相談
-
お風呂
- 1才8ヶ月の息子についてです。
毎日嫌がらないでお風呂好きだったのが3日前から急に嫌がります。
お風呂は好きみたいなのですがお湯が嫌みたいなんです。。。
お湯をかけると大泣きします。
水は嫌がらないんで喜びます。
お湯が嫌らしくびっくりするくらいに泣いています。
毎日のことですし悩んでます。
こんなに急にお湯が嫌になるんでしょうか。。。 - 2012/08/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
ありましたピカピカ☆。。。 | 2012/08/30
- なぜか大好きだったのに嫌がる事が。
お湯がまだ熱いと感じるのかも。
感覚が変わったと言うか、敏感になったと言うか、わからないけど、子どもは何かを感じるようになるんだと思います。
これでは冷たいかも?と言うくらいぬるいお湯にしてみても良いかも。
こんばんは | 2012/08/30
- ウチは、シャワーの勢いでお湯が出てくるのを嫌がった時期がありました。
お水が平気なら、ぬるくしてみてはいかがでしょうか?
まだ暑いですし、ぬるくても大丈夫だと思います。
こんばんは | 2012/08/30
- うちの子は夏になってから嫌がりますが、ここ最近なら違うかもしれませんね。
暑いからかシャワーだけで、後は湯船にすごくぬるいお湯を少しだけためて遊ばせてます。
こんばんは | 2012/08/30
- お水は良くて、お湯はダメで、シャワーは?
夏だし、一時的なことだと思うので、シャワーを浴びるだけでも十分ですよ。
こんばんはさとけんあお | 2012/08/30
- 日焼けしてヒリヒリしているということはないですか?
うちの子も一時期嫌がることがあって、聞くと日焼けあとが痛いからということでした。
しばらくはぬるめのお湯で様子を見てはいかがでしょうか。
うちは反対ですあずき | 2012/08/30
- うちは水をいやがります。なので暑いけど、夜のお風呂しか入ってくれません。なんか嫌になる理由があったのではないのでしょうか。
こんばんはまりぃ | 2012/08/30
- うちもです。
お湯の温度を下げたら入ってくれました。
温度を下げてみてはいかがでしょうか。
こんばんはみこちん | 2012/08/30
- たぶん、暑さのせいではないでしょうか。
何日かはシャワーで過ごされてみてくださいね。
こんばんはニモまま | 2012/08/30
- 温度はどうですか?
こんばんはまいにゃん | 2012/08/30
- うちもありました。
お風呂大好きなのに、お水は大はしゃぎするのに…
お湯の温度を38度に下げたら、時々嫌がることもありましたがほとんどなくなりましたよ。
こんばんはあーみmama | 2012/08/30
- 何かあったのかもしれませんね。
暑いので少し温度を下げられてもいいかと思います。
こんばんは | 2012/08/31
- そういう時期…ありました☆ 我が家の場合は、目に入るのを恐れていた様です。 なのでアンパンマンのスポンジを渡して『アンパンマンが守ってくれるよ』と言って目にあてたら大丈夫でした。
熱いのかな?なお | 2012/08/31
- 大人より皮膚が薄いから、熱く感じやすいのかもしれませんね。
この時期ですし、ぬる~くしてみては?
うちの子もぬる~いお湯ですよ。
暑いのかもしれないですね。つう | 2012/08/31
- 水は嫌がらず、お湯が嫌なのであれば、暑いからかもしれないですね。
お湯の温度を下げてはどうですか?
うちはお風呂の温度は37度にしていますよ。
あまりに嫌がるのであれば、シャワーだけにしてもいいと思います。
今時期はハルルリルル | 2012/08/31
- 水遊びをして、水に慣れている暑い時期なので、お湯を熱く感じるのかもしれません。ぬるま湯にしたら徐々に慣れて泣かなくなると思います。
お湯の温度 | 2012/08/31
- 何度くらいですか? 熱いから嫌がってるのかも 義実家に帰省したとき40度で熱く感じ入るの嫌がってました ちなみに我が家はこの時期35~37度設定です
そういう | 2012/08/31
- 変調、ありましたよ。
でも、いつの間にか元に戻ってるんですよね。
おはようございます | 2012/08/31
- うちも、ありました。
でも、いつの間にか、嫌がる事が、なくなってました。
何で、嫌だったのか、今でも謎です。
う~ん☆もんち☆ | 2012/08/31
- お湯の温度が気に入らないとか?
