アイコン相談

母乳からミルクに

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2013/09/11| | 回答数(40)
2才3ヶ月の長女と生後11日の二女がいます。

今、軽い産後うつ?みたいな感じです…二女の授乳間隔が3時間以上あく時と、1〜2時間の時とバラバラです。それはまだ新生児だからと割りきっています。

でも問題は義母…。パパが仕事から帰って来ると、ほぼ長女の面倒をみてくれます。

昨日義母が、パパがなかなか寝ない長女の相手をしているのを見て『パパも1日仕事してきよっとやけん、きつかとよ。』って、誰に向かって言ったのかわからないように言いました。

おとといの朝は、義母がぐずる長女に少し怒り『もものお母ちゃんは、何しよっか!』って言いました。だから私、慌てて起きました。

そして『ちゃんと昼寝しとかんばよ。寝不足で機嫌悪くならんごと。』って言われました。別に寝不足でもないし機嫌も悪くありません。ただ義母のその一言にイラッとしただけです。

たまにふと泣きたくなります。昨日も寝る時に、義母が誰に向かって言ったかわからない言葉がひっかかり、少し泣いてしまいました。これも産後うつかな…

それで、母乳の出もますます悪くなり、完ミにしたいです。病院の先生は『今、ミルクだけにするのは、赤ちゃんがかわいそう。』と言われました。でも明らかに母乳は足りてないし、ミルクを飲まないと満腹になって落ち着いて寝てくれません…

今は、母乳(左右10〜15分)とミルク80mlをあげてます。ミルクはペロッと飲んでしまいます。なので、ミルクを100mlにしようかと思いますが、多いでしょうか…缶には今の時期は80〜100mlとありますが、それはミルクだけあげる場合なんでしょうか。

長文、読んで頂いてありがとうございました。
2013/08/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

今は | 2013/08/28
授乳リズムもバラバラでお世話する方もしんどいでしょうが完ミにしても全然かわいそうじゃないですよ(+_+)うちも生後20日前には完ミになってました。缶の規定量も守りながらでも1時間ちょっとでぐずるときはまたミルクあげたり、暑い時はお白湯あげたり(生後20日くらいからでした)してましたよ。泣かせない様に泣かせない様に生活する方がしんどいでしょうから、ミルクで大丈夫ならミルクでいいと思います。イライラしながら母乳にこだわるよりも長女さんへの影響も考えて…。あと短期間ではありますが入院生活した時に、自由な生活、眠れなくてもしんどくても外で生きれる方がどんなに幸せか!っと思って先生に無理を言って退院させてもらいましたよね?あの入院生活を考えたら今は大変だけどあの時より全然幸せなんだって思いませんか?o(^-^)oわたしは長い3ヶ月の入院生活で死にそうなくらい辛かったので新生児のお世話精神的に辛い同居様々な苦痛も 屁とも思いませんでした(笑)あの入院に比べたらへっちゃらだわぁ~なんて精神面で強くなりました。同居の辛さ本当分かります!!!でもあんまり頑張らないで肩の力を抜いてボチボチやりましょうッ
ちなみにですね… | 2013/08/28
産後うつは 自分自身では産後うつとは思わない場合が多いですよ。産後うつの方はだいたい病院で言われて、『まさか自分が?産後うつ?』って感じで発覚する事がほとんどなので自分で産後うつ?かも?と自覚してるくらいなら大丈夫だと思いますよ。本当産後うつは大変です。これから夜泣きに夕泣きにどんどん壁が立ちはだかります。あまり思い詰めずやりましょう。
こんにちはまりぃ | 2013/08/28
ミルクでもいいと思いますよ。
母乳が出ないことがストレスになってしまうようなら、ミルクにしていいと思います。

辛い時は泣いてもいいと思いますよ。
我慢せず、泣いてスッキリしていいと思います。
我慢して抱え込まなくていいと思いますよ。

ホルモンのバランスも乱れているので、情緒不安定になっているんだと思います。
もう少しで1ヶ月健診があると思いますので、その時に保健師さんに相談してみるのもいいと思います。
こんにちは☆ちぃ☆ | 2013/08/28
私も同じような感じだったのでちょっとわかります。 実の両親の言葉でさえいちいちグサッと刺さってたので、義母さんならなおさらですよね(´⌒`) つらいならミルクにしちゃってもいいと思いますよ。 私はミルクを作るのが大変に思えたので、一応母乳吸わせてから規定量あげてました。 赤ちゃんも飲みすぎたらはくか次の間隔があくだけだから、大丈夫かなぁと思います。 ひと月様子を見て、体重増加を見てみてはいかがですか? とにかく今は、主様が無理をしないのが一番ですよ!
言えれば…。ゆうママ | 2013/08/28
逃げられない苦痛がさらにモヤモヤを増強させてそうですね…。

