アイコン相談

子供園(幼稚園)ってこんなもの?

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/04/17| | 回答数(46)
3歳になる娘がこの4月から私立幼稚園に附属した認定こども園に通い始めました。

今まで、保育園だったので違いに戸惑っています。
まずは朝のお預けですが、保育園では先生に体調や気がかりなことをお伝えしてバイバイという感じでしたが、

今の子供園では、自立を促すために、速やかにお帰りくださいということで、先生と話す時間がありません。伝達事項は、速やかに行われるように紙に書いて渡してくださいという感じです。

初日は、どうしてよいのか分からず、子どもが靴を履き替えるのを見ていたら、先生に特に用がなければお引き取りくださいといきなり言われてしまい、かなりブルーになっています。(見ていたのは、ほんの1-2分です)

そんな感じなので、なんとなくゆっくり子どもの様子を聞いたり話したりする時間はほとんどなさそうで、また必要事項を伝えるのも
急がされるというか、かなりプレッシャーなのですが、

幼稚園ってこういう感じなのでしょうか?
確かに学校になると、子どもだけで行くし、幼稚園と保育園の違いなのかなあと思ったり・・・

経験のある方、何かアドバイスいただければ嬉しいです。
2012/04/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはトラキチ | 2012/04/03
バス通園なので、あまり園に出向く事はありません。それでも何をしたか子供の日々の様子は細かく教えてくれます。手紙や電話、懇談、パソコンには毎日写真や内容が記されます。
自由参加ですが、参観日は毎月あります。
うちの園も自立を促すため、親は手出し口出ししないようにというような事は始めに言われましたが、そこまであしらわれたら嫌ですね。
園の方針なのでしょうけど、まだ入園したては親子で不安だし、子供も園生活を上手く親に伝えられないので何か違う方法で日々の様子を聞けるたら良いですね。
こんにちはまりぃ | 2012/04/03
バス通園で、挨拶して「よろしくお願いします」で、基本的には終わりです。

他のお子さんもいますし、次のお迎えもあるので、ひとりひとりと時間が取れないので、連絡帳や手紙、電話でのやり取りが多いです。

まだ慣れずに不安もあるのに、ちょっと冷たい対応ですよね。
「何かありましたか?(*^^*)特になければ…」
と、ワンクッションあってもいいですよね…
急に変わると不安になりますよね。つう | 2012/04/03
うちの幼稚園はバス通園なので、朝はほとんど話す時間はないです。
幼稚園はそんなものだと思います。
何かあれば、連絡帳で伝えています。

私が通っていた幼稚園も、送迎をしていましたが、ママは、中には入りませんでしたよ。
幼稚園の門の中に入ったら、バイバイをしていました。

でも今まで保育園に通っていて、幼稚園に変わると、少しとまどうかもしれないですね。

そんなものだと思いますよ。
こんにちは | 2012/04/03
以前通われていた保育園と全く違うと不安になりますよね。
園によってそれぞれ違うと思いますが、バス通園だと乗り降りする時に挨拶するくらいですし何かあれば連絡帳や電話での対応です。

基本そんな感じだと思いますが、先生の言い方がちょっとキツイかったですよね^_^;
こんにちは | 2012/04/03
うちの子が通う幼稚園もそんな感じですよ~。 特に年度初めは初めて幼稚園などに通うお子さんもたくさん居て、せっかく親御さんと玄関でバイバイできたのに、他のお友達がママと玄関で仲良くしてるのを見たら急に寂しくなり、ママに会いたいってグズリ始める子も居ます。だから、早めにお引き取り下さいってなっちゃう訳ですよね。 いちいち、やんわりと言って帰ってもらうのも先生もバタバタしてる時期だし大変だったのかもしれません。 状況が変わって戸惑うとは思いますが、そこそこでやり方も違うだろうし、慣れるしかないかなと思いますo(^-^)o 連絡も紙に書いて持たせて下さいという方針でうちのところは年度初めに全員メモ帳が支給されます。質問や家での心配事などは先生から返事がメモ帳に記載されて持ち帰ります。私てきには先生と文通みたいで面白いです。
バスですが。kogokogo | 2012/04/03
うちはバスですが、やはり、園に長居するのは不可のような雰囲気はあります。
特に入園後すぐは、他のお友達を見て、お母さんが恋しくなり
泣いてしまう子も居るので、用事が済んだらさっと帰ってほしいという感じだと思います。

