2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

小学一年生の男の子がいらっしゃる方☆

カテゴリー:発育・発達  >  発育・発達の特徴|回答期限:終了 2013/02/23|つぼちんさん | 回答数(20)
小学一年の息子と、3歳2ヶ月の娘がいます。
幼稚園の時から落ち着きがない子でしたが、保健所の健診では発達障害ではないと言われてました。
小学生になってから、宿題や時間割などの準備は必ず私が最終確認していましたが、それに頼って準備をしてない事が多かったので、2学期から自立させる為に確認しない事にしてました。
最初は良かったのですが、最近は苦手な音読の宿題を言わないとしなくなったり、時間割も忘れてる時があります。
毎日の給食袋(箸、コップ、ハブラシ入り)も忘れて帰宅したり、ランドセルにぶら下げたままで片付けてなかったりが多過ぎます。
日常でも脱いだ服はそのまま、電気をつけっぱなしやドアを開けっぱなしがよくあります。
逆に3歳の娘が気付いて、電気を消したり、ドアを閉めたり、兄の服を洗濯機に持って行くので、息子は大丈夫なんだろうかと不安になります。

あと、娘の兄の気を引こうとする可愛い悪戯に本気になって怒ります。
近所の兄妹は、年の差の余裕があるから喧嘩にならないと聞きました。
小学一年生の男の子の普段の様子を教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
2013/02/18 | つぼちんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

同じですよ(^^)ビギナーママ | 2013/02/18
お兄ちゃんが小学校一年生、妹が2歳3ヶ月です。
我が家のお兄ちゃんのことかと思いました。
帰ってきたら「ただいま~おやつ~」と言い、上着は脱ぎっぱなし。ランドセルだしっぱなし。
おやつ食べながらテレビを見るので、おやつが終わってもテレビから離れず…。
こちらがしびれを切らして、洋服片付けなさいだの、宿題やりなさいだの、給食セットだしなさい等々、口出ししています。
まだ一年生だしこんなものか~と思ってます。
確かにきちんとできるお子様もいらっしゃいますし、なんでうちの子はだらしないんだろうと感じる時はありますが、あんまりがみがみ言うと萎縮するタイプなんで、いつかは出来ると信じてやってます。
妹への扱いは、お兄ちゃんの性格もあって、先に折れるのがお兄ちゃんなんで大きな喧嘩にはならないですね。
逆にお兄ちゃんが泣かされていることもあります。
ただ自分の大事にしているものを妹が独占した時は、大きな声で怒ってます。それくらいかな~?
返信有難うございます。つぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方が多くいらっしゃって安心しました。
周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
逆にえー | 2013/02/18
六年生の姪と一年生の甥がいます。
逆に六年生の姪の方がいつも忘れ物をしたり、服脱ぎっぱなしで怒られたり、弟と本気でケンカしたりしてます。
逆に一年生の甥がお片付けも上手でお掃除大好きのしっかり者です。
まだ一年生のですし、こんなに歳の差があってもこれなので大丈夫だと思いますよ☆
えーさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方が多くいらっしゃって安心しました。
やはり、二人目の方がしっかりしてるお子さんが多いんですね。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
うちは女の子ですが… | 2013/02/18
同じように 準備も宿題も 一緒にしています。先日の懇談会の際に
先生も 「まだまだ一年生です。一緒に準備も宿題もやってあげてくださいね」と言われていました。
それには訳がありまして 授業参観の教科が算数だったのに その教科書を忘れた子が 5人もいたのを受けて 先生も仰ったと思います。
その忘れた子のお母さまも もちろんいらしてたので…

なので まだまだ手を掛けてあげても よろしいかと思いますよ!

うちにも下がおりますが やはり お姉チャンのあげあしを取ります。下は成長が早い!

