2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

止めようか悩んでます。

カテゴリー:離乳食  >  離乳後期(月齢の目安:満9~11ヵ月)|回答期限:終了 2013/06/10|ハル吉ママさん | 回答数(50)
今月11日で10ヶ月になる息子がいます。

★完母で授乳間隔は2~4時間

★離乳食は完全BF
*納豆&ベビーダノン&食パンは食べさせました。

★水分補給はベビー麦茶でおやつは時々あげてます。

★排便は毎日で軟便です。

★体重は10㌔弱です。

★寝返り回転方向転換はしますがズリバイ&ハイハイしません

離乳食は殆ど食べないし、1時間30分~2時間おきに眠くなるみたいで…
夕方は、寝かせない様に色々遊んでも、眠くて怒り泣きをします…

離乳食は9ヶ月ですが5ヶ月や7ヶ月の固さです。
歩行器に乗せての離乳食です。カミカミ期の固さはオェってなります…
手づかみで食パンを小さくちぎりあげてみますが、1口食べ後はグチャグチャポイか嫌々をします。
手づかみお菓子は普通に食べます。毎日お菓子を食べさせてはいません。
食べないので床に座らせて食べさせたり、バンボに座らせたりして食べさせたりしますが食べる意欲なし…

スプーンを口元に持っていくと逃げます…


質問としては

①10ヶ月手前でも寝てばかりで大丈夫なのでしょうか?
起きてる時は、歩行器を乗り走り回ったりテレビみたり、ベビーカーで散歩してます

②離乳食を食べないので一旦休憩で離乳食を止めても大丈夫なのでしょうか?
2013/06/03 | ハル吉ママさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはぼぉ→CHANG | 2013/06/03
夕方頃に寝て、夜は寝てくれますか?
寝てくれるのであれば、そこは問題ないと思います。
個人差があるので、よく寝る子は沢山います。
現在3歳の息子はよく寝る子で生まれた時から寝てばかりいて、今も恐らく他の3歳児に比べたら、お昼寝もがっつりしています。
特に成長に関して大きな問題はないです。
離乳食はあくまで目安ですので、今何カ月だからこのステップにしなければならないという事もありません。
お休みをするのではなく、今食べてくれている固さ形状で続けてみてはいかがでしょうか?
もし、お休みをすると初期の状態から再スタートという感じ(初期でなくても1つ前のステップからの再サタート)になります。
お子様のペースに合わせてとりあえずは今食べてくれる形状の物で現状維持で様子を見て、たまに次のステップの物を1つ出してみて、その反応を見て次のステップに移行してみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
夜は21時30分ぐらいから6時30か7時ぐらい迄寝ます。 その間、何度か起きますが添い乳で寝ます。 9ヶ月で3回食にしてますが2回食や1回食に変更して大丈夫ですかね…?
管理栄養士ですキンタン | 2013/06/03
成長的には問題がりませんが、離乳食をやめるのは・・と思います。
離乳食は次の食へのステップなので、やめずに、ベビちゃんが食べられる形態のとろみにしてあげると良いですよ。本に書いてある形態はあくまで目安なので、食べれないのなら、もっととろとろにしてもいいし、まいにちすこしずつでも上げる事をお薦めします
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
離乳食はトロトロでも食べない事があり…形状が分かりません(;^_^A 甘い系は好きな感じはしますが歯が4本出て来たので、虫歯にならない為にも甘い系ばかり与える訳にも…って思ってます
悩みますよねなお | 2013/06/03
睡眠は、良く寝る子はそんなものかと思います。
夜も寝ているのなら大丈夫です。
離乳食は、やめずに、これならたべるかな~って感じでトライしてみるのはいかがでしょうか?
硬さ、とろみ、水分、大きさなど変えてみてはいかがでしょうか。
どうしても食べないなら、果物とか良いかも知れませんよ。
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
夜は21時30分ぐらいから6時30か7時ぐらい迄寝ます。 その間、何度か起きますが添い乳で寝ます。 離乳食はトロトロでも食べない事があり…形状が分かりません(;^_^A 果物ですか!近々カット果物を購入してあげてみたいと思います(*´y`*)
もしかしたらビビ | 2013/06/03
BFの味が嫌なのかも…うちはBF完全拒否でした(T^T)
形状を戻してみたりしましたか?パンもそのままではなくミルクと温めてパン粥にしてみたり…

睡眠ですが、夜も寝てるなら問題ないと思います
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
夜は21時30分ぐらいから6時30か7時ぐらい迄寝ます。 その間、何度か起きますが添い乳で寝ます。 パンはベビー用コーンスープに浸してあげると拒否されました…
うちの子もよく寝ていましたよ。つう | 2013/06/03
うちも上の子は、よく寝ていましたよ。
夜も寝ているのであれば、昼間、寝てばかりでも大丈夫だと思います。

