相談
-
こちょこちょ遊び♪
- こちょこちょ遊びはあまりよくない…とこの間聞いたのですが、みなさんは、こちょこちょ遊びしていますか?
- 2013/08/19 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはちょこぽっきーさん | 2013/08/19
- 力加減にもよると思いますが。
私は毎日のようにこちょこちょしちゃいます!二本橋こ〜ちょこちょとか、お風呂で体を洗う時とか!大爆笑の時の娘が好きです(笑)
こんにちは | 2013/08/19
- よくないんですか!?
毎日ではないのですが、結構よくしていると思います。
力加減ビビさん | 2013/08/19
- 旦那が力加減分からず痛がったことがありました(あばらあたりをこちょこちょしていて)
こんにちはみこちんさん | 2013/08/19
- よくないとは、加減の仕方にもよるのではないでしょうか?
よく、サークルでリズム遊びでこちょこちょ遊びしましたよ。
そんなことないと思いますよ。なみつんさん | 2013/08/19
- 保険師さんが遊びの一部として紹介していましたし。
子供はくすぐられるの大好きですしね~♪
限度によるんじゃないですか?
息が出来なくなるほどくすぐり続けるのは確かに良くないと思います。
ほどよくであれば、親子のコミュニケーションにもなりますしいい遊びだと思いますよ~^^
こんにちはまりぃさん | 2013/08/19
- 楽しめるくらいのこちょこちょ遊びならいいと思います。
うちは大好きで、こちょこちょして!と言われるので、こちょこちょ遊びしています。
しますよなおさん | 2013/08/19
- 子供も喜ぶし(S?)長くはやりませんが、よくやってあげます。
よくないんですか?vivadaraさん | 2013/08/19
- 時々やってますが…よくないという話をはじめて聞いたのでびっくりです。
保育園でも先生が「ふれあい遊び」の一環としてこちょこちょ遊びをしておられたので…。
しますよ | 2013/08/19
- 嫌がるのに…やめると
「コチョコチョして〜」といってきます。 足で挟んだりもします。
いけないのははじめて知りました〜
かなりやってます…。 | 2013/08/19
- こちょこちょ遊び、あまり良くないんですか?我が家では結構好きで、親子でかなりやりあっています。
力加減とか、逃げるときにケガしないようにとか、相手が鉛筆や刃物を使っているときはダメね、などは、気をつけなければならないと思いますが…。
していますwhwkさん | 2013/08/19
- 8ヶ月で、まだあんまり喜ばない?!ですが、軽くこちょちょ~と言いながらやると、キャハハって笑います。くすがったいみたいですよ。触れ合い遊びでも軽いこちょこちょ遊びって紹介されていますよね♪だから、嫌がるほどやったり強い力をかけたりしつこくしなければ大丈夫じゃないかと思うのですが、なんで良くないのでしょうね?!気になります。
こんにちは。 | 2013/08/19
- 加減して楽しめるならいいと思いますよ。
そうなんですか?みどりさん | 2013/08/19
- よくないんですか?よくやりますよ。
私は | 2013/08/19
- しています。
こんにちは | 2013/08/19
- はじめて聞きました。こちょこちょ大好きでやってます。
限度ぼぉ→CHANGさん | 2013/08/19
- 力加減や長時間、息が苦しくなるまでやるのは良くないと思いますが、普通にやる分にはスキンシップの1つですので、大丈夫だと思いますよ。
こんにちはぺこりんさん | 2013/08/19
- あまりよくないのですか??
うちではしょっちゅうしていますよ。
こんにちはももひなさん | 2013/08/19
- 嫌がるほどしつこく強くするのは悪いと思いますが、スキンシップ程度のくすぐりなら良いと思いますよ。
うちもしてます。
よくやりますちゃんくんさん | 2013/08/19
- そして保健センターの催しでもありました。
そうなんですか??まぁーさんさん | 2013/08/19
- よくないと初めて聞きました!もちろん、よくやっています。
何か理由があるんでしょうか?
