アイコン相談

年長になって幼稚園に行きたくないと言う日が増えました。

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2012/10/18| | 回答数(42)
年中までは余りなかったのですが、年長になって凄い増えました。
うちだけと思ったら、同じクラスでも同じ様になってる子が数名ですが居るのは知ってます。

何で嫌なのか聞くと「どうせ怒れられるばかりだからだよ。」と。
いつも怒られてるの?と聞くと、怒られてないけど・・と。
個人面談の時に先生にも言われなかったです。
どうやら周りが怒られるの見て、自分は怒られない様にビクビク気を使うのが疲れるんじゃないかと感じました。

子供曰くいきなり先生に「もう年少さんじゃないのに、分るでしょ」的に怒られるそうなんです。

実際の所は確かめ様もないので、真実は分りません。

だけど、年長になってそう言う怒り方する方針の幼稚園な気もします。(普段の様子から)

こう言うので他の子も行きたくないってなってるのかなぁ?と思ったりするのですが。

いきなり「年少さんじゃないんだから」な怒り方が実際にあったら皆さんはどう思われますか?普通なんですかね?
私は幼稚園の怒り方に(?)と思ったので複雑です。

それ以外ならば、他にどんな要因があると思いますか?
いじめとかお友達関係ではないです。
2012/10/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

んー。 | 2012/10/05
前のクラスや担任への愛着が強いとなかなか新しい環境を受け入れられなかったりするかもしれませんね(>_<)
小学校へ向けて集団生活のルールにたいする保育目標も年中とは変わって来ると思いますので、一概に『年少とは違う』という言葉が悪いとは言えませんが登園をいやがっておられるならそのことをそのまま担任へ相談されてはいかがですか?
お母様も不安なまま登園を促すより聞いてみた方が安心できるかなと思います☆
たぶん | 2012/10/05
行事の準備や練習が厳しくて嫌になっている気がします。
私も数年前まで幼稚園に勤めていましたが年長児には相当厳しかったです!
特に2学期は行事のオンパレード…『年長さんの成長ぶりを披露する為』と言っても良いくらい先生も子ども達も頑張っているはずです。どの程度の嫌がり方かはわかりませんが運動会は終わりましたか?終わって代休の頃に子どもの頑張りを褒めたり、感動や成長の喜びを伝えてあげるといいかと思います。本番前だと期待と緊張で苦しむこともあると思うのでその場合はお弁当など楽しみにしていることのグレードをあげてあげるとかどうでしょ?
小学生まであと少し!
お友達とも良好なようなので園生活を通してたくましい一年生になれるといいですね。
長文 すみませんでした。
こんばんは | 2012/10/05
よく(お友達が)怒られてる、その空間が嫌なんじゃないでしょうか? 実際にそういう怒り方をしているかは、わかりませんが…“もう年少さんじゃないんだから…”は、私も符に落ちませんね(-"-;) “もう年少さんじゃない”けど“まだ年長さん”ですよねf^_^;? どういう場面でそういう言葉を使うのかもわかりませんが、園の先生に様子を伺ったり相談をしてみては如何でしょうか?
こんばんはまりぃ | 2012/10/05
他の子も行きたくない。と、言っているのかも知れませんし、お友達のお母さんに、聞いてみてはいかがでしょうか?

いきなり「年少さんじゃないんだから。」と言う怒られ方は、私も嫌ですね。

お友達関係でないのなら、先生との関わりが関係しているのかな?と、思います。

怒り方に怖がっているようですし、園長にその怒り方は園の方針なのか、先生が個人的に怒っているのか、など不安なことを相談なさってみてはいかがでしょうか。
こんばんはニモまま | 2012/10/05
確かに回りで怒られてるのを見るのはいい気しませんよね。
今は運動会等で、注意されるきかいが多いのかもしれませんね
一時的なものかもキンタン | 2012/10/05
新しいクラスにも慣れてきて、そういう時期ってありました。
今までの緊張も解けてきて、ふとそんな感じになる事ってあるみたいですよ。
だた、本当に怒られて嫌なのかもしれないので、その辺はどうなのか、先生に直接聞くと言いと思います。また、そう言っていくのを嫌がるってことも先生に伝えておくほうが良いかも知れませんね。
おそらく。つう | 2012/10/05
今の時期だと、運動会の練習などで、年長には特に厳しくなっているのかもしれないですね。