離乳食は、食べることも教えないといけないので、中止するのはやめた方がいいと思います。
大人が食べているところを見せてスプーンに一杯だけでも、すすめるといいと思います。

姪も同じように、ほとんど食べませんでした。
少しでも粒が入っているとすぐに吐き出す、1日に2~3口食べれば、いい方でした。

ずっとそんな状況が続き、どんどん夜泣きがひどくなり、保健師さんに相談したら、断乳した方がいいと言われ、1歳になる少し前に断乳して、それから、離乳食をしっかり食べるようになりましたよ。

少しずつでも、お子さんの食べられる物を見つけて、すすめた方がいいと思います。
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
夜は21時30分ぐらいから6時30か7時ぐらい迄寝ます。 その間、何度か起きますが添い乳で寝ます。 離乳食食べないので逆に断乳も考えましたが… 尋常じゃないぐらい泣きわめく子なので虐待と間違われないか心配で(;^_^A 3回食を2回食に減らすのはどうですかね?
こんにちはちゃんくん | 2013/06/03

よく寝るタイプなのですね。夜も寝るのであれば問題ないと思います。

離乳食は栄養面だけでなく生活リズムを整える目的もあるので、食べなくともあげるべきですよ!例え一口だとしても。
何も入ってないお粥とかは食べますか?
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
夜は21時30分ぐらいから6時30か7時ぐらい迄寝ます。 その間、何度か起きますが添い乳で寝ます。 お粥BFは少しだけ食べますが1口終わりです…(pω・。)
単純にちゃんくんさん | 2013/06/03
何も入ってないお粥はどうですか?
うちは上はレトルトは一切食べませんでした。
二回か三回最初の一口食べたくらいですよ。
独特なにおいがあるので嫌がりますよね。
運動が足りないのかもピカピカ☆。。。 | 2013/06/03
睡眠は個人差があるので、気になるようなら健診の時に相談してみてください。
離乳食で、食事をすると言う雰囲気は作ってますか?どこででも食べさせるのではなく、きちんとテーブルについて食卓を囲む楽しい雰囲気を演出して下さい。
大人でも一人で食べるのは楽しくないですよね?
あと、BFのみとの事ですが、手作りできない理由があるのでしょうか?もし単に面倒だからと言うのであれば、お子さんの将来を考えて、なるべく手作りをして下さい。
小さい頃の食生活が味覚を鈍感にも敏感にもします。素材の味を楽しめるよう、工夫してみてください(^^)
そして、運動が足りないのかもしれないです。
歩行器は便利ですが、多用するのは腰に負担もかかりますし、ハイハイを練習する時間も減らしてしまいます。
歩行器でお子さん自身もエネルギー消費が少なくなり、食欲も増さない事もあるのではないでしょうか。
咀嚼する事は脳への刺激にもなり発達を促します。しっかり口を動かし食べる習慣をつけてください(⌒▽⌒)
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
夜は21時30分ぐらいから6時30か7時ぐらい迄寝ます。 その間、何度か起きますが添い乳で寝ます。 離乳食を食べる前は、ご飯食べよう~って声かけをしてスタイをつけてご飯と言う認識をさせてますが、認識の仕方が悪いのかな… >BFのみとの事ですが、手作りできない理由があるのでしょうか? 6ヶ月手前で離乳食を始め自炊してましたが、7ヶ月で自炊離乳食を全く食べなくなり、BFに切替歩行器に乗せると食べてくれる様になったので、手作りはしてません。 ハイハイの練習もさせてますが、思うようにならず(後ろに下がる)放置してると鼻水&よだれを垂らしながら顔を真っ赤にして泣き続けます… 歩行器では右往左往しかなり動き続けたり歩行器で立って背伸びして物を取ろうとします
こんにちはいちごママ | 2013/06/03
離乳食を完全にやめてしまうより、BFの味が苦手なのかもしれないので少し手作りされてみてはどうでしょうか?
うちの子はBFだけだと食べずに、手作りのものと混ぜたりしたらよく食べてくれましたよ。
固さも個人差があるので、まだ急いでカミカミ期の固さにする必要はないと思います。

夜はけっこう寝てくれますか?
夜、寝てくれているなら心配ないと思いますよ。
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
夜は21時30分ぐらいから6時30か7時ぐらい迄寝ます。 その間、何度か起きますが添い乳で寝ます。 手作りも検討中ですが、食べないと言うのがあり悩みつつあります(;^_^A
こんにちは。vivadara | 2013/06/03
①まだ0歳ですし、子どもの体力には個人差があるんじゃないでしょうか。
夜普通に寝ているようですし、まだ様子見でもいいと思います。

ただ、食事も普段も歩行器利用とのことですが、もし入れっぱなしでしたら、ハイハイなどをあまりしなくなり、よくないと聞きます。
自由に動き回る時間を少し増やしてもいいかもしれませんね。