どうか 長い目で 子育て謳歌してくださいませ。
ゆまゆまさんへつぼちんさん | 2013/02/18
息子の学校も『親が確認を』との事でしたが、あまりにもまかせっきりだったので、自分でさせる事にしたんです。
夜寝た後にこっそり確認してたのですが、やってなくて朝から注意する事も多々。

でも、沢山同じ様な方が多くいらっしゃって安心しました。

実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
小2ですが | 2013/02/18
小2と年長の妹がいますが、全く同じですよ。
毎日毎日私がチェックしないとだめだし、宿題も今までに自らやったことなんて両手あれば十分足りる回数。
妹のほうがしっかりしていて、「お兄ちゃん。結局やらくちゃいけないんだから、ママに怒られる前にやってから遊ぼうよ」なんて言われる始末。
それに対して「うるさい!」とか言うから私に二重で怒られてます。
お兄ちゃん大好きな娘なのですぐまねっこするのですが、それが嫌らしく毎日喧嘩です。
ちなみに、小2息子が年長だった時も落ち着きがなくいたずら大好きで先生によく叱られてました。
えるくうさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
やはり、二人目の方がしっかりしてるお子さんが多いんですね。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/02/18
女の子ですが小1の子がいます。
下は5歳と1歳です。
うちも同じですよ~
宿題を言わなくてもしていたのは入学当初だけ、今は何度いってもなかなかしなくて、音読なんてテレビを見ながら・・です。漢字の宿題ではスキルを見てノートに書く練習をするのにスキルを忘れて帰って学校まで取りに行ったり気付くのが遅い時間帯だと近所のお友達の家に借りに行ったり(^^;)
給食袋なんて何回言っても放置です。
喧嘩も激しいですよ~ちょっとした事ですぐに怒り、汚い言葉は使うし手は出るし・・
でも学級集会(親の懇談)で話を聞いているとどこも同じような感じみたいでちょっと安心しました。。
甥が小2、小1の年子ですがうちは女の子と言っても大差ないです。
下は上の子が怒られているのをみて「自分は怒られないように・・」と先に対処するすべをみにつけているので要領がいいですよね 笑
大きくなったと言ってもまだ小学生、まだまだしっかりはしてくれないな~と思っています。。
☆もんち☆さんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
やはり、二人目の方がしっかりしてるお子さんが多いんですね。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
同じ年齢、性別きょうだいです。 | 2013/02/18
我が家も小1お兄ちゃん、3歳妹なので、一緒ですね。

相談内容が「えっ?うちのこと?」と思いました。
どこの家もそんなもんですよ。
同じマンションのお友達が割と兄、妹の組み合わせが多く、ほとんどが親から見ると手が掛かって心配なお兄ちゃんとしっかり者の妹です。
お互いに「ああ、うちだけじゃないんだ」って母親同士話してます。

言ったことをすぐに忘れたり、「この子は本当に大丈夫なんだろうか」と母親を本気で心配させるのは、小1特に長男男児の特徴かも。

お互い悩みは尽きませんが、そんな息子育て、頑張っていきましょうね。
うさおさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
やはり、二人目の方がしっかりしてるお子さんが多いんですね。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
うちは女の子ですが。vivadara | 2013/02/18
宿題や時間割は、まだ私と一緒にやってます。
学校側からも、「1年生のうちはおうちの人と一緒に…」と言われていますし、まだまだひとりで全部させるのは頼りないので。
むしろ、学校側としては忘れ物をした状態で学校に行ってしまう方が授業に集中できずよくないと、お便りにもよく書かれてあります。
言わないと片付けや宿題をしようとしないことは多いし、忘れ物も結構ありますよ。
今週末も国語の教科書を学校に置いて帰宅してきました。

