相談
-
生活リズム
- いつもお世話になります!!
2才2ヶ月の息子がいます。また6月上旬に、第2子を出産します。
そこで、皆さんにご相談があります。
二人目が生まれたら、上の子の生活リズムが崩れてしまうのかなと…。また、今の生活リズムはどうなのかなと皆さんにお聞きしたいです。
今、
7時頃 起床(自分から起きたり、私が起こしたりです)
8時 朝食
10時~11時30半 児童センターなど遊び
12時 昼食~昼寝(一時間半から二時間寝ます)
6時半~7時 夕飯
8時 お風呂
9時~9時半 お布団
というリズムです。私ももうお腹が重く、張りもあるので、30分前後ずれることもあります。
この生活リズムは、どうですか??(>_<)
二人目が生まれたら、どうなるのかなと不安で…。なるようにしかならないと思うのですが、心配になってしまって。
また、生活リズムのほかにも悩みがあります。以前も相談させていただいてるのですが、息子は、小食で小柄です。でも、最近やっと10キロいきました!!ただ、未だに自分から食べようとしないし、椅子に座ってくれるのも15分くらいが限界で。2才2ヶ月くらいの子って、食事にどれくらい時間をかけるのでしょうか?私も食べてほしくて、ついつい手を出してしまうのですが、やめたほうがいいのでしょうか??
最近、イヤイヤ期もあったりで、育児ってなんだろうとか、息子のために私はちゃんとした母になれてるのかなとか、色々考えてしまいます。トイレトレーニングもやらなきゃと焦ったり。
なんだかまとまりのない相談になってしまい、申し訳ありません。辛口はご遠慮下さい(>_<) - 2013/04/29 | カナゴンさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- まだまだ大丈夫yuihappy | 2013/04/29
- 二人目が生まれてもこの習慣をキープできるといいですね。
食べようとしないのは、食べさせて食べてくれるならOK!
おにぎりにして量を工夫してみたり。
つい手をだしてOKですよ。年長さんでも親が食べされているお友達もいます!!
自分で食べるけど、遊びながら長々と40分とかも疲れますよ(笑)
どっちもどっちです。
トイレトレ、3歳すぎてから初めて大丈夫!!
4歳までに昼が取れればいいかなぐらいの気持ちで。
取れるときは、1日で取れるから、スタートを急がない。
焦らない。
- こんにちは | 2013/04/29
- うちは、それぞれ2才0ヶ月差で、3人います。
うちも、下が生まれてから、リズムが狂いましたが、最初だけです。
トイトレは、中断しました。
まずは、産後の自分の回復が先でした。
2人育児が慣れてから、トイトレや生活リズムを見直しました。
無理しなくて大丈夫。
お腹が張るときは、ゴロゴロ遊びしようと誘って、ゴロゴロ寝てました。
- こんにちはまりぃ | 2013/04/29
- 多少崩れてしまうのは仕方ないかな?と、思いました。
うちは、お昼寝をしないので早い時には18時台に寝てしまいましたが、下の子が生まれ寝かしつけをしてからゆっくり上の子との時間を作ったりしたので、いつもより遅くなったりしてしまいましたよ。
でも、そうして甘えさせてあげる時間も必要だと思っていましたし、そう長くはないと思ったので、ゆっくり時間をとりました。
うちもなかなか体重が増えませんでした。
30分くらいは座って食べますが、日によって10分と持たない時もあります。
大人でも、お腹が空いたり空かなかったりあると思うので、ごちそうさま。をしたら、こちらからもあげない、欲しがってもあげない。ことにしていました。
私自身が小さい頃は少食で、無理矢理食べさせられて苦しかった記憶があるので、自分の意思に任せています。
今は大食いなので、食べるようになるかも知れませんよ!
- うちは2歳3ヶ月違いなので同じくらいですよね?ちゃんくん | 2013/04/29
- 生活リズムは崩れました。1ヶ月里帰りしたのでその間はどうしても戻せませんでした。
自宅に戻ったら自然にリズムは戻りました。季節柄外出はかなり減らしましたが。
あまり頑張り過ぎるときっと自分がストレスになりませんか?生活リズムはなるようになりますよ!
