アイコン相談

1歳2ヶ月の子供を旦那に預けて外出

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2013/05/07|ふか子さん | 回答数(50)
いつもこちらで相談させていただいています。
今、旦那とけんか中です。
原因はタイトルの通りで1歳2ヶ月の子供を旦那に預けて夜外出をしたいと言ったからです。
私は5月から仕事復帰をしたのですが、今度の金曜に歓迎会があるんです。私が入る前に人事異動があったので私のためだけの歓迎会ではありませんが会社の人と仲良くなるためにも参加したいと思いました。
ところが旦那に話すとご飯は何をあげればいんだ、とかお風呂にひとりじゃいれられない、とか俺は寝かせられないから私が帰ってくるまで息子は起きてるから、などと行くなとはっきりは言いませんが文句をいっぱい言ってきます。
私はパートなので息子の晩ご飯をあげてお風呂に入れてから歓迎会に行っても間に合うから寝かしつけだけしてほしい、とお願いしました。(普段8時前には寝てしまうので)そしたら寝かしつけは無理。そもそもこんな小さい子置いてよく出掛けられるなっ、と怒られました。
私はお酒が大好きで妊娠中、母乳中もずっと我慢しててひさびさの飲み会なのにたまにはいいじゃん。と思ってしまうのですが、皆様どう思いますか?うまく旦那に預けられるようないい方法はないでしょうか?
ちなみにお互いの両親は近くにいないため預けられません。今までに日中二時間程度は旦那に預けて出掛けたことはありますが、寝かしつけは私が高熱を出した時も旦那では無理で結局私が寝かせました。
アドバイスお願いします。
2013/05/02 | ふか子さんの他の相談を見る

回答順|新着順

不安なんでしょうピカピカ☆。。。さん | 2013/05/02
旦那さま、子どもと二人きりになるのが不安なんでしょうね。
だから、強気な発言になってしまうと。
寝かしつけの時、お子さんはすんなり寝るほうですか?ぐずる事が多いですか?
ぐずる事が多いなら、旦那さまの不安もわかります。
でも、そこは広い心で送り出して欲しいですね。
たまの飲み会、しかも歓迎会なんですから。
ここでダメと言われたら、これから旦那さまの飲み会も同じようにダメと言えるかな?
だって、自分の子どもで、同じく働いてるし、育児は夫婦でするものですから(^ ^)
飲み会楽しめますように…
眠るまで見守ってもらいましょう。ゆうママさん | 2013/05/02
旦那さん、ご自分の育児に自信がないんですね。
もしこれまでに成功経験があれば、「たまにはゆっくりしてきなよ」的な言葉も聞かれたかもしれません。

「よく出掛けられるな」という、『育児は女の仕事だ』目線になってしまったのも、久しぶりの息抜きに対して理解がないのも、困ることが起きそうだという不安からだと思います。

ですので、その日は夜更かしになっても構わない、と割り切りましょう。
眠くなればウトウトし、遊びながらでも眠りますよね。
生活リズムがあるのに…と思ってしまう所だと思いますが、寝かしつけに対してトラウマがある旦那さんにとっては、ハードルが高いという感じなので仕方ありません。
1日位どっぷり遅くなっても大丈夫、とドンと構えましょう。

旦那さんには「眠りにつくまで対応すること」と「布団に運ぶこと」をお願いしましょう。

普段自分がしていることと比べたら、何もしてないと感じる程の役割だと思いますが、その気持ちは出さず、「おかげで歓迎会を楽しめる」と感謝の方向で。
頭にきますよね!ちゃんくんさん | 2013/05/02
そんな言い方をして!私ならお互いの子どもだし、これからは交互にする?とか言いたくなります。
参加するべきだと思います。そして、寝たか心配かもしれませんが、しっかり寝入るまで待ってから帰るのもひとつかもしれません。ベタ褒めしました。ご主人とお子さんどちらにも自信がつくかもしれませんよ。
うちはそれで主人が自信ついて寝かせる!というようになりました。
私は逆にビビさん | 2013/05/02
現在2歳7ヶ月ですが3時間預けるのも無理です
私も心配だし、旦那も疲れるみたいで(言えば預かってくれると思います)


旦那さんも不安があるんだと思いますよ
その日は大目に見て早めに帰り起きてたら起きてたで諦めるか、預け先変えてみては?
うちもゆみ1221さん | 2013/05/02
長男の時はそんな感じでしたよ。

自信がないんですよ。

その日はお風呂もお休みでいいし、

ご飯も”これなら食べる!”という鉄板メニューにして

寝なければ夜更かしでもいいよ~と割り切ってみてはいかがでしょう?

