相談
-
夜のオムツ
- 現在、年中の息子はまだ夜オムツをして寝ています。
「私も主人も大きくなるまでオネショしていたし、自然と…」と気長に待つつもりでした。
最近、幼稚園のママ達に聞いたら
「うちは卒業してるよ」
「たまに失敗するから念のためにしてるよ」
とのママ達ばかりでした。
うちの息子はと言うと。
寝る前の水分は控えめにし、寝る前にトイレに行かせています。
でも朝方にはオムツがパンパンになっており、自分で気持ち悪いらしく、一度交換してから再度眠る毎日です。
一度や二度のオシッコの量じゃないので、オムツを外す事は絶対無理です。
皆さんのお子様はいかがでしたか?
何かオムツ卒業の方法はありますか?
「自然と気長に待つ」私の考えは甘いですかねぇ…。 - 2012/11/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちはさとけんあお | 2012/11/22
- 昼間のおむつはずれと一緒にとってしまいました。もちろん、朝までしていないことが多かったからです。
近所の女の子に3年生くらいまで毎晩おむつをして寝る子がいました。3年生の途中くらいになってやっと朝まで我慢できるようになったようです。
今の状態ではずしてしまうのはお子さんにも負担が大きいような気がします。もう少し様子を見てでもいいんじゃないでしょうか。
- うちはちゃんくん | 2012/11/22
- トイレでおしっこをするようになる前からほぼ夜はおしっこをしてません。
なので、すぐに外せました。
夜は自分の意思ではないので見守ってもいいと聞きますよ。
膀胱の量や機能も問題でもありますよね。
- こんにちはまりぃ | 2012/11/22
- 夜は、自分の意志とは違うと聞きますし、ホルモンや膀胱大きさの問題なので、焦らず見守っていいと思いますよ。
小学生に入る6歳くらいを目安に、おねしょしているようなら病院に相談するといいそうですよ。
- うちはハルルリルル | 2012/11/22
- 年少の息子は念のためにオムツをしています。週1位で失敗する事があります。
本人の意志でオムツにしてる訳ではないと思うので、そのうちしなくなると考えてていいと思います。
- うちも最近まで | 2012/11/22
- ずっと夜はオムツでその中にしていました。
気長に待つでいいですよ!!!!!
個人差もありますし、膀胱の大きさにもよるので。
今でもおねしょをすることもあります。
何度かオムツをしているから安心して外れないのかな?とか色々考え試したけどずーーーーっとおねしょをする人なんで居ないんで
自然に任せていいと思います。
周りは周りです^^
- 寝る前の水分ビビ | 2012/11/22
- うちはまだですが、寝る前に水分採らないのは出す量が減るだけで根本的な解決にはならないみたいですね…
兄ですが、言っていいのやら小学校中学年までオネショでした。あまり神経質になるようなら病院などで漢方治療もあります
- こんにちはあひーじょ | 2012/11/22
- 私も皆様が言われるように今のままで気長に待つという、笑顔さんの選択肢でいいのではと思います。
心配なことがあれば保健師や検診時に医師に相談していってはいかがでしょうか。
- 昼と夜は違う | 2012/11/22
- 昼と夜のおむつ外れは、仕組みが違います。
夜は、ホルモンバランスによるところがおおきく、しっかりしている子でも小学生になってもはずれない子もよくいます。
帆足(下の名前忘れました)医師の「おねしょなんかこわくない」という本が参考になりますよ。
- こんばんは | 2012/11/22
- 我が家は、三歳児ですが…夏場は、夜中にトイレに行きたくなると私を起こしたりしてトイレに行けていたのでオムツが濡れる事はなかったです。 寒くなったら…娘も布団から出るのが嫌なのか…寝る前にトイレに行かせても朝は、濡れている事ありますよf^_^; 私は、我が家の娘の場合、夏場に娘が夜中にトイレと教える事が出来ていたので“自然に…”でも良いと思います。 夜のトイトレも特に焦らなくても良いと思いますよ?
