相談
-
以前に子供の偏食について相談しました。(長文です)
- お世話になります。
三歳の子どもの食事について悩んでいます。
今月から保育園に通っています。今は慣らし保育なので今日初めての給食だったんですが、全く食べていませんでした。
偏食気味で野菜は殆ど食べられないし、手の込んだ料理を嫌がりシンプルな料理を好みます。(焼き魚、卵焼き、ゆで卵、とりそぼろ、パン、うどん、焼きそばなど…)カレーやシチューも嫌がりますし、焼きそばなども具をいっぱい入れると嫌がります。
嫌いな食べ物などは口の中にずっと溜めています。
食べなくてもとりあえず食事に野菜とか出していたんですが、毎回毎回拒否されるので私もイライラして怒ってしまいます。食事の時間も憂鬱になってしまいました。
もちろんすぐ給食をたべれるようになるとは思っていませんが、今日全く食べていない娘を見て悲しくなりました。
クラスの子ども達は赤ちゃんの頃から入っている子が多いからと先生に言われましたが、みんな殆ど完食しており、おかわりしている子も多くいて、なんで家の娘はこうなっちゃったんだろうと凹んでしまいました。
私の育児の仕方が悪かったせいかもしれません。
出来合のモノには頼らず手作りを頑張ってきましたが、いつのまにか娘が食べられる物ばかり作ってしまっていたと思います。本当に反省です。
これから保育園で給食が食べられるように、家庭でできる事をやっていきたいと思いますが、どうしたらいいですか…??(漠然とすいません。)
やはり給食を参考にして家庭でも似たような料理を出したほうがいいのでしょうか。食事をたべさせるコツってありますか?
それとも自然と給食を食べれる日がくるのでしょうか?今は思えませんが・・
実際に偏食気味のお子様がどのくらいで給食に慣れていったかなども教えて頂けるとありがたいです。
また、例えばすが、フルで保育園に預けるようになった場合、給食を全然食べなかったら迎えに来てくださいとかいわれますか?
長々となりましたがよろしくお願いします。 - 2012/04/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 3歳なら好き嫌いがハッキリしていますよねちゃんくん | 2012/04/09
- 幼稚園に行くとそういう子が多いですよ。保育園だと早くから入るので慣れとかあると思います。
一口でも食べてみる!とか約束事を決めるといいと思います。
- こんにちはまりぃ | 2012/04/09
- 野菜嫌いのようですが、ケーキはお好きですか?
うちは、嫌いな野菜のケーキを作って、「このケーキ、ニンジンが入ってるんだよ~。美味しいね!」や、ハンバーグやミートソースに嫌いな野菜を入れて、「ピーマン入ってるんだよ~。すごいね!食べられたね!」等と誉めたりしていたら、食べられるようになりました。
給食が食べられないのは、まだ環境に慣れていないせいもあると思いますよ。
家で食べなかったのに、周りの子の影響を受けて食べられるようになる子も多いですよ。
園によるのかも知れませんが、給食を食べなかったと言って、呼ばれたことはないです。
- 長文失礼します。そんなに | 2012/04/09
- 気にしなくていいと思います。息子が野菜嫌いでしたが、私自身好き嫌いが多く、小学校の時学校で無理矢理食べさされトラウマみたいになったので息子には家でのご飯の時は「1コだけ」「これだけ(ごく少量)」食べたらもういいよっていう風にしました。好きなものいっぱい、嫌いなもの少量って感じです。そうしたら、頑張って食べるようになりました。確かに健康的には悪いかもしれませんが、お肉ばっかり食べてても元気に育った人もいますし、無理強いしてますます食べなくなるよりは、今日は嫌いなもの食べなくてもいいよ!明日は一つだけ食べてみよう!など食事が楽しくなるように家でしてあげたらいいのでは?保育所でも先生方が工夫してくださると思いますし(^_^)もちろん給食を食べないからといって呼び出される事もないと思いますよ。 ある日突然、食べるようになったりしますし(息子は何種類か野菜を食べるようになりました) 長い目でみてあげて下さい。
- こんにちは | 2012/04/09
- うちの子は食べるのが遅く口に入れたものを何分もずっと噛んでるので、周りの子が食べ終わってもまだ殆ど残ってる状態でした。幼稚園で、野菜を育てて、きゅうりやナスを収穫して、食べる。幼稚園では嫌いなナスをおかわりしてたぐらいです。幼稚園では周りが食べてるので、気分で食べれたりするようですよ。
- 大丈夫ですよ。 | 2012/04/09
- 保育園では食べるべき時間に出されたものを食べないと、おなかがすいても食べるものがないことがわかるようになれば、食べるようになると思います。
逆に家だと甘えてしまって、嫌がれば別の食べ物が出てくるだろうと思ってしまいますので。
最初は食べずに心配してしまうかもしれませんが、皆とたくさん遊べばおなかもすくし、皆がたくさん食べていれば自ら食べるようになると思います。
主さんもちょっと長い目で、見守ってあげてはいかがでしょう?
