 相談
相談
- 
		カテゴリー:遊び > あやし方・遊び方|回答期限:終了 2013/10/13|グラタンさん | 回答数(48)異性のお友達と遊ぶ時
 
- いつも、たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
 今回もまたよろしくお願いします。
 
 今、住んでいるところ(アメリカ)の小学校は、すべての学年が同じ時間に終了します。
 子ども同士、約束して公園で遊ぶこともありますが、必ず親付きです。
 だいたいは、親同士がお誘いし、遊ぶのは金曜日の学校後に、お家に遊びに行きます。
 やはり、安全に遊べる場所で親同士も情報交換出来るとなると、家の中が多いのですが…。
 
 ここからが質問です。
 我が家は女の子2人なので、ままごと、絵本、塗り絵、ビーズ、パズルなど、やはり男の子が家に来ると、遊ぶ物が無いようで退屈そうです。
 そして部屋中を走り回って、お母さんに注意されたり、ぶつかって泣いたりで…。何だか、お母さんも申し訳なさそうだし、男の子達も可哀想で…。
 一応、レゴとかもあるんですが、あまり興味がないようです。
 DSやWiiとかのゲームは、一切持っていませんし、買う予定もありません。
 
 何人かで落ち着いて座って遊べて、楽しい物のオススメとかありますか?
 ちなみにこの前は、途中からUNOをやって、盛り上がってました。
 
 上は小学一年生で、下は年中です。
 遊びに来る子は、お互いの年齢の近い子とその兄弟です。
 
 良い物があれば、クリスマスプレゼントにしようと思って、考え中なので、教えてください。
 よろしくお願いします!
- 2013/09/29 | グラタンさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちはrie_kittyさん  |  2013/09/29 こんにちはrie_kittyさん  |  2013/09/29
- オセロとかトランプ(ババ抜きとか神経衰弱とか)は如何ですか?
 人生ゲームとかもおススメですが、
 そちらに類似品とか売っていませんか?
 あとみんなでDVD鑑賞とか(ディズニーとかジブリとか)
 みんなで楽しめるといいですね。
 お友達も日本人ですか?ビギナーママさん  |  2013/09/29 お友達も日本人ですか?ビギナーママさん  |  2013/09/29
- 小学2年の息子が今、将棋にはまっています。
 最初は周り将棋のようなすごろくからですが、いまは詰将棋にも興味ありです。
 女の子でも興味ある子はやるみたいですよ。
 あとはジェンガも盛り上がりますよね。
 下のお子様にはまだちょっと難しいかな?
 落ち着いて座って遊べないかもしれませんがキューブさん  |  2013/09/29 落ち着いて座って遊べないかもしれませんがキューブさん  |  2013/09/29
- 積み木(木製)やジェンガはどうでしょうか?みんなで協力して、どこまで高く積めるか、やってみると面白いと思います。
 小2、年長、年中です。黒豆ねずこさん  |  2013/09/29 小2、年長、年中です。黒豆ねずこさん  |  2013/09/29
- 男女の従兄弟同士で遊ぶ時には、よく、トランプ、オセロ、ウノ、タンバで遊びます。 うちの子は今、年中ですが、ルールも理解して楽しく遊んでいますよ。 オセロは、少し前に4人同時に遊べるものが発売されたので、購入を検討中です。 あと、黒ひげ危機一髪もルールは単純ですが、わりと盛り上がっています。
 どんじゃらは?ちゃんくんさん  |  2013/09/29 どんじゃらは?ちゃんくんさん  |  2013/09/29
- 意外と盛り上がってます。静かではなく笑い声とかはしますが、楽しそうですよ!
 うちにもたんごさん  |  2013/09/29 うちにもたんごさん  |  2013/09/29
- 小1と年中がいます。特に、年中の男児は、ウノと、ババ抜きと、百人一首の坊主めくりが最近のブームです。毎晩やってます・・・。
 あとは、ミニカーや積み木も大好きです。
 室内でボールを投げるのも好きです。
 こんにちはまりぃさん  |  2013/09/29 こんにちはまりぃさん  |  2013/09/29
- トランプやオセロ、ジェンガ等異性のお友達て楽しめると思いますよ。
 カードゲーム  |  2013/09/29 カードゲーム  |  2013/09/29
- Unoで盛り上がったならカードゲームがおすすめですね♪
 いろんなのがあるとおもいますがカードゲームにしぼってネットやお店で見てみてもいいのではないでしょうか??
