育てを楽しめたら良いですね・
回答失礼致します。Roanju | 2012/02/12
父親の自覚が出るまでに3年かかると聞いたことがあります。
ただでもご不満に思われているなら、一度冷静にお気持ちをお伝えになられるといいと思います。

赤ちゃんは生後6ヶ月まで母親の免疫がありますから、結構強かったりしますよ^^
また便の出もさほど問題ないかと思いますが、
スワブ刺激はお続けになられると良いと思います。

あまり思いつめすぎず、ゆったり育児されてくださいね。
こんにちは。 | 2012/02/12
休みの日は手伝ってもらいたいですよね。
旦那様具合が悪いのかも。インフルエンザかもしれませんし
体調悪いのなら赤ちゃんのお世話はしないほうがいいかも。。。
手伝ってもらいたいけど、なおったらお願いした方がよいかも。
うんちなかなか出ない子もいます。母乳が少ない場合うんちが出にくいみたいなので、いっぱい母乳あげてくださいね。
リボン様も産後間もないので休める時は休んでくださいね。
こんにちはがいちゃん | 2012/02/12
旦那さんに父親の自覚がでるのはある程度子どもが成長してかららしいですね。
私は赤ちゃんが夜頻繁に泣くので、仕事に差し支えないように旦那と別の部屋で寝ていました。泣いていても起きないなんて羨ましいですが、それはそれで少し寂しくも感じますね。体調の悪さや、仕事の疲れもあるでしょうから、休みの日に沢山関わってくれるとよいですね!
体調の悪さですが、乾燥対策に加湿器や、空気清浄機をお勧めします!!あと旦那さんにゆとりがあるときに赤ちゃんが風邪をひいたら大変って分かる本とか読んでもらったらどうでしょうか。また、リボンさんが言うより、お母さんとかに言ってもらった方が効果ありかもしれません。半年くらいはママからもらった免疫があるから風邪引かないとも言いますが、万が一ひいてしまうと大変ですからね。

赤ちゃんのうんちは刺激して出るなら大丈夫ですよ。
うちは刺激しても出ない日が続きすごく痛がるので、病院行っていましたが。一度病院の先生や、保健師さんなどに相談してみるのもいいと思います。うちの娘、かなりの便秘でしたが、綿棒で刺激したり、病院で浣腸したり、自宅でも浣腸の日々がしばらく続きましたが、離乳食開始と共に少しづつ解消しました!!
パパは | 2012/02/12
子どもが相当大きい声で泣いていても、寝たら起きません。他の家庭でもけっこうそうみたいなので、主様だけの悩みではないと思いますよ。
私は、起こしても何もできないので、(子どももママに抱っこされないと泣きやみません)何か手伝ってもらうことがない限りは、そのまま寝かしておきます。
起きたら、ぐちぐちいうときはありますが。
風邪をうつすと大変なので、逆に寝るなら別室でとか、しばらく距離をとるほうがいいかなと思います。
うんちは、まだリズムとかもないと思いますし、あまりにも何日も出ていないのなら心配ですが、のの字マッサージや肛門を麺棒で刺激するとかで様子見で大丈夫な気はします。
心配でしたら小児科か産婦人科で相談だと思いますが、今は風邪やインフルエンザがはやってますし、外に連れ出す方が、病気をもらいやすくなりそうな気はします。
あまり気負わずに | 2012/02/12
全部に完璧を求めると、疲れちゃいますよ。
子供との生活はこれからずっと続くのですから。。。
こんにちは | 2012/02/12
赤ちゃんはママの免疫を母乳で貰っていてもやっぱり赤ちゃん。気をつけていかなくちゃ!パパには意識を高く持ってほしいかな。
刺激のペースがわかりませんが1日くらいは様子をみてもいいかと

page top