2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

産後をどうするか迷ってます…追記です。

カテゴリー:産後・産褥  >  産褥(さんじょく)期のからだ|回答期限:終了 2013/11/06| | 回答数(9)
義母は家でかなりの内職をこなしているので、家にいると言っても仕事でと言う感じです。
義父は糖尿病が悪化して(今は落ち着いてますが)家にいます。
なので、一緒にいても頼るのは難しい部分もあります。
旦那は第一子の際は初めての子と言う事もあり2ヶ月近く実家にお世話になりましたが、2回程しか会いにも来ず、どうしてるかとかも連絡も無く放置でした。今はそれなりに子供を相手にしてますが、新生児時代のお世話が泣いてばかりで寝なくてずっと抱っこしっぱなしかもわかってなく私が1人大変な思いをした事も分かってないので2人目だし安易に考えてる様です。
そして、実家にお世話になるつもりだったので産院は実家よりのうちから1時間近くかかる場所にしました。
家でも来ると思ってベビーベッドを組み立てたりいろいろ準備してくれてます。
私も帰るのは微妙な気分ですが、準備してくれているのと楽しみにしてくれてるのには変わりないので、1ヶ月じゃなく1週間だけでも帰るとかした方がいいのかとも思ってます。
帰らなかったら後がまた大変そうで…
お酒のトラブルは姉の結婚相手の挨拶に来た時に飲み過ぎて暴れたり、自殺未遂、階段から何度も転落してもう何回も足を骨折したり腰を痛めたりで入院、子供ごと転げ落ちてヘラヘラ笑ってたこともあります。
まだまだいろありますが…
日中だと子供とよく遊んでくれたり、私達にもよくしてくれてるので困るのです。
まだ凄く悩んでいて、やっぱり実家にお世話になるのは辞めた方がいいのでしょうか…
2013/11/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2013/11/05
先程の相談では、里帰りしないと回答させていただきました。

ご主人の理解がなく、義両親に頼れない。ご実家では楽しみにしていてくれて、帰らないとそれはそれで大変となると悩みますね。

それでもアルコールが入ると夜が心配とのことですし、お子さんへの影響もありますので、ご実家に心配なことをお話して
里帰り中はアルコールを止めてもらう。飲むのなら帰れない。お母様がアルコールで何か起こしたらすぐ自宅に帰る。
と伝え、里帰り中だけでもアルコールを控えてもらってはいかがでしょうか。
こんにちはキューブ | 2013/11/05
きついことを書くので、スルーしてくださいね。私の個人的意見ですが、里帰りは、止めたほうがいいと思います。毎日飲酒されているなら、絶対、禁酒、断酒は、無理だと思うからです。ファミリーサポートなどを利用されてはどうですか?ヘルパーさんを、使える場合もあるので、一度、市役所などで確認してみてください。
こんにちはももひな | 2013/11/05
子供ごと階段から転げ落ちて笑っている、その時は何もなかったから良かったですが、下手したら命にかかわりますよ。
先ほどもコメントさせていただきましたが、嘘も方便で義父母さんに懇願されたなどと言い訳してご自宅で過ごされたほうが良いと思います。

義母さんは内職しているとはいえ同居するまでは家のことをしていたんですよね。
せめて産後3週間たつまでだけでも仕事を少しセーブして家のことをしてもらうことはできないでしょうか。
旦那様にも協力が欠かせないことを今からでもきちんとお話しして理解してもらう必要があると思います。

自分から動かなければ周りの人間は動いてくれませんから、何をどうしてほしいか、はっきりお話ししたほうが良いと思います。
こんにちはみどり | 2013/11/05
そこまで準備してもらっているのなら、今さら行かないというのは今後の関係が、さらに悪くなりそうですね。日中は大丈夫だということなので、とりあえずかえって一週間ぐらいお世話になるというのはどうですか?
こんにちはいちごママ | 2013/11/05
先ほども里帰りはしないと回答させて頂きました。
追記を読んで、思ったのは新生児を抱っこして一緒に転げおちたらどうしましょうか?
里帰り中だけアルコールを辞めてもらえるのなら良いですが、そうでないなら子どもの安全のために私なら帰りません。