②その月齢だと、体調不良でない限り、完全ストップするのはどうかなと思います。
可能なら簡単な手作り離乳食(とりわけなど)ありますし、もっといろいろな味を試してみられては?
保健センターの栄養相談も利用されてはどうかと思いました。
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
離乳食は3回食ですが2回食に減らすのは、やぱダメですよね? 10日に乳児健康相談があるので雨じゃなければ行って相談してみます!
手作りkogokogo | 2013/06/03
1、寝てばかりいても大丈夫だと思いますが、あまり動かないから食欲が無いのかな?という気もします。
なるべく身体を使って遊ぶ遊び、あとは、近所の子育てサロンや児童館などへ行って、寝ていられない状況を作るなどされてみてはどうかな?と思います。
子供は子供が好きなので、他のお子さんがいると頑張って遊ぶと思います。

2、10ヶ月で離乳食を止めるのはどうかと思います。
完全ベビーフードという事は一切手作りをしてないという事でしょうか?
食べてくれないという事ですし、ベビーフードでは不経済では無いでしょうか?
野菜を茹でて潰すだけでも、立派な離乳食になると思いますので、
少し手作りされてみてはどうかな?と思います。
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
夜は21時30分ぐらいから6時30か7時ぐらい迄寝ます。 その間、何度か起きますが添い乳で寝ます。 雨じゃない限り、どちらかと言えば出歩いている方だと思います。 保健センターのキッズ広場にも長くて2時間ぐらい居る時も。 冷食の野菜を温め潰してあげたりもしますが食いつきは悪いです(;^_^
おはようございますみぃまま | 2013/06/03
同じ保育園で、一歳過ぎてからはいはいし始めたお子さんがいました。まったくはいはいをしないお子さんもいるみたいなので、問題ないかと思います。

ただ、はいはいをしないので、どうしても運動量が少なくなってしまうのかな、と思いました。歩行器やお散歩で動いていますので、ボールなどで手先を使わせてみてはいかがですか?

あと、母乳の頻度が多いような気がしました。ミルクだと、腹持ちはいいですよ。甘いものがお好きなら、バナナをつぶしたり、りんごのすりおろしもいいですよ。思うように行かず大変な時期でしょうが、1日一回で、離乳食を続けてみてはいかがですか?
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/06/03
玩具を持たせて遊ばせたり、雑誌をビリビリに破いて遊んだりもします!
以前は、4~5時間の授乳間隔でしたが、気付いたら2~4時間の授乳間隔に(;^ω^)
3回食をしてますが、食事の回数を減らしても大丈夫ですかね?
個人的にはみぃままさん | 2013/06/03
3回食をなさっているのですね。
栄養士さんなどにご相談して、最終的に判断していただければと思いますが。。。個人的には、回数を1回減らしてもいいような気がします。うちの場合、娘が体調や機嫌が悪かったときは、たとえば夜の離乳食はお休みにしていました。3回必ず!!とがんばりすぎて、ママとお子さんのストレスになってしまうのなら、様子を見て回数を減らしてもいいと思いますよ。あとは、1日で比較的機嫌のいい時間に食事をする、食べ終わったらたくさんほめてあげる、などしてみてください。

お菓子はてづかみで食べているのですから、好みな食べ物はあるのですよね。うちはバナナやかぼちゃのうらごし、さつまいもなどを最初のうちは好んでいました(今はもっぱらトマトと肉です)。少しずつバリエーションが増えていくといいですね。
やめないほうがいいと思いますsatomin7 | 2013/06/03
離乳食は、その子にあった固さのものをあげたらいいとおもいます。
一度完全にやめてしまうと、また最初からやり直し・・と聞きました。(これだけ大きな子の場合は知りませんが)
食べないのは、やはり硬すぎたりするのではないでしょうか?
ポタージュ状のものなら食べてくれますか?
素材自体が嫌な場合もありますので、色々変えて試してみてください。
そもそも食べるのがあまり好きではない子もいますが、根気よく毎回上げることが大切ですよ!