お子様だけではないと思いますよ。
vivadaraさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
息子の学校も『親が確認を』との事でしたが、最近言われないと自分からしなくなったので心配してました。
義母からも言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
まだまだ赤青黄 | 2013/02/18
1年生の男の子がいます
行ったり来たりを繰り返してますよ
言わなくても出来る時もあるし
でも言われてやるならまだいい方で、言ってもやらない方が多いくらいかも
言ってもやらない時は、言い方を変えるとか
今もそうですが、いつもはママが声かけしてるのを
パパに事情を話してお願いするようになど、やり方を変えたりしてます
赤青黄さんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
そんなもんです | 2013/02/18
うちは小ニの娘ですが一緒ですよ。
この土日三週間ぶりに赤白帽子洗いました^^;
音読もしないです。時間割や宿題も言わないとしないですし、脱ぎっぱなし開けっ放し、点けっぱなしは日常です。
口うるさく注意して、なんとかやってますが、次の日には忘れてる(^◇^;)

まぁ最近はそれでもだいぶマシですよ。
どこのお子さんも今時期はそんな感じだと思います。
逆になんでもパーフェクトにやりこなす方がちょっと…
まだまだ7歳です。
大人と同じようには出来ないですよね。
ただ、分かっちゃいるけど親としてはイライラしちゃいますが^^;

あとうちにも5歳、2歳の下がいますが、特に5歳の弟とはいつもマジ喧嘩です。
見ていてこっちが疲れますね。

まぁ性格でしょう。
学校じゃ割ときちんとやってるみたいですよ。
coconaさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
まだ1年生でしょ。 | 2013/02/18
うちは2年生の女の子ですが、似たような感じですよ。
1年の時は、朝起きてから宿題をすることがよくありましたよ~
今では宿題はその日のうちに自分でやるようになりましたが、時間割は今でも朝学校行く前に合わしてますよ~^^;
コップ、マスク、歯ブラシはめったに持って帰ってきません。
参観日に行ったとき、お道具箱や机の中からマスクやハンカチが何枚も出てきました・・・
脱いだ服、靴下、いろいろなところから出てきます・・・
机の上下ゴミだらけ~
いつの?って言う手紙を出してきます。
ちなみに発達障害ではありません。下の子が発達障害なのでわかります。

1年生なのでまだまだお母さんの手助けが必要と思いますよ。
あ、この子の上に大きな男の子がいますが、もっと手がかかりましたよ~2年生の時も私が時間割チェックしてましたし、週末の宿題するのは日曜の8時を過ぎてからでした・・・
でも、全く問題なく普通の高校生です。
まきぼんぼんさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
こんにちはパスタん | 2013/02/18
小1ならまだまだだと思いますよ。
上に年子で息子が2人います(現在中3高1)
末っ子が年少。

長男はつぼちんさんの息子さん同様落ち着きなかったです。
発達障害のグレーゾーンを今だに疑ってます。
次男は普通でした。

で、長男・次男とも電気の消し忘れ、服の着脱、ドアなかなか出来ませんでした。
長男に至っては服の着脱なんて、片付けはおろか着るのでさえも一工程ずつ(シャツ脱いで、シャツを着て、パジャマ脱いで、ズボンはいて)声かけが必要でした。
ただ、小6の夏休みに急に出来るようになりました。
何故出来るようになったのは不明ですが・・・。

年少の末っ子は上の子達の様子を見ているからか、電気やドア、服の片付けなど勝手に覚えました。

やっぱり上の子ってお手本となる身近な人がいない分(親とはまた別ものなのかなぁ~と)習得までに時間がかかるのかしら・・・って思ってます。

まだ大丈夫だとは思います。
ただ、うちは旦那もやりっぱなしが多々あります。
結婚してからず~~~~~っと言い続けてますが、出来ません・・・。
やはり子供のころからの習慣が大事で(たぶん、旦那は姑に何もかもやってもらってたんだと思います)、根気よく声かけをした方がいいと思います。
うちは、タイムテーブルとチェック項目表を作り、自分で確認するようにさせてました。
パスタんさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
ちなみにうちの主人も脱ぎっぱなしですf^_^;

