相談
-
息子の成長について
- はじめまして☆6月15日生。現在1歳2ヶ月の息子がいます。
ウチのようなお子さんいらっしゃるんでしょうか。
未だ、移動はずりばい。プラス寝返りでゴロゴロ。
こっちから座らせないと座りません。
つかまり立ち、まだできません。
あんよなんて、いつやら・・・
お座りから移動ができません。
座らせておくとひたすら座ってます。
10ヶ月検診でひっかかり、1歳から、2ヶ月おきの検診です。
たまたま風邪をひいて先日小児科に行きました。そのときにも診ていただいたのですが、8月下旬の検診後は、大きい病院に診てもらうようになりました。
分かってはいたことですが、実際に言われるとショックでした。
産まれた時から、私はそうは思ってませんが、周りから「この子はホントに手がかからんやろ」って言われるような息子です。
「お座りは自分から出来るようになるまではこっちから座らせないほうがいい」
「ゴロゴロさせておいていい、自然に動く様になるから」
と、実母や実母の姉から教わりました。ベビーカーも長時間は乗せないほうがいいんだよ、って言われました。
ご飯を食べる時は座って食べさせますが、そうじゃない時は極力そうしてきました。たいてい、仰向けにしてました。
決して、母達の助言が間違っているとは思っていません。あまりにもほっときすぎ、自然にできるようになる、って思っていた結果が今です。
大きい病院で調べて原因がなにかあるかもしれません。ただ、息子の性格かもしれません。
ウチのような成長の過程をたどった方、あんよまではどんな過程だったのでしょうか?
また、ウチのような成長の過程と似ている方いらっしゃるのでしょうか?
よろしくお願いします。 - 2008/08/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 参考までに… | 2008/08/01
- 今は1歳4ヶ月になる姫ですが………
寝返りはハイハイするまでしませんでした。
問題のハイハイにいたっては、10ヶ月頃…。
ちなみにお座りは5ヶ月でやっとこ、6ヶ月ころに座ってました。
ハイハイする前にたたせれば立ってました。
でもつかまり立ちはしませんでした。
歩いたのが1歳3ヶ月の後半です。
いきなり手を離して歩きだし、まだあんよ歴3週間です。
立たせてあげて立つようならば、これから歩く見込みが大いにあると思います。
ただ、まだ立たせても立たないので、あれば、検査をしっかりしてもらった方がいいのかもしれません。
うちの子もマイペースだったので歩けるようになる報告をお待ちしております。 - ありがとうございます。 | 2008/08/07
- 周りの女の子はみんな成長が早い子ばかりで、1歳前には歩いてます。女の子でもマイペースに成長されていらっしゃるんですね。
検査は覚悟してます。
歩いたときはご報告させていただきます。
- ウチの子は | 2008/08/01
- 今月9日で1歳6ヶ月になる男の子です。
1歳1ヶ月位からハィハィが出来るようになり、それまでは寝返りもお座りも自分では出来なくて、移動手段は抱っこのみでした。
1歳5ヶ月になってすぐに、つかまり立ち→伝い歩き→何もつかまらずに一人で立っち→一人歩き…って感じで、ココ1ヶ月で一気に出来るようになりました( ^^)Y☆Y(^^ ) ちなみに、まだ 言葉も話せなくて【あぁー、っとか、まぁー、うぅー】しか言えなくて、ちょっと心配(;´・`)
ウチは発達小児科に掛かっています。 - 発達小児科・・・ | 2008/08/07
- 1歳5ヶ月なんですね、ウチはもう少し猶予期間があるという事なんでしょうか・・・
検査をしてみないと分からないですが、発達小児科にウチも行かないとけないカモしれませんね~
言葉は「マンマとかパパ、バーバー」とか出ます。
- 私の友人の子が | 2008/08/01
- 私の友人の子が1歳6ヶ月まで歩きませんでした。
その子は、お座りも自分からはなかなかせず、はいはいも結局1度もしないままでした。
でも、3歳になったその子は普通ですよ。
走っているし、言葉もしゃべってます。
やはり個人差はあるんだと思います。 - そうなんですね~ | 2008/08/07
- やはりまだ月齢的には猶予期間があるという事なんでしょうか・・・
個人差はあるとは分かっているのですが・・・
単なる個人差だけで遅いならいいのですが。
- 私の妹夫婦の子供は・・・(>_<)雄kunのママ | 2008/08/01
- 私の経験談ではないのですが(@_@。
身内(妹夫婦の子供)は、とっても遅かったですヨォ~!!
参考までにご意見させて頂きますネッ(>_<)
まず、『ハイハイ』が出来る様になったのが1歳チョット過ぎくらい!!
そして、1歳半検診ではまだ歩かないので。。。小児科の先生からも、遅いと言われ・・・。
その子の性格かもしれないからもう少し経過を見ましょう~との返答で、その後気長に待って、ようやく2歳になる前に歩きました(^_^;)
周りの子は既に歩いているのに?と心配していましたが、やはり個人差があり、ゆっくり成長して行く子もいるようです。
もう少しで3歳になりますが、現在の成長は周りのお子様達と変わらないそうです!!
