アイコン相談

体操を習うことによっての運動神経発達への効果についてご教授願います。

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/12/31|rie_kittyさん | 回答数(28)
以前から息子の事について色々アドバイスを頂きありがとうございます。
おかげさまで今、ST(言語聴覚療法)を週1、感覚統合(SI)を
月1~2で受けています。
結局診断名は便宜上、
軽度の言語発達遅滞(受容-表出混合性障害)と言うことになり、
リハビリを受けられることになりましたが、
発達の凸凹という観点からすると、
極端に凹んだ言語能力なのですが、
遅れとしてはさほどではないらしく、
療育センターだと3カ月に1回しか受ける事ができないので、
療育センターの言語聴覚士の薦めで、
主治医に紹介状を書いてもらい 切り離して近所の総合病院で週1で
STを受けています。
言語発達障害は年齢が増すにつれての自然治癒する傾向で、
改善されてきていて、訓練や習い事などにも
指示が通るので問題なく(一斉指示にはまだ弱いですが)
それを促進するためにST(週1)とくもんの国語(週2)
3歳半で3言文がやっとだった言語 能力は
この1、2カ月で5、6言文を完全にする為の訓練(助詞を間違えるので)
に聞き取りの訓練を織り交ぜてするまでに成長しました。

と前置きがとても長くなってしまいましたが、
手先の器用さなどは改善され、年齢相当になったのですが、
バランス感覚がなかなか向上せず、
総合病院の言語聴覚士から
運動神経は遺伝より環境が大きく、
4~9歳「プレゴールデンエイジ」は体内に神経回路が張りめぐらされていく時期で、動きの土台づくりになる時期だから
体操を習わせては?という提案があったのですが、
今、 月曜くもん 火曜日フリー 水曜日英会話 木曜日くもん、言語聴覚療法のリハビリ 金曜日フリーまたはくもんの振替
土曜日 スイミング 日曜日 フリーと
それに加えて感覚統合の訓練が月1~2入ります。
こちらは主に幼稚園がお休みの日に入れています。
とそんな感じでみっちりで、
私自身が方々への送迎と息子への家庭療育でかなり参っていまして、
正直あまり気乗りしないのですが、
うちの子は多数のお子様が遊びの中等で自然に会得できることが、
教えてあげないと身につきにくいので、
習い事をさせないのなら私自身が教えるしかありません。
残念ながら主人も言葉の意味理解が苦手なのと、
靴紐がうまく結べないなど若干協調運動障害のきらいがあるので、
息子に指導することは不可能です。

そんなわけで効果があるならやらせてみた方が良いかと思い、
質問させて頂きました。
幼少時運動神経が極端に悪かったお子様でも、
体操などをやることによって、のちのち運動神経が発達
された方などいらっしゃいますか?
ご存知でしたら教えてください。

習い事三昧になっているのは、主治医も聴覚士も
把握しています。
主治医曰く勉強は得意だから苦になっていないとの事で。
息子自身は苦手なスイミング以外は楽しくてしかたないらしいです。
2013/12/19 | rie_kittyさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはミッキー大好き | 2013/12/19
お子さんが苦に感じているものがスイミング以外ならやらせてあげてもいいのではないでしょうか。
文章を拝見する限りでは、今やることに意味があるように思えました。
私は、特に障害とかではないですが、幼稚園のころ体操を習っていました。
小学生に上がる時に引っ越しのためやめてしまいましたが、それまで柔らかかった体が硬くなり、続けたらよかったな~と今でも思っています。いろんな運動も小さい月齢の時のほうができていたような・・・・
アドバイスになっていなかったらごめんなさい。
ありがとうございます!rie_kittyさん | 2013/12/19
スイミングも幼稚園のお友達と4人でやっているので、
お友達効果で、苦になるところまでは
行っていなく、あまり気が乗らない程度です^^;
そうなんですよね~今やることに意義があるみたいで、
体操はやらせても幼稚園の間だけを考えています。
こんにちはせいたん | 2013/12/19
息子を5歳の時に運動を習わせていました。送迎が困難な為、一年間でやめてしまいましたが、運動神経向上の効果は、少しあった気がします。。。
苦手だった運動が、誰よりも得意になった!なんて飛躍的な効果は、ありませんでしたが、誰よりも苦手→得意ではない。くらいにはなった気がします。
なにより、幼稚園の体操教室に通わせていたので、慣れている先生たちの指導のもと、すごく楽しんでいましたので、そこが良かったです。

