相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当 > 新生児の病気|回答期限:終了 2012/11/25| | 回答数(29)
大泉門
 - こんばんは。いつもお世話になってます。生後一ヶ月半の子ですが、頭のペコペコした部分がデコの真ん中くらいまであります。上2人は髪の毛の生え際くらいまでの場所だったのですが、調べても前頭部が一般的と書いてありました。どうなんでしょうか、、心配することではないですかね、、??
 - 2012/11/17 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
大丈夫だと思いますよ。ちゃんくんさん  |  2012/11/17- お腹での向きとか位置の影響とあるかと思います。
真ん中よりズレて左右どちらかに寄っている人もいますよ。
時期が来れば閉じますし心配ないと思います。 
こんばんは  |  2012/11/18- まだ1ヶ月半だし、あまり心配なさらなくて大丈夫だと思います。
でも…間違えて押しちゃわないかドキドキしますよね;;
うちのは縦抱きすると伸び上がってくるので、あごが刺さるんじゃないかといつも恐れていました^^; 
病院でなおさん  |  2012/11/18- 出産時や1ヶ月健診で医師から何も言われてないなら、大丈夫だと思いますよ。
上のお子さんに、おでこ触られないように気をつけなきゃですね。 
こんにちはいちごママさん  |  2012/11/18- 1ヵ月検診で何も言われてないのなら大丈夫だと思いますよ。
 
こんにちはまりぃさん  |  2012/11/18- 1ヶ月健診で何も言われなかったのなら、大丈夫だと思いますよ。
 
こんにちは。  |  2012/11/18- 病院で指摘されてないなら大丈夫ではないですか!?
気になることは健診などで相談してみてくださいね。 
こんにちはみこちんさん  |  2012/11/18- まだ1ヶ月半ですし、検診の際、何も言われていなければ大丈夫ですよ。
 
こんにちはさとけんあおさん  |  2012/11/18- 1ヶ月健診で医師が診ているはずですから、何か問題があれば言われていると思います。大泉門の大きさにはかなり個人差があるようですし、お子さんの頭の大きさによってもその大きさが左右されるそうです。1歳から1歳半にはほとんどのお子さんが閉じるようなので、問題があればその前の9~10ヶ月健診などで様子を見ましょうとか1歳になったらまた診せに来てくださいといわれると思います。
ですが今は1ヵ月半のようですし、今の時点では何の問題もないと思いますよ。 
こんにちはわためさん  |  2012/11/18- 1ヶ月検診でなにも言われなかったら大丈夫だと思います。 
触らないほうが良いと言われたので気にしてませんでした。 
一ヶ月健診  |  2012/11/18- で必ず大泉門の閉鎖がないか診ているはずです。気になるようでしたら、生後二ヶ月から始まるヒブやロタ、肺炎球菌ワクチン接種の機会に聞いてみるのはいかがでしょうか。
 
こんにちは☆もんち☆さん  |  2012/11/18- うちは新生児訪問で保健師さんにちょっと幅が広いから1ヶ月検診で診てもらって。と言われ1ヶ月検診で相談しましたが、結果大丈夫と言われました。3人目にして初めて言われたのでちょっと心配しましたが、自然に閉じていくものなので幅や長さがあっても大丈夫だと思います
 
個人差も  |  2012/11/18- ありますし、いずれ閉鎖するものですからご心配は不要かと思います。
 
こんにちは。  |  2012/11/18- これまで何も言われてないなら問題ないと思いますが、心配なら次に病院に行かれるときに聞かれては如何ですか?ちなみにうちの子はおでこが少しプヨプヨしてて、脂肪があるそうです。先生曰く個性らしいです笑
 
こんにちはゃすびくぁむmamaさん  |  2012/11/18- うちのベビちゃんも、やけにボコボコしているような気がする・・・人より広いのではないか・・・など数か月前は気にしたこともありましたが、今となってはそんなこと忘れてしまうぐらい大丈夫です。1ッか月健診の時はどうでしたか?
医師から何か指摘を受けたわけではないですよね・・・?
だったら大丈夫ですよ!!
3か月健診にいかれたら、必ず医師は頭部を触って大泉門の具合を確かめると思うので、まだそのときまで心配だったら聞いてみるといいと思います。 
こんばんはあーみmamaさん  |  2012/11/18- 1か月健診で大泉門も確認されるかと思います。
何も言われなかったのでしたら大丈夫かと思いますよ。 
心配ないあずきさん  |  2012/11/18- 心配ないと思いますが、検診の際に聞いてみてはいかがでしょうか。
 
こんばんはハルルリルルさん  |  2012/11/18- 1ケ月健診で何も言われなかったら、大丈夫だと思います。
 
大丈夫だと思いますよ。つうさん  |  2012/11/18- 大泉門の大きさには、個人差があるし、1ヶ月健診などで、何も言われていないのであれば、大丈夫だと思いますよ。
心配なら、3ヵ月健診などで、聞いてみてもいいと思います。 
大丈夫と思いますが  |  2012/11/18- うちも生後2週間の子がいますが、デコの真ん中まではないですね。皆さん仰っているように、出産でも1ヵ月健診でも言われなかったら安心してもいいと思いますが、自分なら次の予防接種の時に聞いてみると思います。大事にならないといいですね。
 
こんにちは  |  2012/11/19- 大丈夫だと思いますよ。成長とともに小さくなりますし大きさは人それぞれなので病院で指摘されたりなければ大丈夫だと思います。
 
こんにちはニモままさん  |  2012/11/19- 大丈夫だと思います。心配なら、今後予防接種等で病院行くときにみてもらっては?
 
こんにちはmoricorohouseさん  |  2012/11/19- 検診で何も指摘されていないのでしたら大丈夫だと思います。
 
こんにちはまいにゃんさん  |  2012/11/19- うちの次男も頭頂部に近いところにありますよ。
 
こんばんはリラックママさん  |  2012/11/20- 私も息子がそんな感じでしたが、一か月検診の時に聞いたら大丈夫だと言われましたよ!
 
こんばんわきらりンさん  |  2012/11/20- 大丈夫だと思いますが、心配であれば健診の際に聞いてみるといいかと思います
 
大丈夫ですよ。ノンタンタータンさん  |  2012/11/21- 経過が心配なら医師に言われますよ。
友人の子は我が子より2日遅く生まれましたが大泉門が早くに閉じてしまい毎月大学病院に経過観察に通っています。その子は我が子と比べて成長が早く感じますが早く閉じると脳の成長が妨げられるらしいです。広すぎても狭すぎても心配になりますよね。 
こんにちは。  |  2012/11/22- 位置も個性のひとつで真ん中くらいまでなら大丈夫だと思いますよ。どうしても心配なら、検診や病院で何かのついでに聞かれたどうでしょうか。おそらく大丈夫です!
 
おそらく  |  2012/11/23- 1か月検診で何も指摘されてないなら大丈夫だと思います
 
心配ならばご相談を  |  2012/11/23- 1か月検診のときに医師が頭をさわって確認していると思います。
何も言われていないなら大丈夫だと思いますよ。
どうしても気になるのでしたら、予防接種や次の検診で医師に相談されてはいかがでしょうか。 
                    
                                
                                


