相談
-
離乳食
- 離乳食についてなんですが、あんまり食べさせない方がいい食材とかありますか?(^_^;
それと、ちゃんと食べる物と、すぐに口から出しちゃう物があるんですけど好き嫌いとかなんですかね(^_^;)? - 2012/09/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはまりぃ | 2012/09/22
- そばや、えび、かに、卵などアレルギーの出やすい物は、ゆっくりでいいですよ。
5~6ヶ月ですと、まだまだ食べれない物が多いので、本やネットで調べてみると安心だと思います。
私は初めは、ひとつひとつ調べながら与えていました。
味が嫌、舌触りが嫌などの理由があると思いますが、今日ダメでも少したってあげたら食べてくれたり、逆に今まで食べていたのが食べなかったりもありました。
今はまだ、スプーンに慣れる、離乳食に慣れる、色々な味があることを知ってもらう時期なので、今日はそんな気分じゃないんだな!くらいの気持ちで大丈夫ですよ(*^_^*)
- こんばんはにゃもりん | 2012/09/22
- 私は3,4ヶ月(集団)検診の時に離乳食の進め方の冊子や資料をもらったのですが、そういったのはなかったでしょうか?
量や種類の増やしていきかた、食材の調理方法などが月齢毎に簡単にかかれてあって、はじめはそれがかなり役立ちました。
それにプラスして、育児書(私はベネッセの初めての育児という本にしました)を買いました。月齢別に与えてもよい食材の一覧やメニュー例がのっていて便利でした。
ひよこクラブにも付録で離乳食の冊子がついているときに買ったりして役立ちましたよ。
舌で押し出すのは食感などが慣れないからか、味が好みではないかならかな?と思います。初めは野菜でも豆腐でも魚でも飲めるぐらいどろどろにしないといけないので大変ですが頑張ってくださいね。
- こんばんは | 2012/09/22
- 小さいうちは、"食事"ではなく"慣らし"なので、少量ずつ試せば良いと思います。
これなら食べるから~と毎回出してたら飽きて食べなくなったという話も聞きますし、月齢が上がると1口しか食べないなんて時期もあります。
集団健診時や、役所が開いている離乳食講習などのパンフレットを参考にしていました。講習などがあれば、参加すると良いと思いますよ。
- こんばんはさとけんあお | 2012/09/22
- 5~6ヶ月だとアレルギーの出やすい食材は避けておく方がいいと思います。
食べものの味が嫌だったり、食感が嫌だったりで出してしまうことはあると思います。ただ離乳食を進めていくうちに変わったりもするので、嫌いかなぁと思うものでも時期をずらしてあげてみる方がいいかもしれませんね。
- こんばんは | 2012/09/22
- 知っていらっしゃることも含まれているかもしれませんが…5~6ヶ月だと、まだ10倍がゆや一部の野菜と食べられる物が限られていると思います。 うちの地域は受けたい人だけ予約制なのですが…保健センターで離乳食のメニューや進め方等、栄養士さんが色々と教えてくれます。うちは行かなかったですが、初めての子だと予約している方が多いようでした!食べてはいけない物(アレルギーになりやすい物や、ハチミツはボツリヌス症になるので1歳未満は食べさせてはいけない等…)にその他にも疑問なことが多いと思いますので、行ってみたら参考になるかもしれません☆
- 1歳になるまでは | 2012/09/22
- 蜂蜜禁です。
あと、子供にはピーナッツやめておかれた方がいいです。
- こんばんはちゃんくん | 2012/09/22
- まだ食べられないものは多い時期なので本を参考にした方がいいと思います。
舌触りや煮方、気分なのかいろいろありましたよ。
まだ初期なので食べ物に慣れるくらいの気持ちでいいと思います。
- 最初は | 2012/09/22
- 10倍粥や野菜から始めてあげて下さいね。 ひとつの食材を数日あげると、アレルギーがあるか分かりやすいと思います。 野菜はカボチャ、さつまいも、人参、ジャガイモなど柔らかく煮て、すりつぶしてなめらかにしてあげて下さい。 野菜にしばらく慣れたら、豆腐や白身魚、鶏ささみなどという感じで食材を少しずつ増やしていきます。 たまごはアレルギーがある場合もあるので、まだしばらくは控えた方がいいです。 市などの検診で離乳食の進め方など、冊子にまとめた物がもらえます。参考になさってみて下さい。 最初は食べるというよりも、スプーンに慣らす感じです! 機嫌によって全然食べない場合もありますが、まだ気にしなくて大丈夫です('-^*)/ 産まれて初めて食べる時の不思議なお子さんの顔をぜひ楽しみながらあげると、離乳食も楽しいです☆
- こんばんはコロリーナ | 2012/09/22
- 月齢によって、いいものと避けた方がいいもの…多すぎて書ききれないと思います。