うちの子ではないのですが、年中の姪が年少の時に、幼稚園に行く時刻に、怖いと言って急に泣き出したことがあったそうです。
理由は、運動会やクリスマスのお遊戯の練習などで、先生が年長の園児の指導の仕方が、怖かったみたいです。
運動会が終わると今度はクリスマスの練習で、本当に今の時期は、いろいろと大変みたいです。

やはり、先生たちも、もうすぐ小学生になるので、小学校に行くと、他の生徒と比べられ、ここの幼稚園出身の子はしつけもできていないと思われたくないというのもあり、少し厳しくなってしまうと思います。

姪は、泣いて嫌がったのはその時だけで、その時も、でもお友達がいるから、がんばって幼稚園に行くと言い、すぐに泣きやんで幼稚園に行ったようなので、そのまま様子を見ています。

でも、主さんの場合は、登園を嫌がっている日が多く、他の友達も嫌がっているお子さんがいるのであれば、そのまま登園させるのも、モヤモヤすると思うので、一度、幼稚園に相談してみるといいと思います。

あと半年の園生活、楽しめるといいですね。
ありました赤青黄 | 2012/10/05
1年生の長男がいますが、昨年度は1年キリキリ過ごしました
園行事や1年生になるプレッシャー、担任との相性
赤ちゃんがえりしてる子の態度…
いろいろ理由がありました
長男の時も他にも玄関で動かなくなってる子もいたので
年長さんだと多少しかたないのかもしれませんね
私は先生の怒り方に疑問を感じた時は園長にクレーム入れました
最後の最後だったのでその後の対応が変わったかは正直わかりませんが
とにかく家では話しを聞いたり、ゆっくり過ごす場所にするよう努力しました
あと半年はまだまだ園行事も続いて、お子さんストレスためるかもしれませんが
お家でリラックス出来るよう努めてあげてくださいね
おはようございます | 2012/10/05
うちの長男も、年中の終わりから、ありました。

「保育園で、一番大きい年長さん」と、事あるごとに言っていたようで、うちの子にとって、プレッシャーになってしまいました。

保育園を休ませた事も、あります。

今、次男が年長さんですが、次男は、特に変わった事ないです。

性格や、その時の担任にも、よるのかなと思います。
こんにちはちゃんくん | 2012/10/05
他のお友達も嫌がっているならお母さんに理由を聞いてみてはどうですか?うちも年長になってから嫌がっていることを伝えて。
そして、直接担任の先生に確かかわならないけどこう言っている、といい嫌がっている事実を相談してみてはどうですか?担任の先生は変わりましたか?
娘の幼稚園でも | 2012/10/05
年長さんになるとやる事が増えたり小学校へ上がる準備だったりで
急に大変になったり先生が厳しくなったりしてるみたいで
今までとは違い嫌になる子が多いそうです。

知り合いの子はやる事が増えて嫌になり行きたくないと言う事が増えたそうです。
年長さんになるとやる事も増え疲れて帰ってくる事も多いですね。
こんにちは。あ~や | 2012/10/05
うちの所も年長には厳しいですよ。
小学校入学に向けての準備の意味もありますし、年齢的な事もあると思います。

年少じゃないんだから…は、場合によっては言われる方が悪いんじゃないでしょうか?
もう年少さんじゃないんだから、おかしいよ~、恥ずかしいよ~は、さほど珍しい事ではないように思います。
親も言いますしね。
赤ちゃんじゃないんだから~とか。
叱られる原因が何だったのか?によりますよね。

詳細が分からないので、何とも言えませんが、気になっているなら聞いた方が良いのではないでしょうか?