食べるのはうちもかなり少食だったので手を出してました。幼稚園入ったら自分で食べているようです。
トイトレは座らせるだけでもやってみてはどうですか?踏み台を使っても届かず抱っこしてやってました。季節的に外したくてうちはやりました。
- 頑張ってますね!なお | 2013/04/29
- 良いと思いますよ。寝る時間はもう少し早くできそうですが、そうすると起きるのは早くなりますもんね。
食べない子には、手を出すのも仕方ないかなって思います。
私も一人目のときは、追いかけながら食べさせて、気づいたら1時間とか経ってました。
食べて欲しい量を用意するより、お子さんが必ず食べきれる量を用意してあげて、
完食できたという達成感が大事だと思います。
おかわりなんてしたらすごくうれしいと思いますよ。
トイトレも、そのうちできるようになりますのでお子さんのやる気に合わせるだけで良いと思います。
イヤイヤ期は、気持ちを代弁してあげると落ち着いてくれますよ。
お腹が大くて大変かと思いますが、お大事になさってくださいね。
- こんばんは | 2013/04/29
- リズム、良いと思います。
最初2ヶ月くらいは、昼寝や夜に赤ちゃんの泣き声で目覚めてしまうこともあると思いますが、ママご自身が時間を気にして崩さないようすれば大丈夫です。
赤ちゃんがいると今以上に時間に余裕がなくなるので、昼寝を30分短くして、起床以外の全てを30分近く早めるつもりだとちょうど良いと思います。
うちは、何だかんだでズレてしまう日もあったので…。
トイトレは、下のお子さんの授乳などが落ち着くまでは大変かもしれません。
うちは2歳で外しちゃいましたが(本人がオムツ嫌い)、初めは「電気つけて~!拭いて~!」と呼ばれて、授乳を中断してトイレに行っていました。
2人育児の余裕が出来てからで遅くないですよ^^
- あまり完璧に考えない方がいいですよ。ノンタンタータン | 2013/04/29
- まだ集団生活をはじめているわけではないし 気にしませんでした(^-^)
我が家は2学年違いの三姉妹です。今は小1、年中児、2歳児なのでみんな同じ生活リズムで生活していますが下の子が1歳未満の時期はいつもグダグダでした(^^;)
特に新生児期には昼夜逆転だったり上の子の赤ちゃん返りだったりしてママの体も大変です。細かい時間にこだわらず生活したらいいですよ(^-^)v
- こんばんわ。 | 2013/04/29
- 生活リズムは、今のままでいいと思いますよ♪
うちは、二人目の生活リズムを上の子に合わせていたように思います。
お子さんのお食事のことですが、うちの2歳の娘も、もって30分ですよ!!本にも30分たったら片付けてOKと書かれていたので、無理に食べさせないようにしました。うちは、大柄なので余計ですが(笑)
お子さんは少食とのことなので、おやつがわりに小さいおにぎりをしてみたりすると少しはいいのかなと思います。すでにされていたら、すみませんっ。
- 大丈夫だと思います。kogokogo | 2013/04/29
- うちは上の子が、夜泣きもあり、寝付きも悪い子でしたが、
幼稚園に行く少し前から頑張って、生活リズムを整えようと努力していました。
そんな時に下の子が産まれましたが、夜中、授乳で起きたりはするものの、
上の子と一緒に布団に入る時は、上の子を寝かせる事が最優先だったので、
下の子はほったらかし。いつの間にか寝てました。
なので、下の子は抱っこしないと寝ないとかそういう事も一切なく、
夜泣きも特に無かったです。
きっと、産まれ持ったものもあるかとは思いますが、手をかけられないなら
それなりに対応してくれるのかな?とも思っています。
- こんばんは☆もんち☆ | 2013/04/29
- 家庭保育でこれだけしっかりリズムがついているのが凄い!と思います。
うちも一番上と真ん中は2歳差ですが、赤ちゃんの授乳や沐浴が入ってくるので上の子の生活リズムがずれるのは仕方ないかな?と思います。うちは保育園ですがやはり夜のリズムはずれてしまいましたが、下の子もある程度リズムがついてくるとまた戻りますよ~
うちは長男が5歳になりましたが未だに食にはあまり執着がなく、夕食はほおって置くと2~3時間かかります。。ある程度手をかけるのはこれもまた仕方ないかな?と思います。
子どもが2人になるとますます大変ですが、頑張って下さいね!