お義母さんとは時代が違いますから、仕事で疲れてるからって何ですか?って思います。
だって自分の子どもでしょ?今は産後の大事な休息期よ!、と。

完ミにすることでストレスに感じていることが少しでも解消されるようなら今はその方法もいいと思います。
かわいそう、と言われても、それを続けることで笑いかけてあげられなくなる方がかわいそうですから。

長女さんのグズッた日の状況は、先に起きてお世話してくれていたのであれば感謝するよりないかと。
ただ、お義母さんの「寝不足で機嫌悪く…」という言葉は、「何しよっか!」に対する自分への擁護のように感じたので、意外と気持ちをぶつけてみてもいいのかな、と思いました。

もちろん反論的やケンカ腰に持って行くのではなく、うまい感じで言えればな、と。
ここだけは譲れないという部分はしっかりと。
あとはやたらと「感謝」で雰囲気良く。

一時的な同居でないのであれば、うまく言い合える中にならないと、とそっちの方が心配になりました。
もし言い過ぎた、いい方間違えた、という時も、「産後のホルモンバランスのせい」に。



 
辛口ですみぃまま | 2013/08/28
スルーしていただいて結構です。

義母の言葉が引っ掛かるのは、出産前からですよね? 書かれたことを客観的に見る限りでは、他の皆さんもおっしゃるように、上のお子さんにもっと手をかけてあげなさい、ということじゃないですか?

旦那さんが上のお子さんの面倒を見てくれるのは助かりますが、そもそも主様が妊娠中に入院していた時も、今でさえも、お子さんは我慢しているのですよね? ましてや、それほどイヤイヤがひどいのに、入院中は義母や旦那さんにお子さんのお世話をお願いしたのですよね。主様が楽をしている、という意味ではありませんが、「1日仕事をしたあとにお世話をする」のがキツいのは、本音だったと思います。旦那さんが率先してお世話をしてくれるのは有難いです。が、言われたからと甘えるのでなく、なるべく下のお子さんのお世話をお願いしてはいかがですか?

あとはやはり、感謝の気持ちを表すことですかね…。

産後うつかどうかは、検診の時に相談したほうがいいです。ホルモンバランスの変化で、イライラしていても自分では気がつかない場合もありますし。
いいと思いますよ。vivadara | 2013/08/28
母乳外来にも通っておられるようですし、相談して最善だと思われるものであれば、ミルクを増やすのも悪くないと思います。
母乳で育てられないからって負い目になることもないのではないでしょうか。

ただ、気分を害されたら申し訳ありませんが…以前から気になるのは同居の必要性です。
妊娠中もそうでしたが、産後も里帰りは一切なしで家事などを頑張ってらっしゃるのに、感謝の言葉どころか発言が心無いというか…気遣い出来ない人ですね。
しかもお子様にまで八つ当たりするなんて、朝ぐずるのなんて当たり前じゃないですか。お子様もきっと頑張ってるでしょうに…。
たびたび愚痴はある割りに「別居」という選択肢が一切出てこないだけに、きっと何らかの事情はあるんでしょうが…一時的にでもどうにかできないものかと思ってしまいます。
旦那様に今の心情を相談して、最善策を打ち出してもらえればいいのですが。

難しいでしょうけど、なるべくスルーor旦那様に守ってもらって少しでも休めるといいですね。
お大事になさってくださいね。
追記です。vivadaraさん | 2013/08/28
相談文を見る限りでは、お子様たちの育児というよりは「同居生活」に色々とストレスがたまっておられるようなので…。

相談したり愚痴を言ったり、せめてバカ話だけでも出来る近しい方はおられますか?
実家族様とか、ご友人とか…。
今は産後間もないのでお会いするのもままならない状況でしょうけど、電話などでお話できたら少しはスッキリするかもしれませんよ。