小学校入って急に先生が怖くなるのも大変ですよ。
娘の幼稚園も | 2012/10/05
年長組になると、とにかく忙しい!そして、先生たちが急に厳しくなります。

特に今は運動会の練習で、先生たちも余計ピリピリしているみたいで、娘(年中)のおともだちにも、「先生こわい、幼稚園いきたくない」って子がちらほら…うちの娘も、泣きながら行くことが増えました。

昨年の年長さんで、同じような感じになって、園に相談したママさんがいたそうですが、年長組になって急に厳しく接するようになるのは、小学校に上がってからも、ついていけるようにするためと先生がおっしゃってたそうです。
今まできびしいのに慣れていないと、やっぱりショック受けるし、怒られることに対する緊張もあると思います。
でも、年長組になったら、これくらいは、乗り越えられる試練だと思うので、つらいことから逃げない強さを、身につけてほしいなと、私は思います。

周りの子が怒られるのを見て「次は自分かも」ってドキドキしちゃうのは、周りをよく見れている、先を予測できて、危険を回避できる(自分は怒られないよう振る舞える)ってことですから、これはすっごいことですよ!
さらに怒られてるおともだちを、かわいそうに思ってるとかなら、思いやりも育ってるってことですし。

おうちでは、頑張ってるお子さんをいっぱい褒めてあげていいと思います。うちはついつい幼稚園と同じく、もうお姉ちゃんなんだから!って言ってしまったりするので、反省ばっかですが…。

あまり解決にはならない意見ですみません。
たしかに | 2012/10/05
高圧的な幼稚園は楽しくないし
それだけで行きたくなくなる理由になりえますよ。
本人がそう言ってるならそうなんだと思います。
本当にそれくらいなら休ませる必要はないです。