お任せで申し訳ないとは思いますが、私は1歳の時から預けていて、
保育園でコップで飲めるようになり、フォークスプーンも上手に使えるようになってきました。
保育園で食べられるようになった食材等を家でも使ってみたり、
保育士さんと状況を確認しながら、2人3脚で進めて行けば、じきに食べられるようになると思います。
お友達がいっぱいのところでご飯を食べるのはなかなか良い影響があって、家では遊びまわる子も、なかなか時間をかけても食べられない子もなんとか食べられるようになっていうみたいです。
うちも保育園で育ててもらったようなものなので
1年預けるとしっかり食べますよ。大丈夫です。
- こんにちはみこちん | 2012/04/09
- うちの息子もそうでしたよ。
偏食でした。
でも、幼稚園に通うようになり、次第に食べるようになりましたね。
周りの子の影響や、先生の影響もあるのかなと。
なので、長い目で見てていいのではないでしょうか。
- こんにちは | 2012/04/09
- 我が家も好き嫌いがハッキリしています。 また、今の所ハンバーグだけですが…何故かパパの手作りハンバーグしか食べません(笑)! 我が家では、好きな物と嫌いな物を両方出して交互に食べさせてます。 嫌いな物から『コレを食べたら次は、コレだよ~♪』と言って食べて貰います。 たまにどうしても嫌がりますがf^_^; どうしても駄目な時は、無理強いしてもママが疲れてしまい、楽しい食事にならないので無理強いはせず、諦めます。 そして『次は、食べてくれるとママ、凄く嬉しいなぁ~』と伝えておきます(笑)!! それで次の食事で娘が頑張って食べれた時に娘が“ママが喜ぶ”と覚えていてくれるので『ママ、嬉しい?○○ちゃん、コレ食べれたよ』と言うので喜びながらとにかく褒めてます♪ 無理強いしたら無理強いするだけ嫌いになってしまうかもしれないので、色々と工夫をしながらも“いつかは、食べられる様になる”という気持ちでいて良いと思いますよ☆
- 大丈夫だと思いますよ。つう | 2012/04/09
- あまり無理しなくてもいいと思います。
よく食べる子、あまり食べない子いろいろだと思います。
保育園で周りのお子さん達が食べているのであれば、そのうちに食べるようになると思いますよ。
うちも3歳の子供がいて、今年から幼稚園に通い始め、好き嫌いが激しいですが、そのうちに食べるだろうと思って、しばらく様子をみるつもりです。
園によるかもしれませんが、給食を食べなかったからといって、呼び出されることはないと思います。
- こんにちは | 2012/04/09
- 子供が食べやすいように、食材をできるだけ小さく分かりずらくして調理するといいですよ!
少しでも食べたらとにかく褒める!褒めると喜んで食べたりしますよ(^▽^)
あとは慣れもあると思います。今は急に環境が変わったりで緊張とか不安で食べられないのもあるかもしれませんよ。
みんなが食べていると真似して食べるようになったり通っているうちに食べるようになってくると思いますよ!
- こんばんわ | 2012/04/09
- 食べれるものがあるなら、しっかり育児をされてるじゃないですか!大丈夫!これからですよ!
今は慣らし保育中で早めにお迎えですよね?
そのうち「これを食べなければ…他は無い」「空腹でお昼寝は辛い」を知れば、意地でも食べますよ!