イライラすると思いますが、頑張ってください。
また、まだ動き回らなくてもそれは個人差の範囲内だと思います。
動ける範囲で遊んであげればいいですよ☆
こんにちはみこちん | 2013/06/03
母乳の量とか回数が多くありませんか?
どうしても、母乳回数が多いと、お腹が満たされ離乳食も食べなくなります。
もちろん食べムラもありますが。
離乳食をやめるというか、一口二口でも時間になったら食べさせた方がいいと思いますよ。
こんにちはみなな | 2013/06/03
我が家にも10ヶ月の息子がいます。
一時期食べむらや食べ遊びで食べなくなり、
固さがあるものを食べるとオエッとなっていました。
その時期は離乳食を5ヶ月用に戻し
また徐々に元に戻していきました。

今では小児科医もビックリするほどの大食い!
パンもお煎餅も自分で食べると言います。
体重が7kgしかないので好きなだけ食べさせて良いと言われ食べ続けています(^-^;

悩みが尽きないとは思いますが
お互いに頑張りましょう。
BFの味が嫌なのかもしれません | 2013/06/03
ウチの息子も6ヶ月から離乳食を始めて、手作りはまともに食べてくれませんでした。
ですが、8ヶ月はいるくらいから急にBFを食べなくなり、手作りの物をパクパク食べるようになりました。
上の子は11ヶ月までほとんど食べませんでしたが、ある日突然食べ始めました。
食べ始めた日からスプーンを握り自分ですくい口にいれるのでかなり驚きました。
回数も、食べる量が少ないなら回数を多くして慣れさせるのもいいと聞いたことがあります。

睡眠は個人差があるのでわかりませんが、一度手作りの物を与えてみては如何でしょうか?

あと、余計なお世話かも知れませんが歩行器ら歩いたり遊んだりするものなのでそれでご飯は遊びの延長になってしまいますから止めた方がいいと思います。
義姉の子が4歳半なのですが座ってご飯は食べず、ウロウロして遊びながら食べます。
遊ぶ方がいいみたいでかなりの少食ですが、すぐにお腹がすいたと訴えお菓子ばかりを食べています。
ウチの息子も座って食べるのは嫌がっていましたが、バンボにテーブルをつけたりして無理矢理座らせたら1ヶ月くらいで大人しく座るようになりました。
こんにちはミッキー大好き | 2013/06/03
うちもその頃はけっこう寝てました。
でも、昼間あんまり寝てしまうと夜寝てくれないので、スーパーや児童館などに出かけていました。そうすると、外でもやっぱり寝てしまうのですが、家で布団などでがっつり寝るのとは違うみたいで、それまでより、寝てくれるようになりましたよ。
離乳食は食べなくても、生活のリズムとして、いつもだいたい同じ時間にあげたほうがいいと思います。
赤ちゃんが、離乳食を食べない理由は、かたさか味か食感だそうです。
娘がかかっている病院の先生によると、固いのが嫌いな子もいれば、柔らかいのが苦手な子もいるそうで、硬いのが苦手なら柔らかいのをあげていたらいいそうですよ。うちもかたいの苦手で、ずっと柔らかいものばっかりあげてて、ちょっとずつ1食のメニューの中に1品すこし固めのものを入れてっていうのをしていったら、食べれるようになってきました。今は、いろんな味があることを覚えさせてあげる時期なので、いっぱい食べさせなくていいと思います。でも、離乳食を完全に止めるのは病院の先生に言われたりしない限りしないほうがいいと思いますよ。食べてくれないとストレスたまりますが、量を少なめにして、柔らかい物をちょっとずつあげてみてはどうですか?
ゆっくりでも都 | 2013/06/03
ハイハイはしない子もいますよね。
歩行器で動き回れちゃうので、ハイハイの意欲が少ないのかもしれませんね。歩行器なしで動くことを促してあげるといいと思います。

食事は、きちんと椅子に座ってたべさせる習慣にした方が後々いいと思いますよ。足の裏が床に着くことが大切なのだそうです。

離乳食はお母さんが大変なら二、三日お休みにしてもいいと思います。ご両親が食べているところをみせてあげるといいと思いますよ。
やわらかくゆでた野菜など手でつかめるものなどを用意しておいて、何か欲しがったら渡してあげるところから始めてはどうでしょうか?

体重もきっちんり増えているようですし、そのうち食べるさと気楽に構えた方がいいと思います。
おはようございます。 | 2013/06/03
毎日大変ですね。うちの子も離乳食全然食べてくれず、心が折れそうなときがあるので、わかります(><)

①は、夜は眠れているようなので、いいと思います。

②は、食べなくても1口でもいいから生活リズムをつけるために続けられた方がいいと思います。1回食ならばまだ休憩してもいいかと思いますが、2回食ならばリズムつけのために、大変ですが続けて見られた方がいいと私は思います。