1人で悩んでる様子はないか
普段から話を聞くようにするといいかと思います。
孤独感さえなければたいていのことは
学びの機会だと思います。しんどいことの耐性をつける機会かと思います。
その判断は丁寧にすべきですが。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/10/05
こちらは保育園でしたが、やはり年長になると先生も小学校を意識して自分で出来ることは自分で!と子どもに求めるものも多くなりました。でもそれは怒る、叱るではなく子どもを持ち上げるなどでヤル気を引き出してくれていました。なので、娘のクラスでは小学校への期待や年長としての自覚がしっかりあったと思います。
そう思うと怒ることで発破をかける主様の園のやり方は子どもにとってマイナスなんだろうな・・と思いますね。子どもは怒られてても伸びませんから・・他の親御さんと連携をとられて一度園側と話をする機会を設けてもらってはどうでしょうか?
こんにちはみこちん | 2012/10/05
年長さんともなると、厳しくなるケースありますね。
来春は小学生になるのもあるため、その準備でという気もします。
とは言え、楽しいはずの幼稚園に行きたくないと言うのは問題です。
怒ったあとに、褒めることもしないと、怒られたことだけ残りますし。
園長先生にそれとなく話しされてみてはどうでしょうか。
方針は | 2012/10/05
様々ですが、複数名の子供が委縮してしまうようなやり方だと改めないといけないと思います。
園に進言なさった方がいいんじゃないでしょうか。
こんにちはあーちゃん | 2012/10/05
お子さんにとって、幼稚園は楽しくない場所なんですね…。園長先生に相談されたほうがいいと思いますよ。
怒られてました~れおご | 2012/10/05
息子はのんびりゆっくりで、年長になると急に怒られてました。
口には出さないのですが、夜泣きがあったり落ち込んだりイライラしてる様子があった時は報告してました。
最近、様子が○○ですが、園で何かありませんでしたか? とか。。。
叱り方も子供によって変えると園は言ってましたが、親の態度によって変えてると後から分かりました。(注意の仕方等も)
愛情のある怒り方かどうかですよね~ 子供は敏感ですから。
園長先生(担任)に相談された方が良いと思いますよ。
子供が怒られてなくても先生が怒る姿ばかりが脳裏に焼きついてるみたいで、怖いみたいです!!とか。。。
私も最初は何も言わなかったのですが、子供の不安が大きくなってきて・・・(自分が怒られなくても怒られた感を感じることがありました。)
はじめは、言いにくければ行くのを嫌がる事実を伝えるだけでも効果あると思いますよ。
お子さんが楽しい毎日を送れます様に★
お友達のままにあずき | 2012/10/05
お友達のママに尋ねてみてはいかがでしょうか。原因がわからないと対処のしようがないと思います。
年長 | 2012/10/05
今まで遊び中心だったのが、年長になると急に厳しくなって、幼稚園を嫌がる事はあるそうです。
娘が通う幼稚園でも同じです。
小学校を意識して、椅子に座ってじっといている事が増えます。なので活発な子ほど一時的に幼稚園が嫌になるようです。
でも幼稚園に家で行きたくないと言うようになった事は伝えた方がいいと思います。
こんにちはさとけんあお | 2012/10/05
うちの子は行きたくないということはなかったですが、やはり来年から1年生という事で、年中さんのときよりも先生から注意を受けることは多々あったようです。給食の食べ方ひとつにしても、口をあけて噛まない、時間を守って食べ終わる、口に食べ物が入っているときはしゃべらないなど、怒られる訳ではないですが、一つ一つ注意を受けるので中にはそれが嫌でなお更ふざけたりする子もいたようです。先生としてはいろいろプレッシャーもあるのだとは思います。それを怒るように言うのか、やんわり注意するように言うのかではまたお子さんの受ける印象も違うのでしょうね。
こんにちはあーみmama | 2012/10/05
年長になりますとやはり来年小学校にあがることを見据えて多少指導も厳しくなるかと思います。
多くの行事でもいろいろな決め事を子どもたちの話し合いにまかされたりして責任感を感じる場面も増えてくるでしょうし。
それを楽しい、やりがいがあると捉えられるように気持ちを向けてあげればいいかと思います。(先生も保護者も)
こんにちは | 2012/10/05
うちの娘も年長になります。
今の担任は特に厳しいと評判の先生です。
『もう年長なんだから!!来年は1年生なんだから!!』
と、よく言われているようです(>_<)
自分が叱られてるわけではなくても、お友達が叱られていたら嫌な気持ちになりますよね。
優しいお子さんですね。
私なら、クラスのお母さんたちと情報交換して、必要と感じたら園長先生に相談します。
よい方向に進めばいいですね(>_<)
こんにちは | 2012/10/05
いきなり言われると子供もびっくりしますよね。
私なら先生にこんなことを言ってるんですが。。と相談してみるかと思います。
気分は良くないですね。
運動会等の行事で・・とりとり | 2012/10/05
年長さんってとても大変なんだと思います。年長のちょうどこの時期にうちの子も「ようちえんやだ・・」と言ってました。

鼓笛・組体操・リレー・ダンス・・・・年長になると覚えることがたくさんで大変なのにできないと頭ごなしに怒られてしまう・・。私は親なのに何もできなくてもどかしい思いをしていました。
「○○じゃないんだから!」
この言い方は嫌ですよね!!私も子供の頃言われて不快でした。自分の子に言わないように極力気を付けてます。