もし送り出してもらえたとしても、ケンカした感じだとしてもらっても気持ち良くないし、してくれる側も気分よくないだとお互いマイナスですよね。

完璧でなくても、きちんとできていなくても、旦那さんをヒーローにして『助かった!!』『おかげで!』と称賛することが、育児のパートナーとしてこれから歩んで行く上では重要ですよ~
こんばんはかほママさん | 2013/05/02
旦那さんも不安なんでしょうね。私はまだ一度も旦那に預けて出掛けることはありませんが、旦那だけで昼寝をさせてくれた時や何かしてくれた時には大げさにありがとうといいまくりました(^^)今は三人目が私じゃないと寝ないのでダメですが^^;

帰ってきたら何も言わずにありがとうと伝えたらいいと思います(^^)
こんばんは | 2013/05/02
もしかして、普段からあまり協力されないのでしょうか。
1人きりでお世話をする自信がないのだと思います。

うちは娘たちが18時30分には寝てしまう為、超協力的な夫も2人いっぺんの寝かしつけはほとんどしたことがあません。
でも「寝かしつけも心配ないよ」と今度の夜に出掛けることを許してもらいました。
「大丈夫?」や「不安だなぁ」は絶対に言いません。男性の高いプライドを傷つけるらしいので…。

パートだって働いているのには変わりないですし、旦那さまだってたまには飲み会に行きますよね。
夜更かしは大目に見て(やったことないなら尚更不安ですよね)、寝室に連れて行くのだけはお願いしてみては?
これからですね・・・NOKOさん | 2013/05/02
共働きになるということは、育児への参加、家事の分担は当然のこと。まだまだ旦那さんは自覚がないと言うことではないでしょうか。必要な話し合いを重ね、理解を求めていくしかないと思いますし、旦那様の成長に期待して、頑張っていくしかないです。
ママってほんと大変です。子育て、家事、仕事、そしてパパの教育…。
私も子供二人を0歳から保育園にあずけて仕事に戻りましたが、最初2、3年は私任せでどうにも頼りないダメな夫でした。でも今は、朝食を作り、子供たちを保育園に連れて行くことはできるようになったし、遅くなる日も食事・お風呂・寝かしつけができるようになりました。食事の後の片付けがね…まだできないので、帰ってくると家が荒れてますけど。
頑張ってください。働くママを応援してます。
こんにちはみこちんさん | 2013/05/02
旦那様、一人でお子さん見るのが不安だから強気なのですね。
一度寝かし付けが出来ると、自信もつくのでしょうが。
これから、ママが体調悪くなったりしたときに、お子さんの面倒も見てもらわないといけないので
旦那様に協力してもらうしかないですよね。
日頃から、旦那様をおだてていくしかないと思います。
ありがとう!さすがパパ!とか^^
こんばんはまりぃさん | 2013/05/02
不安なんだと思います。
寝かしつけの練習をして、「すごーい!上手!」と、大げさなくらいにおだててみるといいと思いますよ。
たまにはミーカさん | 2013/05/02
旦那さまが寝かしつけしてくれてもいいですよね。

主さまも頑張ってるわけだし、ゆっくりしてきていいよの一言があってもいいですよね。

もしお子さんがママじゃないと寝ないなら大変かもしれませんが、ご飯やお風呂もやってくれてるなら、後は寝るのを待つだけですし、一緒にいるだけでいいですよね。

お子さんもいつもより寝るのが遅くなるかもしれませんが、自然と眠くなって寝ると思うので、1日くらい旦那さまでも大丈夫だと思います。

旦那さまは寝かしつけるのが大変だからめんどくさいんですかね?

