相談
-
呼んでも振り向かない1歳10か月
- タイトルの通りです。
ここ数カ月からです。
何かに集中してる時はもちろんのこと、
暇そうにしている時も、名前を呼んでも多々振り向きません。
たま~に振り向きます。
家以外だと振り向かないことが多いです。
しかし、
「○○ちゃん、見て~」
には、ほぼ確実に振り向く事に最近気が付きました。
過去に名前を呼んだら「いや」と言われたことがあるので、呼ばれるのがいやなのでしょうか・・・
それとも発達障碍などを疑うべきでしょうか。
指さしもあまりしません
応答の指さし(絵本をみて〇〇はどれ?)はできます。
要求は基本的に言葉で伝えてきます。
開けて
とって
つけて
ちょうだい
などです。
クレーン現象というものはしたことはありません。
たまにくるくるまわって遊んでいます。
あと童謡などのCDで歌(娘の大好きなアンパンマンのテーマ)を聴いていたら、娘も歌っていたのですが、まったく別の歌(これも娘がよく歌っている歌)を歌っていてとても驚きました。
こんな器用な?奇妙な?こと、普通しないですよね?
大丈夫なのかな?と、不安に思ってしまいました・・・ - 2014/01/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 大丈夫NOKO | 2014/01/12
- 気分で、振り向いたり、振り向かなかったりということは、よくあることですよ。ちゃんと自分の要求を言葉で伝えることができるなんて、1歳10ヶ月ですごいですね。
うちの長男も自作の変な歌をよくうたっていました。成長とともに、だんだんそういうのは減ってきましたよ。
- 障害があるかどうかは今はわからないと思います。つう | 2014/01/12
- 今の時期に、障害があるかどうかはわからないと思います。
3歳頃にわかってくるものだと思います。
振り向かなかったり、名前を呼んだらイヤと言われたのは、他のことに興味があったからだと思います。
指差しも絵本でできるのであれば、大丈夫だと思います。
うちの子は、絵本でもできませんでした。
できるようになったのは、2歳半過ぎてからですよ。
言葉も、伝えてできるのであれば、大丈夫だと思いますよ。
周りの情報に惑わされないようにして、お子さんだけを見てあげてくださいね。
- 心配しすぎですよ。ノンタンタータン | 2014/01/12
- まだわかりません。
成長は毎日前に進むことばかりではないので小さいことで一喜一憂せずに考えたほうがいいですよ。
- こんばんはせいたん | 2014/01/12
- 呼んでも振り向かないことと、イヤと言ったことは、他のことに集中していたから、今は何か言われるのがイヤという意味だったのかもしれませんし、普通だと思います。
一つの歌を聞きながら、別の歌を歌う。というのですが、違うかもしれませんがお子様は左利きではないですか??
うちの次男が左利きで、本を毎回逆さまにしたまま読んだり、イチゴの絵を指差して、隣に書いてある絵の、みかんと言ったり、うどんが食べたいと言いながらカレーを指差したりとか、とにかく器用というか奇妙というかというところが多々ありまして、今四歳ですが、今だにいろんな行動が逆さまだったり同時進行だったりします。(特に問題なく成長してます)
お子様が左利きじゃないとしても、とても器用なタイプなのかもしれません。。。というように私は思いました。
- 以前も。vivadara | 2014/01/12
- 言語面において、お子様が普通じゃないかも?という相談をされてましたが…。
その時も、検診で指摘がなければ様子見でいいのでは、という回答が多くついてましたよね。
うちの子も言葉は遅かったし、マイペースでその時自分がしたいことに集中するタイプだったので、文章を読む限りではお子様の行動や言動は個人差の範囲内に感じました。
次回の健診(3歳~3歳半)でも返事をしないとなるとなると気になるかもしれませんが。
前回の相談からそう日はたっていないと思いますが、その後、保育園や児童館にある親子サークルや育児支援センター、もしくは保健センターなどに行ってみられましたか?
保育士さんや他のお子さんと一緒に遊んだり、手遊びをしたりして交流されたりしましたか?
その上で、お子様のことを「普通こんなことしない」と言っておられるのでしょうか…。
他のお子さんが返事している様子を見せたり、お母さんばかりではなく先生に名前をよんでもらってみると、また気分が変わるかもしれません。
お子様のことを心配するのは分からなくもないですが、疑惑の目ばかりでお子様を見てほしくないような気もします。
今は様子を見ながら色々な経験をさせてあげてはいかがでしょう。 - しました | 2014/01/12
- さっそくのコメントありがとうございます。
前回の質問から今日までに、保育園の子ども達と一緒に遊ぶというイベントに参加したり、支援センターにもいっていますし、実は保健師さんにも相談しました。
支援センターなどにいるよく顔をあわせるママ友さんにこのような質問がなんとなくしにくく、こちらで質問いたしました。
不安で仕方ないのです。
しかし、そうですね、疑いの目ばかりむけていてはいけないですね。
反省いたします。
ありがとうございました。