義両親に頼れないのであれば自治体によって違うかもしれませんが、産後ヘルパーなどを利用されてみてはいかがですか?
上の子と新生児のお世話、睡眠不足でとても大変ですがご主人には理解してもらうようにする、ある程度、手を抜くことをして私なら自宅で見るかな・・。
やっぱりアルコール入ると足元ふらつくし何よりアルコールのせいで何をするか分からないところが怖いので・・・。
そうですね…ひぃコロ | 2013/11/05
実母さんの、記載されている酒癖は毎日毎晩起こる内容なんですか?
前回の里帰り中にあった話なんでしょうか?
前回の里帰り中にもこういう事が毎日あって、里帰りどころではなかった、というなら今回は里帰り辞められたら?と思いますが、そういうわけではなく
日中はお世話をたくさんしてもらえて、子どもとも遊んでもらえて
今から受け入れ準備もしてくれてるようなら
とりあえず実家に里帰りでもいいんじゃないのかなと思いますが…

私は里帰りしたことがないのでわかりませんが
里帰りしたら親は夜間の世話までしてくれるんですか?
普通は夜間は里帰りしてても自分で全部しませんか?

1週間くらいなら、実母さんも自粛してくれるんじゃないでしょうか。
それぞれの問題を解決して! | 2013/11/05
まず、お祝いのお礼ですが、それはご主人が電話一本でも入れてお礼を伝えるべきだったと思います。
お祝いってお金ですよね?お菓子や物を貰ったのとは意味が違うと思います。
後でいいだろとか、面倒だなとか、それはご主人が礼儀がなっていませんよ。
電話一本すぐに入れたら良い話じゃないですか?ご主人が面倒くさがるならあなたがご主人の隣で電話して一言言って貰えば済んだと思いますが??
お母さんとしては娘をとられた気分なのだと思いますよ、旦那の親と同居なら気を遣って家に遊びに行くとかも出来ませんし。
そこはご夫婦で考えてあげるべきでは?
里帰りですが、私なら実家には帰らないかな。
なるべく出来ることは自分で、旦那さんも二人の子どもをもつ父親として自覚をもって頑張ってもらう、どうしても困ったときは義両親さんに助けてほしいとお願いするなど一度ご夫婦と義両親さんとお話をされては?
お兄ちゃんは保育園行っているなら昼間は赤ちゃんとご自分のことだけされたらよいと思います。
ご主人、子どもも増えることですしもう少し大人になるべきかな。
あまり奥さんの母親にかかわり合いたくないから礼を言わないとか大人としてどうかな、産後の奥さんを手伝わないつもり?なんてのも父親として自覚をもつべきです、同居だから少し甘えいるのでしょうか?
ご夫妻できちんと話し合いをしましょう。
あとお母さんですが、アルコールの依存はあると思いますよ?ほかに精神的に病をかかえている可能性もあるかと?
どこか相談する場所はありませんか?風邪っぽいから病院行こうなど誘って、風邪ついでにアルコールの相談もしてもよいと思いますよ?
私なら病院に一度行ってくれるなら里帰りするけど、しないなら里帰りしないと言うかも。
こんにちは | 2013/11/05
実母さんのアルコールにまつわる行動、普通じゃないと思います。
きちんと治療される方がいいかと思います。
私なら里帰りしないです。
こんにちはmarikoraffy | 2013/11/05
前の質問も読ませていただきましたが、お母さんのアルコール依存はかなり大変そうですね。
お母さんがアルコールを飲み出したら、もう絶対関わらない、子供から目を離さない、と徹底すれば実家でも過ごせるのかなあとも思いました。
日中は問題ないみたいですし。
お母さんとの関係が微妙になっていても、実の親ですから、甘えやすいとは思いますし。

ただ、自殺未遂とまでいくと、本当に何をするかわからないレベルなので、夜間は子供と関わらせないように対策を取られた方がいいと思います。

あとは、里帰りしてみて、やはり過ごすことが難しいようであれば、早めに家に帰ってくればいいのではないでしょうか?

page top