有難うございました。
帰宅してからキューブ | 2013/02/18
学校から帰ってきたら、やるべきことを書いて、貼っておいてはどうでしょうか?長男(小1)ですが、学校に忘れてくるものがあり、嫌になります。(鉛筆、ハンカチなど)
キューブさんへつぼちんさん | 2013/02/18
主人に頼んで、『朝起きたら編』と『帰宅したら編』を作って貰ってあるのですが、全然見ないんです(>_<)
本人の自覚がない限り無駄なんでしょうね。
同じ様な方がいらっしゃったのが救いですが、私も妊娠中で余裕に欠けてる所があるので、あまり言わないようにしてみたいと思います。
アドバイス有難うございました。
同じです黒豆ねずこ | 2013/02/18
うちは女の子ですが、同じ小学1年生です。 お話をお伺いしながら、まるでうちの子の事かと思いました。 うちも、先週はコップ袋を忘れて帰ってきました。 先日は、体操服を忘れる事が2~3回あったので、体操服を持ち帰ったら、洗濯が終わり次第、体育がない日でも持って行き、学校に置いておかせるようにしました。 そうかと思えば、学校に置いておくために持たせた着替えをそのまま何日も持ち帰ったり…。 宿題も取り掛かるまでにかなりの時間が必要ですし、始めたら始めたで、漢字書き取りや調べ学習など、思うようにいかないと、すぐぐずりだす…。 端から見ていると、なんでこんなことができないの?と、呆れる行動ばかりです。 4歳と4ヶ月妹がいるのですが、お姉ちゃんがぼやぁ~っとしている間に4歳の妹のほうが、ランドセルから洗濯物を出してくれたり、翌日の時間割りをしようとしたりするほどです…。 こんなんで大丈夫か?と、心配にもなりますが、まだ1年生…と自分に言い聞かせて見守っている所です。
黒豆ねずこさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
やはり、二人目の方がしっかりしてるお子さんが多いんですね。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
歳の差 | 2013/02/18
というか、まだ6歳と3歳なら
「歳の差」というほど離れてないと思います^^
9歳離れてる。とかなら、まだしも
たった2歳数ヶ月差なら、まだまだ喧嘩すると思いますよ?

我が家も2歳半差ですが、毎日ケンカ三昧です。

また、上の子が男の子・下の子が女の子なら
女の子の方が成長が早いので
(男の子が甘えたなのもあるのでしょうが)
どうしても、そうなってしまうのではないでしょうか^^

男の子はとにかく、手がかかりますよね★
自分で、あまりなんでもやらないし
「ママがやってくれる」と思ってる節が沢山あり・・・(苦笑)
女の子は逆に、自立が早く「あれは嫌。これがいい」など
自己主張が激しい。とも聞いたことがあります(^_^;)
(男女どっちがいい。という訳でなく性別の差。だと思います)
syaapu1981さんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
女の子の方が成長が早いお子さんが多いんですね。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
うちは | 2013/02/18
姪っ子と甥っ子たちが六年生、五年生、五才ですが、五才相手でもよくケンカしてますよ^^;上の子どもたちも母親に叱られながら宿題をやってます^^;いつになったら自分でするんだか…と私の姉がいつもぼやいています^^;まだまだ一年生ですもの、ゆっくりしてあげたらいいと思いますよ(^^)
かほママさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、『まだ一年生』の言葉のお陰で一安心しました。
有難うございました。
長男が1年生ですさとけんあお | 2013/02/18
うちの子は、宿題や次の日の用意なんかは自分でちゃんとできますが、片付けるのを忘れたり、もって帰らなきゃいけないものを忘れたりというのは本当によくあります。
保育園の時と違って、先生が何度も言ってくれたりとかいうのはないからなんでしょうね。
5歳と2歳の妹がいますが、さすがに2歳の妹とは全く喧嘩しませんが5歳の妹とはしょっちゅう喧嘩してますよ。
私がそうですが、下の子がいるとどうしてもそちらの方に気がいってしまって、お兄ちゃんの子とは後回しというか、もう1年生にもなっているんだからしっかりしているだろうと思いがちなんですが、まだまだ子どもなんですよね。とはいえ口をすっぱくしていうと、生意気にも口答えされちゃうし。結構難しいですよね。お互いに頑張りましょうね。
さとけんあおさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
こんにちはまりぃ | 2013/02/18
甥っ子と姪っ子が5歳離れていますが、喧嘩しますよ。

