相談
-
子供の食器
- 子供のお茶碗と小さいお椀がくっついてとれません
どうすれば取れる?と思いますか? - 2008/08/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
たぶん引圧になってるんですよね?なか | 2008/08/25
- おわんはプラスチック製ですか?
おわんのほうをゆがめて隙間から空気を入れれば取れるんですけど・・・。
ただ、おわんが分厚いとゆがめることできないですよね(^^;)
試したことないけど、熱湯で温めてみるのはどうかなぁ? はい | 2008/08/25
- 外はプラなんですが、中が違うので困ってます!
お湯で試して見ます
ありがとうございました。
えっと… | 2008/08/25
- もう試されているかも知れませんが、一度お湯に浸けて温め、蓋を開ける時みたいにねじってみてはいかがでしょう?
はい | 2008/08/25
- やはりお湯ですかね!
中のが小さくて・・。
チャレンジして見ます
ありがとうございました
定番ですがももひな | 2008/08/25
- 下の器をお湯につけて上の器に氷水をそそいで取る。
重なった器のあいだに洗剤を流し込んでひねるようにして取る。
ちょっと器は傷つきますがくっついている間に竹串や金串を入れて取る。・・・などがあります。
無事に取れるといいですね。 はい | 2008/08/25
- 食器が傷つくのは良いのでチャレンジして見ます。
詳しくありがとうございました
多分お湯で取れますが。ばやし | 2008/08/26
- 万が一取れない場合、器の大きいほうは熱い湯に
器の小さい方に氷を入れてみて下さい。
そうすると大抵は取れると思います。
温かいと膨張し、急激に冷えると収縮を少しだけ
するのかとれた事があります。 はい | 2008/08/26
- みなさんのを参考にしたらとれました
ありがとうございました。