アイコン相談

出産祝い

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/12/20|ダンデライオンさん | 回答数(49)
ママ友が出産したためお祝いを渡したいと思います。
男の子でもうすぐ5ヶ月になります。
今考えているのは

1、ミキハウスのケープまたはバスポンチョ
2、コムサのケープ
3、ミキハウスのお食事エプロン(スモックみたいなもの)+スタイ
4、洋服(サイズ80くらい?)
5、その他(オススメあったら教えてください)

予算は3000円~5000円くらいです。
上に女の子が1人います。
女の子にもちょっとしたものをあげるのですが、5000円だと多いでしょうか。
相手が気を使わない金額がいいのですが。
(1番仲のいいママ友です)
よろしくお願いいたします。
2012/12/12 | ダンデライオンさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます。ミッキー大好き | 2012/12/12
靴とかどうですか?必ず使うし、季節とか関係ないし…。私はお祝いで服をもらい、よく着せたのもありますが、全く…なのもあります。
上の子へ5000円は気を遣われると思いますよ。私なら!ですが。1000円から2000円くらいまでではないでしょうか?
こんにちは都 | 2012/12/12
ポンチョ等は趣味もありますし、時期的にお持ちかもと思います。 私ならお食事スタイにします。そろそろ離乳食の時期ですし、何枚あっても困らないですものね。 金額的には3000~5000円位で良いのかなと思います。
こんにちはまりぃ | 2012/12/12
スモックタイプのお食事エプロン、とても役に立って使っています。
もう少しで離乳食ですし、いいと思いますよ。

上のお子さんへは、3000円くらいかな?と、思いますが、お揃い(男女なので色違いなど。)をあげるのもかわいいと思いますよ。
おはようございます。 | 2012/12/12
ミキハウスのバスポンチョを頂いたことがありとても重宝しました。
洋服は好みもありますが、何枚あっても嬉しいですし、兄弟おそろいで頂いたことがありとても嬉しかったです。
上のお子様長袖Tシャツと下のお子様ロンパースなどにしても可愛いです。
悩みますよね。つう | 2012/12/12
5000円は少し多いと思います。
5000円の物をもらうと、お返しを考えてしまうと思います。

私なら、3000円くらいにします。
おはようございます | 2012/12/12
私もお祝いの品を探す時は5000円くらいでかんがえます。

ミキハウスのポンチョは5000円くらいですよね!
私も頂いたことと、お祝いで贈ったことがありますが可愛いし使いやすいです。
私はいつもビギナーママ | 2012/12/12
上の子にはお兄ちゃんorお姉ちゃんになっておめでとうという意味を込めて、兄弟お揃いの洋服をプレゼントしています。
なので、上の子がいくら下の子がいくらという買い方ではなくて、ふたりあわせての予算にしています。
こんにちは | 2012/12/12
離乳食が始まる時期だとミキハウスのお食事エプロン役にたつと思います♪
上の子にもプレゼントをと考えていらっしゃるならお揃いの洋服をプレゼントでも嬉しいと思いますよ!
兄弟でお揃いのハルルリルル | 2012/12/12
色違いのお揃いのレインポンチョはどうでしょうか?
近所の双子ちゃんがレインポンチョを出産祝いに貰ったと言ってて、他の人とかぶらなさそうでいいなと思いました。
気持ち程度でyuihappy | 2012/12/12
ママ友レベルに5000円は 高額だと思いました。
一般的な出産祝いが3000円なのに。

私は高校時代からの親友は5000円にしましたけど。

私の中で ちょっとした物は お返し不要なレベルです。
気持ちだけという感じですね。
だから、値段の付けれない 手作り品とかもしますけど。
こんにちはあーみmama | 2012/12/12
お食事エプロンいいかと思います。
上のお子様に5000円はちょっと気を遣わせてしまう額かと思います。
おはようございます。 | 2012/12/12
悩みますね。お二人目だと育児用品は持ってるでしょうから 性別が違うこともあるし、洋服にするかな。上のお姉ちゃんに5000円は多いかなぁ。年齢にもよりますが、マフラー、手袋などちょっとしたものはどうでしょうか。
私なら | 2012/12/12
1.でスリーパーに少々変更します。
予算はお付き合いの程度にもよると思いますよ。
コムサのポンチョかわいいですよね♪ちゃんくん | 2012/12/12
そのくらいが妥当だと思います。
やはりいただいたら気を使わないことはないと思います。
ポンチョに一票!羽織るのでキツいとか大きいとかあまりサイズ感覚もないからいいですよね。、
私は | 2012/12/12
私はこの間手を入れて動かせるパペットをあげました。
お話を作って遊んでねと。お出かけ先でご機嫌ななめになったときに泣き止んでくれるとうれしいなと思うし。喜んでもらえました。
自分がもらった中では絵本がうれしかったです。お歌の流れるもの。
予算からして | 2012/12/12
ミキハウスやコムサ(イズムなら買えるかもしれないですが、モードなら)のケープやポンチョは無理では?