何か先生に聞きたい事は電話かお手紙を書くのが良いと思います。
基本的にバス停でちゃんくん | 2012/04/03
ですが、降りてさようならです。
連絡帳が多いです。
迎えに行くこともありますが、何も言われず遊んでいるときもあります。
教育方針などなのかな?
こんにちはパスタん | 2012/04/03
私も上の子は保育園→幼稚園でした。
2歳児クラスの時と年少ではまず先生の数が違いますからね^^;
主さんと全く同じ気持ちになりました。
朝先生に挨拶させ、子供も私に挨拶してそのまま園内へ・・・
あまりのあっさりさにめちゃくちゃ戸惑いました。
帰りも何もなくそのままですよね・・・

連絡事項も朝はバス当番で先生の数が少なく、またお歩きのお子さんも次から次へと来ますよね。
また、必ずしも担任の先生がいるわけでもないので、口頭ではなく必ずお手紙で・・・と、うちの園では言われてました。
先生とゆっくりお話なんて出来る状況ではなかったです。


靴の履き替えに関してもたぶんうちの幼稚園でも言われたと思います。
チラ見ならともかく、立ってじっと1~2分眺めるのって結構長いかも^^;
子供が早く園に慣れるために速やかに~と言われます。
また、井戸端会議するママも多いですから、そういう面でも挨拶終わり用事がなければ速やかに・・・と言うことも言われます。
私も似たような印象を持ったので、ブルーになってしまったお気持ちもすご~~くわかります!!!
でも、こんなもんなんですよ(^▽^;)
もう幼稚園の年少さんですからね~
ママと離れていかないといけないんですよね・・・


ただ、子供の様子ですが、幼稚園は保育園と違い参観や行事がめちゃくちゃ多いです。(私立ならたぶんより多いと思います)
そこで先生とお話する機会があったり子供の様子は見れます。
はっきり言って保育園より面倒だな・・・って思えるぐらい関わりが密になります。
園にもよるかもしれませんが。、行事などに参加して行ったらだんだんと慣れて来ると思いますよ。
こんばんは | 2012/04/03
うちの子が通う幼稚園は、そんなことはありません。
むしろ、ゆっくりで良いから、失敗しても良いから、とりあえずは自分で!という方針です。
一人一人の個性を伸ばし、親との会話もちょくちょくしてます。
嫌な思いをしたこともなく、個人面談でもないのに、時間をとって話を聞いて下さいます。
なので、幼稚園だからとかじゃなく、その幼稚園自体に問題ありかなと思います。
園によって | 2012/04/03
違うんじゃないでしょうか。
幼稚園にも色々ありますし。
うちは保育園でしたが。vivadara | 2012/04/03
2歳児までは部屋まで連れて行って伝達していましたが、年少になってからは、基本は部屋まで連れて行く必要はなく、玄関先ですぐお別れという方針でした。
ただ、玄関には必ず当番の先生がおられ、伝達したいことはその先生に伝えるか、もしくは連絡帳に書くようにとのことでした。

そちらはお子様も新入児なのに、初日からお引取り下さいだとか言うのはさすがにちょっと…と感じます。
「大丈夫ですか?お母さん、お忙しいなら出られても大丈夫ですよ」という言い方ならまだ角が立たなかったかもしれないですね。

何か不安なことがあったら、連絡帳で色々かいてみられてはどうでしょうか。
うちは・・・ | 2012/04/03
幼稚園なんですが、送り迎えしています。
朝は門のところでバイバイ、帰りは門のところで先生とさようなら、それだけです。
何かあればこちらから先生を呼び止めて聞いたりするしかないです。
でも園児もたくさんいて忙しそうなので「明日でいっか・・・」となってしまうんですが(^-^;)

入園したての時も、親の方が心配して離れられなくなる、そうすると不安が子供にも伝わる、親がいなければなんとかなると言われ
心配でもすぐにお帰り下さい、と言われました。
連絡ノートもよっぽどのことがないと何も書きません。
(うちだけかもしれませんが・・・)