解決策は思い付きませんが、旦那さまに行く事を納得してもらわないといけないですよね。

いい方法が見つかるのを祈っています。
いやいやいや… | 2013/05/02
お友達と、とかではなくお仕事のお付き合いとして参加されるわけですから、預ける出掛けることに関して全く問題ないと思います。

共働きでしたら、旦那様ももう少し普段から育児を手伝わないといけないのでは?と思います。

寝かしつけは、普段どんなふうにされていらっしゃるのでしょうか?抱っこでないと寝てくれない…とかでしたらちょっと慣れないと大変かな、とは思いますが、添い寝で寝てくれるお子さんでしたら、寝かしつけ出来ない、と言われても、何が?という感じですよね^^;

まぁ、主様が帰ってくるまで起きてるから、と言われても恐らくお子さんは寝てしまうでしょうから、「じゃあ、そうして下さい」でも良いと思いますよ。仮に寝るのが遅くなってしまったとしても、すぐ直せると思いますし。
私なら、そう言い返して、歓迎会に出掛けてしまうと思います。
こんばんはちゃやさん | 2013/05/02
う~ん…きっとご主人様は、不安なんだと思いますよ☆ 昼間の数時間より夜の数時間の方が“一人で…”と考えると不安になるんだと思います。 寝かせるだけにして後は、夜更かしになっても構わないからとお願いをするか…思い切ってハーフケット等を持って一緒に連れて行くか…。 でも一緒に連れて行くとママは、ゆっくり息抜き出来ないですよねf^_^; 私の中では、歓迎会も仕事の内と考えますが…ご主人様は、仕事ではなく“飲み会(遊び)”と思う気持ちもあるのでしょうね(-"-;) 歓迎会の時間が分かりませんが…寝るだけにしてから歓迎会に行くか、寝るまでには帰宅するからそれまでの事をお願いするかご主人様に選択して頂いてみては如何でしょうか? それから今からでも少しずつでも良いのでご主人様だけでも出来る様に練習をしてあげてみては? 自信が付けば今後も安心して頼める様になりますし♪ ちなみに我が家も以前は、パパでも大丈夫な事が多く、積極的に育児に参加してくれましたが…一度、ママじゃないと嫌だとちょっと駄々をこねただけで不参加状態です(ノ△T) 専業主婦なので今は、良いですが…共働きになったら何が何でも手伝って貰います(笑)!! ご主人様には、今後万が一、何かで入院となった時の事も考えてもっと自信が持てる様に育児に積極的になって欲しい、その為にも私(主様)が居る間にパパでも大丈夫な様に練習をしようと誘って、おだてていくと良いと思います。 頑張って下さい☆
こんばんはみっちゃんママさん | 2013/05/03
えっ~、旦那様、ひどいですね。
じゃあ、あなたも夜出かけないでよ?って言いたいですね。私だって働いてるんだ、本来ならあなたが働いて養うのが当たり前なのに私も働いてあなたの仕事を手伝ってるんだから、あなただって私の育児を少し手伝ってくれてもいいじゃん?って言いたいです。
それが出来ないなら、私は働かないからそれなりのお金を稼いできてよ。そしたら夜出かけなくてもいいとか言いたい…。
うちは、自分に出来ないことは人に求めるなよ…みたいなことを言われたので、お前夜飲み会行くけど、お前子供達寝かしつけられるのかよ?と聞いたら、いいよみたいに言ってたので、いつか夜出かけてやろう…と思ってますが、一応全部断ってました…。
一番上の子が、ママっ子で、夜はママがいないと嫌~と未だになるので。
なので、私は気軽に出かけらんないけど、あなたは気軽に出かけられていいね~って言ったことあります。
一度くらい出かけてもいいじゃないですか。
自分だって飲み会行きたい時に、行けなかったらいいの?って聞いてみては?
それか寝かしつけてから、夜中まで飲みに行くとか…。

