相談
-
初期離乳食について(>_<)
- 今5ヶ月になったの娘がいます。10日前から離乳食を始めましたが、毎日違う野菜を1種類ずつゆでて→こす→フリージングの繰り返しで最近すごく面倒になってきて早くも挫折ぎみです(>_<)せっかく作っても食べないこともあります(´Д`)まだBFを使ったことがないのですがみなさんどのぐらいの頻度で使ってますか?オススメのBFがあったら教えて下さい(^O^)また離乳食の食器は毎回消毒してますか?最近の育児雑誌に4ヶ月で哺乳瓶の消毒はしなくてもいいと書いてあるのですが、結局不安なので今も消毒してます(>_<)哺乳瓶や食器の消毒はいつまでするものですか?教えて下さい☆(^O^)
- 2008/08/19 | 4人のママ☆さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 5ヶ月ならももひな | 2008/08/19
- 自分の手やおもちゃを舐める頃には消毒の必要はないですよ。
マグなど細かい部分があるものは気がついたらたまに煮沸消毒する程度でした。
きちんと洗ってしっかり流せば消毒なしでも大丈夫ですよ。
まだどの食材にアレルギーがあるか分からないので、一種類の食材を始めは一さじあげて少しずつ量を増やしながら4・5日続けて食べさせていました。
毎日違う物をあげるのは手間もかかりますし、アレルギー反応が出ても何が原因か分からなくなるのでお勧めできません。
多めに作って少量ずつ冷凍すれば食べる分だけチンできるので楽ですよ。
始めたばかりの時期は食べる量も種類も少ないので全て作っていましたが、1ヶ月もするとBFも使うようになりました。
離乳食初期はフレークやひとさじ分のフリーズドライのものを使っていました。
全てを手作りで頑張ると食べてもらえない時に辛いしイライラしてしまいますからね。
- 初期の離乳食はかず&たく | 2008/08/19
- 確かに面倒ですよね。
でも、私は手作り派で、BFは旅行の時ぐらいしか使いませんでした。
まとめて茹でて潰して(小さいフードプロセッサーを使うと楽)、製氷皿を使って小さじ1、小さじ2の2種類で冷凍していました。
一つの食材に慣れるまで、5日~1週間ぐらいは同じ物をあげていました。
次から次へと与えてしまうと、何にアレルギーがあるのか判りにくくなってしまうので、5日ぐらいは同じ物にした方がいいですよ。
大人の料理の取り分けでも楽ですよ。
カレーやお味噌汁などの野菜は、ルーやお味噌を入れる前に取り出して潰して使えますし…。
消毒は、6ヶ月頃からしなくなったと思います。
綺麗に洗えばいいらしいですよ。
- BF派です☆もんち☆ | 2008/08/19
- 初期は裏ごしに手間がかかる上に食べる量もわずかなので、うちはほとんどBFでした。手作りはたまに空豆をもらった時などに、やわらかく茹でて茶こし器で裏ごしして食べさせている程度でしたσ(^-^;) これからまだまだ続く離乳食、無理せずやって行きましょうね。BFは和光堂の「やさしいそざい」「手作り応援」シリーズが便利でしたよ。 食器類の消毒は離乳食が始まるともう必要ないですよ。たぶん自分の手を舐めたり、手の届く物を引き寄せて口に入れたりされてますよね~食器だけに気を使っていても仕方ないですもんね(^_-)☆
- うちは(長文です) | 2008/08/19
- 野菜スープなどは、多めに作って製氷器で凍らせて、使いたい分だけ溶かして食べさせていました。
ペーストも数種類を1回分に分けて凍らせて使っていましたよ。
市販のBFは今もストックがなくなるとよく使っています(笑)
初めはキュピーの瓶づめの(特にマンゴープリンがお気に入りでした♪)を1/3くらいずつ食べさせて、慣れてきてからは和光堂などいろいろ食べさせています(^-^)