保育園と違って、先生の人数に対して園児の数が多いし・・・
幼稚園はこんなものなのかなーと思います。
こんばんはあーみmama | 2012/04/03
保育園も幼稚園も知っていますがどちらも3歳児以降になりますとそのような感じです。
保育園では連絡ノートもこれまで睡眠時間や体温、その日の様子等詳しく書かれていたと思いますがそういったことも書かなくてもいいと言われます。
保育園と幼稚園の違いというよりは乳児(0~2歳)と幼児(3~5歳)の違いかなと思います。
今晩は☆ | 2012/04/03
私ではないのですが。。ママ友も保育園みたいに会話もなく早く帰れオーラ出まくりで嫌だなぁ~と言っていましたが、行事に参加して子どもの様子が分かり安心したと言っていましたよ(^^)
こんにちは。 | 2012/04/03
幼稚園と保育園の違いに近い状況だと思います。

幼稚園だと、必要事項は紙や連絡帳に書きます。お話ししたい場合は、事前に伝えておいて園児が帰宅する頃なら時間を取って下さるかもしれませんね。
幼稚園ビビ | 2012/04/03
幼稚園は大抵バスなので話す時間ないかもですね~
いきなりの変化で戸惑いかもしれませんが慣れかなと思います
私もそう思います | 2012/04/03
こども園として適切かはわかりませんが、ある程度の人数がいる幼稚園はそういう感じかなと私も思っています。
特に年度始めは先生がパニックで、とにかく幼稚園側のやり方に保護者を合わせようとします。

幼稚園はやはり専業主婦の親が多いこともありますし、まして私立は園長のやりたいようにやれるので仕方ないかもしれません。
保育園は働いていたり、何らかのサポートが必要な保護者を助けるのが目的ですから、保護者の希望に添うようにしてくれている気がします。

私はそんな雰囲気の幼稚園を辞めさせました。半年経過しても園の情報が上がってこなくて、子供も全く楽しんでいなかったので。早生まれの我が子には厳しい環境でした。

私は厚労省の幼保一元化は簡単にはいかないと思います。
どちらの職員もそう簡単に幼保両方の能力を満たせるとは思えませんし、そもそも『教育者』と『親がわり』で全く違う勉強や経験をしているわけですから。
管轄省庁の方に知人がいますけど、自分達は保育園または無認可の託児所を利用していたりするので(笑)
こんばんは | 2012/04/03
うちは朝は預けたらすぐ帰宅してます。気になることがあれば連絡帳に書くようになってます。朝は混み合うので早々に出ないと大変なので。その代わり帰りは少しお話してます。
こんばんは | 2012/04/03
バスなので
バスのせて バイバイでおわりです
連絡事項はお帳面に書いていました
こんばんは | 2012/04/03
私は保育園に通わせているので、送迎で必ず先生と顔を会わせて一言二言会話をしますが、近所の幼稚園ママさんらはバスでの送迎になるので、行事以外は担任に会わない、と行ってました(>_<)
何か言いたいことなどがあれば手紙を書いてるようです…
どこの幼稚園もそうなのかもしれませんが、保育園に通ってる私から見れば、自分の目で見て、先生とも触れ合いたいと思いますが、小学校にいけば、幼稚園の感じが当たり前ですよね(>_<)
私も保育園なんで その気持ちよくわかります。
が、幼稚園はそんなもののようですね。
こんばんは | 2012/04/03
うちの娘は2年保育にする予定で、来年からなのですが、すでに幼稚園の第一候補は決まっています。そちらは、未就学児クラスがあって、近所の子どもたちが自由に行けるのですが、必ず園長先生が毎回顔を出し、何か相談事があると熱心に話を聞いてくれます。
その園長先生は、未就学児クラスも、普段の園児のときも、必ず登園降園のときは玄関に立ち、一人一人にあいさつをしてくれ、いつでも何かを話しやすい雰囲気を作ってくれています。
ですので、園によってさまざまだと思います。ただ、すでに入園してしまっているので、もう園は変えられないと思いますので、ここは慣れていくしかないんじゃないかなぁと思いました。
園によりけり? | 2012/04/03
通い始めた時はママと離れるのが嫌で泣いちゃう子などもいますし、いつまでもママがいると子供も諦めなく、先生もやりにくいのかなぁと思いました。 息子が入園した時も、最初のうちは『幼稚園で何したの?』等の質問はなるべくしないで下さいと言われました。 理由は、子供達も急な生活環境の変化で少なからずストレスになっているので、親が色々聞いてしまうとそれもストレスに繋がるので。との事でした。 色々な園の考えがありますから、あまり気になさらずお子様が楽しんで過ごせるように見守りたいですね☆
こんばんはみこちん | 2012/04/03
園にもよるかもしれません。
こちらの地域でも、いくつかの幼稚園がありますが、話を聞くと様々です。
うちの息子が通っていた幼稚園は、バス通園でしたが少しでも先生と話はしてましたし
何かあればメモがきます。
園児が少ないので、そのような対応をしてもらいましたが、園児数が多ければ、先生もバタバタだと思います。
そんなもんですたんご | 2012/04/03
うちはバス通園なので、伝えたいことがあれば、連絡帳に書いて渡すだけです。
お返事は翌日返ってきます。
いつまでも履き替えるのを見ている人はいないと思います。見てても邪魔になるだけだし。
一人ひとりとゆっくり話す時間は、朝は特にないと思いますよ。
園によって全然違う。 | 2012/04/03
うちの幼稚園も保護者会などで園長から「先生を余り引き止めないで下さい」的な事言われて、同じ気持になりました。
でも、幼稚園送って靴履いて手を振って~までは自由で早く帰って下さい的に言われた事もありません。
それ位で言うなんて不安になりますね。
ただ、泣いてる時は「任せてお帰り下さい」と言われましたが(汗)
ちょこっとした事も聞きにくいなぁと最初は戸惑いましたが、送りの時間も早めとか遅めだと先生に聞ける時間あります。
皆がばーっと来る時間だとやっぱり聞けないので。
それとか園長保育で帰る時間バラバラなら、その時に先生と話たり出来ます。

