アイコン相談

旦那の親族

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/24|まころんさん | 回答数(40)
私は中国人の男性と結婚しました。
出産は第一子ということもあり日本で出産したのですが、中国で出産しなかったため子供は日本国籍のみです!

なので第二子は中国で出産して中国国籍の子を産まねばなりません。
まだ少し先になると思いますが…

まだ旦那の両親や親族に娘は直接会わすことができていませんがメッセンジャーやSkapeなどで週に1回は話をしています。
その時に私の娘の抱き方やあやし方、ベビー服、母乳に良い食べ物など、聞いても相談してもいないことを一方的に色々言ってきます。

私の両親や親族は私の性格を知っているので私が好きなように、ストレスが溜まらないように私から聞かない限り余計な事は言わないようにしてくれています。

しかも旦那の両親や親族は一人しか子供を産んでいないのに私から見れば、5人も子供を産んだ私の母とは大違いで、偉そうに言ってくるのが腹が立ちます。

第二子を出産した時は子供が3カ月になるまでは中国で育てる予定なので、その際は中国での文化&アドバイスを受け入れるつもりですが、今はそっとしてほしいです。

文化の違いがあるのは分かっていますし、中国で育児していて言われる分には我慢できるのですが、現在は日本で育児をしているのであれこれ言われたくありません。
気にしないようにして、聞き流しているのですが、やはり聞き流すしか方法はないのでしょうか?


状況は違いますが、義母や義父に一方的に言われたら皆さんはどうですか?
2012/03/12 | まころんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはさとけんあお | 2012/03/12
日本人だろうが中国人だろうが義両親となると一方的に言う人も多いですよ。
距離が離れているし直接会わなくてすむ分ましだと思います。何を言われても聞き流せばいいんですよ。
1人しか子どもを産んでいないのにというのはご主人やご主人の親族には言わないほうがいいですよ。好きで1人しか産んでいないわけではありませんからね。
こんにちはニモまま | 2012/03/12
うむ人数は関係ないと思いますが… 義両親もよかれとおもってアドバイスくださってると思います。そんな考え方があるんだなぁと思うだけでいいと思いますよ
こんにちはコロリーナ | 2012/03/12
中国って「一人っ子政策」があって、子供を2人以上は産めない状況にあります。
おそらく「1人しか産めなかった」んだと思います。
だからこそ「子は宝」という気持ちも強く、大切に育てて欲しい気持ちが先走ってしまったのかな…
なので「偉そうに」というのはちょっと言いすぎかなって思いました。

…とはいえ大陸の民族性を考えると、言い方も一方的だろうなぁと想像して、
私もあれこれと言われたらきっとウンザリしてしまうと思います。
それでもやはり聞き流すしかないだろうなぁ…と思います。
ありがとうございますまころんさん | 2012/03/12
アドバイスありがとうございました。もちろん中国が一人っ子政策だということは知っています。現在は一人っ子同士が結婚した場合は2人産めるんですよ。私の書き方が悪かったのですが、自分の母と比べて「1人しか産んでいない」と記載しました。私が一人っ子政策を知らないと思っているような書き方でしたので返信させて頂きました。
すみませんでしたコロリーナさん | 2012/03/12
もちろんご結婚されたんで、ご存知だろうとは思ったんですけど、
「偉そうに」と書かれていたので、義母さんの立場を考えてしまいました。
もちろん一人っ子政策以外にも、理由があるかもしれませんし…

昔の育児と今の育児が違うというので、日本人の義母との関わりも難しい今の時代、
国が違えば文化も違うので、日本の付き合いとは違うストレスもあるでしょう。
更に離れている分、たまにスカイプなんか使った時は、あれこれ言いたくなるのでしょうね。

上手く聞き流して、ストレスがたまらないようにできるといいですね。
こんにちはまりぃ | 2012/03/12
中国は、「ひとりっこ政策」があるので、産めなかったのではないでしょうか?

