アイコン相談

身内を孤独死で亡くされた方いませんか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2014/02/18|つぼちんさん | 回答数(39)
昨年の5月に、遠方に住んでた実父が孤独死で亡くなりました。

ちょうど妊娠中で、あまり泣いてばかりだとお腹の赤ちゃんに負担がかかると、ずっと気を張って我慢していました。
娘が無事生まれて5ヶ月。
首が据わって来たりなどの成長が見えて来ると、つい実家に電話しようと頭を過ぎり、『あぁ、父は亡くなったんだった。実家のアパートも引き払ったから、もう地元にも帰る場所がないんだ。(持病がある)私の体を本当に心配してくれる身内がいなくなった。』と思うと悲しくて、急に心に穴が空き、無気力になる事が増えています。
毎日の最低限の家事や育児はしてますが、子供達が散らかした跡や取り込んだ洗濯物を、片付けられずに溜まる事が増えて、片付けなきゃと思うのですが、なぜか片付ける事が出来ず、そんな自分に苛々します。
そんな中、主人は出張で留守が多く、小二の長男は小一から学校で情緒不安定だと言われ、年少の長女は赤ちゃん返りがひどく、5ヶ月の次女が一番の癒しになっています。

子供達の為にも、私がしっかりしないといけない時期なのに、無気力になってしまい、どうしたら良いか悩んでます。
住んでる地区に心療内科はなく、地元ではないのでこんな事を相談出来る方もおらず、何とか自力で回復したいのですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。
2014/02/16 | つぼちんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

辛かったですねなお | 2014/02/16
電話の代わりに、お参りするのはいかがですか?
お墓参りでも良いですし、お仏壇に手を合わせるのも良いと思いますよ。
そして、お子さんの成長や悩みをお話してみてはいかがでしょうか。
お子さんが3人もいらっしゃって、大変ですよね。
ご主人もあまり助けてくれないのでしょうか。
ご夫婦で話ができると少し楽になるかもしれませんね。
辛かったですねキンタン | 2014/02/16
辛い思いをされたんですね・・
身近におは無いのですが・・・
お子様のためにも、亡くなられたお父様の為にも前を向いてしっかり頑張って下さい。
お父様も、それを望んでいらっしゃると思いますよ
こんにちはいちごママ | 2014/02/16
泣きたいときは泣いて良いと思いますよ。
無理することはないです。
亡くなったことを受け入れるのには時間がかかります。

グリーフケアを知ってますか?
ご主人も忙しいと思いますが一緒に相談されてみては?

ネットで「グリーフケア」と調べて参考にされてみてください。

私も大切な人が亡くなったとき、1か月近く無気力でしばらくまともにご飯作るのが難しかったです。
こんにちは☆りつまま | 2014/02/16
とても辛い思いをされましたね・・・。
辛い時は我慢しちゃいけませんよ。お子様もいて忙しいとは思いますが、なきたい時はいっぱい泣いた方が良いです。旦那様にも甘えてください。出張も多いとのことですが、辛い時は話を聞いてもらった方がよいですよ!!無理はしないでくださいね。
辛かったですね。つう | 2014/02/16
身内の不幸は、本当につらいですよね。
泣きたい時は、我慢しないで、思いっきり泣いていいと思います。

21歳の時に1歳年上の友人が亡くなった時は、本当につらくて、何も出来ませんでした。身内だともっと辛いのでしょうね。

さみしい時は、お墓参りや仏壇に手を合わせるなどしてもいいと思います。
叔母が亡くなった時、いとこは、毎日のようにお墓参りに行っていましたよ。

少しでも気持ちが楽になれるといいですね。
こんにちはまりぃ | 2014/02/16
お辛い思いをされたんですね。

妊娠中で、泣くのを我慢されたようですね。
しっかりしないといけない時期とのことですが、気持ちを抑えていたので、思いっきり泣く事も必要なことだと思いますよ。

お父様にお電話をしたいと感じた時は、お空に向かってお話をするのもいいと思います。
きっと聞いていてくださると思いますよ。
こんにちはコロリーナ | 2014/02/16
実父を7年前に亡くしました。
私の場合は、自分が遠方で主人と結婚生活を送っていて、
たまたま帰省しているときに倒れて、病院に救急搬送されましたが、
そのまま亡くなったという状況でした。
孤独死という環境ではありませんでしたが、思うことはいろいろありました。

看取ることことができたのと、葬式であわただしく親戚や友人が集まって…という状況が、
父の死を受け入れるための環境になったと思います。
生前の父がどんな人だったかとか、父の子供の頃の話を聞いたりすることで、
心の整理ができたような気がします。

私が実感したのは、お葬式って故人のためだけにおこなっているのではないのだなということです。
残された人たちが、悲しみを分かち合い、亡くなった人の思い出を語り合い、
時には泣き、時には笑い…そういった時間が気持ちを整理するためにも必要なことなのだと思いました。
「父は死んでいなくなってしまった」と感じるのではなく「父は楽しく生きていたんだ」と、
父の死を受け入れることができたような気がします。

つぼちんさんは我慢をしてしまって、そういう機会を逃してしまったのかなと思います。
孤独死という亡くなり方にも、罪悪感のようなものを感じていませんか?
「体のことを本当に心配してくれる身内がいなくなった」という言葉から感じたのは、
そんなお父様であったら、つぼちんさんの今の状況をお父様は悲しんでおられるのでは?

