アイコン相談

イヤイヤ期に疲れた

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/01/27|かぴさん | 回答数(41)
とにかく絵に描いたような魔の二歳児で手をやいてます。家の中でのイヤイヤならいいんですが、外出先での行動が大変で。ショッピングモールでは、好きなものがあればそこにずっといて、そろそろ飽きるだろうと待つものの全然離れず。私の買い物ができません。「あと少しだけだよ。」とか「あと20秒ね」と時間指定しても「嫌。だめ」と。最終的には言っても聞かず無理やりひき離すので、大号泣で凄い抵抗をしてきます。
公園でも何時間遊んでも飽きなくて、帰ろうと促しても動かず。「嫌、バイバイ」と私に反抗。「じゃあ帰っちゃうからね、バイバイ」と言って離れても知らんぷり。さすがに私が見えなくなると泣いてこっちに来るんですが、公園からかなり離れないと再度公園に戻るしまつ。これを何度か繰り返します。やっと家に着いたら、近所の子どもが遊んでて仲間に加わろうとします。小学生の集団の遊びは無理だからと言うけど、自分は遊んでる気分みたいで離れず。帰ろうと促してもまた泣き叫ぶ。
病院でも同じように好きな玩具があると診察終わっても帰ろうとせず。最後はお決まりの泣いて帰る。
毎度、まわりの視線がこっちに集中。居たたまれないです。
よく云えば好奇心旺盛なんですが、私のしつけが下手なんだと気持ちも落ち込み疲れてしまいました。
どうか自信を私に下さい。共感やアドバイスお願いします。落ち込んでるので辛口はご遠慮下さい。
2013/01/13 | かぴさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちもビビ | 2013/01/13
イヤイヤ酷い時は酷いです

お店行っても気に入らないと“ままあっちいけー”だし行ったら行ったで余計に泣くし(T^T)
“抱っこ”とせがまれ抱っこしたら“いやー”って(´・ω・`)

他に集中向けさせて(例えば、家で○○待ってるよ?帰ろうとか)まぁ聞かない時と5分5分ですが泣きながら抱っこというか連れてく感じですね


時期的だと思って我慢しかないのかなと思いますよ
こんばんは | 2013/01/13
ショッピングモールは当分無理です(苦笑)

公園からは「あと5分で帰るからね~」と予告。
帰る時間になったらかかえてでも帰ります。「もっと遊ぶ~」に付き合い始めるとエンドレスになるのは必須ですから、しつけの面で。

もし買い物が大変だったらおんぶです。おんぶ紐で。重いけどね。

しばらくの辛抱!うちもつい最近までそんな感じでした。いまだにたまに出現しますが・・・
共感ですわため | 2013/01/13
うちはもうすぐ二歳なので、まだマシかもせれませんが、すごく疲れる、イライラする気持ちは共感できます。

毎日、怒鳴ったり、たまに頬っぺた叩いたりしてしまいますが、夜、気持ち良さそうに寝てる顔を見ると、やっぱりかわいくて、反省します。

ママ友と愚痴を言い合ったり、共感しあってストレスを解消しています。

手が離れたら、それはそれで寂しいっていうのも聞くので、一時のことだと思って頑張りたいと思います。
わかります!なお | 2013/01/13
周りからの冷たい視線・・・これが無ければ、まだ良いんですけどね。
でも、視線も、「うちの子もああだったな、お母さん大変だけど頑張ってるな~」
って言う方も居ると思うんです。
私も、そう思いつつ、なるべく見ないようにしています。
どの子も、必ず通る魔の2歳児ですからね、わかりますよ。
うちは男の子なので、地べたで寝転んだり。
もっと大きくなってもやるので、恥ずかしいです。
出かけると、周りに人に謝ってばかりで疲れます。
育児って大変ですよね。
一歩引いて見ると、かわいい時期なんですけどね。
一生懸命、育児されてるんですね、お疲れ様です。
時間がたてば、必ず解決されます、乗り越えてください。
こんにちは。 | 2013/01/13
うちにも同じく魔の二歳児がいます。。
何をするにもイヤースタートで大変ですよね。。いま、半年経ちましたが、少しマシになってきたように感じます。
それとともに可愛さも増してきましたよ!!
本当に一時期だと思います。お互い肩を張らずこんな時期なんだと無理せず日々過ごしましょうね。
ちなみに子供は三歳までの可愛さで一生分の親孝行を終えるそうな。。大変ですが、今が一番かわいい時期らしいですよ笑
こんにちはまりぃ | 2013/01/13
イヤイヤ期大変ですよね。