ふたりめを産みたければ、中国追放とか、隠れるようにしてふたりめを産んだ等、報道されていたのを見たことがあります。

会わなくて済み、週1であれこれ言ってくるくらいなら、聞き流すのが一番だと思いますよ。

やってなくても、教えていただいたことやってます~。
くらいでいいと思いますよ。
一方的に言われるのは聞き流す | 2012/03/12
わたしの義父も「好き嫌いないように育てろ」だの「嫌いなものがあったら嫌いなものばかり料理したものを食べさせれば治る」とばかばかしいことばかり言います

なのでそういうときは「お父さんもかぼちゃ嫌いですよね?どうして嫌いなんですか?今度かぼちゃ料理でもしましょうか?」と切り返すと苦笑いして何も言わなくなりました

一番いいのは切り返すことです
しつこいときはポイント絞ってぐうの音が出ないくらいなことを言ってしまう
これに尽きます
何だか | 2012/03/12
状況がわかってしまいました。中国へはよく一人旅しましたので。
聞き流されたらいいと思いますよ。悪気はそんなにないと思います。
加油!
こんにちはわため | 2012/03/12
一方的に言われすぎるとイライラしますね。

子を育てた人数に関係なく、性格の問題で、言いたがりな人は止まらないと思います。

私なら、ある程度は聞き流しますが、旦那に相談します。
旦那さんは聞いていてイライラしないんでしょうか?
イライラしている奥様に気づかないんでしょうか?

奥様と義親との問題の前に、奥様と旦那様の問題でもあると思います。
旦那はまころんさん | 2012/03/12
私の旦那は何度も私がストレスになることを言わないように義母に言ってくれていますが、何度言ってもダメなんです。旦那も私には気にするなと言ってくれますし、私がまだ中国語が完璧じゃないので・・・、理解&聞き取れなかった時は私の為にわざと通訳もしません。
いとこの話ですが・・・ | 2012/03/12
私のいとこ(男)が中国人女性と結婚しました。
日本系企業に勤めていますが、現在中国在住在勤です。
いとこには、1昨年男の子が生まれ、今第二子妊娠中だそうです。
中国で出産していますが、いずれ日本国籍を取得するのだと思います。
中国に住んでいるので、どのぐらい義父母が出てきているのかわかりますが、いとこのおばさんの話では、日本に何度か帰国したけれど、
過保護すぎて、奥さんは一人でおむつも替えられないし、言葉もいまいち通じないし(奥さんが日本語を話します)、あんまり来ないでほしいと言っていました。
やはり日本より親を大事にする(親の言うことを聞く)ケースが多い感じでした。
国の違いについても結婚する時点である程度想定できたのではと思います。
第二子は中国国籍で・・・ということまで決まっているようですので。。。
国籍は違えど、同じ孫ですし、長男には口出しせず、第二子だけ・・・というわけにもいかないかなと思います。
今はまだ遠くに住んでいるので聞き流せば済むことだと思いますが、中国で出産するとそうはいきません。
いろいろ思うところは、第二子が生まれる前からご主人経由で義父母に話してもらった方がいいでしょうね。
こんにちは | 2012/03/12
皆さんが言われる通り、一人っ子政策で一人しか産めなかったんだと思います。
主さんがどのように言われたのか分かりません。
気持ちも全てが分かりませんが、聞き流したら良いと思います。
仕方ないです | 2012/03/12
一人っ子政策ですので、一人だけ産もうが、5人産んでも母親は母親です。そこで差はありません。
会わないだけいいのでは?文化も違えば育児も違うと思いますよ。
2人目産んだら中国の育児、育て方で育てていかなくてはいけないと思いますので、それもご自信が選んだ道ではないでしょうか?
こんにちはみこちん | 2012/03/12
昔は、一人っ子政策でしたよね。
今はだいぶ緩和されている話も聞きました。
何かと大変だと思いますが、聞き流していいと思います。
お身体大事にされてください。
こんにちはがいちゃん | 2012/03/12
親は心配だったり、良かれと思って色々言ってきますよね!分かっている事だったりするとイライラする事もありますが、そういうやり方もあるのかーと聞くだけで良いと思います!経験のある人の話ですし、時に参考になる事もあるかもしれません☆
コミニュケーションの一つと割り切って、ストレスためないようにして下さいねー!
こんにちは^^さくらいちご | 2012/03/12
義母・義父というものはそういうもんだと思います。
ましてや一人目、日本人の嫁ということで口出ししたいんでしょうね。
実母は自分の娘だし、やりたいようにやってみればいいと性格も知っているから口出しはしてこないんだと思いますよ。