- うちはハルルリルル | 2013/04/29
- 4歳差で兄はまだ昼寝します(誰かと一緒に)が、妹が昼寝をしてないと出来ない状況になっています。そして昼寝をしないと夕食の時間がとても眠そうで機嫌が悪くなります。
うちも少食ですが、3歳代の時お腹を空かせて「ごはん作って」と言うまで作らない日を3日続けました。可哀相なんですが、そこは心を鬼にして。
空腹の辛さが解って、それからよく食べる様になりました。あと、おやつは少しか、あげない時もあります。3食を食べるのが大事!という考えです。
もし良ければ試してみて下さい。
- うちは。つう | 2013/04/29
- 4歳と2歳1ヶ月の息子2人います。
上の子が1歳11ヶ月の時に下の子を出産しました。
確かに、下の子を出産した後は、少し生活リズムが崩れましたが、そのうちに、戻りましたよ。
うちの上の子も、ほとんど自分では食べませんでした。
いつもママ食べさせてと言って、自分では食べず食べさせていましたよ。
食べさせて食べるのであれば、それでいいと思います。
うちは幼稚園に入園するまで自分では食べず、幼稚園に入園したら、幼稚園では自分で食べるけど、家では食べさせてと言い、自分ではなかなか食べないです。
食事の時間はうちは、だいたい30分で切り上げるようにしています。
15分が限界で遊び始めるのであれば、そこでやめた方がいいと思います。
いろいろと大変だと思いますが、あまり無理しないようにしてください。
- こんばんはあーみmama | 2013/04/29
- ある程度崩れてしまうのは仕方ないかと思います。
食事は最初に自分で食べてもらって後から手伝ってもいいかと思います。
- こんばんはたんご | 2013/04/29
- トイトレなんてまだやらなくて大丈夫だと思います。下が産まれればなおさら。来年の3月を目標にすればいいと思って気長にやってください。
15分座っていられればいいと思います。うちはそれより短いかも…。
寝る時間がもっとはやい方がいいかなとは思います。
- 多少崩れるけど、 | 2013/04/29
- まあ、1年位で戻るので大丈夫ですよ☆ ウチ(3才2才)はお昼までは同じリズムです(^-^) お昼寝をしないのでお昼の後は、お絵描き・お勉強・お散歩と、子ども達にやりたい事を聞いて過ごします。 17時→お風呂 18時→夕飯 19時→布団で絵本 19時30分→完全に就寝 22時~23時頃に旦那が帰宅して私も一緒に夕飯を食べます(^-^) 下の子が1才になる辺りまでは、1人でバタバタして9時30分に寝かせるのが精一杯でした。 因みに次女(2才4ヶ月)はまだ9キロです。もの凄くよく食べるんですがちっとも太らなくて、いつも保健師さんや義家族に「ちゃんと食べさせてあげて」と言われます(;´Д`) そう言われ続けた時期は吐くほど食べさせてました…。が、楽観的な旦那が「元気だから大丈夫」と言ってくれたので、今はその時の次女のお腹事情に任せてます。 イスにそんだけ座ってたら十分だと思いますよ☆ 私は、ご馳走さまをしたらすぐに全て片付けて、次のご飯やおやつまで水やお茶しかあげない。 と決めて、理解する様になった辺りから10分から15分集中して食べ終わる様になりました。 お腹も張って大変ですよね(∋_∈) 色々考えてても産まれてきたらきっとバタバタで思うようには中々いかないです↓↓ だからそんなに気にしなくていいと思いますよ(^-^)
- 生活リズムはトラキチ | 2013/04/29
- 今の感じで良いのでは?