 うちにもいろんなカードゲームありましたが楽しかったですよ!花札、水道管ゲーム、救急ゲーム、イタリアンカード、カルタ、トランプなどなど…あとはすごろくも単純ですが楽しいです♪
 こんにちはみこちんさん  |  2013/09/29 こんにちはみこちんさん  |  2013/09/29
- 人生ゲームとか逃走中&戦闘中ゲームとかはどうでしょうか。
 盛り上がると思いますよ。
 私がビビさん  |  2013/09/29 私がビビさん  |  2013/09/29
- カナダに居たときはカラオケしてました(笑)年齢は違いますが…
 マイク繋げれるコンポに音楽流しながらという簡単なものですが(^^;)ただ近所迷惑あるので盛り上がりすぎは注意でしたね
 こんにちはあいあいさんさん  |  2013/09/29 こんにちはあいあいさんさん  |  2013/09/29
- トランプ、ジェンガ、人生ゲームなどはどうでしょうか。
 ボードゲームぼぉ→CHANGさん  |  2013/09/29 ボードゲームぼぉ→CHANGさん  |  2013/09/29
- UNOで盛り上がったのならボードゲームなどいかがでしょうか?
 アメリカに売っているか分かりませんが、1つで何種類ものボードゲームが出来る物があります。
 年長の男の子がいます  |  2013/09/29 年長の男の子がいます  |  2013/09/29
- キャラ系のボードゲームはどうでしょうか?
 こんばんはせいたんさん  |  2013/09/29 こんばんはせいたんさん  |  2013/09/29
- うちの息子たちは、折り紙、ウノ、トランプなどが好きです。
 あと、お店やさんごっことかも好きなので、それだと女の子も遊びやすいんじゃないかなと思います。
 こんばんはmarikoraffyさん  |  2013/09/29 こんばんはmarikoraffyさん  |  2013/09/29
- 人生ゲームはいかがでしょうか?
 うちはお正月親戚が集まった席で、わりと幅広い年齢層で楽しんでいます。
 こんにちはニモままさん  |  2013/09/29 こんにちはニモままさん  |  2013/09/29
- カプラはどうですか?親もはまりますよ
 こんばんはあーみmamaさん  |  2013/09/29 こんばんはあーみmamaさん  |  2013/09/29
- トランプやオセロもいいかと思います。
 ボードゲームもいいかもしれませんね。
 こんばんは☆もんち☆さん  |  2013/09/29 こんばんは☆もんち☆さん  |  2013/09/29
- うちは小2女、年長男が居ますが、2人でトランプやカルタで仲良く遊んでいますよ。散らからず・・だったら、ホワイトボードを用意しておいて落書きなども喜びます。ルールを理解出来るようであればオセロやドンジャラも楽しいですよ^^
 うちは。つうさん  |  2013/09/29 うちは。つうさん  |  2013/09/29
- トランプやオセロ、パズルは大好きです。
 あとは、ボール遊びやミニカー、電車や飛行機なども好きです。
 ボーリングもいいと思います。
 素敵なプレゼントが見つかるといいですね。
 パズルやDVDなおさん  |  2013/09/29 パズルやDVDなおさん  |  2013/09/29
- 男女関係なく遊べるのは、パズルやDVDでしょうか。
 パズルだと、一人で完成させたい!と言う欲求が出てきてしまうかもしれません。
 神経衰弱のようなカードゲームも楽しいと思います。
 トランプではなくて、食べ物の絵をあわせるカードになっています。
 こんばんはももひなさん  |  2013/09/29 こんばんはももひなさん  |  2013/09/29
- レゴに興味あると大人しくなるのですが、興味ないと辛いですね。
 トランプなんかは遊びの種類も多いですし、男女関係なく遊べると思います。
 あと海外とのこと、百人一首を使った遊びなんかは珍しくて興味を持ってくれないでしょうか。
 子供でも言葉が分からなくても遊ぶなら「坊さん」が良いかもしれません。
 裏返しのカードを合図でめくって坊さんが出れば勝ち、両方とも坊さんじゃないならそのまま保留にしてどちらかに坊さんが出るまでやって、両方坊さんでも同じように保留になります。
 手に入れるのが難しいかもしれませんが、話題になるかなって思いました。
 うちはトラキチさん  |  2013/09/29 うちはトラキチさん  |  2013/09/29
- 男の子2人です。
 レゴも好き、他は乗り物系が好きです。
 でもシルバニアファミリーも好きで集めたりしています。
 アニメだとドラえもんやディズニー映画などが好きなので、一緒にみていられるかもしれません。トランプやオセロとかなら私も相手しています。
 上の子は折り紙や絵を描く事が好きです。最近はジェンガや将棋くずしみたいなのをやったりしています。庭もOKなら、シャボン玉やなわとびはどうでしょうか。男の子で家でじっとしているのが難しい子なら、合間に外に出すと間が持ちますよ。
 こんばんはまめちゃんさん  |  2013/09/29 こんばんはまめちゃんさん  |  2013/09/29
- トランプや、UNO、オセロ、将棋、人生ゲームなどは、
 女の子でも楽しめると思います。
 こんばんは  |  2013/09/29 こんばんは  |  2013/09/29
- トランプ、オセロ、DVD鑑賞などはいかがですか?