もしご事情があって無理な状態だったり、もう既にされていての相談でしたらすみません。
ただ、これからずっと同居生活が続く予定なのであれば、ストレスで心身の健康を害されることがないように、嫌味(もしくはそう感じてしまう発言)を受け流す術が見つかればと思い追記させていただきました。
聞き流せると良いですが。kogokogo | 2013/08/28
義理のお母様はきっと、息子であるご主人が一番可愛いし、仕事も育児も頑張っていると思っているのでは無いでしょうか?
そして、一昔前はイクメンなんて言葉も無かったし、母親が育児を全てして当然と思ってますよね〜。
なので、イラっと来るかとは思いますが、仕方無いと聞き流すのが一番かな?と思います。

私は母乳はガンガン出る方でしたが、3ヶ月くらいまではあまり出てなかったので、
ミルクを足してました。
母乳をあげてミルクという順番を変えずにあげれば、100ml飲んでも大丈夫だと思います。
混合でいけるのが私は理想だと思うのですが、母乳が出て来るようになって
母乳だけで満足してしまい、うちの子達はミルクは飲まなくなってしまいました。
こんにちはrie_kitty | 2013/08/28
もしかしたら義母さんとしては、
以前の相談から察するに
主様が
昼間にけっこう出歩いているみたいなので、
『ちゃんと昼寝しとかんばよ。寝不足で機嫌悪くならんごと。』
っておっしゃったのでは?
義母さんとしては出生届とか、内祝いとか外の事でなくて
もっと家の中の事をしてもらいたいのかなあと思いました。
今後は外の事を旦那さんに任せて、
その分体力を充電して平日の夜の娘さんの世話とかを、
あまり旦那さんに任せずされたら如何でしょうか?
義母さんは息子さん(ご主人)が可愛いので、
どうしても息子(ご主人)さん贔屓になっちゃいますよね・・・。
ご苦労様です。
それからミルクは母乳より腹持ちが良いから良く寝てくれますよね。。。
主様が本当につらいのならそれで楽になれるのなら完ミにしても良いと思います。
こんにちは! | 2013/08/28
ミルクでもいいと思います!
ママが楽しくいられることが子どもの安心につながると思います。
なので、少しでも頼れることは頼ってママ自身がリラックスできることを優先していいと思います.
ミルクで赤ちゃんがかわいそうなんて全く思いません。
おなかをすかせてないているほうがかわいそうだと思います。
無理はされないでくださいね。
こんにちは | 2013/08/28
母乳育児を推奨する医師や看護師はよく『ミルクはかわいそう』って言いますが、私は全くそうは思いません。
ミルクは限りなく母乳に近づけて作られていますし、赤ちゃんがお腹を空かせたりママがストレスを感じるからミルクを飲ませてあげたほうが良いですよ。

無理しないで下さいね(^-^)
こんにちはわため | 2013/08/28
私は2歳5か月の息子と、生後23日の赤ちゃんのママしてます。

産後はイライラしたり、鬱っぽくなったり、精神的に不安定になるものだから気にしなくて良い、旦那さんなどに話を聞いてもらったり、甘えたりしてね、
って助産師さんに言われました。

義母さんの言葉にも以前より敏感になっているのかもしれません。

授乳間隔はうちもまだバラバラです。
よく寝る日もあればだっこしていないと泣く日もあります。

体がつらかったらミルクだけにしても良いと思います。
私は夜はミルクを足して、昼間はおっぱいだけで頻回に授乳してました。

授乳以外の時間は旦那さんや義母さんに赤ちゃんを抱っこしてもらって、上の子と関わる時間を持つのが良いと思います。

上の子も環境の変化で不安だったり、ストレスを感じていると思います。
大丈夫ですか?つう | 2013/08/28
そういう状況で、ミルクをあげないと、辛いのであれば、ミルクに変えてもいいと思います。
母乳は、ぐずりやすいので、ミルクの方が楽だと思います。