また、2人目なら、シーズンものの防寒着などは上の子のものを使えるので、1シーズンだけでもったいないと思います。

2人目つながりで、離乳食グッズもいらないかな、と。

うちは男の子→女の子でしたが、お祝いで色違いのお揃い服をいただいたのがうれしかったです。

ミキハウスダブルBのボーダー長袖Tシャツで、紺×白と赤×白です。どちらも男の子にも女の子にも着せられる色合いなので、上の子がサイズアウトしたら下にも回せます。

「上の子にも」とありましたので、色合いのお揃い服はお勧めです。(下にも回せるよう、お姉ちゃんの服の色は赤×白や黄色など、男の子にも回せるデザインであることが重要です。)
こんにちはまぁーさん | 2012/12/12
お祝いでミキハウスのバスポンチョ頂ました^^*
現在1歳9ヶ月ですが、大人とお風呂に入り始めた頃から使い、とても便利で頻繁に使っています☆
可愛いしいいですよね^^
他では、私でしたら兄弟お揃いの服をあげると思います。
下の子にあげて、上の子に5000円は多いかなと感じました。
多くても3000円ぐらいかと。
いいものが見つかるといいですね☆
こんにちはいちごママ | 2012/12/12
ケープやバスポンチョ可愛いですよね。
うちは二人目が産まれたときにお揃いの洋服をもらい嬉しかったですね。
他には名前入りのお揃いのタオルハンカチとかどうでしょうか?
こんにちはりつまま | 2012/12/12
私だったら、ミキハウスのお食事エプロン(スモックみたいなもの)+スタイが良いです。他はお姉ちゃんのお下がりがあると思うので。食事エプロンだったら何枚あっても嬉しいと思います。
おねえちゃんには2千円前後で十分だと思いますよ。
2人目さんでしたら | 2012/12/12
上のお姉ちゃんとお揃いや色違いのお洋服はいかがでしょうか!?
性別が違っても、小さいうちならオソロの服は楽しめるので、私は好きです(*^^*)
↑上記+、下のお子様にはケープなどお考えになっているものにするとか♪
金額は気持ちの問題だと思いますが、上の子の分も…となると、3000円でおさめるには厳しいのではないでしょうか(^_^;)
こんにちはひぃコロ | 2012/12/12
兄弟なら、お揃いのロンTあたりでもいいと思います。
ケープとかはもう買ってるかもしれませんし。
メインの男の子の方に靴下とか小物をプラスされたらどうですか?
ブランドのランクを下げて5000円以内におさめたらそんなに気を遣わせないような気がします。
私ならホミ | 2012/12/12
1番プラス上のお子さんにはお菓子の詰め合わせくらいでいいとおもいます。。。
こんにちは | 2012/12/12
私だったら3000円分くらいのお洋服か、オムツケーキが良いかと思います(*^_^*)
オムツやお洋服は必ず使うので良いのではないでしょうか?
また、オムツケーキは見栄えがゴージャスなので喜ばれましたよ☆
オークションなどで安く購入できます♪
私なら | 2012/12/12
服かな(^^)うちも一人目が女の子で二人目が男の子なので、服を丸々買い換えになったのでいただくと助かったので(^^)
こんにちはパスタん | 2012/12/12
私だったら上のお子さんが女の子だったら、男の子の服を欲しいなぁって思います。
エプロンやケープバスポンチョは上の子のお下がりでも使えそうですし・・・

予算5000円というのは、2人合わせてのお値段でしょうか?
5000円は私ならちょっと気を使ってしまいそうなんですが、2人合わせて何か贈るとなるとどうしてもそれぐらいにはなってしまいますよね^^;
あくまで女の子のは「おまけ」として渡されたほうがいいかも。。。
3番かな。 | 2012/12/12
エプロン+スタイなら何枚あっても使えるし、これから離乳食も始まるので良いと思います(^^)

私は2人目以降の出産祝いなら兄弟お揃いの名前入りトートバッグをよくあげます。1つ2000円くらいでオーダーメイドで作れます。
大きくなっても使えるし小さい時はマザーズバッグとして使えるので喜ばれました。