明日が運動会でしょうか??それが終われば、少しは落ち着くといいですよね。
こんにちは | 2012/10/05
幼稚園でどれだけ厳しいかわかりませんが、何人かのお子さんが嫌がるほどなので、怒られてる子が多いんでしょうね。近所の子が厳しい幼稚園に通ってて早く小学校になりたいとよく言ってたみたいです。わが子が通う幼稚園では年少の頃から年長さんはすごい。さすが年長さんと言って、早く年長さんになりたいという子がおおかったです。そんなに何人か嫌がる子がいるなら、皆で園長先生に相談してもいいんじゃないでしょうか?
こんにちは。 | 2012/10/05
お子さんには、年長になって厳しくされるのが辛いのかも知れませんね。うちの幼稚園は逆にこんなにも甘く緩いとは知らなかったので…ママさんの幼稚園が羨ましいです。だから、うちの幼稚園では…からかいやお友達を影で叩いたり、お弁当の横取りや私物を勝手に園に持ち込む等色々問題もありましたので…ストレスに弱い(←ストレスが原因になる病気持ちな為)息子には家で逆に私が「小学校の先生は幼稚園の先生の様に優しい先生とは限らないよ。」と言った事があります。初めてこの間不登園になった際はストレスに弱い息子なので無理強いはせず、担任の先生と子供が電話で直接話したり、同じバス待ちの子が待ってる事を話したり、クラスのお友達といっぱい休むと制作や文字のお勉強に差がたくさんできる事もわかりやすく話しまた。先ずは担任の先生や学年主任の先生とお子さんの不登園の状態について良くなる方向に向け話し合いを重ねてみては?そして、ママさんにはご負担かもしれませんが…お子さんと短時間でも登園出来ないかを良く話して、短時間でも登園出来そうなら…暫くは一緒に登園・帰宅をして様子をみては如何ですか?
どうかな?トラキチ | 2012/10/05
年少さんじゃないんだからのくだりも経緯がわからないので、一概に良くないとも言えないかな。しっかりしなさいという意味だし、年少さんのお手本になるようにと教育している訳だし、難しい言葉だと伝わらないし。
幼稚園なのに厳しいと思ってしまいますが、来年からは小学生。小学生になれば、幼稚園じゃないんだからと厳しさもOKな所はありませんか?
年少さんは丁寧に見てくれて、年中は手抜きというか自由(言い方悪いですが)な感じなので、年長で厳しさを感じてしまうのでは?
あと、子供って一人が何か言い出したら周りもつられる(連鎖)があるし、嫌な事や細かい事も親にあまり言わなくなりますよ。
プレッシャーはあると思いますよ。ノンタンタータン | 2012/10/05
我が家の長女も年長児です。そして私は保育士です。やはり年長児はその園の顔ですし引っ張っていかなければならない存在ですから多少のプレッシャーはあるでしょう。また職員としても小学校にあげていかなければならない学年ですからピリピリしているかもしれません。1学期はまだ慣らしている感じで3学期はまとめの時期ですから本格的にのばすのは2学期なんです。理不尽な叱り方は問題ですが「もう年少さんじゃないんだから!」という言い方から年長では恥ずかしい行動をしていたのかな?
なんでそういう言葉をかけられたのか?何をしている時だったのか?お子さんにもっと詳しく聞いてみて親としては子どもを応援してあげられるような言葉をかけてあげるべきだと思います。
こんにちはパスタん | 2012/10/05
年長になるとやることがたくさん増えて大変になるみたいですね。
うちの幼稚園もこの前の運動会では、お遊戯意外にも小学生顔負けの組体操なんかあって、すごく大変そう~~って観てました。

そんな中、「年少さんじゃないのに・・・」なんて叱られ方は子供としては追い詰められちゃいますよね(>_<)
年長になるとある程度はお兄ちゃんらしく、お姉ちゃんらしく・・・と、要求される場合はあると思います。
でも、そういうのって、下の子への思いやりを持つ時に要求するもんだと思うんですよ・・・。
なので個々の成長に対してそのような叱り方は普通だとは思えないです。


>実際の所は確かめ様もないので、真実は分りません。
そうですよね・・・
先生もそんなつもりはないのかもしれないです。
ですが、子供がそう感じる叱り方をしてるのは事実ですよね。

幼稚園の教育方針を変えてもらうのは難しいでしょうから、幼稚園で今どんな事してるのかを聞き、おうちでは頑張ったことをしっかり褒めてあげるようにしてあげてはどうでしょう・・・
2学期は行事が多いですから | 2012/10/05
夏休みモードから切り換えがうまくいかないこともあるかもしれませんね。うちの子は連休があると必ず嫌がっていました。また、来年は小学校に上がるので厳しくなることもあると思います。個人的には年少さんじゃないんだから…という言い方は場合によっては良いように思うのであまりきにしませんが、子どもが親と離れる時だけでなく幼稚園に行っている間も楽しくないのであれば担任に相談します。
こんばんは | 2012/10/05
「年長さんなんだから」は、先生が言ってしまいがちな台詞です…。
行事、重なっていませんか?行事前は先生がピリピリしていますから、園児たちもそれを感じ取るのだと思います。
だからといって、良い言葉ではないですし、プレッシャーになっていると思うので、お家ではリラックスできる環境を作ってあげると良いですよ。
こんばんはリラックママ | 2012/10/05
つい、言ってしまいそうな感じではありますが、何かにつけて言っていたり、お子さんがそこまでして拒否をしているなら、先生と話をしてみてはどうでしょうか?
こんばんは | 2012/10/05
これは私自身の経験ですが・・・。
私はいつもピリピリしている幼稚園の先生が苦手で、幼稚園に行きたくなかったです。
でも、それを誰にも言えず・・・。
あげく園長先生から母が呼び出され「この子が幼稚園に行きたがらないのは、ご家庭に問題があるからじゃないですか?」と。
その誤解が一層悲しかったのですが、「違う」と言えない幼い自分自身にモヤモヤしていました。
・・・もう20年前の出来事ですが(^^ゞ