頑張って下さいね。
ありますね赤青黄さん | 2013/05/03
この間、ママさん達の親睦会があったのですが
パパさんが寝かしつけられないので、いつでも帰れるように
自分の車で来て、アルコールは飲まないママも何人かいました
ご主人も不安なんでしょうね
飲み会だし、ましてや飲むのが好きなら「久しぶりに飲みたい!」って気持ちもわかりますが
子どもを夜に預けるのが初めてでしたら、やはり譲歩するのがいいかもしれません
あとは寝かしつけのアドバイスをしておくとか
(よくいう夜のドライブに連れて行くといいよ、など)
寝かしつけの本もありますので、参考に借りておくなど
こちらも「お願いします」の姿勢を見せてみてはどうですか?
ひどいですね。つうさん | 2013/05/03
旦那様も子どもを1人で見る自信がないから、そういうことを言われるのだと思いますが、その言い方は本当にひどいですね。

旦那様にお願いすることが寝かしつけだけなら、寝なければ、起きて一緒に遊んでいてもいいよと言ってみてはどうですか?
1日くらい、夜更かしでもいいと思います。

うちの旦那も、1人では子どもを見られないです。
私が出かける時は、いつも義実家に連れて行っています。
でもご実家が遠いとそういうことは難しいですよね。

共働きなら、そういうことは今後、よくあると思います。
なので、今から慣れておいた方がいいと思います。

お子さんを旦那様に預けて出かけるのは、本当に心配だと思いますが、主さまにとっても、旦那様にとっても、いい経験になると思うので、旦那様にお子さんを預けて出かけるといいと思います。
おはようございます。 | 2013/05/03
ご主人まだ子育てに慣れていないのかもしれなくて1人では
心配なのかもしれませんね。
お子様に何かあったらどうしようと思っているのかもしれません。
でも旦那様にたまに預けて出かけるは良いと思いますし、今回
会社の歓迎会なので出席したいお気持ちわかります。
私もこの春職場復帰して歓迎会出かけました。
朝に夕食を作って1回会社から家に戻ってきて、保育園の送り迎えをして、旦那さんが帰ってきてからまた出かけました。
ご飯とお風呂と、寝かしつけ全部やってくれました。
昼間もちょこちょこ預かってみてくれる主人なので、問題は無かったのですが、
急にやはじめてで夜子供と一緒だと不安かもしれませんね。
まだお子様1歳2ヶ月なのでよけい不安なのかもしれません。
私は歓迎会出席して良かったなと思いました。これからの
仕事につながる感じもしました。
今回はお子様に何かあったら大変なのでお子様が寝てから遅刻しても
良いので顔を見せる程度の出席でも良いのかなと思います。
自信がないまいちゃんさん | 2013/05/03
旦那さん自信がないんでしょうね(^^;)寝かしつけで「ママーママー」と泣かれたら困るから

飲みにいくこと自体は悪いことだとは思いません!私も1歳すぎたら 旦那に任せて たまに飲んでましたし

泣きっぱなしのときは、おんぶしたりドライブにいくと寝るかもしれません。そういう非常策をいくつか教えてくれたら 旦那さんも大丈夫かも?
不安みとあさん | 2013/05/03
旦那さんどうしたらいいか不安なんでしょうけど、全部奥さんまかせにされるのもこの先困るでしょうし、いい機会なのでは?
子供は限界まで眠くなれば寝かし付けなくても寝ますし、1日だけお子さんと旦那さんに我慢してもらっては?お風呂だけすませられるのでしたら、ごはんはレトルトの離乳食もありますし。大好きなお酒の久々の機会なんですから、楽しんで来れたらいいですね!
不安なんですよなおさん | 2013/05/03
いつもはママがやってることをやらなきゃいけないって、プレッシャーですよね。
8時に寝なくてもいいから、一緒にいてもらう、寝そうなら布団に誘ってもらう、でいいんじゃないでしょうか?
不安なのですね。みいちゃんさん | 2013/05/03
どれだけ子育てが大変かわかってもらえるチャンスなので
旦那様に必要事項を紙み書いて準備して
ゆっくり子育てから離れて楽しんでください♪
たまにはだいさんさん | 2013/05/03
ゆっくりしておいで!の言葉が欲しいですよね。
やはり普段から旦那さんのことを誉めてできるってことをわからせないといけないのではないでしょうか。
うちは最初、オムツかえウンチは嫌がりましたが、私がつわりで吐いてる姿を見せたらやってくれるようになり、出産で入院中も寝かしつけが無理だから一緒に病院に泊まらせろと言われましたが、実母、義母体調不良で頼れなくなり、いざ自分で寝かしつけたら、案外うまくいったみたいで、喜んでやってくれてます。
今、出産で入院中ですが、毎日ママがいなくても大丈夫だよ!と電話かかってきます。
ちょっと寂しく思いますが、助かります。
頑張ってくたさい!
歓迎会行けると良いですね!!
こんにちはいちごママさん | 2013/05/03
飲み会の参加はそれぞれの考えだと思うので、よくご主人と話し合うのが良いと思います。
私は、夜に子どもをおいて出かけるというのがイヤなので子どもが産まれてからは一度も飲み会などに出かけたことはありません。
昼間は美容院に行くときなどは主人に預けて行きますけどね。