泣いても喚いても、言ったことや約束は実行しました。
時間がある時は、時間の許す限り付き合ってみました。

そしたら、泣いても喚いてもどうにもならないと理解したのか諦めたのか、あまり抵抗しなくなりましたよ。

今だけ!一生懸命抵抗してかわいいなぁ。と、自分自身に言い聞かせてましたよ!
こんにちはみこちん | 2013/01/13
うちの息子もそうでしたよ。
買い物に連れて行くと、本当に苦労しました。
3歳ぐらになると、聞き分けもよくなりましたね。
2歳代は言葉でも気持ちも伝えられないのもあるし、何でも興味を持つので仕方ない部分あります。
ママのしつけが下手な訳じゃないですよ。
とても頑張っていると思います。
今は元気なのが一番と思い、もう少し頑張ってくださいね。
たいへんですねたんご | 2013/01/13
でも、みんなが通る道なので、きっと子供がいる方達はたとえ見ていたとしても、心の中では「うちもああだったわ~」と思っているくらいだと思います。頑張ってくださいね。
わかります! | 2013/01/13
うちは長男のイヤイヤ期が落ち着くことなく反抗期に入り、やっと最近(来月で4歳)落ち着いてきたところです。
しかし、次男がイヤイヤ期突入しました(゜Д゜;)

私のイライラを少なくするために、買い物は主人が休みの日に一緒に行ってもらったり、行けない時はネットスーパーで頼んだりしていました。
公園に行く時はとことん付き合う覚悟で行きました。
さすがに暗くなったら帰りましたよ。

何度かとことん付き合っていたら、途中で切り上げることが少しできるようになった気がします。

ダメダメな時は外出しない(^_^; 遊ぶとしたら、理解あるママ友と遊びました。

今は「私の育児、失敗したかしら…」と落ち込むことがあると思いますが、仲間はたくさんいますよ!

教育テレビの「すくすく子育て」で、たまにイヤイヤ期の特集の時があるので、見ると安心したり参考になったりしますよ(^_^)
うちもありました。つう | 2013/01/13
3歳9ヶ月と1歳10ヶ月の息子2人います。

今、下の子がイヤイヤ期になり、同じ状態で、本当に大変です。
上の子も同じ時期がありました。

うちの上の子も同じように、遊びに行ったら、なかなか帰らない時期がありました。
その時に、1度、朝一番で、支援センターに行き、思いっきり遊ばせた時があります。
その時は、昼になったら、お腹がすいたから、そろそろ帰ろうと声をかけ、ハイと返事はするのですが、まだ遊びたいと言い、じゃあもう少し遊んだら帰ろうねと声をかけ、好きなだけ遊ばせました。

そうしたら、朝の9時から夕方の4時まで、昼寝もせず、昼ごはんも食べず、おやつもなしでずっと遊んでいました。
下の子もいたのですが、その時は、時々授乳だけして、私も昼食はなしで、上の子につきあい、ずっと遊ばせました。
そして、4時頃にそろそろ帰ろうかと声をかけたら、まだ遊ぶと言ったのですが、眠いのでぐずぐずで、寝転がって足をバタバタさせて、暴れていました。
それを引きずって車に乗って、帰ったのですが、車に乗った時に、ずっと遊ぶと、ご飯も食べられないし、おやつも食べられなくて、お腹がすいて、眠くなるよね。これからは、お昼にはご飯を食べようねと声をかけました。
そして、帰りの車で寝てしまい、その日は夕食だけを食べさせました。

それからも、帰ろうと声をかけると、まだ遊びたいと言うこともありますが、12時だからお昼ご飯だよと声をかけると、以前よりはスムーズに帰るようになりましたよ。
3歳の今は、何時に帰ろうと言うと、その時間になったら、自分からおもちゃを片付けて、帰ると言う様になりました。

大変かもしれませんが、一度、お子さんが納得するまで遊ばせてみてはどうですか?