一緒に離乳食頑張りましょ!!
主様頑張っていらっしゃるので、私も我が子の離乳食頑張ります。
こんにちはまぁーさん | 2013/06/03
よく寝る子もいますし全く寝ない子もいるので、夜しっかりと寝てくれるのであればよく寝る子なんだな~と気にしなくていいと思いますよ。
離乳食はお休みしない方がいいと思います。
一口だけでもいいのでいつもの時間に食べさせるようリズムをつけておいたほうがいいと思います。
娘も離乳食は思うように進まずでしたが、果物は喜んで食べていました。
大変ですが、試行錯誤で食べられそうな固さや味等を見つけていくしかないと思います。
こんにちはキューブ | 2013/06/03
離乳食は、ミルク以外の味に慣れる時期、食事は楽しいと感じてもらう時期です。もしかしたら、お子さんに食べてもらいたいという気持ちが強すぎて、表情が真剣になっていませんか?お子さんに話かけながら、できれば笑顔で、食事ができるといいと思います。お母さんも一緒にお食事しながらもいいと思います。食事のときは、歩行器ではなく、赤ちゃん用の椅子(ハイアンドローチェア)に座らせてのほうがいいと思います。お子さんと一緒に、子育て支援センターや、公園などで、おもいきり遊んでくると、お腹が減るかもしれません。離乳食は、食べる量や固さを気にしないほうがいいと思います。
こんにちはひぃコロ | 2013/06/03
10ヶ月で寝てばかりなのは歩行器使ってるからではありませんか?歩行器で動けるからますます自分で動こうとしないんじゃないのかな…という気もしますが…
寝返りで移動の方がまだ運動になると思いますが…

離乳食は事情があってBFだけにされてるんでしょうか?
例えば主さん、ご自分が1週間毎日3食レトルトばかりだったらウンザリしたり飽きたりしませんか?
一旦休憩もいいと思いますが、たまには手作りされてみたらどうでしょう?手作りの方が固さの調節もしやすいですし。
あと、夕方は起こそうと思ってもぐずったりして手こずりますから、運動させるなら午前中にしてみて下さい。
今12ヶ月です☆ちぃ☆ | 2013/06/03
こんにちは! うちは今次男が12ヶ月です。 離乳食に関しては、やっぱりやめるのはよくないかなぁと思います。 私は3人目ということもありザックリなんですが、 食べなかった時期も何かを握らせてました。 ハイハインだったり手作りウインナーだったりチーズだったりスルメ(笑)だったり(^ー^;) もしかしたら何か食べるかもしれないし、 食べるんだよってことを教えるつもりでやってました。 食べた後に水やお茶を飲ませれば虫歯予防にもなると思います。 夜は歯磨きもしてました。 動きに関しても個人差が大きいので、検診で特に指摘がなければ大丈夫だと思いますよ。 ゆっくりがいいです。 動き出したら大変ですよー。 大変な時ですが、思いつめずに頑張ってくださいね☆
こんにちは | 2013/06/03
みなさんおっしゃっているように離乳食は続けた方が良いです。
月齢にはこだわらずに、食べれるようになったら少しずつ次のステップへ進めて行けば良いと思いますよ。
作っても作っても嫌がって食べない時期、うちもありました…
心が折れそうになりますよね(><)
うちはミルクが大好きで、食べたがらなかったのですが、しばらくしたら急に食べるようになりました。
今は食べなくても、いつかは食べる!と思って長い目でみて続けるしかないかな~と思います。
私が気になったのは、授乳間隔が短くてお腹が空かないのでは?という事と、歩行器に乗せすぎかも?の2点です。
歩行器は遊びの一環として一日に30分位にしましょうと聞いた事があります。
少しの力で自由に動けるし、景色が変わって楽しいので、乗りたがるんですよね。
でも、乗せすぎると、つま先歩きになっちゃうそうですよ。
こんにちは | 2013/06/03
①赤ちゃんは、夜ねてくれてますか?
寝てくれるなら寝ても大丈夫なのでは?

②離乳食は目安なので
固さは、お子様によっては前後します。
離乳食は、味や色々なものを食べる勉強なので
やめなくってよいのでは?
もう少し続けてみて下さいね。
こんにちはももひな | 2013/06/03
離乳食を止めるのは待った方がいいと思います。
食べないのは形状や味が原因かもしれないので、手作りを混ぜてみたりいろいろ試してみるといいと思います。

もしかして運動量が足りないのかなと思います。
歩行器は足先でちょっと押しただけで動くので思うほどの運動量にはなっていないと思います。
歩行器から出してあげたほうがいいと思います。
こんにちは | 2013/06/03
うちは2人とも完全母乳で、離乳食期はてんでダメ(ドロドロ、ベタベタが嫌い)、出汁以外の味付けもアウトでした。
2ヵ月間は1-2回食にし、1歳を過ぎてから味なしで、固さを幼児食くらいにしてからよく食べるようになりました。←下の子は歯のない状態でした。

離乳食期は、食べることは楽しいな~♪が大事だと思うので、休むことも良いと思います。

夜間によく寝ているなら、昼に寝ていても良いと思いますよ^^
離乳食をストップ?!たんご | 2013/06/03
ストップする意味が判りません。どんなに食べなくても、3回食は続けるべきだと思います。
固さはだんだん固くしていけばいいので、いそぐ必要はありませんよ。
離乳食あずき | 2013/06/03
離乳食は食べなくても止めないで続けたほうがいいと思います。寝てばかりは寝る子は育つ、問題ないですよ。
こんにちはまりぃ | 2013/06/03
もう少し身体を使う遊びをしてあげるのもいいと思います。
歩行器で走り回れるので、ハイハイの必要がないと思っているのかも知れませんね。
お布団でコロコロしたり、笑わせたり、手足を持って運動したり活動量を増やしてあげるのもいいと思います。