卵も白身はアレルギーを起こしやすい物質が多く含まれているので、
はじめは卵黄から始める…とか、牛乳も加熱しないものは1歳を過ぎてから…とか。
離乳食の本を購入されるか、ネットで検索してみるといいですよ。
うちはPCからで、携帯から使えるかは分かりませんが、
このサイトの「妊娠・出産・育児」のカテゴリーから、離乳食情報を見ることもできますよ。
もしくはパルシステムに加入して「YumYum」を選択すると、
月齢に適した食材をマークで教えてくれます。
ご家族がアレルギー体質…という場合は、慎重に進めた方がいいと思います。
- こんばんは | 2012/09/22
- 生物やアレルギーの出やすい物と蜂蜜です。 お魚も白身魚から順に与えます。 離乳食を始める頃に検診で資料を貰い、作り方(試食アリ)等も教えて貰いましたが…そういったのは無いですか? もし、無ければ本屋さん等で育児書等を見てみた方が良いですよ☆ 離乳食の相談等も地域によってかもしれませんが…定期的にやっている所もあるので主様のお住まいの地域にある保険センターに問い合わせてみても良いと思います。
- 好き嫌いきらりン | 2012/09/22
- についてですが、いい度口からべーっと出すからと言って 嫌い と決め付けず、食べる機会はあったほうがいいと思います。食べるのにムラはありますから。
- 離乳食のハルルリルル | 2012/09/22
- 市で貰う離乳食の資料か、離乳食の本はありませんか?
最初は10倍粥で野菜を1種類ずつ食べさせます。調味料は必要ありません。食べたり食べなかったりしますが、食材の味を楽しんだり食事が楽しいって事が大事です。
アレルギーが出やすい物は月齢が進んでから、病院が開いている朝か昼間にあげた方がいいです。
まだまだ母乳かミルクも大事な栄養ですのであげて下さいね。
- こんばんは☆もんち☆ | 2012/09/22
- 食べさせないほうが良いというか月齢によって食べさせて良い物、まだ早いものがありますし、離乳食の本なんかを買って参考にされたほうが良いですよ。
例えば魚だと白身は初期からOKですが、赤身は中期からです。
卵も中期以降の方が良い、といったように段階を経て食べる食材を増やしていくので・・
口から出すものは固さや大きさが月齢にあっていないんだと思いますよ
- こんばんは | 2012/09/22
- まだ、初期なので、慣れさせるくらいで、いいです。
最初は、お粥プラス野菜などから。次の段階は、たんぱく質の豆腐などを、混ぜて与えたり。
出してしまうのは、舌ざわりが嫌だったり?かなと思いました。
- こんばんは | 2012/09/22
- お肉・卵・さかな など順番や方法などあるので、
1冊離乳食の本を購入するといいですよ。
体験談やアドバイスなどが載っているものもありますし、
フリーザーテク・作り置きのこともよくわかります。
- アレルギーNOKO | 2012/09/22
- アレルギーが出やすいとされるものは、後回しにしながら、だんだんと食材を増やして試していけばいいと思います。1日1品目ずつ(アレルギーが出た時、原因がすぐわかるように)。
離乳食初期に好き嫌いというレベルでのものはないと思います。気分やなんとなく舌触りが好きじゃないとかあるでしょうが、それも日々色んな感触や味を覚えていく中で変化していくと思います。
- 私はトラキチ | 2012/09/22
- ある程度、知っていたつもりでしたが、作り方や固さなどはわからないので本を一冊購入してみたら、意外な食べ物でアレルギーが出る事など知りました。図書館にもあるし、離乳食講習みたいなのとかありますので、参考にされたら良いと思います。
食べないのは、まだ慣れていないのでその時の気分だったり舌触りなど。
- 月齢により | 2012/09/22
- 食べさせない方がよいものは違ってきます。
魚は、白身魚から始め、赤身→青魚へとステップアップ。
肉は脂身の少ないささみから始める、などは基本です。
離乳食の本を一冊買って(もしくは、ママフリマで譲ってもらって)食材や進め方について勉強した方がよいですよ。
- パパさんですか?くみやん | 2012/09/22
- 離乳食に関心を持たれ、育児熱心ですばらしいのですが、奥様が既にご存じではないかと思いますが。
離乳食については、母子手帳にも記載されております。
まずは、10倍がゆからで次は野菜です。
お子様が、食べ物を出すのは好き嫌いではないかと思います。
食べたり食べなかったりをして進んで行くのが離乳食です。
- こんにちはパスタん | 2012/09/22
- ハチミツは絶対にダメです。
それと、今の時期は繊維の多いもの、青い魚はダメです。
タマゴは9ヵ月頃までは黄身のみ。
と、いうか時期によって挙げるいくときりがないかもしれないです^^;
ご自身でも調べるクセをつけてはどうでしょう?