うちの場合はフリーズドライのものは、嫌がって食べませんでした。
離乳食って、ワンパターンになりがちなのでBFって便利でいいですよね♪
殺菌消毒は5ヶ月くらいには、もうしていませんでしたよ。
- 消毒は☆ちぃ姉★ | 2008/08/19
- 上の子のときはかなり、長くしてましたが、下の子は2ヶ月ごろからゆびしゃぶりをしてたので、食器は消毒してません。
哺乳瓶はきれいに洗えてるか不安なので、レンジで消毒してますw
離乳食はアレルギーなどを知るためにも1週間ぐらい同じものをあげる方がいいかもしれません。
うちでは、1週間分1回で作ってました。
野菜を茹でて、ミキサーにかけ製氷機で冷凍。
冷凍できたら容器で保存してました。
ミキサーを使えばつぶして、こすしての作業がなくなりますよ☆
今8ヶ月ですが、今でも製氷機で10gずついろいろなものを作ってます。
食べるとき、組み合わせてチンするだけなので(*´Д`*)
おかゆも最初は製氷機に、いまは小さい容器で1回分にして冷凍してます。
BFは外出のときや、メニューに困ったとき使うぐらいで、あまり使ってません。
- こんにちは | 2008/08/19
- 初期の離乳食は本当に手間がかかりますよね。
私も手作りしてました。BFはサンプルでもらった以外は使いませんでした。
柔らかく茹でて裏ごししての作業は大変ですが、手作りは家計にやさしいですので…。
離乳食初期の頃は消毒はしていませんでしたが、専用の洗剤とスポンジで洗っていました。
おもちゃなどを舐めるようになったら、食器だけ消毒してもあまり意味がないので、うちではしませんでした。
- こんにちは☆ | 2008/08/19
- 離乳食を始めたくらいは離乳食に慣らす時期なので同じ食材を4~5日続けたほうがいいと思いますよ。1さじから始めて、食べる様子や皮膚・ウンチに変化がないかを見ながら少しずつ増やしていきました。 私はめんどくさがりなのでおかゆや野菜などは下ごしらえをし、製氷皿にいれたりラップを利用したりして冷凍していましたよ~ BFは離乳食初期の頃からスープ類やだしは利用していました。うちの子は9ヶ月になりますがもともとあまり食べてくれないので、今はいろいろな離乳食も取り入れています。今は3回食ですが1日1食はBFを利用してますよ。好きな食材や味を研究してます(笑) 消毒は念のため1週間に1回しています。普段は洗剤・スポンジはベビ用に別に用意をし、キレイに洗うようにしています。
- 初期は大変ですよねひぃコロ | 2008/08/19
- 毎日お疲れ様です(^-^)離乳食作るの、初期と後期は大変ですもんね。私は、野菜は味噌汁の具を離乳食向けにして、味噌を入れる前に離乳食用に取り出しすりつぶして食べさせるか、具に向かない野菜は数日分をまとめて煮て、すりつぶしてから小分け冷凍してました。私は面倒くさがりなので毎回離乳食用に別に作ると大変過ぎて続きませんf^_^;ベビーフードは、加工が面倒な魚などは初期だけ時々使いましたが、やっぱり手作りの方がよく食べてくれますね。味のマンネリ防止で、自分ではあまり調理しない野菜のベビーフードもたまに混ぜて使います。あとはムラ食いが多くなるとイライラするから時々ベビーフードのみにしたりします。メーカーは私はビーン○タークが多いかな~?離乳食は、毎回作ると大変だけど、常に何種類か冷凍してストックしておけば、手作りでも一週間くらいなら冷凍保存がきくし、組み合わせを考えて解凍するだけなので作るの楽ですよ。離乳食の食器は1人目も2人目の今も消毒なんてしたことありません。ほ乳瓶の消毒が必要なのは、赤ちゃんのお腹に常在菌がいない生後1ヶ月の間じゃありませんでしたっけ…?1人目の時は、それでもほ乳瓶だけは3ヶ月頃まで消毒してましたけど。もう消毒の必要はないですよ。では、長文失礼しました。頑張って下さいね