友人の幼稚園では毎日帰り1人づつ先生から「今日は○ちゃんこうでした~」とかお話してから帰れると言ってました。
時間掛かって大変かなぁ~とも思いますが、安心で良いなぁと思いました。特に通い始めの1ヶ月とかはこういうシステムだと良いのにって思いますね。

でもそんなトコまで幼稚園入るまでなかなか情報得られないですからね・・・。
余りにも慣れずに納得行かないのでなければ話は別ですが。
多分、段々慣れて行くと思います。
わかりますさーこ | 2012/04/03
うちも、公立保育園では、朝のお支度を保護者と一緒にやって、先生の所に連れてって「お願いします、行ってきます」って感じだったのですが、私立保育園では、門の所で「はいさよなら」って感じでビックリしました!しかも子どもが泣いてても無理やり抱っこして「はいお母さん行ってらっしゃい(早く!)」って感じでちょっと切ない気持になったりも…。まあ年中になった今、もうあっさりと門の所で「バイバイ~」なので今はいいのですが。。でも話したいことがある日は話しかければゆっくりお話ししてくれますし、帰りに担任の先生に会うと今日の様子をお話ししてくださることもあります。
おはようございます | 2012/04/04
園によっても違うのかもしれませんが、うちの子が通っているところもそんな感じに近いかもしれません。
私が送り迎えしていますが、送りは門のところに先生がいて、そこで子供をお願いします。玄関まで行きません。
そこであっさりバイバイします。
その方が子供もグズグズしないと思います。
朝は先生も忙しいので必要事項は子供のかばんにメモを入れておきます。
お迎え時には先生とゆっくり話ができます。
お迎え時はどうですか?
こんにちはニモまま | 2012/04/04
園によるかなぁとおもいます。
こんにちはhappy | 2012/04/04
うちは幼稚園でしたが、そんな感じでした。
朝は先生としゃべる時間はほとんどなく、さっさと帰ってほしいみたいです。
手紙か電話で言いたいことを言ってましたよ。
おはようございます。つぼちん | 2012/04/04
うちは、途中で転園したのですが、最初の園んは保護者に頼りっきりなのに、先生の数が少ない為か応対が冷たい園でした。
転園後の園は、自立推進されて保護者の負担は軽減されてる上に、応対も親切でした。
長男は手がかかる方だったので、気になった時は個人面接をさせて頂きました。
お子さんが楽しく行かれている様であれば、大丈夫じゃないかと思います。
先生方も人間ですから、色んな方がいらっしゃいますよ。
多分、他の保護者の方も同じ様に感じてらっしゃると思いますよ。
こんにちは♪あーちゃん | 2012/04/04
初めは戸惑いますよね…。
本当に気になるのなら、個別で相談してみては?
こんにちはmoricorohouse | 2012/04/04
戸惑ってしましますね。うちの幼稚園はそういうことはないので、園によっても違うと思います。
こんにちはリラックママ | 2012/04/04
園によって色々と違うと思うのですが、私が働いていた幼稚園ではそんな早く帰って下さいと少し子どもの様子を見ていただけなのにそんなことは言いませんね…。