主様のご主人はお子様を見ている自信がないのかもしれませんね。
今回は間に合わないかもしれませんが、主様も仕事をしているのなら育児はご主人に「できない・ムリ」ではなく努力してくれるように伝えるのがいいですね。
めんどくさいかもしれませんが、お風呂なども入れてくれたら「ありがとう~、あなたが入れてくれると子どもが喜ぶわね」などおだててあげて、自信を持たせてあげるといいと思います。
寝かしつけも「パパと一緒に寝たいみたいよ」って言って最初はママも一緒に寝て、だんだんとパパでもOKになるようにしていくなどされてみては?

ママだからいつでも必ず子どものそばにいなくていけないわけではないですもんね。
ママがリフレッシュするときはパパが見ていてくれるように、もっとご主人とお話されるのがいいですよ。
気持ちよく、飲み会に行かせてくれるといいですね。
こんにちは絢香さん | 2013/05/03
始めから出来ないではなく、努力する姿勢を見せてもらいたいですね!

復帰するとこれからも手伝ってもらうことが増えると思うので、練習と思ってやらせた方がいいと思いますよ。
今日からさくらいちごさん | 2013/05/03
寝かしつけをしてもらってはどうでしょう。
やったことのない、苦手なことはいやなんでしょうね。
寝かしつけのアドバイス、コツなどを伝えて上手に寝かせられたら感謝する。言葉にだすと喜んでくれます。
その日はご馳走を作るから!とか。
面倒ですがうちの場合は肩や腰や揉んで上げたり、飲み会もふだんはゆるしてます。
飲み会行けるといいですね!まずはふか子さんが折れて謝って仲直りすることが先決だと思います。
不安 | 2013/05/03
なんですね(^^)
昼間ならまだしも夜なので、色々考えてしまうのでしょうね。
家もそれぐらいのとき昼間預けてというのはありましたが、夜はやはり不安なようです。
下の娘が1歳になってすぐに私が骨折で入院(ボルトを入れるだけだったので無理言って3日にして頂きました)した時、両家両親共に遠方なので預けられず、旦那が3日間面倒見てくれました(^^)
そこで自信がついたようで、子供達と自分だけで泊まりに出かけようかな~(^^)と言ってます♪
今回も預けてみれば自信がつくと思いますよ(^^)♪
ええ…。vivadaraさん | 2013/05/03
職場関係の飲み会で文句を言われるなんて、困りますね。
だって、生活のためにしているお仕事ですよね?協力するのが当たり前だと思いますが…。
私だったら、仕事関係でも小さい子を置いてお出かけしたらダメなら私は仕事のひとつもできないわね、ってイヤミのひとつも言っちゃいそうです。

しかも高熱の時でも寝かしつけが出来ないなんて…普段から亭主関白と言うか、あんまり育児参加をしない方なのでしょうか。
共働きならなおさら、自分にも付き合いがあるし、参加してもらわないといけないですね。
日中預けることが出来るみたいですし、その時は思い切り褒めて、少しずつ食事や入浴などもお任せできるように持って行けばいいですかね。
もしくは旦那様に会社の同僚やご友人でお子様がおられれば、どこまで育児参加をしておられるか聞いてみるのも手かもです。

ちなみに私の旦那、娘が0歳の頃はオムツ交換すら出来ませんでしたが、娘が1歳になって私が仕事復帰してからは、色々出来るようになってきました。
おはようございますこまたんママさん | 2013/05/03
ママもたまには息抜きしたいし、必要だと思います。 うちの娘も寝かしつけはママ以外ダメでしたが、いざ私が出かけてしまい、パパと二人になるとちゃんとパパでも寝ていました。思い切って預けてしまってはどうですか?!
こんにちはさきママさん | 2013/05/03
不安なんですよ。きっと…。本番当日ではなく、前もって、練習してもらったらどうですか?

