相談
-
暗い話で悪いんですが・・・
- 皆さんは結婚生活楽しいですか? 私は・・・楽しいな~と感じることがないです。自分の落ち着く時間がないし、ストレスや悩みもあってだいぶ前から少し不眠症です・・・主人が仕事の休みで長い時間一緒に居ることもイライラの原因に・・・やっぱり一人が一番だな~とか、ときどき現実逃避したくなります。まあ子供は手がかかるけど可愛いです!毎日楽しくないのでたまに自分のしたいことをするんですが、何かするときに主人はしつこく色々聞いてきてイライラしますがそんなのはほっとくべきですよね!別に変なことしてるわけじゃないし。こんな私はダメな女なんでしょうか?
- 2008/08/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
そんな時もももひな | 2008/08/16
- 子供が生まれてからは夫が休みで家にいると邪魔だな~って思うことも多いですし、本当にこの人と結婚して幸せだったのかなってふと思うこともありますよ。
自分自身に余裕がなくて疲れている時に、そう思うことが多いように感じます。
もしかしてお疲れでは?
可愛い我が子を見て『夫と一緒にならなければこの子にも会えなかったんだな』って考えるようにすると少しは良い方に考えられますよ。 疲れているのかも・・・ | 2008/08/17
- 確かに余裕がないのかもしれません・・・主人がいなければ息子と会えなかったわけですから。少しずつ前向きに考えたいと思います。ありがとうございました!
おもいますよ。 | 2008/08/16
- 私も子供が生まれてから主人がずっと家にいるお休みの期間は相思うことがあります。
いないほうが自分ペースで動けたりするので・・・
あまり深く考えないようにしています。 ありがとうございます! | 2008/08/17
- 居るとペースが崩れちゃいますよね。なるべく深く考えないようにします!
変ではないですよNOKO | 2008/08/16
- そういう気持ちになることは誰でもあることだと思います。
気分が落ち込んでいるときや、疲れてくると、どんどん悪いほうに考えがすすんでしまうんですよね。だんなさんの悪いところばかりが目についてしまったりするんですよね。
でもそれは、ハロハオエさんの日常がとても平穏で幸せだからこそ、抱えてしまっている悩みのような気がします。だんな様のどこかが悪いからというのではなく、ご自身の感じ方の問題だとお思いならば、幸せな気持ちを呼び起こしてみてはどうでしょうか。私は昔の日記を読み返したり、昔の写真を見たりして、前の自分の気持ちを思い返したりしています。夫がいない方が気楽~と思うけれど、ほんとうにいなくなってしまったら、とてもとても寂しいのではないかしら。 疲れたまっているのかも・・・ | 2008/08/17
- 毎日がhappyになれるようにいろいろ努力してみようと思います!ありがとうございます!
思うときもありました。 | 2008/08/16
- こんばんわ。はじめまして。
私も結婚当初そう思ったことがあります。
主人とは交際8ヶ月でデキ婚でした。
28年間両親と一緒に暮らしていためか・・結構喧嘩もしたし、なんだか落ち着かないし。と言う日々がありました。
結婚したら、確かに憂いままでとは違うし、子供がいれば生活面はかなり変わってきますよね。
ただ内容を拝見させていただくと、ご主人様は結構束縛したい方なのでしょうか?
たぶん、アロハオエさん のことが好きだから気になりつい聞いてしまうのではと推測します。
何をしても無関心でほっとかれるのも寂しいものですので、面倒だとは思いますが、簡単に説明してあげるときっと安心すると思うので・・・
私が居ないと寂しいのかな?程度の気持ちで受け流すのもいいかもしれないですね(^^) 束縛しますね~ | 2008/08/17
- ホントしつこいです!面倒ですが聞かれたことは簡単に教えてあげておけば安心ですもんね!ありがとうございます!