イヤイヤ期は本当に大変だと思いますが、がんばって乗り切ってくださいね。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/01/13
この時期はホントに大変ですよね・・
うちは買い物には連れていかずほぼ生協の宅配で買い物を済ませていました。1歳から保育園に行っていたので平日の昼間がない分まだ乗り切れましたが、あれが毎日だと参ってしまっていたと思います。娘はまだマシでしたが、長男はひどくて物を投げるし壊すし親も怒ってばかりだったように思います。魔の2歳児といいますが、3歳になっても続いておりいつまで・・と思っていましたが4歳頃には落ち着きました。今も癇癪を起こすことは多々ありますが随分聞き分けもできるようになりました。渦中にいると終わりが見えなくて辛いですが、今になったらそんな事もあったな。と過去の話になってくれました。まだこれから次男にもその時期が来ますが・・
きっとみんなが通る道です。主様のお子様だけが特別酷いわけではないですし育て方云々ではもちろんないですよ。
大変ですが気長に付き合って下さいね!
こんばんは | 2013/01/13
気持ち分かります。イヤイヤ期は本当に苦労しました。うちは三歳になりましになりましたが、その時は自分の買い物はまったくできませんでした。週末のパパがいる時に一人で一週間分買いだめしてました。どうしても買い物したいものがある時は、子供が好きなものをひとつだけかってあげて、それを持たせてカ-トに乗せてました。オモチャの前から離れない時はバイバイをさせると納得するみたいで、素直にそこから離れてくれましたよ。
究極ですが、くみやん | 2013/01/13
必要以外の外出はしない。

外に連れ出しストレスになるのと、家の中でずっと過ごすストレスがどちらがらが耐えることができるか試して下さい。

子供の誘惑たっぷりのお店はもちろん連れて行かない。食材の買い物はご主人がいる時やネットスーパーで。

家にずっといるとママもストレスたまりますが、インターネットで気を紛らわしたり。

二才何カ月かは分かりませんが、最近は幼稚園も早く就園される方も多いので、それも手かなと思います。
同じく… | 2013/01/13
娘がもうすぐ3歳になりますが、外出先では、うちもほとんど同じ感じです…。
おしゃべりも上手になって、自己主張が出来るようになってきた分、どっと疲れます。
今のところ、ショッピングモールなどのキッズコーナーで遊び終わるのを待っていてもキリがないので、時々、様子を見に来てさっと用事を済ませるか、強制的に抱っこして担いで退散します。
旦那が休みの時に出かけるのが正解だと思いますが、いつもそうは出来ないので…。
日々、成長しているので、そのうちわかってくれるようになると思います。
お互い、頑張りましょう~☆
そうでしたよちゃんくん | 2013/01/13
半年くらいつづきましたよ。
しつけではないと思います。約束ごとをしてから出掛けるようにして守れなければいかないということもやりましたが、それも効果あったのかは謎です。
こんばんはハルルリルル | 2013/01/13
何を言っても反対の事を言うし行動しますよね。
3歳前後には落ち着いてきますので、今は成長しるんだな~と思い、時間に余裕を持って乗り気って下さい。
こんばんはリラックママ | 2013/01/13
私はまだイヤイヤ期を経験していませんが、やはり大変なんですよね。

みなさんきっと「こんな時期あったな」とか思っているのだと思いますよ。必ず終わりは来るので頑張って下さいね!
わかります!まいにゃん | 2013/01/13
うちもイヤイヤ期真っ最中で全く一緒です!
外で泣かれると、本当に周りの視線がいたいですよね。私も何とか泣き止ませないと、と思いいろいろしましたがダメでした。
先日、何かいいヒントはないかと子育てハッピーアドバイスを読みましたら、少し気が楽になりましたよ!
外で泣いて泣き止ませることができないのは親のしつけがなっていないと思う方も多いですが、子供がきちんと自分の思いを頑張って伝えているのであって、決してしつけが悪いからではない。もし、そんな風に言われても、人は人、自分は自分と境界線を引いて割り切ることも大切だと書いてありました。
お互い頑張りましょうね!
他の人に見てもらう。トラキチ | 2013/01/13
一時保育を利用してはどうでしょうか?
毎日おなじような状況や同じ人ではなく、違う環境に置いてみては?
長男は家で見ていて似たような感じで私も疲れていましたが、次男は保育園に入っているのでかなりマシです。
イヤイヤが少ないのもありますし、離れた時間があるとこちらもまた頑張れるというか。私は最終手段によくお菓子で釣っていました。お菓子を見せて移動するというパターン。それはそれで覚えてしまうので、オススメではないですが。
大変ですよね。 | 2013/01/13
毎日お疲れ様です。