赤ちゃんがいると、多少ずれたりは仕方ないかなと思います。
産前産後は家にいる上の子はこちらに合わせてもらうようになるので、一時保育など利用されたら良いと思います。
同年代のお友達と遊んだり、体も使いますし、リズムも崩れません。食事やトイレも周りをみてやるのでかなり進みますよ。ママも食事の準備やお世話など助かりますし。
- 2人目楽しみですね♪あくび娘 | 2013/04/29
- うちも年子で2人いますが、慣れるまで大変でした
生活リズムとてもいいと思いますよ、大きなお腹で大変ですよね
多少のずれはあっても今のリズムで生活していってあげたいですね
2人目が産まれると、赤ちゃんは母乳かミルクの時間と、沐浴に手が掛ってきますよね
大きくなるにつれて、食事とお風呂が2人一緒になることを考えたら、夕飯をもっと早めにして、長くかかってしまうであろうお風呂を早めにできたらいいと思います
疲れてぐずりだすと大変です
上のお子さんの食事介助はできるときは手をだしてあげてもいいと思います。下の子が産まれたらなおさらママをとられたと感じることもあるとおもいます。手をかけてあげてください。
食器をワンプレートにしたり、可愛い柄の物に変えたりしても楽し
くなると思いますよ
食事の時間は20分くらいかかるようなら切り上げてしまってもいいと思います
トイレトレーニングも2歳半ですがまだとれてません^^;
まぁやる気になったらすぐだろうなと期待してます
お子さんにとってはどんなときでもママが一番なんですよ
ママが大変だーってなってると頑張ってくれたりもしますが、甘えたいときだってあるし、甘えられるママが居るからイヤイヤいえるんですって。
何事も1人で頑張らずに家族に協力してもらってできるといいですね☆
- こんばんは | 2013/04/29
- 多少のリズムのズレはあると思いますが…大丈夫ですよ☆ 今のスケジュールも♪ 食事に関しては、我が家も小食ですが…たまに驚く程、食べてくれる時もありますので成長していけば食べてくれる様になると思います。 自分で食べさせる事も大切ですが、小食ならママがあげた方が食べてくれるのならママが食べさせてあげる方が良いと思います。 ちなみに我が家もジッと座って食べるのが苦手ですf^_^; ですが、私は娘が小食な為、食べて貰える方を優先してます。 たまに外食すると外食の時はジッとしていられる様になりました♪ 少しずつ成長しているんだなと思います。 好き勝手にさせるのは、良くないですが…なるべく座らせてみたり食べるのも自分で食べてから疲れたらママが食べさせてあげる様にする等しながらで良いと思いますよ☆
- 焦らずに!satomin7 | 2013/04/29
- 生活リズム、しっかりされてますね。
キープしたい気持ちは分かりますがある程度はずれても仕方ないかと。
大変なのは寝かしつけかな?
産まれてすぐはおんぶもできないし赤ちゃんが寝てくれないと上の子も寝かせられないので遅くなりがちでした。
パパさんとかが居てくれるといいですけど。
なるべくおっぱいあげてパパに見てもらってお兄ちゃんと寝てました。
やっぱり寂しいだろうから寝る時くらいはと。
食べさせて少しは食べてくれるなら手を出してもいいとおもいます。
年長の頃放っておくと野菜を食べないので食べさせてました。
トイレトレは下が生まれるタイミングだと難しいかも。
色々悩むお母さんの方がよい母親だといいますし、色々試行錯誤しながらノンビリしていきましょう。
- 下の子に合わせるか上の子に合わせるかだと思います。 | 2013/04/29
- ウチは下の子に合わせた生活になったのですが(下の子が夜寝ない、夜泣きが酷いなとの理由で)知り合いは下の子を上の子の生活リズムに合わせて行動していました。
お出掛けは暫くできないと思いますので、部屋での遊び(お絵描きとか)を事前に用意しておくといいかもしれませんよ?
ウチは2歳10ヶ月ですがやっと12キロになりました。
ご飯も食べたり食べなかったりしますが、下が生まれてから更に少食になり、ご飯を自分で食べていたのが「食べさせて」と言うようになりました。
時間は1時間くらいかかります。
下のお子さんが生まれたら赤ちゃんがえりするかもしれませんが、手を離せない時は理由を繰り返し話していたら何となくわかってくれると思います。
- 生活リズム | 2013/04/29
- しっかり付けているのですね。素晴らしいと思います。
産後は赤ちゃんのこともあるし、ママの回復も大事なので優先順位を考えておくと焦らずいいと思います。
起きる時間と寝る時間だけは上の子優先にするとか。
パパは何時に帰ってくるのでしょうか?早く(9時までに)帰ってこられるなら、赤ちゃんをお願いして上の子の寝かしつけに入るなど、しっかり優先してあげる。とか・・・
お食事に関しては、しつけの領域より『食べたらほめる』くらいのスタンスがいいのでしょうね。
『座って』とか『バランス良く何でも食べる』とかもちろん大事なんですが、ママが頑張りすぎてイライラしたり怒ってしまっては食べるのがもっと嫌いになってしまうかもです。
まだ2才ですから気負わないで。
母としてこれでいいのかって思うことありますよね。でもこどもがママといて笑顔ならそれだけでいいと思います。ママは幸せよ~って言ってあげられたら上出来ですよ。
もしも悶々としてしまうなら、認可保育園に申請するのもありですよ。2人だけの世界に引きこもってしまって悩むくらいなら、一歩離れて子育てを見直す機会にもなります。産前産後の枠で、クラスに空きがあればはいれます。産後は精神的にも不安定になるし、赤ちゃんとの生活って寝れないし・・・
色々・長々と失礼しました。このような相談をされている時点で、やさしいステキなママだと思いますよ!!!