それに仲良しの友達ができれば、嫌いなものも食べるようになるものです。
うちの娘のクラスのお友達は…自宅では「うめぼしおにぎり」と「果物」しか口にしない子がいます。でも、1ヶ月が過ぎると保育所では何でも残さず食べるようになったそうです。家では相変わらずだそうですが…。
食べなかったことを怒るより、知らない環境で頑張っている娘さんをいっぱい誉めてあげてください。
いつか、必ず、子供なりに自己解決してくれる時がありますよ(*^^*)
- こんばんは | 2012/04/09
- 主さんが、お子さんの嫌いな物を食べた時、大袈裟に「あっ!これ美味しい~☆」と言って、好奇心を刺激してみてはどうでしょう?
- こんばんは | 2012/04/09
- 食べる量は個人差がありますが、もう少し園に慣れれば周りの雰囲気で食べたりするのではと思います。おうちでは料理一緒に作ったりしますか?うちの子はお手伝いさせたら食べれるようになったの増えましたよ(*^_^*)
給食食べなくてお迎えは聞いたことないです。園次第ですが、さすがにないと思います。
- 悩みますよね | 2012/04/09
- 今5歳の娘は一歳半まで軟飯すら食べれませんでした。ですがその頃母乳をやめたのでだんだん食べれるようになり、幼稚園に入る頃にはある程度食べれるようになりました。ですがやっぱり幼稚園に入ってからは今まで食べれなかった物を食べれるようになったり、たくさん食べてくれるようになりましたね。
今はほとんど好き嫌いは無いですし、あっても我慢して食べます。
幼稚園ではどんな嫌いなものでも頑張って食べるみたいです。
なのでこれからママもびっくりするくらい食べれるようになるんじゃないでしょうか?
- こんにちは | 2012/04/09
- 野菜を小さく刻んで、何かに混ぜると食べてくれますよ。
後は、食べてくれたら褒める!!褒めると、また食べてくれたりしますよ。
- こんばんはあーみmama | 2012/04/09
- 野菜はなかなか食べないですよね。
小さく切ってハンバーグやお好み焼きにして食べれたら大げさな位褒めるようにしてみるのはいかがでしょうか。
保育園では園生活に慣れてくればお友達のマネをして少しずつ食べてくれるようになると思いますよ。
食べないからお迎えに…と呼ばれることはないと思います。
- わかります… | 2012/04/09
- うちの子もスゴイ偏食です。
肉、魚、野菜、子供の好きそうなメニュー(カレーやハンバーグなど)
家ではほぼ食べません。
今は3歳半で去年から保育園に通い始めましたが、最初は全く食べませんでした。先生にも1口も食べませんでした…とよく言われました(; ̄O ̄)
ですが、通い始めて1年。家では相変わらず甘えてるのかあまり食べませんが保育園の給食は完食するほどに成長しました。
なので、1年もたてばきっと大丈夫ですよ(*^o^*)
- 今はトラキチ | 2012/04/09
- 不安や緊張で食べられないのもあるんじゃないでしょうか?
お子さんなりの抵抗だったりとか。
園に慣れてきて周りが見れるようになれば、残さず食べれる子を見て刺激されるかもしれないですよ。
- うちも | 2012/04/10
- 保育園では完食してくるので、園の真似をした事があります。でも、結局食べませんでした・・・。雰囲気なんでしょうか。
ですが、年齢を重ねるごとに食べるようになってくれましたよ。究極生命の危機まで食べないという事はありませんから、もう見守られるだけでいかがでしょうか。
- こんにちは | 2012/04/10
- お気持ちお察し致します。
今年から年少の長女がかなりの偏食です。
うちもシンプルな食べ物を好み、丼やチャーハンは食べないし、 カレーもご飯とは別々にしないと食べません。
食べられる物もかなり少ないです。
酷いときは3食マンハッタンとバターコーンのみしか受け付けなかったです。
試して効果があったのは、料理をするときにお手伝い(混ぜたり切ったり)をしてもらって、味見をさせました。
すると少しずつ食べられるものが増えてきましたよ。
あとは好きなものだけを完食出来る位の量をお皿に入れて、完食出来たら沢山誉めました。
その後に大好きなデザートをあげたりして、また頑張ろうって気にさせています。
食べられないのには何かしら本人なりの理由があると思うので、無理強いはしないで長い目でみてあげたらいいと思いますよ。
多少偏食でも生きていけるので大丈夫です。
- こんにちはリラックママ | 2012/04/10
- まだ大丈夫だと思いますよ!
