2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

10か月後 つかまり立ち

カテゴリー:発育・発達  >  生後10ヵ月|回答期限:終了 2013/01/01|ムック★さん | 回答数(41)
先週からやっとつかまり立ちし始めました~。
足と腕のちからがつよいので安定してるんですが、こりゃまた豪快にこけてくれます。
目が離せない…、まさにこのとおり。

御質問は、皆さん常に見守りですか?
私は、やはりたまに洗濯物を干しに行ったりするのですが…。なるべく本人の周りに座って遊ぶ様にスタンバイしてマッハで行ってます。
床はフローリングですがマットをひいて対応はしています。
後、ひたすら見てるのみですか?

そして、どれくらいで落ち着くものですか??
質問攻めですがよろしくお願いいたします。
2012/12/18 | ムック★さんの他の相談を見る

回答順|新着順

危ないものを置かないさっちんさん | 2012/12/18
うちも、10ヶ月で歩き始めそんな感じでした

安いマットを買って敷き詰めてました。
洗濯の時は、ベビーベッドに入れていました。
干してる間、ずっと泣いてましたが
怪我して旦那に文句言われるよりはましかと思います。



2ヶ月位でだいぶ転けなくなりましたが
今、1歳4ヶ月ですが眠いときは未だに転けます…

あまり泣かない子なので、ほぼ放置で泣いたときはだっこしてましたが
はじめは、近くに座ってスタンバイしてましたね(^_^;)

今からどんどん成長楽しみですね(*^-^*)
頑張ってください!!
こんにちはいちごママさん | 2012/12/18
つかまり立ちをし始めたころはなかなか目が離せないですよね。
でも、常に付いているわけにはいかないので、うちでは料理をするときなど離れるときは、ガードの中に入れる・下はクッション性の高いものをひいておく・などしてました。
歩き始めもまだまだこけますし、これからしっかり歩けるようになるまでは大変だと思いますよ。
うちはつかまり立ちも歩き始めも遅く1歳2~3ヵ月で歩き始めでしたが、安定して歩けるようになったのはけっこう遅めでしたよ。
こんにちはまりぃさん | 2012/12/18
出来るだけ見ていました。
洗濯や、炊事など手が離せない時は、抱っこやおんぶしていましたよ。

つかまり立ちから安定して歩けるようになるまで、1~2ヶ月は目が離せなかったと思います。
こんにちはかほママさん | 2012/12/18
うちは危ないものは出来るだけ置かないようにしてほっといていました。二人目からはそうもいかずに、泣くとき等はおんぶしてましたね。

一才すぎくらいには落ち着くと思いますよ♪成長が楽しみですね♪
難しいですよね | 2012/12/18
うちも10ヶ月入ったあたりでつかまり立ちし始めて、いつもベビーゲートの中で遊ばせていたのですが、やっぱり何回か転びました。マットを敷いているので、そんなには痛くなさそうでしたが。
固いオモチャは退かして、毛布やクッションを入れておきました。
そのうち、つかまり立ち→お尻から座る のが上手になって、少し目を離しても大丈夫になりました。11ケ月ちょっと位かな?

まぁ、そのうち歩き始めたら最初は同じように目離せなくなりますよね(^^;)
こんにちは。nanoさん | 2012/12/18
うちは常に抱っこ!な子供だったので、家事のときはおんぶでしたね。
つかまり立ちで派手にこけるというのがあまりなくて。。ただ、その時期は目をはなすと泣く感じだったので、どのみち目は離せなかったです。。
こんにちはリラックママさん | 2012/12/18
できるだけ下に物を置かないようにしていました。

常に見守っていましたよ。ほんと目が離せないですよね。
周りにビビさん | 2012/12/18
物は置かずに側に居ました
と言うより離れると着いてきたので…

転けても大人や周りが“わぁぁぁ((((゜д゜;))))”とか言わなきゃケロッとしてます
結構声でビックリして泣くので
こんにちはみこちんさん | 2012/12/18
うちの三番目も10ヵ月から歩くようになりました。
目が離せないし、上2人の面倒もあったので、おんぶしまくりでしたよ。
自分が見ていられればいいですが、そうはいきませんので。
家事する時は、手が空くようにおんぶいいと思いますよ。
八ヶ月ですちゃんくんさん | 2012/12/18
つかまり立ちと伝い歩き(数歩)してます。
まさに豪快にこけてます。危なくて大変ですが、連れていき見えるところでやってます。
家事はかなり雑にしてます。
おっとりな上の子とは全然違う動きなので大変です。
こんにちは^^☆もんち☆さん | 2012/12/18
うちも次男が今10ヶ月でつかまり立ち&伝い歩きの真っ最中です。
うちは基本放置です。他に気になる物があるとつい手を離してしまうらしく後ろ向きに豪快にひっくり返っていますが、後ろに角のない物がくることのないように気をつけてはいますがなにしろあちこち移動してはつかまり立ちしているのでマット等をしいてもあまり意味がなくて・・そんなに頭打って大丈夫?とは思いますが、赤ちゃんは体自体に重さがあまりないので大人が思うほど衝撃はないらしいです。。将来影響があったら、そういえば・・なんて思うのかもしれませんが、同じ感じで育った上2人も今のところ大丈夫みたいです
うちは。つうさん | 2012/12/18
マットなどを敷いていました。
そして、危ない物は置かないようにして、自由にさせていました。