- その時々でNOKO | 2013/04/29
- うちの長男も少食で小柄です。2歳ごろはちょろちょろして落ち着いて食べてくれませんでした。1時間かけて夕食ということも珍しくなかったのですが、保育園の先生にも集中力が続かないので、20分、30分で切り上げるようにと言われていました。5歳になり、ようやく、それなりの量を食べるようになってきました。今下の子が2歳4か月です。なるべく自分でやらせるようにしつつも、ママ~となったら快く食べさせてあげるようにしています。元気であれば良いのかなと思います。トイレトレも、幼稚園に行くまでにできればいいのではないかしら。
二人目が生まれた時の生活リズム、崩れる時期もあると思いますが、いつでもすぐに戻せますから大丈夫です。ママも疲れちゃいますから、二人目育児は、上の子中心で、適当にやるのが一番です。
- 大丈夫ですよ | 2013/04/30
- こどもたちも親も慣れるまでは多少ずれますよ(^^)うちは二歳さと一歳さと三きょうだいです。
だんだんとみんなのペースができてくるので大丈夫ですよ(^^)
食事は食べないならそこでやめさせたらいいと思います。お腹がすけば食べますよ(^^)
- 生活リズムは赤青黄 | 2013/04/30
- いいと思いますよ
よく2人目を産んだら上の子中心に、なんて聞きますが
気持ちに応えるのもだけど、こういった生活リズムも
上の子を優先にした方がいいと思います
授乳などで多少の前後はしかたないですが…
ご飯は2歳半の子がいますが、30分くらいで終わってます
手を出すのもいいと思いますよ
うちは小学校に入る頃まで「食べさせて」と言われればあげてました
トイレトレーニングは、今は忘れましょう(笑)
夏ごろには落ち着いてくると思うので、その時にまた考えればいいですよ!
- こんにちはわため | 2013/04/30
- うちももうすぐ2歳2ヵ月です。
うちもあまり食べません。
椅子にじっと座ってられるのは、15分座れればいい方で、すぐに立って食べない時もあります。
DVDや、テレビを見せるとそれに夢中で、その間に私が口にご飯を運んでいます。
トイレトレーニングもあまりできてません。
トイレに行くのを嫌がる時が多いので…。
- こんにちはミッキー大好き | 2013/04/30
- 生活リズムは理想のように思います。
ただ、下のお子さんが生まれたら、おでかけがなかなか難しくなるかなと思います。昼間出かけないと、夜眠りが浅くなったりすることもあるので、保育園の一時預かりなどを利用してみてはどうでしょう。もちろん、ご実家などで預かってもらえて、遊びに連れ出してもらえるならそれでいいと思います。
食事は30分を目処に食事は切り上げるか、食べさせて終わったらいいと思います。
- 大丈夫! | 2013/04/30
- うちも2歳児がいるので、大変さがわかります(^_^;
この1年の辛抱です!
出産を控えていらっしゃるので、不安になると思いますが、大丈夫ですよ(^_^)v
今の生活リズム、とてもいいと思います。
でもこれからお昼寝をあまりしなくなったりしてリズムは崩れてくると思います。
でもけして主様のせいではありません。
赤ちゃんが生まれて、リズムが崩れても全然大丈夫!