二人目を中国で出産されるのなら話半分は聞いておいたほうが二人目のときに役立ちます。「二人目なのに何も出来ない」と叩かれるのも嫌ですし。
ホルモンバランスもまだ崩れていらっしゃるでしょうから気がたちやすい時期です。私も出産後1年くらいは義母の言う事を聞き入れられませんでしたね^^;でも国際結婚の宿命だと思って我慢して行くしかないかなーっと思いました。
こんにちは | 2012/03/12
うちの義母も、干渉が激しかったですが、子供が大きくなった今は、何も、言わなくなりました。

聞き流すのが、一番かなと思います。
こんにちはちゃんくん | 2012/03/12
中国って一人っ子政策ありますよね?
人数に関わることは言わない方がいいと思います。
人、性格で言ってくるとは思いますが、私ならそういう考え方もあるんだと聞いて実践するかはまた別な話ですね。
国が違うので | 2012/03/12
もう聞き流すしかないですよ。
ただでさえ嫁姑問題は世界共通だし、まして国が違えばなおさらだと。
今は日本で育児をしてるからあれこれ言われたくないのは分かりますが義母からしてみたらだから何?と思うでしょうね^^;
かわいい孫の事を思うのは日本も中国も同じだと思うし。。。

同じ立場だったら主様同様イライラするし口を出さないで欲しいです。上の子が赤ちゃんの頃に勝手に食べ物を与えていて我慢の限界が来てその時は言いましたね。

でもそれ以外は適当に聞き流してます。
文化の違いかな? | 2012/03/12
中国では親若いうちはが子供の世話(やかましく)するのか
普通らしいです。
とりあえず聴き流しているしかないようです。
また、領事館とかは正式には教えていないけど
日本で産んでも2重国籍が取れることもあるそうです。
仕方無いかな~kogokogo | 2012/03/12
先日、テレビでやっていたのですが、各国のお姑さんとの関係を比較していて、
中国の方はとっても過干渉だな~という感じでしたので、仕方無いかな~っと思います。
良好な関係を維持する為には、聞き流すしかないかなっと思います。
こんにちは | 2012/03/12
お孫さんと主さんがかわいいんですね。
よかれと思って色々言ってくれるんだと思います。主さんがストレスだと思ったら聞き流せばいいと思います。
あたしは色々アドバイスがほしいタイプなので少し羨ましいです。
適度に… | 2012/03/12
文化の違いもあると思うので、難しいですね…。
義父母さんも、自分の孫なので、いろいろ言いたくなるのでは?!

「そういうやり方もあるんだな…」くらいで、良さそうなところだけ参考にするようにしてみてはいかがですか?
無理して全部合わせる必要はないと思うので、あとは聞き流す…と。
義父母の時代の子育てと、最近の子育てでは、方法がかなり違ってきていることもあると思いますし。

旦那さんからも、それとな~く、育児のことにはあまり口出ししないように言ってもらうとか…?!
主さんのストレスためないようにしてください☆
仕方がないと思います。つう | 2012/03/12
義両親にとって、初孫なので、仕方がないと思います。
一緒に住んでいないし、今は、聞き流すのが一番だと思います。
確かにストレスがたまりますが、それが一番いいと思います。
旦那様は理解してくれているようなので、よかったですね。