離乳食はゆっくり少しずつでも続けた方がいいと思います。
我が家は | 2013/06/03
二人います。
①我が家は活発な方でしたが、友人のところはひたすら寝てばかりの子でしたよ(^^ゞ のんびりおっとりなペースでも少しずつ成長しているはずなので心配しすぎなくても良いかと思います。

②離乳食は完全にはやめずに、少し手前のステップに戻るというのが良いみたいです。ごはんについても一人ひとりに個性があるのでのんびりでも大丈夫だと思います。いつかは食べられるようになるので最初に戻って色々食べさせてみて、好きな味を見つけてあげられたら食べてくれるかもしれないですね!!
こんばんは☆もんち☆ | 2013/06/03
①10ヶ月手前で寝てばかり・・じゃないようですよね。歩行器で走り回ったりできていれば運動も出来ていると思いますよ。歩行器で動くのが楽しいから自らハイハイしないのかも?
②初期の頃だったら一旦やめて様子見。もありだと思いますが、すでに離乳食を始められて数ヶ月経っているはずなので今中止はどうかな?と思います。例えばBFに飽きちゃってる可能性もあるので手作りも試してみてはどうでしょうか?あと果物とか・・りんごをすってたべさせたり、バナナなど甘みがあるので小さく切って噛む練習にもなりますよ。噛むって言うのは自然にできるようになるのではなく、練習して出来るようになるらしいです。形ある物を飲み込むのも同様です。少しずつそういう物もプラスしてみてはどうでしょうか?
こんばんはあーみmama | 2013/06/03
夜も寝てくれるようであれば問題ないかと思います。
元気なのに離乳食を完全に中断してしまうのはあまりよくないかと思います。
生活リズムをつける意味でも決まった時間に離乳食を与えた方がいいですよ。
BFの味が嫌いなのかもしれませんね。
手作りされてみてはいかがでしょうか。
どうして離乳食をやめるの?おかちん | 2013/06/03
食べないからやめるのでしょうか?
ずっと食欲ある時期ばかりではなく、そんな時期を繰り返しますよ。
離乳食の硬さは目安であって、うちの子も1歳過ぎてもまだまだ細かい野菜しか食べませんでした。
今2歳ですがあまり変わりません。
10ヶ月だとまだまだ好きな時に寝かせてました。
こうしないといけない、みたいな事は本に書いてあるだけで育児はそうはいかない事がほとんどです。
もし育児本などを見て不安に思っているなら見るのをやめましょう。いいことしか書いてないので病気の対処法位を参考にする程度です。
何も気にする事はないと思いますよ、体重も10キロありますしいたって健康優良児ではないでしょうか。
お母さんが離乳食を食べないからイヤになっているだけで、気長にやっていくしなかいと思います。
手づかみmyukix | 2013/06/03
おやつはどんなものを食べますか?
スプーンが苦手で手に持って食べるのが好きなら、手づかみ食べはどうかなと思いました。
野菜スティックやバナナなど。

BFは味が似ていて独特の風味があるので飽きちゃったのかな…と思います。
こんばんは | 2013/06/03
今の月齢で離乳食はやめてはダメです。それなら、母乳の回数を減らしてみるのがいいと思います。

娘は11ヶ月ですが、ベビーフードは、メインにはしていないです。ベビーフードのみでは食べません。

芋に少しベビーフードを混ぜるとか、何らかしら、手を加えた物に混ぜてます。
やめるのはどうかと思います。 | 2013/06/03
1ですが、その子によって個性があると思うので、寝る子、寝ない子がいると思います。
夜にまとまって眠れているなら問題はなさそうに思います。

2ですが、離乳食をなぜやめようと思うのでしょうか?
離乳食は食べる練習ですので、食べてくれないからと言ってやめて良いものではないと思いますが…。体調不良などの理由でないのなら。

うちの息子も、授乳中は全然食べませんでした。回数を増やしていっても、一口だけで拒否などざらでしたよ。
断乳したら、少しずつ食べるようになってきました。
授乳もしながらの今の離乳食の時期は、食べることの練習の時期と聞きますので、いろいろな食べ物に触れさせてあげたり、味合わせてあげることができれば、量食べなくても良いと思います。母乳で栄養とれていると思いますし。

手作り拒否のため、BFのみとのことですが、味覚の変化もあると思いますし、今BFでまた食べてくれないようでしたら、また手作りに戻してみてはいかがですか?
まとめて作っておいて、冷凍してストックしておけば、少しずつ与えられますし、不経済にならないと思います。
お子さまも飽きないと思いますよ。
BFだと種類も限られてしまうかと思うので、外出の時やたまに、などにしてみては?と思います。
固さや形態も、その子のペースに合わせて微妙に変化させてみてはどうでしょうか?