それに、保健センターなどで離乳食の与え方の冊子などをもらえると思いますよ。
私はそれを参考にしました。
すぐに口から出るのは、好き嫌いというより初めての味でビックリしてるのかもしれませんね。
或いはすりつぶしが足りないとか・・・
- こんばんはあーみmama | 2012/09/22
- アレルギーが出やすいものはゆっくりでもいいかと思います。
月齢や進み具合によっても違いますので、きちんと知りたいのでしたら離乳食本を1冊買われた方がいいかと思います。
- おはようございます。つう | 2012/09/23
- 3ヵ月健診の時に、離乳食の説明などはありませんでしたか?
おそらく、その時に資料などをもらっていると思います。
もしなければ、離乳食の本など、図書館でも借りられると思うので、1冊あるといいと思います。
離乳食を始められて、どれくらいになるのでしょうか?
離乳食の初期は、お子さんによっては、少しつぶがあると、全部出してしまうことや、新しい物は全部受け付けず、吐きだすこともありますよ。
今の時期は、好き嫌いはないと思います。吐きだしても、何度もあげるとそのうちに慣れてきて、食べられるようになると思いますよ。
月齢や離乳食の進み具合によって、食べさせない方がいい物などがあります。とても書ききれないので、このサイトや本などで調べるといいと思います。
それでもわからないことがあれば、自治体によって違うかもしれませんが、保健所の育児相談や離乳食相談、ショッピングモールなどの育児相談などで、聞いてみるといいと思います。
- ネットで出てきますよなお | 2012/09/23
- 食べさせる食材はネットで検索すると出てきます。
最初はたんぱく質は避けます。
口から出しちゃうのは、味もあるかと思いますが、大体は、硬さや粒が残ってて、
嫌がって出すことが多いです。
食べる練習なので、最初からバクバクは食べないですよ。
- そば、卵、甲殻類あずき | 2012/09/23
- そば、卵、甲殻類はアレルギーが出やすいので、できるだけあげないようにしていました。
- こんにちはみこちん | 2012/09/23
- 魚介類や、卵、ピーナッツ系は気をつけた方がいいと思います。
楽しく離乳食できるといいですね。
- こんにちはわため | 2012/09/23
- 私が参考にした、たまひよの資料では、
5~6ヶ月に食べない方が良いものは、
◆穀類いも類→玄米、もち米、中華めん、ビーフン、パスタ、マカロニ、そば
◆野菜果物→れんこん、ごぼう、ねぎ、にら、もやし、きゅうり、なす、ピーマン、グリンピース、空まめ、枝豆、しいたけ、しめじ、えのき、キウイ、アボカド
◆大豆系→納豆、高野豆腐、大豆
◆その他→肉類、卵、乳製品、ちくわ、かまぼこ、のり、こんぶ、ひじき などです。
まだまだ食材が限られますね(^^)
- こんにちはニモまま | 2012/09/23
- アレルギーがあるものは後回しにした方がいいですね。あとは生物かなぁ
- こんにちはいちごママ | 2012/09/23
- 1歳までは蜂蜜はダメです。
他はアレルギーの出やすいもの(エビ・カニ・卵・そば等)や、生ものは避けたほうがいいと思いますよ。
- こんにちはゆうゆう | 2012/09/24
- うちは牛乳のアレルギーがあったので他のたんぱく質は遅めにあげてました。
エビやカニ、卵、そばなどは特に遅くしてました。
ただ両親ともにアレルギーなどなく、お子さんにも特にアレルギーの様子などなければいろいろな食材を適度にあげることはいいことだと思いますよ。
口から出しちゃうのはやはりあまり好きではないのでしょうが、別の時にはちゃんと食べたりするので避けたりしなくてもいいと思います。
- こんにちは | 2012/09/24
- 身内にアレルギー体質の方がいれば、一層気をつけて離乳食を進めてくださいね。
あとは食材の偏りすぎにも注意ですね。
時には市販のベビーフードもいいですよ(*^_^*)
けっこう硬さなどの参考になります☆
- こんにちは | 2012/09/24
- アレルギーの出やすいものは避けたほうがいいです。はちみつはダメです。
はじめはうまく飲み込めないので舌で押し出してしまうかもしれません。練習だと思って無理に食べさせたりしなくていいです。
- 食材まいちゃん | 2012/09/24
- 食材については本を参考にするといいです。それぞれに適切な時期や量がありますが、ここじゃ書ききれません
また、食べるものと嫌がるもので好みがあります。味の好み 固さの好み…よく観察して まずは好きなタイプから、だんだん苦手なものへと広げていくといいです
急いで保育園に入れる状況でないなら ゆっくりでいいと思います
- こんにちはリラックママ | 2012/09/24
- 出来るだけ、アレルギーの出やすい物は様子を見ながらあげていました。
例えば、カニ、エビ、卵、そば、小麦などゆっくり進めていけばいいと思いますよ!