ダメじゃないですよ(^^)v | 2008/08/16
- 『結婚=妥協』と私は感じてます。 私も同じなので、そんなもんじゃないのかなぁと思いますよ(^^)v 私も毎日楽しいってより追われてる感じの方が強いですから…。 楽しいのがたまにあるから続いてます(^^) 旦那が仕事休みの時ずっと一緒にいるのは苦痛ではないですが、家事も手伝わずにゴロゴロされるとイライラします(>_<) 料理か洗濯かどっちかして~!って毎週言ってますが、言わないと動きません(´Д`;) 私は自分のゆっくりする時間も欲しくて毎日自分の実家に帰ってます。 大体夕方~旦那が帰ってくる前ぐらいまでは居座り、子供はばぁちゃんやひぃばーちゃん達に遊んでもらってます。 その間にネットをしたり、母と喋ったりして他愛ないことですが、気分転換になってます。 旦那にもずっと子供といると私の時間がなくてイライラするから実家に行ってるというと理解してくれてます。(イライラが募ると旦那にあたるのをわかってるので…。) 気分転換は必要ですよね!! 私も実家に帰ってるから毎日平穏に暮らしてますが、実家が遠かったら今頃ヒステリーを起こしてるか、鬱になってるやろうなと自分でも思います(>_<) イライラする時はご主人にそのまま気持ちを伝えてはどうですか? 男は言わないとわからないし、イライラが伝わったら『子供見とくから、ちょっとゆっくりしてこい』みたいになるかもしれませんよ♪
ママとんさんも大変ですね~ | 2008/08/17
- わたしの実家も近いんですが、行くのはたまにです。もっとお邪魔しちゃっていいのかな?やっぱり気分転換は大事ですよね!男は言わないと駄目だと思います。主人は何回言ってもダメなんでめちゃくちゃ疲れます・・・でも言わなきゃ伝わらないですもんね!ありがとうございます!
夜分にすみません。 | 2008/08/17
- あまり眠られてないということで、お体の方は大丈夫ですか?人間、寝不足が続くと身体も心も疲れたままになってしまいます。
結婚したからといっても、ご主人とは元々は他人同士ですから、一緒にいて苦痛を感じることはあっても当然だと思います。私も子供が生まれてからは、休日に主人が友達と遊びにでるといろいろと自分のペースで用事ができるので楽だなあ、なんて思いますし。一緒にいるときはいるときで、買い物に連れて行って貰ったり、子供の相手をしてもらったりして助かるなあ、とも思います。
相手は自分と違うから、求めすぎないようにすると結構ラクになるかな、と思います。ご主人も主さんが好きだからいろいろと聞いてきて、相手にしてほしいんだろうなあ、と思います(^^)
ご主人がいないときに、おもいっきり自分がやりたいことをやっておくのもストレス解消になっていいかもしれません。『こうしないとダメ』『こう思わないとダメ』なんて考えず、心をゆったりっさせて日々を過ごすと不眠症もよくなると思います。お身体を大切になさって下さいね。 ありがとうございます! | 2008/08/17
- 寝れないのと暑さとでグダグダで~す・・・確かに主人が居ることで助かることもありますね。自分のやりたいこともやるべきだと思います!私の考えの中でいろいろ決めつけている部分があるので、もう少しやわらかい頭とゆとりある心になれるよう努力したいと思います。
夜分にすいません | 2008/08/17
- 私も似たような感じだなと思いコメントしました。
私も、今現在結婚生活が楽しいかと聞かれたら、微妙だと答えると思います。私ゎこれから出産を迎えますが、色々な事を考えると本当この人と結婚してよかったのかな?と思います。。最近ゎ旦那と一緒にいても、ただ旦那のワガママを聞いているだけで、とっても疲れます。(聞かないと、逆ギレする為) だから、無視をするようにしてますが、たまにそれも疲れます。今、私ゎ妊娠中で余り何処も行けないので、余計ストレスになってしまいますが、出産後ゎストレス発散出来るように色々考え中です。主さんゎお子さんもいて大変だと思いますが、何か発散出来るような事を自分だけですると良いと思いますよ!旦那にゎ特に何も言わなくていいと思います。 長文失礼しました。。。 ありがとうございます! | 2008/08/17
- もうすぐ赤ちゃんと会えるんですね!babyloveさんは微妙ですか~現在妊娠中で身体もしんどいかと思いますが、もし大丈夫でしたら気分転換も大事なのでどこか行ってみてくださいね!産むとしばらく赤ちゃんに付きっきりでホントどこにも行けないので・・・私も自分のやりたいことしたいと思います!沖縄に行ったことはまだないですがいつか行きたい場所なんですよ~出産頑張ってくださいね!