頻繁ではないみたいだし。たまには、パパにお任せしていいと思います。不安からの言葉ではないですかね~
こんにちはミッキー大好きさん | 2013/05/03
うちは寝かしつけはほぼ旦那さんがしてくれるので、状況が違うかもしれませんが・・・。
うちならこころよく行ってきていいよと行ってくれます。
まぁ。旦那さんもよく飲み会があって、送って行ったりしているので・・・。
お互い様って感じです。
何度か、ふか子さんがおうちにいるときに寝かしつけの練習をして、できたら行ってもできそうですよね。
それか、早めに帰ってくるつもりで寝かしつけしなくってもいいといって出かけるかですよね。
早めにみぃままさん | 2013/05/03
今後のお世話のためにも、今のうちに旦那さんができることを増やしておきましょう。

申し訳ないのですが、「無理、できない」というのは、やったことがないから、でしょうか? お風呂が一人では入れられない→春だし、1日だけならシャワーにしてもらう、またはお風呂はお休みにする。寝かし付けは無理→お布団に入れて、自然と眠るのを見守ってもらう。

うちも寝かし付けが難関でしたが、一緒に寝ると子どもも安心して寝たそうです。

私の場合は、夜にお世話を頼むときは、ご飯は冷蔵庫にいれて温めるだけにしておいたり、布団はしいておいたり、パジャマや使うものは、分かりやすいところに置いておきましたよ。慣れてきたら、少しずつこういった準備はへらしましたけど。

ちなみに飲み会は、金曜日ですか? 次の日がお休みなら、多少の夜更かしは何とかなりそうですよね。

もし、主様の飲み会参加自体がダメというのなら、旦那さんも今後一切禁止にしましょう。仕事に家事・育児で自分の時間すらなくなるのですから、たまには息抜きする必要がありますよ。息抜きせずに行き詰まり、後で爆発して大喧嘩は避けたいです…。
頑張ってもらいましょうさとけんあおさん | 2013/05/03
普段からあまり子育てには協力的ではないご主人なのでしょうか。
ただ友だちとのみに行くとかではないわけだし、主様も含めた歓迎会ですから参加される方がいいに決まってます。ご主人ももう少し協力して欲しいですよね。
1歳2ヶ月だとおんぶとかでは寝てくれないでしょうか。このお休みの間にも練習してもらってはいかがでしょう。とりあえず何でもかんでもおだてたり褒めてみて、少しでもご主人がやる気を出せるようになるといいですね。
こんにちはゆうゆうさん | 2013/05/03
旦那さま、不安な気持からつい嫌な口調で主さんに文句を言ってしまうんでしょうね。
歓迎会もできるだけ早めに切り上げられるようお願いしてみたり、寝かしつけもそばで見ているだけでいい、早めに切り上げて帰ってくるからそれからでも大丈夫だからと旦那様が安心できるようにお話してみるといいと思います。
わかります2007さん | 2013/05/03
うちの夫も全く同じタイプで、不安から攻撃的になります。
お子さんもまだ小さいですし、先ずは旦那さんをイクメンに育てることからですかね。
今回は飲み会は見送っても。飲み会はこの先いくらでもあります。
普段から都さん | 2013/05/03
普段から、旦那様はお昼寝の時や夜にお子様の寝かしつけされていますか? 寝かしつけしていないなら、ハードルが高いかなと思います。
こんにちはゆめママさん | 2013/05/03
一番の原因は普段からすべてママがやっていて旦那様があまり育児に参加されていないようだということですが、たまのお付き合いも快く許してくれないのは悲しいですね。私は、私だって子育てという仕事をしているのだから、たまには息抜きしたいと訴えます。
私ならファン子さん | 2013/05/03
そんな事言われたら、大暴れしますね(笑)。