転倒したら、たんこぶができる程度で、骨折はしないみたいなので、自由にさせていましたよ。

歩くようになったら、もっとはでに転びましたよ。
なので、立ち上がって転ぶ程度なら、大丈夫だと思います。
こんばんはたつはるさん | 2012/12/18
ほんとに、目が離せないですよね。
私は、できるだけ、そばにいたかったですが。
どうしても、私のトイレや家事で、1人にしてしまう事も…。
周りに、危ない物を置かない、静かに遊んでる時は、大抵、危ない事をしようとしてるので、常にアンテナを張ってました。
こんばんはゆうな☆さん | 2012/12/18
うちの子がつかまり立ちを始めた時は、子供のそばをで離れる時は歩行器に入れてました。ご飯したくの時なども台所にきてはつかまり立ちするので危なくて、なので歩行器に乗せると、動き回ってますが、楽しそうでしたよ。
私は | 2012/12/18
その時期目が届くところにはいさせていましたが、多少の打撲は仕方ないな~という感じでした。
しっかり歩くようになればほぼ大丈夫になりますよ。
常には見ていませんうさおさん | 2012/12/18
赤ちゃんの行動範囲に危ないものを置かない、滑るようなものを置かないようにはしていましたが、常に見ているなんて不可能ですので、1人でこけて泣いていたりもしましたよ。

転んでバランスを覚えていくもの。
これからもどんどん転びますが、それが自分の体をコントロールする能力を体得する動きです。
多少のケガも成長のため。
みんなそうやって大きくなるのです。
こんばんはあーみmamaさん | 2012/12/18
出来るだけ側にはいましたがなかなか常に見ているわけにもいきませんよね。
周りに危ないものを置かないようにと環境を整えていました。
転ぶうちにバランスを取ることを体で覚えていくのかと思います。
一時落ち着いても一人で歩くようになるとすぐにまた目が離せなくなりますよ。
こんばんはちゃやさん | 2012/12/18
私は、危ない物を置かない様にして選択物を干したり等の時は、子供も連れて行って二階の部屋のドアを閉めて窓越しに見ながら干したりしてました。(ただ…子供が寝ている時を狙って干しに行く事が多かったので、実際に一緒に連れて行ったのは数回程度です。) 落ち着くのは、個人差があると思いますが、手足の力が強く、比較的安定している様なら早いのでは?と思います。 ちなみに我が家も手足の力が強かったです。 あまりこけたりしなかったですが…歩くのに安心するまで早かったですよ☆
こんばんはmoricorohouseさん | 2012/12/18
下になるべく物を置かないようにして、あとは自由にしていました。
こんばんはあはママさん | 2012/12/18
家事やトイレなど、どーしても目を離す時には、歩行器に入れたり、時間がかかる時は、おんぶしてました!
しばらく、見守り期間は続くと思います。つかまり立ちの後は、ヨチヨチ歩行です!さらに危険度アップです(T^T)
危険な物は、離れるときは、確認!です。
こんばんはひこうきさん | 2012/12/18
私は、あんまり
気にしてなかったかも。。

危ないものは置かず
もちろん気にはかけたましたが
ずっとずっと

一緒ではなかったです>_
賛否両論ありますが… | 2012/12/19
私は歩行器使っていました。ハンドルや音のなるボタンが付いていて、けっこう重宝しました。
片付けるNOKOさん | 2012/12/19
とにかく、危ないものを置かないことが大事かなと思います。あとは、つかまるものが周りになければ、立てないのであれば、そばにいられないときにはそういう物を置かないといこと。
でも、10カ月だと早い子は室内で歩けるようになる時期ですから、力があれば、すぐに安定するんじゃないかな。
うちは11カ月に入るころには靴を履いて外に出ていました。
うちはなおさん | 2012/12/19
リュックを背負わせていました。
ベビー用のリュックにタオルを入れてクッションにしてました。
後ろに転んだときだけは、役に立つかなって思いました。
つかまり立ちゆみ1221さん | 2012/12/19
しはじめた数日はよくバランスを崩して頭から行って目が離せなかったです。

