相談
-
今年六歳になる男の子について教えて下さい
- 今、年長になる息子は、文句をすごく言う子です
幼稚園とかでは、ある程度我慢は出来てると思いますが、家庭では自分の思うようにならなかったら、だらだら、だらだらと納得するまで言い続けるので、対処に困ります
昨日も、頼まれていた物を買っていなかったら、いろいろ言ってくるので、私も大人気なくブチ切れてしまいました
みなさんは、どう思われますか?
結局、我慢が足りないということなんでしょうか?
家庭だし、まだ、子供だしとも思うけど、あんなに、だらだら言われると、私が普段小言が多く、息子にも影響しているのか、性格なのか…
文章だけでは分かりにくいかもしれませんが、何か感じたり、気付かれたことがあれば教えて下さい!!
よろしくお願いしますm(__)m - 2012/06/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 思うにキンタン | 2012/06/02
- 幼稚園で頑張ってるんじゃないでしょうか?
だから、その分、余計に家で発散というか、幼稚園で我慢している分、家ではわがままになってしまうって事、ありますよ。
もう6さいだし、話せばある程度は理解できるので、ママさんが何でそんなに文句を言うの?と耳を傾けてあげてください。それで気持ちを汲んであげて、それでも駄目な事は駄目だから、と少しずつ直していこう、と。。お母さんも小言言わないから、一緒にやっていこう!と言う風にすれば少しはマシになるかな・・と
- がんばってるから赤青黄 | 2012/06/02
- 幼稚園でがんばってるので、家では息抜きしたいんだと思います
ストレスぶつけられるこっちは大変ですけどね…
まずがんばりを認めてあげて「1回言えばわかるよ」などと
伝えていけば、だんだんわかってくれるんじゃないかなぁ
- 難しいですね。つう | 2012/06/02
- 幼稚園で頑張っているので、家では甘えたいのだと思います。
それでも文句をいろいろと言われるとストレスがたまりますよね。ある程度、話しを聞いてあげて、できないものはできないできっぱりと言うのがいいと思います。
そしてダラダラと話しても、できないものはできないと教えるといいと思います。
大変だと思いますが、がんばってくださいね。
- おはようございますまりぃ | 2012/06/02
- 言っていることを、復唱してみてはいかがでしょうか?
例えば、「○○が嫌だった。」と言われたら「○○が嫌だったんだね。」
「△△が欲しかった。」と言われたら「△△が欲しかったんだぁ。」
と、同じことを言うことで、聞いてもらえてる!と感じるそうです。
幼稚園で我慢している分、お家では甘えたいのかも知れませんね。
- 文句を言うれおご | 2012/06/02
- お年頃・・・ですよね! 文句言える程、頭の回転が良いと思いましょう♪
その頃の男の子って 何にしてもブーブー 文句言ってると思いますよ。
特にお家では★
(女の子はあまり・・・そんな印象はないですね~。皆、しかっりしてたな★男の成長は遅いからなのか?って、ママ友と話してました。)
ぶちきれた後のフォローがあれば大丈夫です。
いつまでも文句言うことは良い事ではないですし。
親だっていつもニコニコしてない事くらい もう分りますよ。
ブーブー言い出すと、ママが嫌なママになっちゃうよ~ 助けて~
とか 言ってみて。力抜いて。 真剣に聞かないで良いかな~と。
- うーんyuihappy | 2012/06/02
- 影響しているのもあると思います。
でも、うちは長女は、爆発型ですが次女はダラダラ型です。
私が承認方法を取っているため
次女は「~したかった~」とぐずりながら30分以上 言い続けます。
本人の中での消化作業だと思うので気にしません。
買い忘れたなら、謝罪し、後はほっとくかな。
怒りに必要なエネルギー量は同じで、人によって発散のさせ方が違うだけだと思っています。
文句をいうのをやめさせたいなら、まずは大人が
言われて嬉しい言葉、楽しい言葉、感謝の言葉を
子供にいっぱい言って、
マイナスの言葉は危険な時以外は言わないようにする。
それが一番いいかな。
子供に対して、1日に何回もありがとうを言っていますか。
- いわゆるさとけんあお | 2012/06/02
- 内弁慶ということでしょうか。
幼稚園で頑張っている分お家では気の許せる主様に対して当たってしまうのでしょうね。
- ごめんね→いいよ~kogokogo | 2012/06/02
- 同じ年の娘が居ます。
幼稚園でも、「ごめんね。」と言われたら、「いいよ。」って言って、許そうね。
と教育されているからか、「ごめんね」の後は「いいよ。」って言わないとダメだと思っているようです。
私が娘が謝ったのに、そうなった事に対し、「ああだから、こうなった。いつも気を付けてないからっ」と文句を言い続けていると、
「ごめんね」って言われたら、「いいよ」なんだよ。
と怒られました。
お子様にもそう言ってみてはどうでしょうか?
だらだら具合が分かりませんが、「ごめんね。明日買ってくるね。」で、終わらないのでしょうか?
- こんにちはりょうママ | 2012/06/02
- 息子さん、園生活がんばってる感じですね!
なので、家では・・・イヤなことがあった日とかすごくないです?
ストレス発散かなと思います
うちの息子(小1)も同じような感じ(^-^;)
思うようにならないとだらだらと納得するまで言うの同じです。
ブチ切れわかります!