うちは、私がイライラした時など、たまに出かけますが、旦那はちゃんとやってくれるので、助かっています。

その歓迎会まで時間があるのなら、3人で寝かしつけの練習をしてはいかがですか?
初めは旦那さんにお願いして、ダメなら3人で寝るとか…。

私も飲み会大好きなので、是非行ってもらいたいです。
頑張ってくださいね!
こんにちはももひなさん | 2013/05/03
不安な気持ちは分かるけど、そんな言い方されたら嫌になりますよね。
今からでも少しずつ一緒に寝かしつけしてみたり、お子さんと旦那様を慣らしてあげたらいいと思います。
これから仕事するならなおさら旦那様にお願いすることも増えると思うので、まずは一緒にすることから始めたらいいと思いますよ。
こんにちはあきプーさん | 2013/05/03
たまにはいきぬきしたいですよね。だんなさまの不安な気持ちもわかりますが、息抜きしたい気持ちもわかります。
もし、寝てなくても良いから、寝かせる努力だけお願いしてみてはどうですか?
わたしは、逆に心配で一人の時間は持てませんでした(^_^;)
今思えば、たまには旦那に預けて出掛ければ良かったな~って思います。
楽しんでこれるといいですね(*^_^*)
まったくもって | 2013/05/03
行かれたらいいと思いますよ。
ご主人も一度、一連の流れをご経験されたら大丈夫になるんじゃないでしょうか。
良い機会だと思います。
こんにちはちびるーくさん | 2013/05/03
ひさびさの飲み会気分よく行きたいですよね。
うちの主人も一人だと無理とかよく言ってます。
理想は用意していったご飯を食べさせてくれて、お風呂にも入れてくれて、8時には就寝なんでしょうけど、多分全て完璧に出来るか不安なんでしょうね。

今回は寝かしつけだけということですが、8時と区切らずコテンと眠たくなるまで好きにさせてあげるのはどうでしょうか?帰ってきてお子さんが起きてても、たまにはいいんじゃないでしょうか?ご主人さんには寝かしつけなくてもいいから、遊んであげたり出来る事をしてて~と伝えるのはどうでしょうか?

私も昼間とかですが、主人や義母に預かって貰う事がありますが、テレビばっかり見せてるみたいです。お菓子やジュースも食べ放題…そしてご飯は食べず…てな感じですが、預かって貰う以上仕方がないと割り切ってます。

とりあえず見て貰う人がいれば、普段通りじゃなくてもたまにならいいかなと思います。
そこまでして行きたくないと思うなら、止めるのも選択の1つだと思います。
こんにちはひぃコロさん | 2013/05/03
なんとも言えませんが、普段主さんがご主人と二人で育児していないのかな?と思いましたが…
普段やっていないから不安なんでしょう。
あとは息子さんの年齢だと、ママじゃなきゃダメって時期かもしれませんし。
復帰したばかりなら、息子さんも新しい生活始まったばかりで夜は疲れとかで不安定にもなるでしょうし。
前に寝かしつけに失敗してたらご主人も不安になるでしょうね。

ちなみに私は今まで産休育休4回取得していますが
歓迎会など夜参加するものは全て断ってます。
旦那は慣れているので安心して預けられますが、私が子どもを置いてまで自分が遊びに出たいなんて思わないからです。
お酒は嫌いじゃないですけどね。
歓迎会参加しなくても親睦ははかれますし、子どもが理由の不参加で悪く思われたりしない職場なので助かってます。
こんにちは。なみつんさん | 2013/05/03
恐らく寝なくて泣かれたら困ってしまうからなんでしょうね。
普段は数時間子供を見てくれていた旦那様だったら恐らく
寝なかったらどうしよう。。。という気持が強いんだと思います。
でも、久しぶりの歓迎会だし快く行かせて欲しいですよね~。
いつもお子様はママがいないと寝ない感じなんですかね?
パパでも大丈夫だという自信を付けさせてあげるのが一番かもしれないですね。ママがいるときにパパが子供を寝かせてみて練習してみよう♪と言ってみたらどうですかね?