うちにも1歳10ヶ月が居りまして、日毎に強くなる主張に頭を悩ませているところです。

周り、気になりますよね。
私も外出中は周りの方に「すみません」ばっかり言っています。
でも、「謝ること」は親の務めの一つだと思います。
そういう態度を見せることで「これくらいが一番手が掛かるのよね~。頑張ってね」なんて励ましのお言葉を掛けて下さる方もいるので、私はそれで随分気が楽になりました。


あと、遊ぶ時間の指定についてですが、もし時計をある程度理解されていらっしゃるのなら、時間をお子さんに選ばせるといいそうですよ。
例えば遊びを切り上げたい時間が12時とします。
「帰る時間は、長い針がここ(6=11時半)に来た時とここ(9=11時45分)に来た時、どっちがいい?」と秒針時計を見せながら、ちょっと余裕を持たせた選択肢を与えて子供に選ばせると良い、とテレビで聞いたことがあります。

よかったら、試してみて下さい。
対象方法yuihappy | 2013/01/13
私が試した方法です
まず、待つ時間ですが
一つの遊び場につき、1時間半が目安です。

まだ理解してなくてもかまいません
時計を見せて
これが こうなったら、何時になったら
帰ると言います。

何事も先手必勝です。
買い物は、行く前に、
どこに行って、何をしてと先に言います。
そして、必ず遊ぶ予定を入れます。
1時間は子供の遊び時間を組み入れます。

ポイントは、あと少しというあいまいな言葉を使わない。
子供に覚えられては困る
「もう一回」も使わない

そして、承認方法
「~したかたったんだね」と認める
その上で
ダメな理由を説明する。
(参考、今日から怒らないママになれる本)

あとは、強制送還であきらめる

周りの視線は気にしないのが一番

泣いてついてくるだけマシです!!
長女は2歳だと、ついてきてくれませんでした・・・
こんばんはももひな | 2013/01/13
付き合いきれない時は泣き叫ばれても抱き上げて連れて帰っちゃいました。
じっくり付き合ってあげたいと思う反面、こちらも時間が無限にあるわけじゃないから困りますよね。
同じような経験をしているママさんは多いはず、視線を感じても全てが嫌な意味で向けられているんじゃなくて、うちも大変だったな、あんな時期もあったなって思って見ていることもあるので、あまり気にされないでくださいね。
こんばんは | 2013/01/14
うちは、それぞれ2才0ヶ月差で、3人います。
上が2才だと下が生まれてましたので、イヤイヤされると、本当にイライラしてました。
病院や買い物に行こうとすれば、玄関に行かない、靴を履かない、やっと外に出ても、家がいいと泣く…。時間がないので、泣きながらも、引っ張ってましたね。
3才くらいになると、だいぶ落ち着きますよ。
今では、うちの子たち、大きいので、イヤイヤしてた時の話をしてあげると、へ~そうなんだ~って、笑ってますよ。
こんばんは | 2013/01/14
わかります~!! イヤイヤ期も今だけっ!て思っても心のどこかで“いつまで?”と考えてしまったりしますよねf^_^; 我が家は、とにかく一つ一つに約束事をしてから行っていたので守れなかったら泣いても喚いても帰る…を繰り返してました。 徐々に理解出来てきた様で『帰るよ~』と言えば素直に『はぁ~い』と来てくれる時が増えて来ましたよ☆ あと我が家では、玄関にプゥさんのヌイグルミを置いているのですが…『プゥさんが呼んでるよ?早く帰って来て~って泣いてるみたい』と言うと娘は、『はい!分かりました!!プゥさん、今行くから待っててねっ』と言って走り出します(笑)。 まだまだ試行錯誤しながらになると思いますが、頑張って下さい☆
うちも赤青黄 | 2013/01/14
2歳2ヶ月の子がいて、イヤイヤ期で大変に思う時があります
ただ3人目なのでだいぶ対処もわかってきたかも!?
毎回効果があるわけではないですが、私ならショッピングモールで動かなくなったら
「あっ!あっちにすごいのがある!!」などと声をかけて移動させます
何か子どもが目を引きそうなものがなくても
「あ~行っちゃった」などと言えば、とりあえずその場を離れられます
病院などでは、私は診察後も無理に帰らずしばらく遊ばせたりします
あとは飴を忍ばせておいて、帰る時に「車に乗ってチャイルドシートしたらあげるね」とか
(あまりお菓子作戦は使いたくないのですが…)
他に楽しみを見つけるような声かけをすると、少し違うかもしれません
ホント、イヤイヤいいだすと大変ですよね
イヤイヤが終われば何でだし、悩みは尽きないですがせっかくなので楽しめたらいいですね
こんにちは☆りつまま | 2013/01/14
うちもイヤイヤ期は本当にどうしたら良いのか分かりません。逆に言うことを聞くとエスカレートするし、私自身も落ち込むことが多いです。
でも、保育所の先生にママは大変だけど、お子様も頑張って成長しているんだよ。だから、腹が立っても成長しているんだってちょっとでも感じてあげてって言われ、肩の荷が少し軽くなりました。
みんな大変みたいです。うちも下の息子が真っ只中です。一緒に乗り越えましょうね!!
うちの | 2013/01/14
2歳児は話せば理解納得してくれるので、そんなに困ることはありません。
こうだからこう、と理解なさるようにご説明されるのはいかがでしょうか。
こんにちはmoricorohouse | 2013/01/14
イヤイヤ期大変ですよね。1つのことにとらわれないように気をそらせてみたり、自分に余裕がないと余計にイライラするので時間などに余裕を持って行動ようにしていました。
こんにちはあーみmama | 2013/01/14
うちもそうでしたよ。
家を出る前に帰る時のことを言い聞かせ、着いた時にも言い聞かせ、帰る少し前にも言い聞かせと毎回何度も何度も言い聞かせていました。
それでも時期が来るまではぐずぐず言うことも多かったです。
うちも同じでしたkukai716 | 2013/01/14
うちには、3才の男の子の双子と3ヶ月のあかちゃんがいますが、双子が2才ごろはイヤイヤ期が激しかったです。
家でも外でも、ちょっとでも気に入らないことがあれば泣き叫び、地面の上でも寝そべって泣きました。
抱っこしようとしても激しく抵抗、しばらくほっといて少し落ち着くしか方法がありませんでした。
私が1人で二人を連れて出るときにはそれはもう大変で、イヤイヤに加え甘えてなかなか歩いてくれないので、しょっちゅう二人を抱っこして歩いていました。
妊娠中でも二人抱っこしないといけない時があり、泣きそうでした。
というか、本当に外で私が泣くことも何度もありました。
逆に公園などに行くと二人でバラバラの方向へ走って行って大変でした。