- 面倒ですよね… | 2008/08/19
- 私も作るのが嫌になる時期ありました。 重湯は炊飯器をたく時にマグカップに米小+水大量にいれて、真ん中に置き一緒に炊いてました。 時期に合わせて米の量を増やすといいですし、毎日炊くついでなので、苦になりませんでした。 副食はカレーを週1でやって、煮込んだ野菜とその野菜汁をミキサーにかけてフリージングしたり、野菜別にこしたりしてました。 ベビーフードは初期は少量しか食べないから勿体なくて買えませんでしたが、中期頃からはゆで玉子を潰したやつに粉末のレバーを溶いたやつをかけたり、粉末系をかけて味をたすことが多かったです。
- 消毒は… | 2008/08/19
- 3~4日に1回ぐらいの頻度でしてました(^^ゞ
うちの子はかなりいろんな物を舐めまくるので…もうかなりのいいかげんです(ノ_・。)
ベビーフードはあまり使わない白身やチャーハンの元など、粉末のものを使ってますo(^-^)o
- こんにちは | 2008/08/19
- 私は最初からずっとBFです。なかなか食べてくれないし、1さじからしかあげられないので粉末のBFをお湯でといて使用してます。開封しても1週間位大丈夫と言われましたが、お粥以外は小さい袋なので2、3日で使い切ってしまいます。メーカーは色々な所を使ってますがあまり大差は無いように感じます。消毒は月齢ではなく夏の時期はした方がいいみたいです。うちはほ乳瓶は消毒してますが食器は消毒はせず洗ってるだけです。
- うちは。。。ぶりぶり | 2008/08/19
- 野菜の煮こみを大量に作って冷凍してました。始めたばかりでしたら、野菜のポタージュスープ(かぼちゃ、ほうれん草、ジャガイモ、人参など)を作って冷凍しておくといいですよ。
おかゆに混ぜてあげてもいいし、別々にあげてもいいですよ。ジャガイモ、さつまいも、かぼちゃなどを茹でてマッシュにしても冷凍してもいいですし、面倒な時はレンジでチンしてマッシュしてましたよ(始めたばかりでしたらちょっとお勧めできません。粒が大きくなったりするので)お粥も小分けにして冷凍しておくと簡単ですよ。
BFは旅行や出かけたとき、1歳過ぎてからたまに使用した程度です。
最初は大変ですが、冷凍してるものを使うと結構手抜きできますよ。頑張ってくださいね^^
- 最初のうちは・・・ | 2008/08/19
- まだ始めたばかりなのですよね?
最初は食べて栄養を取るわけではなくて、食べることに慣れるために食べるのだそうです。
いろいろな野菜をあげるより一種類のものを少しづつ増やしていった方がいいと思います。
アレルギーの問題もあるので、最初はおかゆ(それもお湯のようなもの)をあげるといいと思います。
BFを使うのもいいと思いますし、もし手作りにこだわりたいのであれば、おかゆを作ったうわずみのようなもので十分です。
炊飯器で一緒にできる道具も売ってますよ。
野菜などを煮ることが出来るものもあるようです。
- ちょっとの手抜きはOK~^^ | 2008/08/19
- 初期は食べる量がほんの少しで しかもベビがいやがってしまうと
がっくり来ますよね。ママの気持ちが疲れたり イライラするといけないので BFも使ってもいいですよね。
私は初期の頃は 結構使ってました。
ピジョンさんのものは うちの子は 食べてくれてます。
秋になると 大人といっしょで食欲もでてくるかも?
無理せず がんばりすぎないでくださいね^^
- 離乳食 | 2008/08/19
- 今は、離乳食もなるべく遅くはじめた方がいいみたいなので、種類も量も少なくて良いと思います...