歓迎会中も何度か電話入れてみたり様子を確認したりしていれば
大丈夫だと思いますけどね。うちも同じ年齢の息子がいます。
基本ママが寝かせていますがさすがに眠くて耐えられなくなると
大泣きしますがパパが抱っこしてでも寝ますよ。
歓迎会の場所が近ければ問題があればすぐ帰れるでしょうし
パパがそこまで神経質になることもないと思いますけどね^^
行ってらっしゃい! | 2013/05/03
仕事を始めたばかりで、他の方々と親睦を深めることも大事ですし、付き合いですもの、まったく問題ないと思います。
主様はまったくおかしなことはお願いしていないと思いますよ。
旦那様だって、1歳2ヶ月の子どもがいながら会社の飲み会は行きますよね?
共働きで同じ立場なのに、母親なのによく行けるなって言動は、育児をママ任せにしている証拠に思えますよ。

共働きで、旦那様も遅い帰宅でないことがあるなら、手伝ってもらえることはどんどんお願いしないとママの負担が増えるばかりです。

旦那様はママがやるのが当たり前だと思って、これからも変わらないと思います。

旦那様ととことん話し合って、ママも働いているんだから半々まではいかないにしても家事や育児の分担を相談したら良いと思いますよ。

そんな我が家も息子が産まれてしばらくは、私が寝かしつけを夫に任せたくなくて自分でやっていましたが…(^_^;)
今はたまにですが、夫と息子が一緒に眠ることがあります。

やったことがないと、自信がないと思いますので、飲み会前にお願いしてみて練習しても良いかと思います。
誰でも最初はうまくいかないと思いますし、繰り返して寝かしつけしてもらうと良いと思います。

頑張ってくださいね(*^^*)
旦那さんの本心には行ってほしくない気持ちもあるんでしょうね。ノンタンタータンさん | 2013/05/03
でも主さんがパートならわざわざ歓迎会の為に夜、外出しなくてもいいんじゃないかなぁと思いますよ。お子さんが小さいことを話せばわかってもらえるでしょうし。
お子さんはどうですか?ym-wさん | 2013/05/03
ご飯やお風呂はなんとかなるとしても、寝かしつけはママじゃなきゃダメなお子さんは多いです。
いきなりご主人に任せても、ご主人も不慣れゆえに不安だし主さんも気になって楽しめないのではないでしょうか。

私でしたら、夜の集まりには参加しません。
主人に任せられる環境が整い、子供もパパと留守番出来るようになるまでは、気持ち的に無理です。
旦那さんも不安なんですねちょこぽっきーさん | 2013/05/03
でも旦那さんは飲みに行くことないんですか?たまには逆に預けて出掛けてもいいと思います!
寝かしつけは、もしママがいなくて息子さんが泣いてもそのうち泣き疲れて結局寝ちゃうと思います!泣いてる間はイライラするかもしれませんが、ママさんだって息抜きしたいし仕事の付き合いだし!文句ばかり言うなら旦那さんも飲み会なしにしましょ!
こんにちはまぁーさんさん | 2013/05/03
旦那さんは不安なんでしょうね。
飲み会までに寝かしつけをお願いして慣らしてみてはどうでしょう。
職場の付き合いですし主さんが行くのは全然おかしくないと思いますよ!
旦那さんだけ良いというのもおかしいですしね。
最悪、寝るのは遅くなってもいいから最後まで相手をしてと頼んでおくようにしてもいいと思いますよ
こんばんわ | 2013/05/03
旦那さんにも頑張ってほしいとこですね!!
寝かしつけは、お子さまは何がいけないんでしょうか!?おもいっきり疲れさせておいて、コロッと寝てくれるように段取りしてみてはいかがですか!?


最終手段は、飲みの席ですがお子さまを連れて行くということになりますよね!!私なら、頭に来て連れていってしばらく旦那の身の回りのことは何もしないかもです。
出掛けちゃう。kogokogoさん | 2013/05/03
金曜日なら、次の日はご主人はお休みでしょうか?
寝なくて待っていても構わないという事で出掛けてしまってはどうでしょうか?

0102次の50件

page top