うちは主人が厳しく恐いので、子供たちも主人がいる時はちゃんと歩いてくれるし言うこともきくので、主人が休みの日ぐらいしかお出掛けは出来ませんでした。

主人が厳しい分、私に甘えるので昼間は家でも私の言うことを全くきかず、毎日怒ってばかりでストレスがたまりっぱなしでした。

今でも、私の言うことはなかなかきいてはくれませんが、3才ごろになるとイヤイヤはおさまってきたので少しはマシになりました。

イヤイヤ期にも必ず終わりはきますし、程度の差はありますがどんな子供でもあります。
今の時期はそういう時期だと割りきって頑張って下さい。
逆にイヤイヤ期がないと、第二次反抗期が激しくなったり非公にはしっちゃったりするので、今イヤイヤ期が激しいほうがいいみたいですよ。
同じです。。さくらいちご | 2013/01/14
うちは二人目なんですが同じような感じです。しかも、上の子も同じような道を通ってきましたが下のこの方が厄介です。
お買い物などもとても苦痛で近くに24時間開いているスーパーがあるので早朝に食品を買うようにしています。
遊んでいてやめさせること、私も上手く出来ません。怒って放って行くことしかしていません。
それを繰り返してだんだん言うことを聞いてくれるようになります。上の子はそうでした。下の子もそうなるよう、今教えている最中です。
終わりの来ることですのでお互い頑張りましょうね♪
わかります | 2013/01/14
うちもそうですよ(^-^息子が二歳3ヶ月になりちょっとは落ち着いてきましたが、まぁ大変でしたよ。

うちは、わがままを通せばしつこくされるのが嫌なので、お店でぐずれば周りからどんな目でみようが抱き抱えてお店をあとにします。基本的に旦那が休みの時に買い物に行くだけであとは、公園とかばかりです。一人で買い物には行けません(^-^;うちは三人こどもがいるので…

だんだんと落ち着いてくるのでしはらくは親とこどもの我慢くらべですよ!!
こんばんは! | 2013/01/14
わかります!
うちもでした。今は少し
落ち着きましたが…

スーパー
公園
小児科

とにかくどこへ行っても
イヤー!!!
でした。

周りの目
気になりますよね…。

うちも
やりとりを
クスクス笑われたり

大変そうという目で
みられたり

何とも言えない気持ちに
なってました


しかし
息子ももうすぐ三歳。

どこへ行っても
ある程度満足しないと
帰りませんが

だいぶ
私の言い分も聞いてもらえる
ようになりました。

辛いとは思いますが
これも成長過程
避けて通れないんですよね…

って
頭ではわかってても
なかなか…
ですよね。

でも
世のママさんたちも
みんな
頑張ってる!