赤ちゃんが、よく飲むのであれば、100mlに増やしてもいいと思います。

あまり無理しないようにしてくださいね。
こんにちは。moco | 2013/08/28
主様としては生まれたての下の子に手をかけたい気持ちは分かりますが、そこは旦那様や義母さんにお願いして、もう少し上の子の事を見てあげる方が育児も人間関係も回るのではないですか??
上の子は日中は我慢しているんだから、夜パパがいる時はママに甘える時間にしてあげた方がいいと思います。
なかなか寝ないのもママと赤ちゃんが気になるのではないですか?
それならパパと義母さんで新生児のお世話をした方が合理的ですよね。
夜はミルクでパパにお願いしちゃえばいいんです。
そんな時に義母さんには「上の子と一緒の時間を作りたいのでお願いします」って言えば大丈夫でしょ。
そうすれば、上の子も夜はママと過ごせる安心感や満足感も持てますし、グズグズも減って義母さんに嫌味もいわれなくておっぱいも出るようになるかもしれませんよ。
母乳についてはストレスになるなら止めてもいいと思います。
もう少しうまく立ち回れてストレス回避できるなら頑張るのもいいと思います。
そこは主様の気持ちでいいんじゃないですか?
右から左に受け流すしか。 | 2013/08/28
義母さんは独り言を言っている、と割りきらないとやってけませんよ。
うちも事情あり、産前後義母にきてもらいお世話になりましたが、一気に義母との関係悪化しました。
こんにちは!せいたん | 2013/08/28
缶に書いてある範囲内であげて、吐かないなら、大丈夫だと思いますよ。
検診で、聞いて、あと産後うつも相談すると良いですよ。
うつに関しては、検診じゃなくても電話で相談できるとこがありませんか?
そこに相談するのもよいと思います。義母さんは、息子(旦那さん)がかわいくて仕方ないのでしょうね。
なるべく、義母さんのいうことは気にしないように、トピ主さんは充分頑張ってますよ。昼寝しないといけないとか言って、実際にトピ主さんが昼寝したら、子供ほったらかしで昼寝なんて!とか言うと思いますよ。多分なにをしても怒る人なんです。気にしないように頑張ってください。
私は混合育児になりました | 2013/08/28
私は三人目にして母乳が出なくてミルク寄りの混合になりました。
足りないなと思うならミルクを足されても良いと思いますよ。
ストレスで出ないのはあると思います。
私がそうなので。
赤ちゃんの体重を見ながら少しずつ足してみては?
あと産後の保健師訪問はありましたか?ミルクのことや、ご家族や上のお子さんとのことも相談されたらよいと思います。
もし義母さんも立ち会いたいとか言い出したら相談のときは席を外してもらうか、その場をかりて話を義母さんに聞いてもらったらよいと思います。

でね、義母さんのことですが。
私は実母がそんな感じでした。
義母さんがおいくつかわかりませんが、歳をとってから赤ちゃん返りの子どもの相手をするのも苦労していると思いますよ。
義母さんもイライラするのは仕方ないのでは?
同居なのだから産後の手伝いをお願いしたいところですが、なるべくご自身ができることはされたほうがいいですよ。
お子さん自身もやっぱりママにしてほしいこともあるでしょうし。
ご主人が疲れて帰宅したところにお子さんがはしゃいでいて、あなたは声をかけなかったのでしょうか?かけたけど聞いてくれなかったのかな?
そこはあなたもご主人を労ってあげなければいけないのでは?寝る時間には寝るのも躾です、あとは旦那さんよろしくは甘いと思います。
朝もお子さんがぐずっていると気付いていたなら、様子を見に行くとか声をかけるとか出来たと思いますよ?
しんどくても二人目以降の産後はゆっくりとはいきません、上のお子さんにも目を向けてあげましょう。

産後鬱については病院へ相談して下さい。もちろん旦那さんと一緒に。
こんにちはあいあいさん | 2013/08/28
大変な時期なのだから、義理のお母さんもちょっと我慢して手伝ってくれてもいいのになあと思いました。
ミルクあげるのかわいそうと言われたそうですが、
母乳だけでは足りてないほうがかわいそうかと。
缶に書かれている範囲内の分量をあげてください。
生後11日なら… | 2013/08/28
母乳に足すなら80位でいいかなぁと思いますが、どうしても愚図るなら100あげてみてもいいのでは?

今はまだ授乳もなかなか軌道に乗ってないし、自分が少しでも楽できる様に調節していいと思いますよ。
我が家も最初はミルクにだいぶ頼りました。
そのうち完母になりました。

さて、義母さん。
確かに産後はちょっとした一言が鼻に付きますよね。
言い返すのはちょっと険悪になるし、聞き流すしかないです。

確かに子供が寝ない、愚図るってやっぱり仕事帰って来てからの相手はきつかったり…。
ちょっと目に余ったから義母さんも言ってしまったのかな。

朝の件は義母さんも余裕がなかったんでしょう。
自分の時とはまた時代が違うし、何より産後の辛さを忘れてるんですよ(^^;;