微妙かなー | 2008/08/17
- 私も「この結婚は正しかったのか?」と思うこと、よくありますよ。
だからこそ、この投稿に食いついちゃいましたもん。
全然ダメじゃないですよ。そりゃー申し分なく幸せな結婚生活贈ってる人はうらやましいし、立派だなーと尊敬するけど・・・、残念ながら・・・私自身いい結婚生活を送れてないなーって日々反省してるんです。
できることなら、もう一度婚約前からやり直したい!って思うこともしばしば。
だけど、子供ができたら腹くくるしかないですもんねー。
結婚って、夫に対してだけじゃなくて、夫の家族のこともあったり・・・面倒だなーって思うこともいっぱいあるけど、自分と子供のために!!って思えば、意外と頑張れますよ(^^)
「孝行」とか「いい妻!」とか思うからつらくなるのかも。 なるほど! | 2008/08/17
- 主人の家族のこともあります・・・孝行やいい妻でいなきゃとついつい思いますが、そう思うほど演技になるんです・・・そしてストレス・・・出来るときにやればよし!ですよね。ありがとうございます!
体、気をつけてください | 2008/08/17
- はじめまして。
アロハオエさんは、きっと頑張り過ぎなんですよ。1人で全部、抱え込んでませんか?何でも、一人でする必要なんてないんですよ。もっと、誰かに甘えても良いんですよ。
確かに、一人の方が気は楽ですね。子供の事や、今の自分が保てるのなら、私も結婚を考えなかったかもです。ダメな女じゃありませんよ。
ダメな女なのか?って悩んでる事が、きっとアロハオエさんの優しさだと私は思いますよ。
子供が可愛いなら、結婚生活を楽しく持って行った方が子供のためかもです。私は、両親が3歳の時に離婚した環境に育ってますが、結構、小さくても家の中の雰囲気を察知するんですよ。私が、そうでしたから・・・親が、嬉そうにしてると子供も嬉しいもんです。
まずは、心のケアから。ストレスや悩みを解決する方向で考えてみては、どうでしょうか?1つずつ、ゆっくり、焦る必要なんてありませんから、まだまだ、若いんですから。それに、楽しめるなら、楽しんだ方が良いですから。 何でもやってしまう私です・・・ | 2008/08/17
- 甘えればいいのに無理してやってしまうんです。良くないことだとわかっています。これからはもう少し甘えてみます!確かに子供は敏感ですね。子供のためにも焦らず解決し、自分自身も楽しみたいと思います。ありがとうございます!
ちっとも | 2008/08/17
- 駄目なんかじゃないと思いますよ! 誰もが思ったりする事じゃないでしょうか…。 私も時々 イライラしたり、なんでこの人と一緒にいるのだろうとか、何もかもポイっとしたいとか思う事もあります。そんな時は子供を誰か身内に預けたり、見ててもらったりして、少しでも自分の時間を作ります。旦那様が色々聞いてくる事には適当に聞き流しちゃえばい~んですっ(^O^) そして、上の方がおっしゃっている通り、やはり可愛い子供はこの旦那がいたから産まれたんだと思うようにすれば少しは気が紛れるのではっ(*^_^*)
そうですね! | 2008/08/17
- 自分の時間も作って、主人がいろいろ聞いてきたら簡単に説明しときます!ありがとうございます!