あと、歩行器で食事されているとのことですが、遊びでも歩行器を使うことがあるのでしたら、別にした方が良いと思いました。
食事の時は、このイスで!と決めて毎回座らせるとお子さまも混同しないと思います。

また、歩行器はスイスイと動き回ることができるので、子どもは楽しそうにしていると思いますが、立ったりする筋力が使われないと保健師さんから聞きました。ですので、今はあまり勧めていないとのことです。もうご存知でしたらすみません。
ですので、歩行器でいろいろなところに行けるので、ハイハイや寝返りの必要性をお子さまも理解していないのでは?と思いました。
歩行器の時間が多いようでしたら、少し減らして自分でハイハイや寝返りがえりなどでいろいろな所へ動けるような機会を作ってあげると良いかもしれませんね。

お気を悪くさせましたらすみません。参考になれば幸いです。
私もハミィ | 2013/06/04
離乳食の時期は食べなくて本当に辛かったです笑

寝てばかりでも夜眠れていれば大丈夫じゃないでしょうか。
ハイハイはやって見せたり、一緒にやるとそのうち楽しんでくれるかも?

離乳食、うちは6ヶ月後半から始めたのもありますがあんまり食べないし進むのも遅かったですよ。
パンや果物ももうすぐ3歳ですが最近やっと食べるようになりました。
BFはフリーズドライ(お粥、パン粥、野菜ミックスなど)がお湯混ぜるだけだしアレンジもしやすいし1歳過ぎまで使っていました。
お豆腐やシラスも簡単で使いやすいですよ。
食べるかどうかは別ですが…
飽きもあるかもしれないし、ちょっと変えてみてはどうでしょう。
母乳があれば栄養の心配までしないでいいから気楽に気長に続けてあげて欲しいです。
うちの場合はぴのママ | 2013/06/04
こんにちは
離乳食って、食べてくれないと凹みますよね。うちの子も最初は全然食べてくれず、食べるのはバナナと芋類のペーストだけで、重湯や10倍粥は一切食べてくれず、同じ月齢の友達は2回食や3回食の時期をやっていて、本当に悩みました。
そこで思い切って段階を進め、7倍粥や少し形が残るくらい柔らかくした野菜にカボチャのペースト(カボチャのペーストは食べてくれるので)をあげてみたんです。
最初はベーとしましたが、なんと2口目から食べてくれるようになりました。
うちの子は、ドロドロより少し形が残ってる方が好きだったみたいです。
その後は、いきなり開花したのか、凄くよく食べるようになりました。
もしかしたら、うちの子のように、少し離乳食の段階を進めた方が食べてくれるかもしれないですよ?
形状や味付け、理科の実験のようにいろいろ試してみるといいかもしれませんね。
なんとか食べてくれるようになるといいですね!

睡眠時間の方は、逆にうちの子は寝ない子だったので羨ましいです。
こんばんは | 2013/06/04
授乳間隔をもう少しあけて、回数を減らしてあげた方が、子供さんの空腹感と満腹感が分かるようになっていいんじゃないかなと思いました。
食べる量も一度に飲む量も増えて、授乳回数が減るかと思います。

授乳する前にあやしてみたり、外の空気を吸ってみたり、なんとか時間をかせいで、夜中ももう少し授乳が減って、夜から朝まで寝てくれるとママさんもゆっくり休めるようになると思いますよ。

もう少し遊ぶ時間、食べる時間、寝てる時間などを規則正しくメリハリを付けてリズム良い生活にしてあげるといいですね。

離乳食ですが、月齢はあくまで目安ですからお子様の状態に合わせて1ステップずつ進まれるといいですよ。
ママさんも少しお疲れのようですし、もう少し食べる量が増えてから3回食でいいと思います。