我慢が足りないとは思いません、性格だと思ってる私です。
だらだら言い出したら、私は言いたいだけ言わせておきます。
- 確かに | 2012/06/02
- 子は親の鏡ですよね。
にっこり笑顔で接して見られるのはいかがでしょうか。
私も最近子供に対してそう心がけています。
- こんにちはパスタん | 2012/06/02
- いえいえ・・・
むしろ、我慢が足りてるからダラダラになるのでは?と、思います。
我慢が出来ない子は感情を落ち着かせることが出来ずにガーガーと切れそうな気もしますが・・・。
言葉を使って、自分の気持ちを相手にぶつけるのはとてもいいことだと思います。
大人ですら、それが出来ずにすぐにキレて怒鳴る事でしか、自分の要求を伝えれない人がいますからね(-。-;) (←うちの旦那)
お子さんが文句を言う、たまにママはイラっとしてブチ切れる・・・
これもいいと思いますよ。
そういうぶつかり合いがあってこそ、子供は自分の要求の伝え方を学んでいくんだと思います。
そして、それを素直に表現できる場所は家庭でしかないんですから・・・。
とは言うものの、ダラダラ文句を言われ続けるのも疲れるし、ママがしょっちゅうブチぎれるものあまりよくないですよね・・・^^;
ダラダラ文句が始まれば、「じゃ、どうすればよかった?」「ママはこう思うけど、あなたはどう思う?(ママの立場に立って考えさせる)と具体的に解決方法や相手の気持ちを考えるような言葉かけをしてみてもいいかもしれないですね。
- こんにちはみこちん | 2012/06/02
- 幼稚園で頑張ってるのだと思いますよ。
家でも頑張ると、息抜きするところがなくなります。
我慢が足りないということではないと思いますので、見守ってあげけてみてくださいね。
- うちと同じです | 2012/06/02
- スイッチのON,OFFがしっかりしていて、幼稚園と家はまったくの別物だという考えだと思います。
だからまわりからは、こんなにいい子なのに!?とよく言われますが、家では正反対というくらいだとわたしは思います。
私は相手にしていません。文句言うならこれから全部自分でしろ!!といって、本当に息子に対してなにもしなかったことありますよ。
- 外では?あずき | 2012/06/02
- 内弁慶なんでしょうかね?
幼稚園では我慢して、家で発散しているんだと思います。
外では気遣いができる、と言う事なんではないのでしょうか。
- こんにちは | 2012/06/02
- お気持ちよく分かります。うちも帰宅すると家では我が儘ばかりだし手がつけられません。やはり幼稚園では一生懸命頑張って我慢している分帰ったら我が儘を言ってしまうようですね。子供ながらに色々我慢してるのだと思います。私はやーやー言い始めたらブチ切れしてましたが最近は一切知らん顔してます。言い返すだけ無駄だしイライラするので…基本的には我が儘は聞きません。
- こんにちはニモまま | 2012/06/02
- 人の振り見て我が振り直せですよね。 うちも子供見ながら、あたし自身こうなんだぁ気をつけなきゃってよく思います
- こんにちはあーちゃん | 2012/06/02
- うちの長男も小学1年生ですが、学校では出来ても、自宅に帰ってくると大変ですよ…。甘えているんだと思いますよ。お子さんと一緒に、どうすればいいのか考えてみるのもいいと思いますよ。
- 主さんがそうなら多少なりとも親の影響はあると思いますよ。ノンタンタータン | 2012/06/02
- 主さんが小言を言うのをこらえたら効果があるかな…と思います。私は約束ごとや社会のルールは親子対等だと思います。自宅と園で使い分けているようなので息子くんも理解しているのでしょうね(^^;)
- こんにちは | 2012/06/02
- 私も自分の言葉遣いに気をつけています。
主様も小言をやめたり、にこにこ笑って接していたら、治るようになるかもしれませんね。
- こんにちはなぴなぴ | 2012/06/02
- やっぱり親の影響はあるでしょうね…。私自身色々気をつけなければと思いつつ、つい小言を言ってしまいますが。
- こんばんはあーみmama | 2012/06/02
- 内弁慶なのかなと思いました。
親の影響も少なからずあるかと思いますので一緒に考えていくようにされてはいかがでしょうか。
- こんばんは | 2012/06/03
- うちにも、年長男の子がいます。
幼稚園で、がんばってるから、家で甘えたいんだと思います。
長男は、保育園で、一番のお兄さん、お姉さんと言う先生に、プレッシャーを感じてしまい、登園拒否になりました。
今、次男は、問題なく通ってますが、兄と姉と、よく衝突します。
自分が気にいらないと、すぐ泣く、怒ります。
毎回、何度も、なだめますが。
時期的に、心も大きくなる時だと思います。
私も、イライラしちゃうから、お気持ち、分かりますよ。
- こんばんはちゃんくん | 2012/06/03
- 幼稚園では我慢できているなら、お家では甘えているのではないですか?きちんと家で親に甘えていいとか、幼稚園ではお友だちや先生に迷惑をかけないとかわかっているんでしょうし。
私もしつこい!と2歳児に怒ってしまうことはよくあります。
- こんにちはリラックママ | 2012/06/04
- きっと幼稚園では頑張っているんでしょうね。
家だからこそ息抜きもでき、我儘も言えるんだと思います。
私でもイライラしますが、しかたがないと割り切ると思います。
- こんにちは | 2012/06/04
- うちの年長の娘も最近やたらつっかかってくると言いますか何が気に入らないのか文句ばかり言ってます(+_+)
私は聞かないようにずっとスルーしてます(+o+)
言ってる事があまりにひどい時は怒鳴ってます(笑)
そういう年齢なんですかね…