と、思って

私も頑張るよーに
しています。
同じですよあずき | 2013/01/14
同じ感じですよ。ショッピングモールでのお買い物が怖いです。
我が子もですよ(^^;)ノンタンタータン | 2013/01/15
「イヤ!」がはじまったら「そうだよね~嫌だよね~ママも嫌だもん」と共感しつつその場を去るようにしています。いずれなくなりますよ。あまりに大変な時の買い物は生協を頼んだり旦那が休みの日に済ませたり 病院や外出は朝イチか午後ラストにしたりしていましたよ。
こんにちはパスタん | 2013/01/17
しつけが下手なわけではな絶対ないです!!!!
かぴさんが下手なら、私も下手になります。
それこそ世の中の母親全員が下手になってしまうかも(笑)
だから落ち込むことはないですよ!


イヤイヤは大きくなった時の上手な自己主張の練習だと思うんです。
自我が芽生えてあれこれ自分の要求が出てくる。
でも、ダメと言われることがある。
そんな時、あの手この手で自己主張・・・
その中でもっとも効果的な方法を探りながら大きくなっていき、大人になった時に「言葉で訴えかける」手段を学ぶんだと思います。

あの手、この手は、何をやっても最終的に許してくれる安心感。
そして、自分をキライにならないであろう相手にしか出来ません。
ママだからこそ、思いっきり自分の要望を出せるわけで、イヤイヤをい~~っぱい言えれば言えるほど、ママを信頼してるわけです。

イヤイヤ=信頼の証
お子さんは立派に成長なさってると思います。
上手に育児なさってると思います。

イヤイヤがあればあるほど、お子さんが大きくなった時、壁にぶつかった時の対処法の引き出しをたくさん持ってるという考え方に切り替えて見守るようにしたらどうでしょう・・・
今は大変かもしれませんが、嵐が去るのを見守るしかないかなぁ。。。

具体的な解決方法の回答じゃなくてすみません・・・
頑張ってますね(*^^*)えー | 2013/01/17
みんな通る道ですからね(--;)
しつけうんぬんの問題ではないですよ。
ちゃんとお子さんの意見もある程度尊重してあげてるし、すごいと思います☆
回りなんて気にすることないですよ!理解してくれてますからo(^o^)o
こんばんはニモまま | 2013/01/18
二択の質問をして、答えを決めさせてます。外出時もっと遊びたいと言うなら、後5分遊ぶのと10分遊ぶのとどっちがいい?とか滑り台1回滑るのと2回滑るのとどっちがいい?とか。回数とか時間とかわかってなくても、何となく理解して、自分が決めたからとすんなり受け入れてくれてました。
それぞれですね。kogokogo | 2013/01/18
泣いて付いてきてくれるだけでも良いと思います。
友人のお子様はママが居なくなっても関係無く、遊び続け、迷子になる事が頻繁にあったようです。

そのうちちゃんと分かるようになるので、今はなるべく買い物に行かなくて済むように生活されるのが良いと思います。
生協やネットショッピング、ご主人が休みの時にまとめて買うなど、
買い物先での事が一番疲れると思います。
公園や遊び場では多少仕方無いと思います。
こんばんわきらりン | 2013/01/23
しつけが下手。。そんなことは決してありません!!!むしろ上手に育ててきたから、成長としてのいやいや期に突入したんだと思いますよ。
うちも今ハムち | 2013/01/24
2歳の男の子がいます。 うちは身体が弱いので、よく病院に行きます。そこでじっとして居られず、あちこち動き回り。おもちゃの置いてあるコーナーでじっとしていてくれたらいいのにとか。 買物に行っても、自分の好きなゲームセンターの所に一目散。はぐたら心配なので連れて行こうとすると、イヤイヤ。 保育園には1歳で入園しましたが、保育士さんが手を焼いてしまう位。専門の先生にも見てもらいました。 周りの子と比べて、なんでうちの子はって、イライラしてほっぺをぶってしまう事もしばしば(>_<)寝顔を見て反省しています。 お互いに頑張りましょうね!

page top