だからあまり気にせず、自分なりにできる範囲の事をやって、上のお姉ちゃんの相手もしてあげて下さい。

一ヶ月経てばだいぶ身動きもとれるし、変わって来ますよ‼
こんにちはいちごママ | 2013/08/28
完ミにしても全然可哀想なんかじゃないですよ~。
ママさんがツライのなら、母乳にこだわらなくて良いと思いますよ。
母乳を飲ませてからミルクを足しているのであれば80でよいと思いますよ。

義母さんの一言ってすごいイラってすることありますよね。
なるべくスルーしてくださいね~。
無理しないでやりやすいようにトトママ | 2013/08/28
無理しないで、ミルクにしてもいいと思います。
栄養的には、出れば母乳がいいでしょうが、母乳で寝ないのもストレス、出てないんじゃないかというストレス、義母さんがらみのストレスばかり、なのなら、自分がやりやすい方法がいいと思います。


長男のとき、実母が、母乳は出ない、足りてないと決めつけ、ミルクを(その月齢の)フルで足されてました。
それでも寝ないときは、まだ足りてないと、50くらいプラスされましたよ。

もちろん、起きてる時間のぐずりは抱っこしたりしましたが。

私は、それが嫌で嫌で仕方なかったのですが、助産師訪問のときに相談したら、
「ママがやりやすいやり方で。ママがやりかたを決めていい」
と言われました。それでだいぶ楽になりましたが、実母との関係をうまくいかせるには、完ミが妥当でした。だから、私自身が満足したわけではありませんが、長男は完ミでした。

そんなわけで、下の子をミルクにするのも一つの方法ではあると思います。


入院されていたようですし、その間も義母さんは娘さんの面倒を見、また、ご主人も協力的なのは大変心強いですが、上の子を任せっきりにすると、今までの期間のツケというか、が回ってくるとも限りません。


下の子をミルクにする変わりに、上の子と関わる時間を増やして、少しでもご主人の負担や、義母さんの嫌みから解放されるといいかなと思います。

ミルクだったら、誰でも作れますからね。

また、まだ11日とのこと。体を休めるのも大切なので、「○日からは動き始めるからそれまではお願い」と期間を区切るのがいいと思います。

期限を決めれば、それまではとりあえずやってくれるんじゃないでしょうかね。まぁ、多少のことはあるかと思いますが…


同居だと余分ことがたくさんあると思いますが、一つでもストレスが減るといいですね。
その先生がおかしいおかちん | 2013/08/28
母乳育児が産院では多いようですが、まずはお母さんのストレスや健康が大事です。
私はミルクもバンバンあげていました。
義母がなんといおうとお母さんの体が第一です。
笑顔がなくなり体をこわし、義母にストレスを持ち、泣いてしまってはお世話ができませんよね。
気にせず100に増やして少しだけ楽してもいいじゃないですか。
ミルクだから何か体に影響が出るの?
今のミルクはよく考えられて作られていますよ、ストレスいっぱいの母乳よりよっぽどいいですよ。
頑張って!
こんにちわ | 2013/08/28
なるべく聞き流しちゃいましょう。
お義母さんも仕事で疲れてたりとかで、きっとキツくなってしまうんだと思います。
だからと言って主サマが楽してるって訳では無いと思いますが、イヤイヤ期の子供と赤ちゃんのお世話は大変だと思います。
旦那サマが協力的なら手伝って貰っていいと思います。
オッパイが出ないならミルクでも大丈夫ですよ。
どうしてもオッパイに拘るなら出なくても毎回吸わせるのがいいと思います。
精神的に | 2013/08/28
ミルクにされた方が落ち着かれるんじゃないでしょうか。
飲んでくれるなら100mlでいいと思いますよ。
こんにちはみどり | 2013/08/28
産後すぐに上の子の赤ちゃん帰りや回りの小言に付き合うのは大変だと思います。一ヶ月もすれば赤ちゃんとの生活にもなれてくると思うので、しばらくは回りの言うことは気にしない!上の子には我慢してもらう!パパには頑張ってもらう!でいいと思いますよ。
こんにちはミッキー大好き | 2013/08/28
義母さんとの関係って難しいですよね。
ミルク缶に書いてある量は完ミの子の量です。
昔の人は男の人は働くだけで育児は女がするものっていう考えの人が多いので、そういう言い方になっちゃうんですよね。
今は家に帰ったら男も育児して当たり前なのにね。。。
今までの投稿も読ませていただきましたが、別居されるのが一番と思いますよ。
こんにちは | 2013/08/28
義母さんとの関係が、もうあまりよくないんでしょうね。
ちょっとしたことでもイライラしたり、落ち込んだりする時期だと思うので、
もともと苦手なのが、もっと嫌になってしまっているんだと思います。
うまくスルーできるといいのですが…
ミルクは完ミの子の量です。
ミルクにしてもいいと思いますよ。
こんにちは | 2013/08/28
足りていないのであれば混合になさるのは如何でしょうか? どうしてもお辛いのでしたら完ミでも良いと思います。 上のお子様との時間は、取れていらっしゃいますでしょうか? なるべく上のお子様との時間を大切にしながら過ごしてみては如何でしょう? お義母様やご主人様が見てくれているのは、とても助かりますが、お世話が大変そうなら赤ちゃんの方をお願いする様(授乳の時は、仕方ありませんがf^_^;)にして主様が上のお子様のお世話をする等、臨機応変に動けたら少しは良いのかもしれません。 赤ちゃんばかりに掛かりきりになっていると上のお子様の不満も出てしまったり、お義母様も“赤ちゃんばっかり…”と思うのかも…と思いました。
ミルクはたんご | 2013/08/28
そこまで気にしなくていいと思います。