幼稚園で働いていましたが、結構初めはなかなか食べてくれなくても、徐々に一口でも食べられるようになって来る子もいましたし、あまり心配されなくてもいいと思います!
- こんにちはりんご紅茶 | 2012/04/11
- あまり自分を責めないで下さい。
そのうちに食べられるようになりますよ。
娘も初めは給食に慣れない食材が出てほとんど食べられませんでした。
先生も無理強いはしませんでしたが、
嫌いな物でも一口だけ食べてみようという考え方の先生でしたので、
一口でも食べられるとスゴく誉めてもらえたようです。
給食に慣れてきて、周りの友達が食べていたり、
給食以外に食べるものがないとわかると、
だんだんと食べるようになりました。
給食を食べないから帰るという事はありませんよ。
- まだ赤青黄 | 2012/04/11
- 入ったばかりなので焦らなくていいと思います
お友達効果で、今まで食べなかったものも食べてみるようになるかもしれません
うちの長男は年少さんまで生野菜はほとんど出してなかったけど
夏には食べるようになって、今では大好きですよ!
次男はまさに今、慣らし保育でキライなものは全く手付かずです
とりあえず、工夫して食べさせたりの努力もしてみますが
1番は親がおいしいと食べることだと思ってます
なので家でも、絶対子どもが食べないと思うようなものもとりあえず食卓に出して
パパとおいしいと食べています
- こんばんはニモまま | 2012/04/11
- まわりが食べるので食べると思いますよ
- こんにちは | 2012/04/13
- 最初から食べれる子供は少ないと思います。うちも野菜のこしてましたよ。でも徐々に食べるようになりました。周りのお友達が食べてたら食べれるようになりましたよ。
- 偏食…さくらいちご | 2012/04/13
- うちの子も偏食でした。
給食を食べる所を見る機会があり、一緒にいるともうほとんど食べませんでしたね^^;
それでも徐々に克服しているように思います。今まで食べなかったものをいつの間にか食べるようになっていました。給食のおかげか、成長と共に味覚も成長しているのかなって思います。給食を食べなかったからって呼び出されることはありません。帰ってきてお腹が空いたというくらいです。
毎食ちっちゃく置いてみてはどうでしょうか?これを食べたら食後はゼリーとかご褒美をつけてもいいと思います。その量を少しずつ増やしていって克服!にならないかな?あとは好きなものに混ぜ込む。初めはすりおろしから。あとは仲のいいお友達と一緒にご飯を食べる!場の雰囲気も食べられる要素になります。
- こんにちは。 | 2012/04/16
- 私がかなりの偏食でしたが、小学校の給食の3年位でかなり食べられる物が増えました。というように…これだけ時間がかかる場合もあるので、大らかにしてあげたらいいのではないかと思います。
嫌なものは嫌なので。そして、保育所で本当におなかがすいても他に食べるものがなければ、少しは食べるようになるのではないでしょうか。保育所の味付けなどを真似て家で作ることはしたら少しは食べるものも増えるのではないかとは思います。たまに取り組む程度がお互いに負担にならないのではと思いますよ!
- こんにちはなぴなぴ | 2012/04/21
- 保育園では慣らしの間は、最初のうちはやはり食べてくれなかったりで、昼ご飯の時間に園にいってそばについて食べさせることもありましたが、慣れてきたら、食べるようになりましたよ。
- うちもgamball | 2012/04/23
- うちの子もだいぶ偏食です
それでも2歳過ぎたころからは食べられるものが増えてきました
保育園では食べたり食べなかったりです
クラスには他にも同じ感じの子がいるみたいです
無理やり食べさせるわけにもいかないので、食べなかったらそれでご馳走さまになります
- こんばんは | 2012/04/23
- うちも給食食べたり食べなかったりです・・
保育園1年以上通ってますがそんな感じですよ
あまり気にしてないです