 楽しめると思います♪
 こんばんはゆうゆうさん  |  2013/09/29 こんばんはゆうゆうさん  |  2013/09/29
- 人生ゲームはかなり楽しめるみたいです。
 あとは単純なカードゲームやオセロも人気ありますよ。
 こんばんは。  |  2013/09/29 こんばんは。  |  2013/09/29
- トランプやウノはどうでしょうか。
 いいものが見つかりますように。
 こんばんは。みりさん  |  2013/09/30 こんばんは。みりさん  |  2013/09/30
- UNOで盛り上がったのならボードゲーム(人生ゲーム等)楽しく遊べると思います。
 最初は親の手が必要かもしれませんが、慣れたら子供たちだけでも出来ると思いますよ。
 お薦めは ドラえもんの日本旅行、世界旅行シリーズ。勉強にもなり とても良かったです。
 こんばんはまぁーさんさん  |  2013/09/30 こんばんはまぁーさんさん  |  2013/09/30
- ウノやジェンガ、ボードゲームであれば皆が楽しめるかな?と思いました!
 UNO  |  2013/09/30 UNO  |  2013/09/30
- で盛り上がるのなら、ボードゲームの類はいかがでしょうか?
 こんにちは  |  2013/09/30 こんにちは  |  2013/09/30
- うちでは3歳と5歳で神経衰弱やすごろくなら楽しめています。
 あとはラキューはどうでしょう?
 レゴと似ているけど、いろいろ作れて楽しいですよ。
 こんにちはぺこりんさん  |  2013/09/30 こんにちはぺこりんさん  |  2013/09/30
- オセロとか、トランプとか、モノポリとかどうでしょうか?
 たまにだったら、子供向けのDVDとか流すのでもありでしょうか??
 こんにちはsatomin7さん  |  2013/09/30 こんにちはsatomin7さん  |  2013/09/30
- うちは、男の子兄弟ですが、お兄ちゃんはいまだにヒーローのおもちゃが好きです。
 でも、さすがにそれはお子さんに買っても喜びませんよね・・。
 大人しく遊ぶならすごろくかな。
 木製のワークベンチ?(ねじとかも木で止めたりして楽しめる物)
 とかは、好きになってくれるかもしれませんね。知育にもいいですし。
 こんにちは  |  2013/09/30 こんにちは  |  2013/09/30
- 娘が二年生です。
 バランスゲームがいいと思います。
 ジェンガ、タンバ、ニコバーガーを持ってますが、お友達とよく遊んでます!
 ジェンガは、もともと私が持ってました。
 タンバは、ジェンガより少し頭を使わないといけないです。
 一番は、ニコバーガーが好きです。
 ハンバーガーは、おままごとでも使えますし、ニコバーガーで三種のゲームができて、おままごとにもできるし、良かったですよ。
 可愛いですし。
 同じようなので、ドーナツやせんべいとかもありましたが、ハンバーガーが一番可愛かったです。
 オススメします!
 こんにちはわためさん  |  2013/09/30 こんにちはわためさん  |  2013/09/30
- 黒ひげ危機一髪や、わにわにパニック、犬の口の骨を順番にとっていくゲームなどはどうでしょうか?
 こんにちはhappyさん  |  2013/09/30 こんにちはhappyさん  |  2013/09/30
- うちの子は男の子ですが、いつまでもままごとなどは好きでした。
 女の子と遊ぶときは、たいこの達人などをしてましたが、あとは手作りのお菓子を一緒に作ったりもしました。
 一緒にチョコフォンデュなどを作って食べてましたよ。
 こんにちはパスタんさん  |  2013/09/30 こんにちはパスタんさん  |  2013/09/30
- ウノで盛り上がったのなら、トランプ系がいいと思います。
 小学生なら、結構いろいろな遊びが出来ると思います。
 もう少し小さいお子さんでも、ママが一緒にババ抜きとか、坊主めくりもどき(スペードが坊主でハートが姫の代わり)とかでも出来ると思います。
 すごろくなんかもどうでしょう・・・
 それと、長く持たないかもしれないですが、ジェンガやそれ系のおもちゃもおとなしく遊べそうです。
 オセロあずきさん  |  2013/09/30 オセロあずきさん  |  2013/09/30
- オセロやトランプやかるたはいかがでしょうか?