- こんばんは | 2012/11/22
- うちは朝目覚める前にオムツが濡れていなかったので、2歳1ヶ月の時に、昼間のオムツと一緒に取ってしまいました。
寝る1時間半前に夕飯の水分をとったあとは、歯磨きのうがいのみです。
5歳児のオネショで悩んでいた保護者がいたのですが、「夜間だけはどうにも出来ない。成長と共に減る。」と先輩保育士が言っていました。
- こんにちは☆もんち☆ | 2012/11/22
- うちは娘はオムツ外れが遅く昼間のオムツが外れたのが3歳半。夜は4歳くらいでしたがおねしょが頻繁だったので夜用のとれっぴ~をしたり朝までOKのトレパンを履かせていました。今小1ですがたまにですが未だにおねしょあります(^^;)
夜は自分の意思ではどうしようもないので「自然と気長に待つ」でいいと思いますよ。というか、それしかないと思います
- こんばんは | 2012/11/22
- 膀胱の容量や精神的なものなど様々ありますし、個人差が大きいので年中ならそんなに心配されなくてもいいと思いますよ。
主様がおっしゃるように、自然と気長に待つでいいと思います。
- 良いと思います | 2012/11/22
- 私自身が年長のお泊まり保育寸前までオムツしてました。
夜中トイレ行くの怖くて…って感じだったのですが(^-^;
そのうち外れるかなで今は良いと思います。
昼間は外れてるなら尚更いいのかなと思います
- 一度小児科で相談をyuihappy | 2012/11/22
- 年齢的にはまだ問題ないと思いますが
両親とも大きくなるまでというのが気になります。
ホルモンの分泌が少ないためだったりするそうです。
7歳が目安みたいですが
その前に一度専門機関を教えてもらうといいかなと思いました。
- まだ無理しなくていいと思います。つう | 2012/11/22
- 昼間のオムツはずれと夜のオムツはずれは違うと思います。
昼間のオムツがはずれたからといって、すぐに夜のオムツをはずすことはできないと思います。
夜、おしっこをしなくなるには、寝ている時に、おしっこを作らないというホルモンが出ないと、夜間のオムツははずれないと思います。
うちは、年少の息子がいますが、夏は、夜間、おしっこをあまりしなくなったので、オムツをはずそうか迷っていたのですが、最近、寒くなったためか、朝方は、オムツがパンパンになるほど、おしっこをしています。なので、オムツははずせないです。
今の時期は、寒くなって、おしっこの量も多くなっているので、無理しないほうがいいと思います。
あと、2~3年は様子を見てもいいと思います。
- それで | 2012/11/22
- 良いと思います。
仲良しのママ友のところは年長まで夜間のおむつしていましたよ。
- こんばんは。 | 2012/11/22
- 焦らずに
またれては??
なにか敏感になっていたり精神的になにかあると
おしっこしてしまうみたいですよ。
それに
ホルモンバランスなどは…。
長く続いて不安なら
小児科などに
きいてみては?
- こんにちはパスタん | 2012/11/22
- 夜の排尿と昼の排尿は違うと言いますよね・・・。
うちの長男・次男は小学校の3~4年ぐらいまでおねしょしてました^^;
特に冬場はひどかったです(-。-;)
(週1ぐらいでありました)
でも、三男は昼間のオムツが取れるのが遅かったんですが、夜のおしっこはまとめて寝だすようになった月齢(1歳前ぐらいから)から、オムツは濡れなくなりました。
ホルモンの関係もあるので、もう少し気長に待っててもいいと思いますよ。
- 夜はピカピカ☆。。。 | 2012/11/22
- 頑張っておねしょがなくなるわけではありません。
今現在、まだ夜の寝ている間におしっこが出ているなら、まだ身体の機能が未発達なためです。
夜、寝る前にトイレに行き、しっかり睡眠をとり、朝まで出なくなるまでは、本人のストレスやママさんのストレス軽減のためにオムツの方が良いと思います。
おしっこが夜中に出るからと言って、夜中に起こすのはおしっこをためる命令をする器官の妨げにもなるので見守って下さい(^ ^)
小学校に上がる頃にまだ同じ状態なら、泌尿器科で膀胱の大きさやホルモンの分泌などを調べてもらうと良いです。
- こんばんわきらりン | 2012/11/22
- 夜は見守っていくのがいいと思います。
こればかりは、昼間と違ってトレーニングって訳に行きませんから。。
夜中に無理に起こしてトイレへ連れて行ってると本格的な夜尿症になると言われたりしてますし。
- 年少なら | 2012/11/22
- 微妙な範囲ですが
まだ相当量あるようですので、
「夜尿症」の受診を一度してみるのもいいもしれませんよ。
「気長に待つ」のも、勿論大切だと思いますが
本人がストレスになる前に…というのも要因の1つだと思いますし^^
もし病気じゃなくて、ただ単に「遅いだけ」とか
「寒いから」「面倒だから」だけなら、それでいいんだし
もし夜尿症なら受診すればすぐに治るものだし
「念のために」程度の気持ちで行ってみるのもアリだと思いますよ - 追記 | 2012/11/22
- 一応「夜尿症」で検索してみました。
概ね5.6歳を過ぎても継続的に夜尿が認められる状況を指す。
そうです
- 毎日kogokogo | 2012/11/22
- 毎日は大変ですね。
日中のおしっこの間隔も狭いのでしょうか?