結局は何の相談なんですかね?
義母との関係?ミルクの量の相談?

方言が、よく意味が判らなかったです。出来れば、標準語でかいてほしいです。
ミルクでもハルルリルル | 2013/08/28
元気に育ちますよ。うちは2人ともほぼ完ミで育てました(今もミルク中)。
ミルク缶に80〜100と書いてあるなら、今は80にして後半に100にしたらいいと思います。でも赤ちゃんの様子次第ですよね。
ママと赤ちゃんに1番いい方法にしましょう。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/08/28
赤ちゃんが機嫌よく過ごせるのであれば母乳でもミルクでもいいと思いますよ。うちは逆に末っ子は体重の増えが悪かったのでミルクを足すように指導されました。義母さまも手を焼く孫の相手でちょっと疲れているのかも?イヤなことを言われても聞き流して下さいね!
ちなみにミルクを飲む量は1回当たりの量は気にせずに、1日あたりの量で規定量を超えなければ大丈夫と言われました。例えば、100ccが8回だと、1日のMAXを800ccと考え、200ccを4回でも言いワケです。
これは栄養相談で聞いてきました~
産後の情緒不安定になりますよねちゃんくん | 2013/08/28
ただ鬱かはわかりません。
義母さんが言いたいのはもっとお子さんの相手をしたり、周りに感謝してということなのかな?
言葉で感謝の気持ちとか伝えて乗りきってはどうですか?
辛いですよねこまたんママ | 2013/08/28
義母さんの時代とは違うんだし、嫌みにしか聞こえないですよね。
母乳が辛いならミルクにしてもいいと思いますが、1ヶ月検診で体重増加とか、相談してみてもいいのかなと思います。
あと義母さんの悩みも新生児訪問とかで聞いてもらえるといいのですが。
こんにちはゆめママ | 2013/08/28
義母は昔のイジワルなババみたいでいやですね。私なら気を晴らすために、義母にだけ塩分濃いめにしたり、甘いお菓子をたくさん与えたりするかもしれません。
ミルクの缶に書いているのはミルクだけを飲むときの量です。出ないとつらいですが、とりあえず1か月だけ頑張ってみてはどうでしょうか。そうすれば、頑張ったっていう達成感もあります。1か月後にミルクだけにしてみてはどうでしょうか。
ミルクぼぉ→CHANG | 2013/08/28
ミルクがかわいそうという事は絶対にありません。
私が出産した病院も母乳推奨で何かと「母乳!母乳!」といこ所でしたが、産んでからはミルクを飲んでくれるならミルクでも構わない。ママもそれで楽になれば赤ちゃんにとってとても良いことと言っていましたよ。
母乳推奨の理由もわかりますが、医師が「かわいそう」なんて言うのもおかしな話だと思います。

義母さんの言う事は私が言われてもつらいです。
「はい、はい。そうですね。」と聞き流してしまいましょう。

今は産後間もないので情緒が不安定だと思います。
産後鬱かどうかは産後間もないのでなんとも言えませんが、このまま放ってしまうといけないので、専門の方に相談してくださいね。
心療内科に行き辛かったら、育児相談や体重を量るついでのお気持ちでお近くの保健所で相談なさってみてもいいかと思います。
保健師さんから心療内科に行った方がいいと言われれば、病院の案内もしてくれるかと思いますし、誰かに話を聞いてもらうだけでもスッキリするかもしれません。
ミルクあずき | 2013/08/28
ミルクでも良いと思いますよ。まだ母乳もあまり出ないと思います。ミルクは飲みたいだけ飲ませるのが良いと思いますので、100mlでも良いと思います。
こんばんは。 | 2013/08/28
母乳の出が悪いならミルクにされてもよいかと。

やっぱ息子さんだから
かわいいんでしょうね?