今でこそ冷静に言葉を選んで説明できますが、当時はこのモヤモヤを上手に表現する術を知りませんでした。
だからこそ、察して欲しいんですよね(*^_^*)
私も主様と同じ考えです。
できれば同じ考えを持つ他のママさん達と協力して、幼稚園へ働きかけてみるのはいかがでしょうか?
一人一人はちいさな力でも、まとまれば大きな力になると思いますよ☆
こんにちはハルルリルル | 2012/10/06
幼稚園に行きたくないと言ってるなら、先生に相談してみてはどうでしょうか?残り少ない幼稚園生活が良い思い出になるといいですね。
こんばんはさーこ | 2012/10/07
年長になって幼稚園での指導が厳しくなったのかもしれませんね。うちの保育園は年長になると行事も多いし、最近では運動会の練習があるのですが、年長は他の学年に比べて格段に厳しいです。すごく怒られて練習しているようです…。うちは今年中なのですが来年付いていけるかなぁと心配です。。
年少さんじゃないんだからってのはうちの子もよく言われるみたいですよ(^^;)ちゃんと話聞いてなかったりふざけたりしていると○○組さんに行く!?って言われるみたいです;でもまあちゃんとやってなかったのなら怒られてもしょうがないのかなって思ってました。
担任の先生と話せるようだったら、子どもが最近こんな様子で~と相談してみてもいいと思いますよ。そうすれば園で先生も気にかけてくれると思います
こんばんは | 2012/10/08
幼稚園ではありませんが、小学校の子供がいってます。
先生との相性も関係してくると思います。今の時期はいろいろと忙しい時期。
これから落ち着いてくるかもしれません。様子を見てはどうですか
やはり先生では? | 2012/10/09
年長になると、うちも厳しかったです。
それこそ、靴下が下がっていることを注意したりとか。

その怒り方は嫌な感じですね。
はやり急に環境が変わったからではないでしょうか。

うちの子たちも年長に上がったときはお当番が嫌(厳しい)
など、ありました。

周りの子が怒られると自分も怖くなってしまうと
言っていました。

まだまだ小さいのに、幼稚園の中では年長児として扱われ、
プレッシャーもあったようです。

他のお母さん方はなんとおっしゃっているんですか?
同じように感じていらっしゃる方も多いかもしれないですね。
こんばんわきらりン | 2012/10/10
不安に思うことは、担任に相談していいと思いますよ。
最近は行きたくないということが増えたこと、そして、自分は怒られないけど周りが怒られてるからだと子供が言ってること。。。

大事なのは、こちらのことも聞いてもらい、担任の言い分も聞くということだと思います。
こんにちはゆうゆう | 2012/10/16
小学生に向けての1年ですから今までとは違って厳しくなるのは仕方ないと思います。
ただ恐怖を覚えるような怒り方では子供は委縮してしまって逆効果ですよね。
先生に怒られるのが怖くて幼稚園に行きたがらないと相談されてもいいと思います。
思い切ってスティッチ | 2012/10/18
もやもやしてても解決することではないので、やはり気になるなら園に相談してみるのが一番だと思います。
先生も子ども達のやる気を出させる為に色々な声掛けをすると思うし・・・

page top