予算は3000~5000円で良いと思いますよ☆
こんにちはさとけんあお | 2012/12/12
今ポンチョとかだともうすでにお持ちになっている可能性もあると思います。
5ヶ月ですとそろそろ離乳食を始められるころかなと思いますし、お食事エプロンがいいんじゃないでしょうか。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/12/12
私だったら3番が一番嬉しいですね~
1.2番はあまり使わないと思います。。
1番仲の良いお友達だったら5000円は妥当な金額だと思いますよ。
こんにちは。 | 2012/12/12
私なら洋服にします。上にお子様がいらっしゃるならポンチョとかはあるかもなので。
また付き合いによるかと思いますが5000円ならそれほど気を使う額では私はないと思います。おめでたいですね。
こんにちはみこちん | 2012/12/12
お食事エプロンとかいいと思います。
離乳食時期には必ず使いますし。
それに費用に余裕がありましたら、離乳食食器もあわせるといいかもしれません。
こんにちはゆめママ | 2012/12/12
3がいいです。絶対使うものなので。
洋服だと趣味に合わないとやっぱりあまり着ないので。
なんとなくあずき | 2012/12/12
上にお子さんがいるのなら、ケープなどは持っているかなと思うので男の子用の洋服にするかな。予算はその位でよいと思います。
こんにちはmoricorohouse | 2012/12/12
ケープやポンチョいいと思います。ミキハウスの可愛いですよね。
こんにちはももひな | 2012/12/12
性別が違うと洋服も喜ばれますよ。
私の友人も上が女の子で下が男の子、男の子っぽい色の80サイズの長袖Tシャツとズボン・靴下のセット(コムサで5千円)をあげたら、男の子っぽい服が全然ないからすごく嬉しいって喜んでくれました。
上のお姉ちゃんにはお揃いで靴下とかどうかな。
気を使います | 2012/12/12
5千円は金額が大きすぎると思います。
仲の一番良いママ友でも2千円ぐらいが良いかと思います。
金額が大きいと半返しもしないといけないし大変ですよ。
よだれかけなど消耗品が私ならもらって助かるかな
こんにちは | 2012/12/12
防寒系は、綺麗でもったいないのでお下がりしましたし、離乳食系もお下がりありますし…。
うちは姉妹ですが、お揃いの服が嬉しかったですよ。
こんにちはまいにゃん | 2012/12/12
ポンチョやケープは重宝するのでいいとおもいます。
姉弟お揃いのものは喜ばれますよ。ノンタンタータン | 2012/12/12
今すぐに使えるものはたいていご用意されていますから1歳頃に着れる服はいかがですか(^-^)
コムサは長く着られるしシンプルな物が多いので私もよく利用します。
また2人目とのことで現金で渡されるのもありだと思いますよ。
こんばんはニモまま | 2012/12/12
友達からミキハウスの腹巻き頂きましたが、かなり気にいって一歳半ですが、腹巻きしてほしいと言ってきますよ。
一緒に買いに行かれては | 2012/12/13
5000円は多いという意見が多いですが……うちは5000円ぐらいのものばかりいただきました(^_^;)
(トトロのおもちゃ付おむつケーキ、バーバーリーの服、コムサの服、フィッシャープライスのおもちゃ、ミキハウスの食器セット、アンパンマンの食器セット、ヤマハピアノ、絵本セットなど)
相場っていくらぐらいなんでしょうね?難しいですね。

さて、一番仲のよいママ友で、お子さんも5ヶ月になるということなので、一緒に買い物に行かれてはいかがでしょうか。
本当に欲しい物・使える物の方が喜ばれますし、ママ友さんの気分転換にもなるかなと。
5ヶ月にもなっていれば必要最低限のものはお持ちのはずですから、1のバスポンチョはいらないのではと思いました。
こんにちはゆうゆう | 2012/12/13
3が嬉しいかな。
食事するようになるととにかく汚れますから。
上のお姉ちゃんには髪飾りとか喜ばれると思います。
こんにちはリラックママ | 2012/12/15
私なら金額も考えて、3番がいいかなと思いました。
その他 | 2012/12/18
スタイや洋服は汚れてすぐ使えなくなったり、サイズが合わなくなるので、赤ちゃん食器やその他記念になるものがうれしいかなとも思います。個人的にはファミリアとアフタヌーンティーなどの淡い色合いが好きです。ネットでも買えますよ。
私なら | 2012/12/18
お食事エプロンが嬉しいです。
後は上に女の子がいるのでしたら色違いのお揃いの服とかもかわいいですね☆
ハズレがないのはスティッチ | 2012/12/18
やっぱり現金だと・・・
私の友人の間では基本現金5千円です。
物だと、どうしても好みがありますからね。要らないものもらうより自由に使える方が、もらう側からしても嬉しいです。
こんにちは | 2012/12/18
私も以前ミキハウスのバスポンチョを贈ったことがあります。
可愛い!と喜ばれましたよ(*^^*)
予算 | 2012/12/18
3000円くらいがいいかも
洋服はサイズ80が重宝します
こんばんは | 2012/12/18
私はバスローブが一番嬉しかったです(^^ゞ
お子様2人をママがお風呂に入れるなら、片方ずつ体を拭いてあげないといけないですよね。
その間、寒い思いをさせないようにバスローブが役立つかなぁと思いました☆
服にするかな | 2012/12/20
90センチぐらいの服を送った事があります。予算内にで枚数が変わると思います。

page top