私もBFはよく使っていました。ただ高いですし、買いに行くのも、別に作るのも大変なので、親のを味付けする前に取れる物は取り分けてました。

離乳食はいろいろな食材、味を知る・試す・練習する意味もあるので、止めるよりも何なら食べてくれるのか1品ずつ見つけて増やしてあげて欲しいなと思います。

でもお菓子というのが少し気になりました。量が分からないのですが、お菓子でお腹が膨れてしまってないかな?と。
バナナとか、ヨーグルトとか、りんごとかお豆腐とか、ママもあまり手がかからない物から始めるといいかなと思います。
こんにちは | 2013/06/04
授乳間隔が近いから離乳食は食べないのかも。母乳やミルクでお腹がいっぱいだと食べないと思います。少しずつあけてみては?成長には個人差がありますので寝てばかりは気にしないでいいと思います。これからです。BFだから食べないということもあるので手作りもいいと思いますよ。
離乳食 | 2013/06/04
①個人差大きいので、起きている時の意識が明瞭であれば問題ありません。
②あくまで離乳の練習なので、その月齢ではやめないほうがいいです。
こんにちは | 2013/06/04
家の子の場合はBFが駄目で作ったものだと食べても、BFだとオエッてなって食べませんでした。少食で食べる量も少なかったです。子供の好きなものを一つは取り入れるようにしてました。うちの子の場合は麺類、トマト、やかぼちゃ、サツマイモ等でした。それを他のものと交互にあげたりして食べさせてました。主様が苦になるようでしたら一度休憩してもいいですが、また再開する時、一つ前の段階に戻してからなので大変ですよ。
離乳食 | 2013/06/04
離乳食はやめないほうがいいと思います。
うちの子も食べない方でしたよ1歳半くらいまで。
どんなに食べなくても3回食のリズムはつづけました。
2歳前にはすごい食欲が出始めてびっくりしました。
こんばんは | 2013/06/04
悩ましいところですよね(つд⊂)
ただ、やはり離乳食は少量ずつでも続けていったほうがいいかと思います。
長い目でみて、大幅な体重変化がなければ大丈夫だと思いますよ(*^▽^*)
あと、ずりばいやハイハイをせず突然歩き出す子も多くいますよ♪
どうかご心配しすぎないでくださいね(#^.^#)
個人差が大きいので | 2013/06/04
こんばんは。
赤ちゃんにより発達の個人差が大きいと思いますので、
①は、9ヶ月でずり這いしなくても、歩行器で動く力があるようですし、ある日突然はいはい→たっち→あんよに発達する子もいますので、心配ないと思いますよ。
わが家の娘も未だによく寝る子です。

②はお食事のとき歩行器では逃げられてしまうし、バンボも嫌がるなら、抱っこで与えてみてはいかがですか?
離乳食を受け付けない子どもさんは結構いると思います。
9ヶ月頃はまだ差が大きい時期だと思います。
わが子も目安より遅れ遅れな上、食に関心がなく心配しましたが、今や食いしん坊です。

止めずに気長にテを変え品を変え続けていれば、食べてくれるようになると思いますよ。
小食の子は・・・ | 2013/06/04
小食の子はままがつかれちゃいますよね~
①良く寝るのは個性で大丈夫だと思います。起きている間楽しく遊んでいるのなら問題ないでしょう。

②離乳食、せっかく用意しても食べてくれないと悲しいですよね。
完全にやめるのではなく、一日2回にしてもいいと思います。
一口しか食べないけど、どんなものならたべるのかいろいろ試してみてください。

バナナ・ホットケーキ・・・

動くようになるにつれて食への興味も広がってくれるといいですね。

現在4カ月遅れで離乳食が進んでいると考えれば2回食でも全然悪くはないし、気楽に気楽に・・・
おはようございますリラックママ | 2013/06/05
沢山寝るのはいいと思いますが、離乳食は食べる練習ですので、止めない方がいいですよ。

食べる量じゃなく、これなら食べるかな?と色んなものをチャレンジしてみてはどうでしょうか?
回答失礼致します。Roanju | 2013/06/05
寝てくれて親孝行なお子さんだなあと思いました(*^^*)
夜も寝てくれてママの負担が少なければ大丈夫だと思いますよ。

離乳食は10ヶ月とのことですし、今までつづけられたことを無にしないためにも、形だけでもする方がよいかなあと思います。
寝てくれるなんてれおご | 2013/06/05
羨ましいです~。寝ないと大きくなれないですからね♪
離乳食は皆さんが仰ってますが、次に勧めることを考えるのはやめて焦らず、好きな物でも何か一口でもあげていった方が良いです。固さも色々試してみると良いですよ~。
食べる時期と食べない時期があるので、せっかく作っても食べてくれなかったら残念にはなりますが、本当に少量だけでも簡単なもので続けてたら良いと思います。
大変ですけど、頑張ってくださいね★
こんにちはにゃもりん | 2013/06/05
①大丈夫だと思います!夕方は何をしても機嫌が悪くなる赤ちゃんが多いといいますよ。

②固さを1段階前に戻すのはいいと思いますが、せっかくついてきたリズムがあるのに、あげなくするとか回数を減らすのはやめた方がいいと思います。食べる練習なので、完食しなくてもいいやという気持ちで気長にやってみてください。
よく言われるのが、赤ちゃんだけ別時間に食べさせないで親の食事時間と合わせて一緒に食べることや、食べなかったら目の前でほんとに大げさにおいしそうに食べてみせる、など。。可能であれば試してみてください。

0102次の50件

page top