水泳の曜日を、体操に変えるというのはいかがですか?
例えばもう一年、水泳をやってやめて、5歳くらいから体操にするとか。。
今以上のスケジュールにしてしまうと、ママが大変だと思いますので。
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/12/19
そうなんですね~私としてはその位レベルに向上するなら十分です。
今のままだと小学校で体育の授業がつまらなくなったり、お友達との
体を使った遊びで難儀しそうだと考えています。
やってみてはキンタン | 2013/12/19
お子さんが、嫌がってないし、楽しそうなので、やらせてあげればいいと思います。
しかも、今が大事な時期のようですし、今、ママさんは送迎などでしんどいですが、今しか出来ない、と少し踏ん張ってください。
楽しんでやるのなら、正直、効果も上がると思いますよ
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/12/19
そうですよねリハビリ等もっとも効果が出るのは就学前なので
あと2年と割り切って頑張らなければですよね。
先日極度の精神的疲労とストレス!?でじんましんになって、
一時は一日4錠も抗アレルギー薬を飲んでいて、
今も1錠だけ継続して飲み続けているのでちょっと弱気になってしまいました。
習い事が多いですしちゃんくん | 2013/12/19
親も送迎など大変ですね。
今しかないと言われればやった方がいいような気もしますが、うちは一年プールやらせてますが変わりませんね。体操も効果は不明です。
楽しそうだったので、やらせているだけです。
親の心のゆとりも大切かと思います。バタバタしているなら…ですが。
ありがとうございます。rie_kittyさん | 2013/12/19
うちはスイミングは習わせて数か月ですが、本当に風邪をひかなくなりました。
また脳の発達にも良いらしいので、続けさせ体と思っています。
もう少し頑張ってみますね。
私なら。つう | 2013/12/19
その状況なら、体操を習わせます。

うちは、障害があるわけではありませんが、成長が少し遅くて、歩けるようになったのが、2歳前、走れるようになったのは、幼稚園に入園してからでした。幼稚園に入園した頃は階段を手をついてハイハイをするような感じで上る時もありました。
そんな状況で、幼稚園でもよく転んで、転んでも手をつかないので、顎を打って2針縫ったこともあり、幼稚園の先生から、筋力をつけないと、そのうちのもっと大きい怪我をするかもしれないと言われ、体操教室を習わせています。

体操を初めて、筋力もついてきて、転ぶことも少なくなったし、自分の手で鉄棒などにぶら下がることもできるようになりました。
なので、習わせてよかったと思っています。

主様の場合、いろいろと習い事をされているようなので、これ以上増やすと少し負担ですよね。
私だったら、お子さんが嫌がっているのであれば、スイミングをやめて体操に変えると思います。
うちの子も水泳を習わせたいのですが、嫌がっていて、私となら行くと言っているので、月3~4回、私と一緒にプールに行っています。

まずは、体験をしてみてお子さんの反応をみて決めるといいと思います。
ありがとうございます。rie_kittyさん | 2013/12/19
体操そんなに効果があるのですね!
息子さんすごいですね!
どうりで薦められるわけですね。
スイミングも風邪を引きにくくなったりもうすでに効果が出て来ますし、
うちの子には手先の細微運動と、全身運動が、発達の上で
すごく必要とされていて、
スイミングは脳の発達にも良いらしく、やめさせない方が
良いと言われているので、
嫌といっても気が乗らない程度なので続けさせたいと思っています。
逆に英語とか、正直やめてほしいのですが、息子が得意&楽しいらしく
やめる気がないらしいです。くもんも週1のつもりだったのですが、
本人がもっと勉強したいというので週2行くことになってしまいました。
宿題も今の量じゃ足りないらしくもっと増やしてもらうと言っています^^;
体操春休みあたりから真剣に検討してみます!
こんにちはまりぃ | 2013/12/19
私自身が小さい頃、体操を習っていました。
通っている友人の中には、本当に運動が苦手だった子もいましたが、いつの間にかみんなと同じように出来るようになっていたり、そのまま体操を続けて新体操の選手になっている子もいましたよ。