よくないんですか?つうさん | 2013/08/19
- 良くないということは、初めて聞きました。
うちは、子供の方からやってと、くるので、毎日のようにやっています。
こんにちはゆうゆうさん | 2013/08/19
- ほどほどなら心配ないと思います。
こんにちはわためさん | 2013/08/19
- たまにします。
調子に乗ってどこかにぶつけたり、笑いすぎて呼吸ができなくなったりしなければ問題ないと思います。
こんばんは☆もんち☆さん | 2013/08/19
- あまりうちではしないですが、あまり良くない。と言うのは初めて聞きました。理由が気になります・・
こんばんはあーみmamaさん | 2013/08/19
- よくないとは知りませんでした。
楽しい範囲でやっていました。
こんばんはリラックママさん | 2013/08/19
- うちはよくやりますよ~!
何が良くないのか?kogokogoさん | 2013/08/19
- 教えて頂きたいです。
うちの子たちは大好きなので、良くします。
こちょこちょ | 2013/08/19
- こちょこちょ遊びしてますよ。
何がいけないのでしょうか????
知りたいです
します。トラキチさん | 2013/08/19
- 昔から聞きますが、根拠はなさそうだし遊びの範囲なので大丈夫では?
こんばんはまめちゃんさん | 2013/08/19
- 毎日してますよ。
息子が笑ってくれるのが、うれしいし、かわいいので。
こんばんはにゃもりんさん | 2013/08/19
- かなり以前ですが…むしろ普段使わないインナーマッスルを鍛えるいい運動になるとテレビでやっているのを見ましたよ。
私は遊びに取り入れてます。
度を越すとよくないということではないですか?
よくないと言うのはいつの、何からの情報なんでしょうか?医師、保健師、保育士のお話?それとも文献やテレビ番組ですか?
その時よくない根拠は話されてましたか?
子育ての常識って昔と変わったりすることがあったりしますし、
これがそれに当たるなら、リアルタイムに子育てする身としては詳細を知りたいです。
こんばんは | 2013/08/20
- 力加減により…なんじゃないでしょうか? ウチは、こちょこちょよくしますよ♪
そうなんですか??ミッキー大好きさん | 2013/08/20
- 結構してます。
手加減すれば | 2013/08/20
- 素敵なスキンシップになると思いますよ♪
ウチの子達は喜びます(*^^*)
周りに危険なものがないか、十分気をつけながら行えば問題ないと思います(^^ゞ
こんにちはmoricorohouseさん | 2013/08/20
- よくないとは初めて聞きました。
こんにちはhappyさん | 2013/08/20
- 子どもにするのはおしっこをもらさなくなるので良いそうですよ。
うちはさくらいちごさん | 2013/08/20
- やっていますよ。楽しんでいます。
こんにちは。 | 2013/08/20
- よくないんですかね?
よくやりますよ。息子は自らやって~とお腹出してきます(笑)
こんにちわ | 2013/08/20
- あまり激しくやってはいけないと思いますが、ちょこっとする位なら大丈夫なのではないでしょうか?
子供とたんごさん | 2013/08/20
- くすぐりあいっこはよくないんですか?どうしてですか?
してます | 2013/08/20
- してます。コミュニケーションとして大事だと思ってました。笑い転げすぎてヒーヒー言っていることがありますが、ほど良いところで終わりにしています。 なぜよくないのか気になります。
こんばんはまいにゃんさん | 2013/08/20
- よくないとは初めてききました。よくしていますよ。
してますゆっこさん | 2013/08/20
- 何回かはしてますね~
あまりよくない、初めて聞きました・・・
どこで? | 2013/08/20
- こちょこちょ遊びは良くないと聞いたのですか?
伝え聞いたので定かではないのですが… | 2013/08/20
- もちろん過度でなければ大丈夫だと思いますが…
看護師の友人から聞いたんですが、以前、加減がわからず笑っていたと持っていたら呼吸困難になってしまった子がいたらしいです。
やりますひぃコロさん | 2013/08/20
- あまりよくない、なんて聞いたことありません。
それと、ハンネ変えてもすぐわかりますよ。
こんにちはさーこさん | 2013/08/20
- 子どもが喜ぶので時々遊んでいますよ。
こんばんは。かっとくんさん | 2013/08/20
- 2人とも喜ぶのでたまにしています。
良くない?あずきさん | 2013/08/21
- 別にしてますけど。
こんにちはあいあいさんさん | 2013/08/21
- こちょこちょ遊びやっていいと思います。
回りにものがないところでやれば、危険でないし、
スキンシップになります。