水は平気みたいなので、熱いのがいやなんでしょうね・・
プール遊びが楽しかったのかな?
まだまだ残暑が厳しいですし、水に近いようなぬるめのお湯から慣らして行ってはどうでしょうか?
こんばんはmoricorohouse | 2012/08/31
- 暑かったのでしょうか。落ち着くまで、ぬるめのシャワーでもいいと思いますよ。
お湯ベビーマイロ | 2012/08/31
- 温度をさげてみてはいかがですか?あとはおもちゃなどでごまかすとか。
お友達の子がさくらいちご | 2012/08/31
- そうなって困っていました。
お風呂の温度を下げる、またその時にすすめたのはペットボトルでした。
その頃うちの子はペットボトル大好きだったのでお風呂の中でも喜んで遊んでいました。
あとピジョンさんから出ているあわあわになる入浴剤。これも大好きで下の子も(今2歳です)喜んで入っています。
もう出ようよ、と言ってもなかなか出てくれなくなるくらい中に入っています。長風呂になるため温度は37度くらいで入れています。もちろん追い炊きなしです。
あついのかな | 2012/08/31
- あついのを嫌がりすぐに出ようとします。温めにしたらどうでしょうか
こんにちはゆうゆう | 2012/08/31
- たまたまお湯が熱くて嫌だった記憶を引きずっているとか?
あとはすこし湯温を下げてあげてもいいと思います。
うちはちゃんくん | 2012/08/31
- 暑いからシャワーのみで湯船には暖まりません。
シャワーも温くしてます。
ありました(>_<)ビビ | 2012/08/31
- うちは新生児の頃から風呂で寝ちゃう程でしたが嫌がる時期ありましたね…
主さんが大丈夫なら温度下げてみては?もしかしたら熱く感じているのかも
こんにちはきらりン | 2012/09/01
- 上の子が今でも。。。水は大好きで自らお風呂場へ行きますが、お湯だといやいやながら。。。
こんばんはリラックママ | 2012/09/02
- 温度が熱い事はないですか?
ぬるめにしてあげてみてはどうでしょうか?
こんにちは | 2012/09/02
- 目に入ったり眠たい時間帯だったりでぐずぐずはうちもありましたね。
温度がちょっと暑いのかな?ノンタンタータン | 2012/09/03
- この時期はまだ温かいので無理して湯船につからなくてもいいですが少しずつ慣れるようにおふろにおもちゃ(わざわざおもちゃを買わなくてもプリンカップやソフビ人形でも)を入れてみるのはどうでしょうか。
こんばんは | 2012/09/03
- どこかに傷があったりはしませんか?小さな傷でもお湯だとしみたりするので…
うちの息子もお湯嫌がるので(理由は熱いからとのことです)ぬるめからお湯の量を増やして、徐々に目的の温度まで上げてます。まぁ面倒ですが、今のところこの作戦で大丈夫です。良かったらお試しください!
こんにちは | 2012/09/04
- うちの子も突然嫌がる時期がありました。
うちは特に洗髪を嫌がりました(>_<)
私は子供が好きな歌を一緒に歌ったりして機嫌を取りながらささっと済ませていました。
そんな時期gamball | 2012/09/12
- うちの子もそんな時期ありましたよ
一時的なことだと思うのでシャワーだけでいいと思います
うちの子もありました | 2012/09/13
- 突然今まで平気だったことがダメになるってことはよくありますよ
あまり気にしない事です
ぬるま湯で洗ってあげればいいと思いますよ