大変だと思いますが、がんばってくださいね。
こんにちは | 2012/03/12
文化も育て方も違いますから仕方ないと思います。 中国は、一人っ子政策ですから“一人しか産んでいないのに…”では無くて“一人しか産めなかった”んだと思います。 一人でも先輩ママには変わりありません。 主様のお母様は、そりゃぁ、長年共に暮らしていた訳ですから主様の性格をわかっているでしょう。 ですが、義両親様は、違いますから、わかる訳ないし…先輩ママとしてアドバイスをしてくれているんですし…遠くで暮らしているのだからその時だけ“はいはい”と聞き流してあげていれば良いと思います。 中国では、義両親が育児について口を出すのが当たり前なのかもしれませんし…。 会わせてあげられない分、思う存分口を出させてあげられませんか?
聞き流すどらあん | 2012/03/12
嫁が子育てて、義両親につべこべ言われてしまうのは、宿命かもしれません。それほど、お孫さんがかわいいということでしょう。
あとは、義両親の性格的なこと、中国人の自己主張の強さ等考えたら、言われるのは、しょうがないことかもしれません。
「聞き流す」ということは、簡単な事ではありませんが・・・あれこれ反論して、めんどくさいことになるよりも、聞き流す方が、はるかに精神的には楽なものです。この歳日記やブログ等で、言いたいこと、ムカつくことなどをはきだす方法はいかがでしょうか?
こんにちは♪あーちゃん | 2012/03/12
気持ちわかります。
聞き流せればいいのですが、難しいですよね…。
一方的に言われた後に、ストレス発散をして忘れる♪
こんにちは | 2012/03/12
日本でも中国でも義両親は一緒ですね(+_+)
聞き流すに越したことはないと思います。
色んなまいまい | 2012/03/12
お国柄もあるだろうし、色々言われるとストレスになりますよね。
同じく日本人でも義親に色々言われると嫌ですから。国は関係なく、私は義親に言われても考え方が根本的に違うので基本的には自分の考えで動きます。

色々と大変でしょうが、出来るだけストレス溜めずに頑張って下さいね。
こんばんは☆ | 2012/03/12
生む人数が多くても何も分からない人だって居ますし1人しか生んでなくても色々知っている人も居るので生む人数は関係ないと思いますよ(^_^;)

主様自身、今はお子さんが1人で、誰かに1人しか生んで育ててないくせに…とか言われたらどうでしょう?

そこら辺の考え方や言い方は変えた方がいいかと思いますよ(^_^;)

また、直接会って言われている訳じゃないのでまだいい方だと思います♪

聞き流せないのなら「子育てについては分からない事があれば聞くのでそれまでそっとしておいてくれますか?分からない事があった時にアドバイス下さいね♪」とお伝えするしか無いと思いますが…やんわりと言った方がいいかと思います(*^^*)
こんにちはパスタん | 2012/03/12
義両親とのおりあいはただでさえ難しいのに、文化の違う中国だとより大変ですよね(>_<)
主さんのお気持ちはよくわかります。
ただ、義両親も孫がかわいくて仕方ないんでしょうね。。。
やはり、聞き流すしかないと思いますよ。

でも、あまりにもひどい場合は「お医者さんが~」「保健師さんが~」と、専門家の人からこういう風にしどうを受けた・・・と、言ったらいいかと思います。
こんばんは | 2012/03/12
うちも一人目はやはり色々言われましたよ。子育ての経験者ですしましてや初孫なら色々言いたくもなるんでしょうね…でもそれがかえってストレスになるんですよね。聞き流せばいいものの私もまともに聞いちゃってそれはそれはイライラしてましたね。まともに聞いてはだめですよ。ただまだお孫さんを実際見られてないようですし可愛くて仕方ないからこそ口を出したいんだと思います。
こんばんはリラックママ | 2012/03/12
ある程度ははいはいと聞いて置いて、しつこいようなら聞き流します。
これはトラキチ | 2012/03/12
国は関係なく、口出しされるものなんですね。
私は義母から何か言われたら、「昔はそうだったみたいですね」と返事していました。それを何度か繰り返したら言わなくなりました。
こんにちは | 2012/03/12
聞き流すのが一番だと思いますよ。
一人しか産んでないのは、国策とか、それぞれの理由があるので言わない方が良いと思いますよ。
うちは義親も日本人なんですが、一方的に | 2012/03/12
自分の考えを押し付けるというところは同じです。
最初は嫁という立場から結構「はいはい」聞いてましたが、途中から馬鹿らしくなり、殆ど「いえ、私はこう思います。」とちゃんと意思を伝えてますが、うちの舅がまた厄介な人達で、「間違ってる。お前はしゃべるな。きちがい」とまで言われて旦那も義親の味方なんで、今は私と実親はほとんど向こうを無視してる状況です。
歩み寄りがないと、最低限度のお付き合い以外したくないですもんね(最低限度もしたくないんですが、一応、離婚するまでは親戚になるんで)。
話が | 2012/03/12
話がそれますが、私は1人育てるのと6人育てるのではやはり違うと思いますよ。日本ではうちはむりって産まない人は実際たくさんいるわけ(私も)ですし、一人っこしかいないということも実際弊害あるみたいですし。
でもデリケートな問題ですので、言わない方がいいと思いますよ。
こんばんはmyukix | 2012/03/12
お国柄なのか人柄なのかわかりませんが、遠いですし心配なのでしょうね。