お子さんによる所もあるのかも知れませんが、お子さんが嫌がらず送り迎えも出来そうであれば、私なら習わせてみると思います。
小さなうちに何かすることで、すぐ効果は出ないかも知れませんが、将来に繋がるようなら試してみたいと思います。
おはようございますさくらいちご | 2013/12/19
うちはやらなかったのですが、体操教室へ年少さんから通っている子が何人かいます。
仲のいいママ友の子も行ってました。
体操教室へ通っていただけあってその子はバランスがいいというか、走るフォームもダンスも上手ですね。
ママは「体を動かすことの基本になるから。こけた時にもきちんと手が出るようになってほしい」と言ってましたが、まさしくその通りに成長されてます。
横転も、5歳くらいから出来てびっくりです。
こんにちはいちごママ | 2013/12/19
そのような状況であるのならママさんが大変になってしまいますが隔週1回でも良いので体操をされては?
お子様が楽しそうにできるのであれば続けて、嫌がったりするのであればやめても良いと思います。
こんにちはあいあいさん | 2013/12/19
沢山習い事されていて、大変かと思いますので、まずは体操教室を体験されてから、決めてはどうでしょうか。
やらないよりは、やれば出来ると思います。kogokogo | 2013/12/19
育てるって本当に難しいな〜っと、常に思っています。
得意な事を伸ばしてあげるのが良いのか、出来ない事の底上げをしてあげるのが良いのか、悩んだ結果、うちは主人と出来ない事の底上げ。平均的に出来る方が良い。という結論に至りました。特に上の子は女の子なのでそういう結論です。
下の子は男の子なので、変わるかもしれません。

私自身、小学生の時は運動が得意では無く、唯一通っていたスイミングのおかげで、プールの授業は得意で好きでした。
逆上がりも中学校で運動部に所属して出来るようになった程で、
それからは運動は全般得意になったので、
私自身は運動が不得意だった訳ではなくて、やらなかったからだったんだな〜っと思っています。
なので、時間とお金と体力が許すなら、なんでもやってみた方が良いと思っています。
うちも、スイミング、体操教室、英語、書道と送迎が大変です。
私もちょっとくじけそうになっています。
こんにちはみこちん | 2013/12/19
体操いいと思いますよ。
全身運動ですしね。
何でも興味あるのはさせてあげるといいと思います^^
こんにちはキューブ | 2013/12/19
まずは、お試しで、様子を見てはどうでしょうか?あまりにも、スイミングを嫌がるようなら、スイミングをやめて、体操教室に通わせてもいいと思います。
勧められているならピカピカ☆。。。 | 2013/12/19
効果があるかどうかは個人差があるのでこちらで聞いてみても判断は難しいと思います。
なので、どうかな?と思うなら一度挑戦してみたらいいのではないかと。
自分にかなり負担になったり、お子さんが楽しくできなかったり…となればやめればいいのですし。

そういう事もお子さんの経験になりますよね。
こんにちはみりたん | 2013/12/19
甥っこたちが運動苦手で体操をはじめたら、すごく活発に動けるようになっていました。同時に習っても好き嫌いや乗り気じゃないなどもあるので、好きで楽しく通えそうであればぜひ習わせてあげたら良いと思います。
こんにちはももひな | 2013/12/19
やはり体操は続ければ続けるほど、運動能力は上がっていきますよ。
ママは大変でしょうが、お子さんが興味を持っているようならやらせてあげたらいいと思います。
毎週が無理なら隔週などでもいいので、続けてあげるといいと思います。
とりあえず受け入れ可能な教室を | 2013/12/19
探してみてからでもいいような気がしますが。
感覚統合ぐらいのつもりで通われた方がいいと思います。
某相談によりますと、週一で体操教室通っても、
本当に逆上がりできない子はできないままだったらしく、
運動神経は持って生まれたものだと思いますよ。
芸術分野でもそうですけど。
こんにちは。 | 2013/12/19
お子様やママ様が楽しくできるのであれば、やらせてあげればいいと思います。
楽しんで興味を引き出せるのであればそれが一番だと思います。
あとは、もしお試しで体験ができるのであれば一度されると安心かなと思いました。
こんにちはまぁーさん | 2013/12/19
合う合わないがあると思うので、一度お試しとして体験させてみてはどうでしょう。
お子様・主さんが合わない、大変だと感じたのであれば辞めればいいですし。
入ってみないと分からないので体験教室を探してみるのがいいと思いますよ。
体操 | 2013/12/19
既にスイミングも行かれているのなら、効果に関してはどうかなあと思いました。
お稽古事は、その分野に関して上手になることもさることながら、嫌な時でも我慢して通うという面での成長を担うという役目もありますしね。
いずれにせよ、ご子息にとって、ベターな選択となられますように。
こんばんはあーみmama | 2013/12/19
お子様が楽しく通えるのであれば始めてみてもいいかと思います。
うちの子も園のカリキュラムで週1回体操をしていますが体を動かすことが好きになりました。
どれだけ能力が伸びるかは個人差があるかと思いますがやってみて損はないかと思います。
私なら | 2013/12/19
習い事は指導者によってだいぶ上達が変わってくるので、とりあえず体験教室に行ってみると思います。