仕事も育児も手伝ってるのをみたら‥。
イラッとする義理母わかりますよ〜

ホルモンバランスも崩れてるのに‥。

暇なわけでも
ないし産後だから気を使ってほしいですよね
どんな言葉も | 2013/08/28
今はマイナスにしか受け取れない状態ですね。産後はホルモンの変化に対応できずに一時的にそんな状態になります。今だけであってほしいですが、長引くようなら何らか対応が必要になってきます。とにかく今はゆっくりして下さい。ミルクでも大丈夫です。おっぱいをあげた方が良いって思うなら、ミルクの前におっぱいをあげれば良いのでは?母乳の出が悪い私でも今は完母です。色々悩みましたが、試行錯誤して今に至ります。大変ですが、乗り切って下さいね。
こんばんはももひな | 2013/08/28
ミルクが可哀想なんてこと全然ないですよ。
少しでもママが楽になれるようにして良いと思います。
産後間もなくは私も神経過敏みたいにちょっとしたことでイライラしたり落ち込んだりしました。
義母さんの言葉も頭では分かっていてもつい愚痴みたく言ってしまいたくなるだけ、主さんに向けられた嫌みや小言ではないって思うようにすると少しは楽になれるかもしれません。
所詮は他人ですから気にしないようにしてくださいね。
缶に記載されている量はミルクだけの育児の場合の量だと思いますが、個人差もあるのであまり縛られなくても良いと思います。
母乳はママへのメリットもありますよね | 2013/08/29
ご存知と思いますが、 母乳育児は、産後の体の回復を促したり、赤ちゃんをいとおしく感じたりするホルモンが、完ミに比べて多く出るみたいです。 また、母乳で赤ちゃんの免疫が強くなる医学的なデータもあります。 混合も厳しいでしょうか? お医者さんは意地悪で言っているわけではなく、母体や赤ちゃんへのメリットを考えてくれていると思います。 ただ、鬱になるくらいなら完ミでもいいと思います。 義母さんももちゃママさんと同じ様に、疲れているのでしょうね。 同居はお互いに思いやりを心がけていないと難しいですよね。 幸いやさしい旦那さんのようですので、旦那さんがお休みの日は、赤ちゃんを旦那さんに抱っこしてもらって、お姉ちゃんと遊んであげてみてはいかがでしょうか(^-^) お姉ちゃんが赤ちゃんだった時の写真を一緒に見たりするのもいいみたいですよ。 義母さんへは、出産に際してきちんとご挨拶というかお願いはされてますか? 『ひとりでは二人を見きれないので、少しお願いすることもあると思います。お仕事でお疲れとは思いますが、よろしくお願いします。』 など、一言言っておくと大分違うと思います。
一番大変なときですね | 2013/08/29
生後まもない赤ちゃんと、一番手のかかる2歳のお姉ちゃん、床上げもまだまだのママさん、心身ともに本当に大変だとお察しします。
ご主人はわりと協力的な方なのかな、という印象を受けましたが、義母さんはキツイですね(T_T)。
再び母乳思考が流行っている昨今、『今ミルクにするのはかわいそう』というのは、あくまで一般論で、ママさんの状態に合わせて選択するのもひとつだと思います。
まずはストレス要因となるものを、減らしませんか?
ただ、少しでも母乳が出るなら、ご存知とは思いますが、乳房ケアを。
搾乳で出た母乳を冷凍しておいて、都合のよいときに与えるのも一案と思いました。
産後うつは、40日検診で相談、またはその頃に、メンタルクリニックの受診などもどうでしょうか。
育児は『こうでなければならない』にあまり縛られず、子どもによほどの影響が生じない限り、ある程度は親の都合で柔軟に、臨機応変にするのもいいのかな、というのが自論です。
ご無理なさらないで下さいね。

page top