主様が楽なペースで問題ありませんよ。
幼稚園などに通うようになれば、嫌でも早寝早起きのリズムになり、崩れなくなります。
そして自然と下のお子様もそのリズムになります。
それまではあまり完璧を求めると辛くなるので、気にしすぎないといいと思います。
長女が少食で10kg超えたのは3歳すぎでした(^_^;
食に興味がない子は手伝ってあげないと、本当に食べないので、今は食べさせてあげていいと思います。
お友達と食べるとよく食べたりするので、たまに友達や家族に協力してもらうといいですよ☆
- こんにちはみこちん | 2013/04/30
- 生活リズム心配になりますよね。
うちも二番目、三番目の出産の時に、生活リズム心配になりましたが何とかなりました。
たまに夜寝る時間も遅くなっても、そんな日もあるよ!みたいな感じでしたしね。
トイレトレも本人のヤル気も必要ですので焦らずです。
うちも遅い方でしたが、私がストレスためなかったのは◎でした。
- こんにちはmoricorohouse | 2013/04/30
- ある程度ずれてしまうもの仕方ないと思います。完璧に考えず、少し余裕を持って接するようにしてもいいと思います。
- こんにちはさとけんあお | 2013/04/30
- 3人子どもがいますが、下の子が生まれたことによって上の子のリズムが壊れたりはしませんでしたよ。もちろんリズムを壊さないために私自身ちゃんと時間になったら起きるという努力はしました。
小食なことについては、うちの上2人は本当に小食でした。3歳頃まで食べさせてあげることもしょっちゅうでした。8歳・5歳になった今は、ちゃんと食べるようになりましたよ。心配なさらなくても、いずれ絶対に自分で食べてくれるようになります。思春期にでもなろうものなら、もう食べなくてもいいんじゃないとおもうほど食べてくれるようになります。なるべく自分で食べさせる方がもちろんいいのでしょうが、食べさせてあげて食べてくれるのも今のうちだけです。主様がもう耐えられないと思わないのであれば、食べさせてあげてもいいとおもいますよ。
- うちは2歳0ヶ月差ですパジィ~☆ | 2013/04/30
- うちは2歳0ヶ月差で生まれて約1カ月が過ぎました。
出産までは保育園に行っていましたので生活リズムはしっかりしていましたが産後1週間は主人の実家に預かってもらいその後2週間くらいは起きる時間、寝る時間ともに遅くなってしまいました。
天気のいい日でも下の子のことを思うと出かけるのもいける範囲が限られていますし大変でした。
今は保育園に連れていく余裕はできたのでリズムはしっかりしてきました。
食事は朝はテレビを見せながら30分はかかりますね。
ボーっとしている間に口に入れるといった感じです。
お腹が空いている時やパンの時は自分で食べてくれる時もあります。
夕食の時はなるべく手は出さずに残っている分は食べないの?と聞いていらないと言ったらかたずけてしまいます。
体重は12.7キロですが間食が多いせいかもしれません。
嫌がるのでトイトレも全く始められませんがどうにかなると考えるようにしています。
産後は授乳などで時間が限られるため
妊娠期間中に自分時間をしっかり楽しんでおいたほうがいいと思います。
- 生活リズム | 2013/04/30
- 現状で大きく問題ないと思いますよ。
お食事、まだまだ食べさせておかれていいんじゃないでしょうか。うちの園では年少になるまでは先生が食べさせてくれたりです。自宅では、年長の子供ですら時々甘えて食べさせて欲しがります。
いずれ一人で食べるようになりますし。
- こんにちはまぁーさん | 2013/04/30
- 出産後に多少崩れるかもしれませんが、今のままでリズムはいいと思います。
うちの子も体重は1歳後半からあまり増えていません。
後1週間後に2歳2ヶ月の娘ですが、10.1キロ~10.4キロをうろちょろしています。
でも成長曲線を見ると一応平均内ですので気にしなくていいかな~と思ってました^^;
食時はノロノロ食べると1時間はかかりますね。早いと30分くらい?です。
イヤイヤ期、大変ですよね><;
私もしょっちゅう怒ってしまうので後々自己嫌悪に陥ってます。
ですが、主さんは生活リズムをしっかりできてて凄いと思います!