 お勧めは…しんさん  |  2013/09/30 お勧めは…しんさん  |  2013/09/30
- 虹色のヘビやハバ社 スティッキーなんかはいかがですか? 我が家では3歳ぐらいから遊んでますが、今でも遊んでます。 あと、クラウンという名前のカードゲームも面白いです(どこの会社の物か忘れましたが) すごく単純な遊びですが、おもしろいですよ
 クラウンは…しんさん  |  2013/09/30 クラウンは…しんさん  |  2013/09/30
- ラベンスバーガー(?)社だったかもしれません
 こんばんは  |  2013/09/30 こんばんは  |  2013/09/30
- 異性のお友達でしたらそのお友達のママさんに『ウチは、女の子しかいなくて男の子の楽しめる物がないからお気に入りの玩具があれば持って来て欲しい』とお伝えしてみては如何でしょうか? こちらで用意するのなら風船遊びやカードゲーム、DVD等で一気に出すのではなく、飽きてきたら“次は、これしてみない?”と小出しにして時間を稼ぐとか… 他には、パンとかお菓子(クッキーかな?)作りをして遊びながらオヤツを自分達で作らせるのも男の子でも楽しめるのでは??
 折り紙とかも楽しいです。  |  2013/10/01 折り紙とかも楽しいです。  |  2013/10/01
- うちは、折り紙したり、人生ゲームや、もっと単純なすごろくしたりして、遊んでいましたよ。
 こんにちはリラックママさん  |  2013/10/02 こんにちはリラックママさん  |  2013/10/02
- ジェンガ盛り上がっていいと思います!
 子供によって違いますがぼんたんさん  |  2013/10/03 子供によって違いますがぼんたんさん  |  2013/10/03
- 男の子は電車や車など乗り物系が好きな子が多いようです。
 あとは、アメリカにお住まいならThinkFun Zingoっていうビンゴゲームの様なゲームご存知ですか?ネットでも買えますが、WalmartやTargetなどの店舗にも置いてある所が多いと思います。うちは2歳の娘も手伝ってあげれば参加でき5歳の息子も楽しんでやります。UNOを楽しめるお子さんたちなら大丈夫ではないでしょうか。
 こんにちは  |  2013/10/04 こんにちは  |  2013/10/04
- うちはトランプやUNOやオセロでは遊びますが基本的には同性のお友達ばかりなので何かしらで遊んでますね。異性だと難しいですね。
 カードゲームは  |  2013/10/05 カードゲームは  |  2013/10/05
- 老若男女楽しめる素敵なゲームだと思います。
 特にトランプならいろんなゲームの種類ありますし。
 7並べ、ばばぬき、ぶたのしっぽ、スピード、大富豪、どれも夢中になってやってました。
 こんばんは  |  2013/10/07 こんばんは  |  2013/10/07
- お友達は、日本の方でしょうか?
 もし外国の方でも、みんなで百人一首なんていかがでしょうか??(*^_^*)
 絵がきれいで大人も楽しめますし、長く遊べるかなと思いました☆
 うちの子はさくらいちごさん  |  2013/10/10 うちの子はさくらいちごさん  |  2013/10/10
- うちも女の子なのですが。。最近好きなのは人生ゲームとトランプです。
 人生ゲームは大人もはいらないとダメですが、トランプは子供だけでも楽しめます。神経衰弱とか、好きですね。
 男の子によってはおままごとが好きだったり、あとアイロンビーズをするのが好きな子もいます。おうちが多少汚れても大丈夫なら粘土や絵の具も喜びます。
 私の家にあるもの。あんちよさん  |  2013/10/10 私の家にあるもの。あんちよさん  |  2013/10/10
- テーブルゲームなんですけど、レゴックス。四目並べなどはどうですか?^ ^
 シンプルだけど、結構楽しいですよ☺️
 こんばんわきらりンさん  |  2013/10/12 こんばんわきらりンさん  |  2013/10/12
- 座って遊だと、トランプ、オセロ、人生ゲームが思いつきました
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