やらない後悔よりやった後悔を選ぶかな〜。でも主さんの健康が第一でないと習い事も続けられないのでご自愛下さいね。
体操やってます。 | 2013/12/19
次男がやっています。
長男は水泳が好きで始めたのと、小児喘息っぽい感じがしましたが、はじめてから走った後にせきをすることがなくなりました。
次男は動くのが大好きで、体操は年中からはじめましたが、年少で逆上がりができ、今では飛び箱も8段軽く飛びますし、逆上がりもくるくる回っていますし、2重とびも面白いようにできます。
上達するのがすごく楽しいようです。毎日なわとびも1時間とか練習してました。
サッカーも週3やっており、今では腹筋がかなりかたいです。水泳も3ヶ月で息継ぎのクロールになっているので、うちは得意なんだと思います。
なので、苦手ではなかったのであまり参考にはなりませんが・・・

体操教室を見学していると、逆上がりも入った当初できなかった子が半年でみなできるようになりました。運動苦手な子もです。跳び箱も3段から6段と増えていってます。なわとびもやはりできなかった子がほとんどでしたが、やればやっただけ結果がついてきているように思えます。
家では教えられないことばかりですので、見学等行って、お子様に合うかどうか決めてもいいと思います。
うちは幼稚園で体操教室をやっていますので、みなが同じクラスで、よきライバルなので、みんなが上へ行きたいという向上心も強いのだと思います。
知らない子ばかりのところに入っていっても、うちの子はそこまで成長しなかったと思います。
試して損はないかと | 2013/12/19
こんばんは。
以前、回答させて頂いたことがあります。
その節は丁寧なお返事、有難う御座いました。

うちは3歳、4歳の時に受けた発達テストで運動に関するDQ(発達指数)がどちらも50前後で
かなり発達に遅れがある子です。
発達のバランスも凹凸があり、言語も遅れていますので
定期的にSTを受けています。

幼稚園では週1回の体操教室があり、年少の頃はよく転んで
膝は常にあざがある感じでした。

年中の半ばから民間の体操教室にも週1回通わせています。
まだ始めて半年ほどです。

ちなみに、こちらの地域では発達につまづきのある子供のための体操教室もありますが
100人待ちとのことで、我が家は普通の体操教室に通っています。


半年とはいえ、少しずつ体の動かし方を覚え
以前より積極的に運動に取り組めるようになってきました。

先日、幼稚園の体操参観がありましたが
他のお子様との差をさほど感じることなく、いきいきしている姿を見て
通わせて良かった!!と感じています。

体操教室では、生活する上でこういう動きは普通しないな~という動きや
体幹を鍛える運動をしていますので、家庭では体験できない貴重な経験だと思っています。

言語遅滞については詳しいと存じますので、あえて発言するのは失礼かもしれませんが
微細運動は粗大運動の発達なしには語れませんので
体操教室で基礎的な体作りを養うことは言語発達の為にも
とても有効だと考えます。