歩くまで心配かと思いますが、もう少し見守ってみてくださいネッ(>_<)
☆★☆早く、ハイハイ⇔つかまり立ち⇔一人歩きが出来る様になるといいですね☆★☆ - やはり | 2008/08/07
- まだ猶予期間があるという事なんですね。
性格上の問題だけならいいんですが。
周りの子がホントに早いため、余計にそう思います。
- 友人の子が | 2008/08/01
- 友人の子が2歳でやっと歩きました。
ハイハイをせずにお尻をズリズリしながら進んでいました。
周りから見ても大丈夫かな?と思うくらい変な進み方だし全然あるか無くて何か病気かな?と思いました。
なので母親はもっと心配していたと思います。
色々な所で診てもらって経過観察していてやっと歩いたって感じでしたよ。
もう4歳になりますが他の子と比べても変わりませんよ。
何も問題ないと良いですね。 - お尻ズリズリ | 2008/08/07
- 同じ進み方をする知人の子がいます。
その子もまだ歩かないんです。
2歳まで・・・やはり猶予期間がウチはまだあるという事なんですね。
- うちも似ていますが・・・ | 2008/08/01
- 息子が6月19日生まれです(近いですね☆)
うちは1歳過ぎでずりばいがようやくで1歳1ヶ月でハイハイしています。
ちなみに寝返りはハイハイし始めたところでできるようになりました^^;
つかまり立ちはまだまだなのであんよもいつのことやらです。
周りをみるときりがないですが親の私がみても手のかからないマイペースな子です。
1歳まではずーっと座ってばかりで周りから指摘されてばかりいました。
でも仰向けや腹ばいが嫌がって泣くのでかなり座らせていました。
私があまり気にしない性格なのでのんびりかまえていますが・・・
でも大病院で診察等を実際言われると心配ですね(>_<)
小児科では10ヶ月検診でもちろん指摘されていますが
足や腕の力、物に対する行動等々見られ
今のところ1歳6ヶ月検診まで要観察のみです^^;
私がおいでおいで~とやったらニコニコで移動せずに喜んでいる息子を見て
先生は“本人のやる気と性格かな~”と微笑まれました・・・
手で足を持ったり何かを蹴ったり物を投げたりしますか?
ずりばいで移動したり寝返りできるのですよね?
身長や体重等の体格はどうですか?
力が思うように入るようであれば先天的な麻痺等は考えにくいと言われていますが・・・
かく言う私は産前まで大学病院の小児科勤務でしたのでお力になれればと思います☆ - ありがとうございます。 | 2008/08/07
- 物を投げたり、つかんだりはできます。手、足とも。
ずりばい移動、寝返りは、出来ます。
身長、体重、共に標準です。
座る姿勢を嫌います。すぐ、寝そべりたがります。
よほどの事がないと、座る姿勢から体勢を変えません。
私が笑えば、笑うし、周りからはホントに愛嬌がいい~って言われます。
こういう状態です。
小児科勤務の方の知り合いがいないので、もしよければ今後もお力になっていただきたいのですが・・・
- うちは | 2008/08/02
- 11ヶ月になる娘のママです。
うちの娘は、8ヶ月になるまで寝返りできませんでした。
ハイハイ出来るようになったのも、つい最近です。
この私自身も、8ヶ月まで寝返りせず、ハイハイもしないで歩くようになりました。
今では、立派(?)に人の親です。
知人の子供は、1才半まで歩かなかったそうですが、今では立派に成人し、バイクを乗り回しています。
友人の小児科ナースが言ってましたが、子供は4才くらいまでは、個人差がものすごく大きく、教科書通りにはいかないそうです。
主さんのお子様は、病院で色々お調べになられるとの事ですが、何もなく、個人差の問題であるといいですね。 - やはり | 2008/08/07
- 4歳くらいまでは個人差があるんですね。
初めて聞きました。
検査を受けてみないと分かりませんが、個人差の問題であればいいんですが・・・
私もいつ歩いたか調べたところ1歳4ヵ月ということなので、息子も同じくらいでしょうか・・・
- ある程度はももひな | 2008/08/14
- 自分からしたくなったりできるようになるまでは放っておいたほうが良いという意見は決して間違ってはいないと思います。
実際に子供を育てた経験のあるお母様方からの助言ですから。
私の経験では、息子が初めての子供ということで何をするにも慎重になっていて、うつぶせなんてもってのほか、首がグラグラするからと神経質なくらいに首を支え続けていたら首の据わりがかなり遅くなりました。
4ヶ月近くなってから「このままじゃマズイ」と気付いて、うつぶせやたて抱きなどで少しずつ自分で首を支えるように促して、やっと首が据わってくれました。
その後は息子が嫌がらない程度に寝返りやお座りの練習も少しずつしていきました。
おくまで無理強いしないようにして、遊びながらやってました。
子供によっては自分から何かしたくて動き回る子と、のんびりやさんでこちらから促さなければ何もする気にならない子がいるのかもしれません。
もしかしたらお子さんは後者のタイプなのかもしれませんね。
検査の結果が問題ないようにお祈りしてます。 - ありがとうございます。 | 2008/08/18
- 返信が遅くなり申し訳ありません。
検査結果ご報告します。
アドバイスありがとうございます。
- うちは | 2008/08/15
- うちの子は歩くのが遅く、1歳6ヶ月でつたい歩きをし、それから2ヶ月後にやっと1人でよちよちと歩けるようになりました。他の子はもう走っていたのでうちは遅いんだとハラハラした時期もありましたが、今はいたって普通なので個人差があるからきにしなくても良いんだなと思いました。
- ありがとうございます。 | 2008/08/18
- 個人差だけの問題だったらいいんですが・・・
今はまだそう思えません。周りの子と比べちゃう私もダメですね。