言葉で伝えなければ分からないことだってあると思いますし、ちょっと疑問ですね。
こんにちは | 2012/04/05
保育園・幼稚園・認定子ども園の違いというよりも、その園の方針だと思います。幼稚園でもゆったりしている園はあるし、保育園でも速やかに お帰り下さいという方針の園もありますから。 でも、180℃違うと不安になりますよね
1~2分くらいならって思いますが…そんなもんです。ノンタンタータン | 2012/04/05
私は幼稚園教諭も保育士も経験があります。幼稚園はバス通園の子もいますし徒歩通園の子も玄関であっさり別れることになります。連絡事項があればシール帳に手紙を挟むか電話です。保育園では部屋まで行って別れてもらいます。連絡帳のやりとりもありますね。
保育時間が違うので(保育園は日中の保育に欠ける子のためなので長時間です)親代わりをしなければならず連絡は密に取っていますね。
急な生活の変化にとまどうかもしれませんがそういうものです。
こんにちは | 2012/04/05
園によりけりだと思います。
前のところとやり方が変わると不安になりますよね。
こんばんは | 2012/04/07
幼稚園の考え方にもよるんだと思いますが…びっくり…o(゚◇゚)o…
幼稚園です。 | 2012/04/09
見送りは極力、自分で上履きを履いて入り、1~2分とか毎日います。
帰りは担任の引き渡しで報告をしてくれます。
基本、モンテッソーリーの幼稚園ですが、子供達で解決を主に教育なので親は手出ししない。
必要に応じて手助けする。
上履きが履けないとか逆の時は逆だよ。って教えるだけ、朝から不機嫌な時は『特別』って手助けする。
こんな感じです。


園によって違うかもしれないですね。
園によります | 2012/04/10
息子が通っていた園は、気になることやちょっとした伝達事項があれば、預ける際に先生と言葉を交わしましたが、特に用がなければ、「行ってきます」で別れておしまいでした。

お母さんがいつまでもいると、子供も教室に入るのを嫌がったりする場合があるのでさっと引き取るよう促しているのではないでしょうか?
決して冷たい、とかではなく、スムーズな保育のためだと思います。

連絡事項を紙に書いて、は言った言わない、忘れていた防止のためにも大変好ましいことだと思いますよ。
うちもハルルリルル | 2012/04/15
10日から幼稚園に行っていますが、何かあれば口頭ではなく子供から先生にorバスで迎えに来た先生にメモを渡す形になっています。幼稚園はお母さんから離れて過ごす時間…自立を目指す感じですね。
私も同じです。 | 2012/04/17
先月まで保育園、今月から幼稚園に入りました。
保育園は朝は体調の話をしたり、帰りはこんなことをしたねなど一緒に話すことが多かったです。
でも幼稚園は初日から「さようなら」と子供と挨拶だったので「あれっ、終り?」とびっくりしました。
保育園では連絡帳を全然使わなかったんですが、幼稚園では使う機会が多そうです。
こんにちは | 2012/04/17
園によっても違うかなと思いますよ。色々な幼稚園がありますし。
こんにちはgamball | 2012/04/17
幼稚園によって違いますよね
ドライで事務的な幼稚園もありますよ
慣れちゃえば気にならないかも・・
そんな感じです | 2012/04/17
自分は幼稚園に通っていて、
色々覚えてますが、
親は園門までで、下駄箱や教室に来ることはありませんでした。

要望や、改善案等あるなら
出してみたらいかがでしょうか?
こんにちはホミ | 2012/04/17
そんなものというよりはその幼稚園によって違うと思います。
うちはバスなので先生と話す機会はないですし、何かあれば連絡帳か電話で。。。って感じです。
こんばんは椿 | 2012/04/17
私の娘が通っている幼稚園も基本的には連絡帳でのやり取りです。ですが、何かあれば面談する時間を取ってくれます。トイレトレーニングのことや普段の態度、改善すべき点やアドバイスなど、とても細やかに教えてくれるそうです(うちは個人面談したことないのですが)。朝、少し微熱がありますとか、そういった口頭でのやり取りをする程度には親がいる時間はあります。終わった後も「今日はこんな風だった」とか「今日はとっても頑張った」とか、一言教えてくれたりします。授業が始まっても敷地内の片隅でお喋りしてるママさんたちも多いです。よほど長居をしない限りは注意されないです。
気になるようでしたら、先生に面談してもらえるようにお話してみてはいかがでしょうか。

page top