老婆心ながら、お子様の成長のために療育活動に励まれているご様子
とても真似できないほどです。

子供って親が思う以上に色々な事を感じ、吸収しています。
時には手抜きをして、疲弊されないよう祈念しております。
御身体を壊さぬようくれぐれもご自愛下さいませ。
忙しいですね。トラキチ | 2013/12/19
こちらがやめてほしい習い事を子供から続けたいといわれたら親の都合ではやめさせにくいけど、あれもこれもとなるとどこかに負担がかかりますね。
今は寒いので外遊びもしにくいですが、うちは帰宅したらそのまま外でお友達と遊ばせています。30分程度で切り上げています。体育の授業なら外ですし。自転車に乗る事もバランス感覚を養いますし、出来た満足感は自信に繋がります。
息子は運動系の習い事は今は一切していませんが、年齢と共に病気は殆どしなくなりました。
生まれ月の早い子は運動能力の高い子が多く、スポーツ選手もその場合が多いです。自信が継続に繋がる気がします。
私なら、幼稚園で体育の授業もあるでしょうし、体操を始めるとしたら急がず春に環境が変わり(クラス替えやらありますよね)それが落ち着いた頃からにします。
試しにぼぉ→CHANG | 2013/12/19
体験などに通わせてみてはいかがでしょうか?
そこで、運動系がスイミングと2つになるので、お子さんの様子をその時点で考えて1つに絞ってみてもいいかと思います。
ゴールデンエイジになってからでも間に合うかと思いますが、苦手克服ならプレゴールデンエイジから始めてみても良さそうですね。
難しいようなら、一度期間を開けてゴールデンエイジになった時の状況で新たに始めてもいいかもしれません。
くもんは回数を減らす事はできないですか?
もし減らせるのであれば、勧めもあるので私なら体操を組み込みます。
ちなみに、友人は運動が苦手で体も弱かったのですが、体操を始めてからそのあたりの克服と、他の勉強や精神面でもかなり強化されました。
体験は?赤青黄 | 2013/12/20
だいたいどこの体操教室も体験入学が出来ると思います
まずは行ってみてはどうですか?
教室によって全然違うと思いますよ
私の住んでる地区でも、跳び箱や鉄棒メインの体を動かすことを教えてくれる教室と
バクテンなどホントに”体操”を教えてくれる所とありますし
何よりも、こういうお子さんなら先生との相性が大事でしょうし
お子さんのことを体験後など先生と話して、理解があるなしも確認することが大事だと思います
もし送迎で自分自身に余裕がないのなら、習い事はやめて
バランス感覚を伸ばしたいのなら、家でトランポリンやスラックラインで遊ばせるのもいいかもしれません
こんにちはきらりン | 2013/12/20
以前テレビでやっていた ヨコ○ネ式の幼稚園へ通わせているママが職場にいて話に聞いたのですが。。。私自身がスポーツが好きで、我が子にもそれなりの運動神経をーと思って入園を考えていたのですが(その後いろいろな話や都合で保育園へ入園しました)。
確かに入園中は抜群に動けていたようですが、学校へ入学し、それまでやっていたことを発揮する場もなく、普通の生活をしていたら。。。ごく普通の子になったよ(笑)とママは言ってました。

経験として色々やらせるのは大賛成ですが、子供や親の負担やストレスになっては元も子もない。。。と私個人は思ってます。
体験に | 2013/12/20
こんにちは。

うちは定期的な体操は習っていないのですが…。
近所のスポーツクラブで、長い休みになるとキッズ向けの体験教室が開かれ、そちらに毎回参加しています。

時間が短いのと、連続でないので、苦手を克服する…まではいきませんが、普段と違う動きは刺激になるらしく、楽しいみたいです。

あとは、市民講座で体育館で受けられる体操教室に行ってみたりしています。週1×8回が1クールの講座で、専門の先生が来てくださいます。
抽選の人気講座なので、必ず受けられるわけではないんですが、甥姪はそちらで逆上がりできるようになりました。


教室のあうあわないもあるでしょうから、まずは体験に行かれて、反応を見られてはいかがかと思います。

消極的に参加してるものって、上達しづらいですし、効果もイマイチですよね。スイミングは苦手とのことなので、苦になるものよりは楽しめるものを探されてもいいのかなと思いました。
少しインターバルおくことで、苦手が克服できることもありますし…。

お子さまが習えるスポーツ系の習い事は、体操の他、サッカー野球、バスケやドッジボール、トランポリンとか、基礎運動に関してはどの教室でも似たようなものだと思います。
甥姪はここ1年くらい、ミニバスケ習ってるのですが。どちらかというと、どんくさいタイプなのかと思ってましたが(笑)、今は運動得意な方みたいです。

訓練的な目で見てどうなのかは私はわからないのですが、もう少し選択肢を広げられてもいいのかなと思いました。

page top