娘は夜寝るのがすごく遅く・・・。私もしっかりしなくてはと思いました。
トイトレは手がかかりますし長引いて出産をはさむとなると、下のこの世話もあるのにさらに大変になってしまうと思います。
今は考えず、下の子の育児にも慣れたら始めても全然遅くないと思いますよ!
いずれは取れるので焦らずでいいと思いますよ^^*
- こんにちはももひな | 2013/04/30
- 始めのうちは崩れてしまいますが、そのうちまた整ってくるので心配ないですよ。
トイトレは赤ちゃん返りもあるので落ち着くまで始めなくてもいいと思います。
小柄だとたくさん食べさせなくちゃって思いますよね。
でも元気で少しずつでも大きくなっているなら大丈夫。
- こんにちは | 2013/04/30
- うちは2歳半ですがまだまだ時間かかります。大体食事は30分はかかります。それだと早いほうでなかなか思うようにすすみません。赤ちゃんが生まれたら最初はそんなに時間を気にしないでできるときにでいいと思いますよ。あまりこだわらず臨機応変にやられてください。
- こんにちは。 | 2013/04/30
- うちももうすぐ2歳2カ月になる息子がいます。
生活リズム、うちもそんな感じですよ(^^)
そして私も妊娠中です。まだ4カ月ですが。
赤ちゃんが産まれたらきっと少しリズムが崩れてしまうとは思います。でも、あまりこだわり過ぎないように、手を抜くところは抜いて、なんとかなるだろうと私は結構のんびり構えてしまっています^^;
食事の時間は、うちは30分~1時間くらいです。もう、1時間近くなると私はイライラしてくるので、「早く食べて~。もう要らないの?どうすんの?」と急かしています。
私はあまり手を出しませんが、未だにほとんど手掴みで食べる子なのでスプーンですくって用意したりは時々します。それでも手で食べるのであまり意味ないですけど^^;
椅子も座りたがらず、私の膝の上で食べることもあります。
まだまだ食事を手伝う必要はあると思うので、そのままで良いと思います。
トイレトレーニングも今は大変かと思いますから、無理なさらなくて良いと思います。
お子さんのためにどうすべきかたくさんたくさん悩まれていらして、とっても素敵なお母様だと思います(^^)
どうか自信を持ってください。
お体にお気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
- 大丈夫ですよみどり | 2013/04/30
- うちは、2歳2ヶ月で二人目できました(^^)オムツはとれてなかったし、ご飯も全部食べさせてました(^^;あせる気持ちよくわかりますが、みんなそんなかんじだと思いますよ。今はとりあえず生まれてくるあかちゃんを優先して、落ち着いてから上の子の生活を見直してみてはどうでしょうか?
- 私もさくらいちご | 2013/05/01
- 今月出産予定です。ちなみに3人目です。
2人目のときは1ヶ月くらいは上の子の外遊びや児童館へ行くということを制限していましたが、1ヵ月半くらいから児童館へは行くようにしていました。日中が暑いですしね!児童館は涼しくて一石二鳥でした。
今の生活リズムは狂わないと思いますよ。同じもしくは寝る時間が早くなることもあるかと思います。下の子が早く寝るので。夏場になるとお風呂の時間も早くなると思うので。
うちは下の子がもうすぐ3歳ですが。ずっと座って食べることは出来ません。興味の持てる料理をと思うんですがそんな毎日は出来ませんよね。15分座っているその時になるべく食べてくれるものを選んで、下りだしたらおにぎりを持たせたりしています。
食事時間は30分がいいそうです。なかなかおさまりませんが、食べだして30分くらいから満腹中枢が働いて食べてくれなくなるそうです。もうそうなったら切り上げて次の食事でまかなうしかないかと思います。ちなみに下の子は今12キロです。
トイトレはあせらなくてもいいですよ。うちはまだ何もやってません。出産後から始めるつもりです。主様の場合、夏から始めるか、来年でもいいと思います。来年は幼稚園へいかれる予定ですか?もしそうだとしたら1月くらいから始められてもいいかと思います。行かないのであれば春くらいからで十分だと思います。
- こんにちは | 2013/05/01
- 少しの間ズレましたが、すぐに戻りましたよ。
- うちはまいちゃん | 2013/05/02
- 2才9ヶ月の娘と5ヶ月の息子がいます。下が生まれてからも、上の子の生活リズムは崩さないように意識しています。
最初の2ヶ月は夜間授乳の疲れもあり私が朝起きれずに二時間くらいずれ込む日もありました。それに二人を同時に寝かすのがしんどかったです
今は下に添い乳、上の子は歌とトントンで寝かせます。
- こんばんは | 2013/05/02
- 現在のリズム、すごく理想的だと思います~(^^ゞ
むしろ頑張りすぎていませんか??