両親のように主さまの性格を理解されていない…というのは仕方ないと思います。

旦那様から伝えてもらって少しでも改善されたら一番ですが、
私ならパソコンが壊れた~とかスピーカーの調子が~電話工事中で回線が不安定で~等理由をつけて、音声かカメラ切っちゃうかも(^^ゞ
あとmyukixさん | 2012/03/12
次の出産も、無理せず日本で…というのは難しいのでしょうか。

小さな子を連れてなれない海外で…というのは大変ですよね。
義理両親も実際会わなくてもストレスなのに、近くにいたらもっと大変かと思いまして。

医師に指示された…など体調を理由にしてみたり。



詳しい事情を存じ上げないのに勝手な意見を言わせてもらいました…。お気を悪くされたらすいません;
聞き流しましょうハルルリルル | 2012/03/12
言ってきても離れているから聞き流すのが1番です。「一人しか子供を産んでないのに偉そうに言う」ってのは間違っていませんか?旦那様を産んでくれて育ててくれた方に失礼だと思いますよ。
同じなんですね | 2012/03/13
国が違っても姑って同じなんですね~
中国は1人しか産めないんですよね。その1人を大切にしてきたからこそ、孫にもって思うんですよね。その気持ちは分ってあげて欲しいなって少し思いました。

うちの義母は何も言いません。でも服をくれますが、趣味が合わないので、着せていません。
仕方ない | 2012/03/13
親友が中国の方と結婚しましたが、干渉は半端ないと言っています。誰よりも先に自分が抱っこしたい・オムツ替えたいなどなど・・・

私達日本人とは違いがあって当然なので、諦めが肝心ではないでしょうか
相手がたんご | 2012/03/13
中国人です。日本人とは違うと思います。
(全然話が違いますが、先日スーパーのエレベーター前でみんなが並んで待っていたのに、後から来た中国人が一番に割り込んで乗って、しかもまだいっぱいほかに人が乗れるのに、ドアを閉めてあがっていっちゃいました。隣の他のおばさんが激怒してましたが。なので、中国人嫌いです)

日本人よりも、相手のことを考える余力がないんだと思います。

聞き流すのが一番でしょうし、もう一度、旦那さんにガツンと言ってもらうといいと思います。
聞き流すのが1番ですね。ノンタンタータン | 2012/03/13
文化や年代の違いもありますし日本でも親と私達では育児や考え方が変わってきているくらいですから国を隔てたらなおさらでしょうね。かどがたたないように聞き流しましょう。
それより気になったのは「第2子は中国で生まなければならない」とおっしゃっている点です。ご夫婦で話し合って決めたこと思いますが子どもが振り回されることになるのは負担だしかわいそうですよ。生活の拠点が今後も日本なら尚更そう思います。
希望まころんさん | 2012/03/13
旦那の両親は中国国籍の孫が欲しいのです。日本で出産した場合、中国では二重国籍が禁止ですので取得することができません。第一子ということで今回は日本で出産しました。次は旦那の両親の望みをかなえてあげなければなりません。それに10年以内に中国へ家族で生活する予定です。ちゃんと旦那と話し合っていますよ。

page top