特に下が女の子だと、女の子は口が達者ですし、精神年齢も高いので、よく喧嘩になっていました。

お兄ちゃんより妹の方がしっかりしていて、どちらが上なのかわからないくらいでした(笑)

もう小学生で大きいと思っていても、まだ7歳。
幼稚園のように、先生が手を貸してくれることも減りますし、遊びに夢中になって忘れてしまったり、苦手なことから逃げる術を身につけてくるんだと思いますよ。
まりぃさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
そうなんです。幼稚園の時はすぐ謝ってたのに、最近は逃げたり反抗するので、怒らなくて良い事で怒らなくてはいけなくなるのがイライラしてしまうんですよね。

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
有難うございました。
まだ1年生ですよね!れおご | 2013/02/18
もう1年生は卒業したまだまだ同じの息子がおります。
1年生は云われてもすぐ忘れるので声掛けや一緒にやってあげてくださいと言われてましたよ。あと、最終チェックは2年生で言われてました。
特に男の子は自立に時間が掛かる子・・・だったら、急がせても全く本人が気乗りしないと親が空回りしてしまいます。
その子に合ったやり方で良いのではないでしょうか?危機感を持ってくれる子なら良いんですけど。。。どうですか?

兄弟間の事は、様々なので。それに多少はあるのが普通かな?って思います。それくらいの年の差なら兄弟ってそんなもんではないでしょうか?
れおごさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
うちの息子は気分屋で、やる時とやらない時の差が激しいですf^_^;

周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で心の余裕が持てたが気がします。
有難うございました。
そんな感じです……キヨケロ | 2013/02/18
私も、毎日毎日同じ事を繰り返し言ってるのに、良くまぁ身につか無いもんだと、ある意味感心しちゃってます。
(;^_^A

とりあえず、同じ事を言うのもイヤになるので本人と一緒に帰ってきたらやる事を1番から順に紙に書かせて、それを壁に貼ってやる様に促しています。

本人が帰ってきて私が居ると、ぐだぐだダラダラしがちですが、居ない時は置き手紙に『おかえり。壁に書いてある事を順番通りにして留守番しといて下さい。』って、するときっちりやってたりします。
┐(&#039;~`;)┌

やれば、出来るんだけど、まだまだ甘ったれなんだと思います。

手はかかりますが、手を掛けさせてくれるのは一生の内の後数年と思って付き合ってます。
(´艸`)♪

ちなみに、上の娘は同じように順番の紙を壁に貼ってやってましたが手際良くきちんとやってました。

男の子は、まだまだ手が掛かるようです。
(;^_^A
キヨケロさんへつぼちんさん | 2013/02/18
沢山同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
息子も、私が用事でいない時はきちんと出来るので、私が言い過ぎなのかなとも思ってました。

実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、アドバイスのお陰で一安心しました。
今までは私が紙に書いてたので、今度から息子に書かせてみたいと思います。
有難うございました。
その子なりのペースで | 2013/02/18
成長していきますよ。早く自立して欲しいのはごもっともですが。
肩の力を抜く意味で、親野さんの本はオススメです。
2007さんへつぼちんさん | 2013/02/18
周りのお友達がしっかりした子が多い上に、義母からも4歳も離れてるのに喧嘩ばかりと言われ、躾が悪かったのかと悩んでいました。
実は今、妊娠3ヶ月で不安になりやすくなってたので、皆さんのアドバイスのお陰でゆとりが持てた気がします。
有難うございました。

page top