もっと手を抜いてリラックスしても大丈夫だと思いますよ(*^▽^*)
イヤイヤ期と2人目妊娠が重なって、いろいろ考えちゃいますよね。
でもあと数ヶ月して上のお子様がおしゃべりマスターしてくると、グッと楽になれると思います☆
意思疎通できるって、すばらしいですよ~( ´∀`)
だから、それまでの間もうひとふんばりです♪
- こんにちはゆうゆう | 2013/05/03
- 私の場合は私のリズムが崩れてしまったので子供も一緒に崩れてしまいました。
でも4・5ヶ月くらいから少しずつ元に戻すように頑張りました。
始めのうちは仕方ないと思います。
少しずつ戻せば良いと思いますよ。
- 良いと思います。 | 2013/05/04
- 3歳の娘と半年の息子がいます。
生活のリズムは良いと思います。
二人目が生まれて、やはりしばらくは睡眠のリズムがずれて
大変でした。
娘の寝かしつけと息子の授乳が重なったりして。。。
夜も息子が泣くと、娘も起きてしまったり。
でも、3-4ヶ月で軌道には乗りましたよ。
うちは上の子が保育園なので、朝送ってしまえば
保育園で遊んだりできますが、二人とも家で見ることになると
どうしても、最初は外遊びも体力的にできないですし、
上の子がストレスがたまってしまうかもしれません。
外に行きたいですものね。
食事の時間は、20分ぐらいとしています。
食べなくても無理にしないで、おしまいと切り上げてしまってはどうでしょう?
保育園でもそうですが、時間内に食べないと後でおなかが空いてもご飯はもらえないとわかるので、時間内に必死で食べるようになります。
ただ、長い時間座らせても食事が苦痛になってしまうだけかも。
あとは、大好きな果物やおやつを用意して、全部食べたらあげるよ~と促してみたり。
上の子が赤ちゃん返りしたりすることもあると思うので
今のうちにいっぱい甘えさせてあげてください★
そして、下の子が生まれて泣いていても、出来る限り上の子を
優先してあげてください。
- こんにちは | 2013/05/10
- 2歳はこれからぐんと成長しますよ
うちも小柄で小食でしたが2歳半くらいから自分で食べるようになり体重も増えました
トイトレも無理にやらなくていいと思いますよ
今のままのお子さんのペースで大丈夫です
- こんにちは | 2013/05/10
- うちも1年前の6月に2人目が産まれて、上の子と2歳3カ月差です。
上の子の時は夜寝るのが遅かったりと生活リズムはもともときちんとしてなかったので、下の子に合わせて多少崩れても気にしませんでした。外に出かけない日はお昼寝もしないことが多くなってきていました。
今年の4月から幼稚園に入ったので嫌でも生活リズムも整ったので、いずれは整うと今は割り切っては?出産が来月とのことですのでお腹も大きいと思うのであまり気にしてたら大変だと思うので。
トイトレもやらなきゃなと思っていましたが、ま。いっかとやっていませんでしたが今年の3月の3歳の誕生日直前にいきなり取れました。
時期がくれば自然と出来るようになったりすると思うのであまり気負わず、手を抜くぐらいでいいと思います☆
- こんにちはまいにゃん | 2013/05/11
- うちも二歳一ヶ月差なので、おなじぐらいですね!
生活リズムはすごくいいと思います。
二人目産まれて一、二ヶ月は、上の子の生活リズムも崩れます。
イライラしますが、仕方ない、今だけと割り切ってしまえば楽になりました。下の子が少しずつまとめて寝てくれるようになり、親もリズムがつかめてきたら、上の子の生活リズムもまた整ってきますよ。
- こんにちはgamball | 2013/05/11
- うちの子が2歳2か月の時は15分くらいで食事済ませてましたよ
椅子に座らなくなったら食事終わりにしちゃってました
おやつにおにぎりやパンなどで捕食してました