数日経つうちにだんだん転ぶのが上手になってお尻で着地できるようになりました。
こんにちはゆうゆうさん | 2012/12/19
家事などする時はおんぶして、その他はできるだけ見ているようにしてました。
うちはハルルリルルさん | 2012/12/19
つかまり立ちをして、目を離す時は歩行器に乗せていました。
2ケ月位するとヨロヨロと歩き出してまた目が離せないし、歩き始めると手が届く物が増えるので、また目が離せないですね。
危険な物を手が届く場所に置かないのが大事だと思います。
こんにちは | 2012/12/19
周りに危ない物を置かないように気を付けたら良いと思います。

重大な怪我にならないようにだけ気を配って、多少の怪我は仕方ないと思います。
そうやって強くなるんだと私は思います。

1~2ヶ月もしたら、安定するのではないでしょうか?

うちは、慎重なのか、つかまり立ちの期間がやたら長く、本当にしっかり歩けるようになってから1人で歩き出したので、あまり派手には転ばない子でした(^^;)
こんにちはももひなさん | 2012/12/19
下にマット類を敷いて、頭をぶつけそうなものはどかしてました。
つかまり立ち始めた頃は特に派手に転ぶので目が離せませんが、少しすると頭を打つような転び方ではなくなったように思います。
こんにちはわためさん | 2012/12/19
その子によって、こけなくなる時期は違うと思いますが、
うちは短かったです。
周りに、角のあるものなど、危険なものを置かないようにしたり、
カバーをして対策をしてました!
マット | 2012/12/19
をひく、机の角などにカバーをつけるなどしていました。でもたくさん転んでいました。
目を離さないようにし、家事の時はおんぶに抱っこしていました。
目があずきさん | 2012/12/19
目が離せませんが、見守るだけでした。10ヶ月から1歳1ヶ月まで続きました。
こんばんはニモままさん | 2012/12/19
見れる範囲て見てました。
うちはpuppyさん | 2012/12/19
7カ月でつかまり立ちをしだしたので
ベビーサークルを購入しました!

その中に目を離しても平気なおもちゃを入れておいたり
アンパンマンなど見せておいたりしてます!!

家事をする30分くらいなら安心だと思いますよ☆
そんなもんですたんごさん | 2012/12/25
ほんの一時期ですからね。
机の角や物に気を付けて、不安定なものもおかないように。
洗濯物も、こういう時期はお昼寝の時に干すくらい気持ちに余裕をもつといいと思います。
こんにちはちっちゃい手さん | 2012/12/30
つかまり立ちであれば、頭から転倒ということはまずないので私は見守りのみです。 あとは目が離れた瞬間を考えて、下や子どもが手の届く範囲に物を置かないようにします。 つかまり立ちからしっかりするのはかなり個人差があるので何とも言えませんが、つかまり立ちが終わると歩き始めるのでまた心配が増えますよ。
こんばんは | 2012/12/30
やはり「危ないものを置かない」・・・これに尽きますね!
あとは、つかまりだち専用スペースを作るのもおすすめです☆
うちの娘は、室内用ジャングルジムの棒を利用して練習していましたよ(*^_^*)
こんばんわきらりンさん | 2012/12/30
常に見てるっていうのは無理がありますよね。
やはり、危険なものや場所をなくすのがいいかなと思います。
こんにちは。 | 2012/12/31
転んだ先に危ないものがないかどうかによっても変わってきます。マッハで行かなくても、一緒に歩いて行ったり、おんぶしたりはどうでしょう。その間にけがするよりはいいのでは。または、ベビーサークルを使っては。
こんばんはまぁーさんさん | 2012/12/31
その時期は目が話せなくて大変ですよね^^;
でも限度があるので、うちは危ないもは手が届く範囲に置かないようにすることと角にカバーをつけていました。
ただ、カバーは歯が生え始めてから噛んで外してしまったのであまり意味なかったです^^;
多転んでもしょうがないかな~と思ってました。
見守りあくび娘さん | 2012/12/31
つかまり立ちおめでとうございます
ほんとに目が離せない時期でママさんも大変ですよね
うちはその頃は同じように洗濯や掃除をしながら見守る感じでした
周りに危ないものを置かないようにして、音や鳴き声で対応するような感じでした

1歳くらいには上手に立てるようになると思いますよ
目が離せない時期で大変ですが、成長が嬉しいですよね

page top