うちは、上の子はトイレトレーニングはかなり難航し、
幼稚園がオムツ不可だったので、無理矢理外し、そのとき、夜も外しましたが
日中同様、時々失敗してました。
オムツってきっと出て冷たい感覚が無いですよね。
おねしょシーツなどを敷いて、ジャーする感覚、冷たい感覚が分かった方が良いのかな?とも思います。
上の子はおしっこをしてしまったら、起きてましたし、それから少ししてしまったと起きて、残りをトイレでしたりする事もありましたので。
下の子は3歳前に割とすんなり外れ、やはり、夜も一緒に外しました。
たまに、おねしょしてます。
息子は気がつかず寝ている事が多いです。
- うちもトラキチ | 2012/11/22
- 年中の息子が全く一緒で、紙パンツが朝ボトボトです。
履かずに寝て、爆睡中に上から紙パンツを履かせておいた事もありますが、やはり朝ボトボト。
お泊まり保育では、夜中2回ほどトイレに起こして貰って漏らさずいけたみたいです。しかし普段は私も爆睡だし、もし頑張って夜中に起こしても息子が昼間眠くなるのもなぁと思うと、待つしかないなと思っています。
周りはとれている子ばかりですが、お泊まり保育の時にオネショした子は割といたみたいなので、まぁいいかと思って少し安心しました。
- こんにちはmoricorohouse | 2012/11/22
- 夜は昼間のオムツはずしとは違うので、気長に待っていいと思います。
- こんにちはみこちん | 2012/11/22
- うちの娘4歳も、夜は外れていません。
毎日オムツにしています。
水分少なめ、寝る前にトイレしてもです。
自然と気長に待つでも大丈夫ですよ^^
私も同じ気持ちです。
- うちも同じでした | 2012/11/23
- 夜は不安なのでオムツで寝かせてました。 オムツにでる量が減ったら外そうと思って。 でもオムツをつけてたら オムツの中にしていいんだって 意識があるみたいです。 年少の時は当たり前に オムツで寝かせていました。 ベッドだしおねしょもされたくなかったので! そしたら先輩ママさんに いつまでもつけて寝かせてたら 大きなってもおねしょ癖とれなくなるよ っていわれました。 4月産まれなので 年中になってすぐの誕生日から 今日から5歳だしパンツで寝よう っていきなりパンツに変えました。 ベッドの上に防水用のシーツを引いてます。 いきなりの失敗はありませんでした。 1年と8ヶ月たちましたが 失敗は今のところ 3回くらいです。 夜のオムツを外すことで いろんな自信もついてくるみたいなので 失敗覚悟でお母さんが 思い切って外してあげてくださいね!
- おはようございます | 2012/11/23
- まだ朝起きてオムツがパンパンなのであれば、夜はオムツでまだまだ大丈夫だとおもいます。
気長で良いと思います。実妹ですが、夜だけ小学校までオムツで
自分でオムツ履いて寝てました^^;
我が家の子供はなぜか夜はすぐ外れて3才過ぎだったのですが、年齢と言うより膀胱にたくさんおしっこをためられるようになるかだと思うので気長に見守られると良いと思います。
- 夜はぼんたん | 2012/11/23
- 自分でコントロールできないので、気にせずこのままオムツで問題ないのではないでしょうか。オムツをしてても殆どぬれていないという状態ならはずしていいと思いますが、パンパンになるほどぬれているのなら、今はずしたら息子さんがかわいそうだと思います。「自然と気長に待つ」のは全く問題ないと思います。
- 個人差有りますなお | 2012/11/23
- 夜のおしっこは、教えてもどうにもなるものではありません。
うちの年少児も、朝になるまでオムツパンパンで漏れることも多々あります。
上の子は、3歳で夜のオムツも卒業しました。
なので、その子のおしっこの量、膀胱の育ち具合で違うんだと思います。
2年生でおねしょのお子さんもいます。
お子さんが嫌がらなければ、オムツで良いと思いますよ。
うちも気長に待ってます。時々焦りすけどね。
- いいと思います | 2012/11/23
- 夜は自分で気を付けることもできません。機能がまだ出来上がってないから出来ないと聞いたことがあります。個人差ですのでゆっくり待って大丈夫と思いますよ(^^)
- こんにちは | 2012/11/23
- うちは、長男が四歳のお誕生日ころ、次男が四歳半、長女が六歳のお誕生日ころでした。
長女の時は、さすがに年長さんだし、心配になりましたが、小学生になっても、夜のオムツがはずれないようなら、医療機関に行った方がいいと聞きました。