- 製氷機愛用してました | 2008/08/19
- 初期は「とにかく何でもドロドロにしとけ」って感じだったのでフードプロセッサーにかけたり、チンしてすり鉢でテレビ見ながらスリスリ潰したりして製氷機に一回分くらいずつ冷凍してました。
中期や後期である程度の固さや形にするより楽チンでした。
と言いつつ、苦ではなかったけど、BFもよく使ってました。
顆粒タイプを何回かに使い分けたりフリーズドライのひとさじタイプも使ってました。
レトルトの初期の分を小分けして冷凍したこともありました。
顆粒タイプを1本作って余ったので冷凍したらこれはオススメできない感じです。
消毒は私は結構お誕生近くまでしてたかも・・・
でも「しなくっちゃ」という気はなくて当時はレンジでチンして煮沸消毒ができる袋があったので、それでできるものは・・・って程度でした。
煮沸しなくても子供がお腹を壊さなければいいやと思いつつ・・・
適当な回答ですみません。
初期ってちょっと作ったつもりがとてつもない量になったりして、結構「どうしよう・・・」って思いますよね。
でも気が付いたらそのとてつもない量を一回で食べてたりするようになりますよ。
頑張り過ぎないように頑張って下さい。
- うちは | 2008/08/19
- 本に10倍粥、いも、野菜類からの順にとあったので、うちは6ヶ月くらいまでおかゆくらいしかあげていませんでした。はじめのうちは、無理やり食べさせるのもよくないし、もぐもぐを覚えるくらいがよいと思います。おかゆでしたら炊飯器の中に湯のみのコップをいれてできますし楽だと思います。消毒はとくに食器類はしていませんでした。
- 煮沸はしてますNOKO | 2008/08/20
- なんか、暑い季節で不安なので、なんとなくしています。
でも、考えてみれば、ハイハイした手をなめているし、そんなことする意味ないかもしれません。
息子も4ヶ月の終わりから離乳食を開始しました。保育園に行かせているので、私はまだ休日だけしかあげてませんが、毎日は大変ですよね。お粥とか、野菜スープを作って小分けに冷凍してますので、毎回一から作ることはしていません。私はお出かけ用にフリーズドライのベビーフードを少し買い置きしていますが、4,5回に1回ぐらい手作りに混ぜて使っています。
- 野菜スープピカピカ☆。。。 | 2008/08/20
- 私は初期~ほとんど毎日野菜スープも大人も食べるようにして、味付けする前に取り出してつぶしてあげていました。
残りは大人がスープや味噌汁、カレーなどにして食べるので手間がかかりませんでしたよ(*^。^*)
食器の消毒は乾燥機で一緒に乾かせていただけで気にしていませんでした。
床とか舐めてるのでそっちの方が雑菌多いですから(;´▽`A``
- 出来るだけ。。。ゆっこ | 2008/08/20
- 手を抜ける方法を考えてました。。。
哺乳瓶とかの熱湯消毒は時々にして、洗った後の乾燥をしっかりするようにしてました。(カビなどの予防)食器は大人と同じ洗剤で洗いこれも乾燥メインで!
もうその頃はいろんなものべろべろ舐めていたので・・・。
BFは外食のときとか、後は、時々私の作ったものを嫌がったときに、魚とか野菜のペーストのものあげてました。ビンのとかは少ししか食べないとき、冷蔵庫で保存してとりわけてって出来たので、ピーチとかりんごのとか使ってました。
でもまだ抵抗あって手作りのほうが・・・ということであれば、2~3日分まとめて作りだめって方法が楽チンでした。
氷をつくるやつに流し込んで1種類が20個とかに小分けできるし、その頃の食べる量と調度よくて!
少なければ2~3種類あわせて溶かしてあげれば楽ですよ!
頑張ってくださいね。
- 消毒は | 2008/08/20
- 生後半年まで続けました。指をしゃぶったり、ハイハイするようになっていろいろなものを触るようになってから、消毒はやめました。
離乳食は、少し多めに作って冷凍しています。たとえば、ニンジンを茹でてペースト状にして、小さじ1分は今日、小さじ2分、小さじ3分は冷凍して、3日後、6日後に食べさせています。冷凍したものは1週間以内に食べさせるように気をつけています。BFは、初めて食べさせる食材で、作るのが大変な時使いました。あまりいろいろ入っていない和●堂のやさしいそざいがおすすめです。
- 適当でした | 2008/08/20
- 離乳食は一気に仕込んでその都度解凍して使っていました。
ちょこちょこ仕込むのって面倒ですよね。
BFはお出かけの時に使っていました。
でもめんどくさい時は楽しても良いと思いますよ。
消毒は指をなめるようになったら意味が無いと聞いたので生後2ヶ月ころからしていません。
- うちは | 2008/08/20
- 哺乳瓶は消毒していますがベビー食器はしていません。
あとうちの子は何でも食べるので市販のものは使いませんが、メニューとしてはご飯をやわらかくにて薄い塩味で味つけたり野菜を小さく切って煮こんだりしています。