- こんばんはmoricorohouse | 2012/09/24
- アレルギーのある食品はゆっくり開始して、ピーナッツなどの窒息の危険のあるもの、蜂蜜は1歳過ぎるまでは禁です。
- こんにちはあーちゃん | 2012/09/25
- 私の場合、離乳食の本を買ったり、病院などでもらえる冊子をみて勉強しました。
- こんにちは | 2012/09/26
- 舌触りの好みもあると思いますよ(^O^)
月齢に応じて食べて良いもの悪いものがありますので調べてくださいね。
- 身近にも参考になる物がたくさんですよ♪ | 2012/09/28
- 離乳食って大変ですよね。
何をあげたら良いか迷う時はドラッグストア等、離乳食を売っている場所で自分の子供の月例に合う物の裏パッケージを見て何を使っているか参考にすると簡単で良いですよ。
これなら絶対に与えてはいけない物は入っていないし離乳食の間の献立のマンネリ解消にもなるのに費用0円とオススメです。
後は質問の趣旨とは違うとは思いますが全て手作りにこだわらないなら単品で少量は作りにくいホワイトソース等は購入して楽をするのもアリだと思います。
- こんばんはまいにゃん | 2012/09/29
- ハチミツは一歳過ぎるまでダメらしいです。
あとはそばや卵、牛乳、牛肉、小麦はアレルギーになる子が多いので、少量ずつで様子をみたほうがいいかもしれません。
- こんばんはゃすびくぁむmama | 2012/10/04
- 14年振りに出産し、育児に奮闘しているママです。
今は昔と違って、アレルギーの子が多い為、ゆっくりゆっくり離乳食をすすめたほうがいいとききました。
もちろん、生物はまだのほうがいいとおもいます。
甘いお菓子などもたくさん与えてしまうと、離乳食は薄味なので食べてくれなくなってしまいます・・・
虫歯になりやすい歯を作ってしまいますし!!
私も長男の時を思い出しながら、手探りで少しずつすすめています。ご存じかもしれませんが、虫歯対策に食事の最後に水やお茶を飲むようにさるといいそうです。
好き嫌いなく何でも食べてくれる子に育ってくれるといいですね♪
お互いに子育て頑張りましょう!!
- 保健所でgamball | 2012/10/05
- お住まいの保健所で離乳食の進め方の講座ってないですか?
勉強になりますよ
- こんにちは | 2012/10/06
- まず最初はおかゆです。
そしてクセのない野菜と進んでいきます。
1冊でも本があると、メニューに迷ったときなんかにも便利ですよ。
あと、まだ好き嫌いはないと思います。
その日によって食べたり食べなかったりは当たり前なので、
「嫌いだから・・・」とは決め付けないであげてくださいね。
- 月齢によって違います | 2012/10/06
- 最初は10倍粥から野菜を増やしていき、魚など蛋白質を足していき徐々に慣らしていく感じですよね。母子手帳や市町村でもらえる冊子などを参考にされたらいいと思います。もっと詳しく知りたい場合は手元に1冊離乳食の本があると便利ですよ◎
最初は口から出る方が多いと思いますが、慣れたら大丈夫だと思います。