涙の中には、悲しみのストレスなどを放出する成分が含まれていると聞いたことがあります。
悲しいことがあった時は思いきり泣くことで、ストレスを減らすことができるみたいです。
泣くことは悪いことではないと思いますよ。

どなたかお父様のことをお話しできる方はいらっしゃいませんか?
ご主人でもかまわないし、お子さんに話しかけてもいいと思います。
生前のお父様のこと、楽しかったことや、笑ってしまうような出来事を話してみてはいかがですか?
それで泣きたくなったら思いっきり泣いてみてください。

亡くなったことを悲しむだけではなく、楽しい時間を過ごしたことを思い出してみてください。
回答失礼致します。Roanju | 2014/02/16
お辛い思いをされましたね。
お父様を亡くされたのですから、自然な心の動きだと思います。
その心の動きを認めてあげてください。
ああ、私は今○○なんだ、今は○○できないんだ、そんな風に…。

私がしっかりしないとと思いすぎてしまうと、
それが負荷になり、余計落ち込んでしまう可能性もあります。

どうか今は心の自然なままに任せてみてはと思います。

ご長男さまにはママは○○で辛くて今○○できないんだよごめんね、と
伝えてみても良いかと思います。

ご長女さまには1日にとりあえず1回抱きしめてあげると良いと思います。

もうめいっぱい頑張られていると思います。
今は子どもたちの力を信じてどうか無理せず、頑張らないで下さい。
ぎゅっとしてあげると子ども達も落ち着いてくるかと思います。

無責任なことばかり申し訳ございません。
でもどうか無理はされないでくださいね。
辛かったですね・・・なお | 2014/02/16
身内にはいませんが・・・

いのち、お子さんを愛することで冥福を祈りましょう。
今のつぼちんさんには厳しいかもしれませんがキューブ | 2014/02/16
厳しいと感じられたら、スルーしてください。自分だけで何とかしようとするのには限界があるので、ご主人に相談したり、ファミリーサポートや家事代行サービスやヘルパーさんを、利用してください。きっと、お父様は、どこからか、つぼちんさんを見守ってくれています。私は、専門家(カウンセラーや医師)に相談されたほうがいいと思います。
こんにちはせいたん | 2014/02/16
子供は一番の癒しになりますので、疲れを感じたり無気力になった時には、好きなだけ次女ちゃんのお腹に自分の頭をスリスリスリスリしたり、ほっぺを触ったり頭をなでなでしたりすると、とても心が回復しますよ。
子供が三人いたら、家事は最低限で良いんですよ。
洗濯物は、取り込んだ後に山にしちゃうと、たくさんの洗濯物を目のあたりにして誰でもうんざりしてしまいますので、洗濯物は、立ったまま、とって畳んで、置いて、とって、畳んで、置いて、と、一つ一つ畳んでしまうと良いですよ。
赤ちゃんは、ママが好きなだけ触っても全然嫌がりませんので、今のかわいい時期は、どんどん次女ちゃんにスリスリと甘えて、次女ちゃんに、辛いよ〜とか、寂しいよ〜とか言っても良いですし、ストレスを発散しつつ頑張りましょう。あとは時が解決してくれます。
こんにちはmarikoraffy | 2014/02/16
気を張っていたぶん、今になって悲しみの影響が出ているのかもしれませんね。
多少家が散らかっていても、仕方ないなって自分を許してあげてください。
三人の子育て、ただでさえ忙しく悩みも多いと思うのに、そこへ肉親の死の悲しみが加わったら、誰でも思うように動けないと思います。

悲しみが癒えるのは、時間がかかるのかなと思います。

焦らないで、ちょっとのんびりして、辛かったら友達やご主人に話を聞いてもらってはいかがでしょうか。

自力で治そうと意気込むと余計に疲れてしまいそうなので、ゆったり構えた方が楽になれそうだなと思います。

そして暖かくなっても気分が晴れなければ、少し遠くても、カウンセリングなど受けてみてもいいかもしれませんね。
こんにちはあいあいさん | 2014/02/16
同じ会社の人で父親を孤独死で亡くされた方居ました。辛い思いされたと思います。
できれば診療内科に一度行かれたほうがいいかと思いますが、難しいなら旦那さんに手伝ってもらったり、気分転換になるよう出掛けてみたりしてみてはどうでしょうか。
こんにちは☆もんち☆ | 2014/02/16
11月に叔父が亡くなりました。
孤独死で11月25日に発見され、家で見つかったので警察が入り解剖も行われましたが、実際に亡くなった日も死因も特定できていません。思うのは同じ市内にいながら何も出来なかったこと・・
お父様は遠方にお住まいだったとのこと、主様も生前に充分支えられていなかったことが気にかかっておられるのでは?お墓を磨いたり、月命日におまいりをしたり・・何かお父様の為に動くことで気持ちも落ち着くと思いますが、いかがでしょうか?
死後の世界がホントにあるのかどうかは解りませんが、もし実際にあってお父様から主さまが見えているとしたら、今を精一杯生きていることがお父様への供養になるのではないでしょうか?
ちなみに私は父は4歳の時に亡くしていますが、車で事故にあっても不思議じゃない状況になったり、あと一歩で大怪我をしていたかも・・という状況になっても無事でいられるのは父が守ってくれているんじゃないかと思うんです。きっとお父様も主様を見守っていてくれていますよ。そう信じて乗り切ってくださいね!
お辛い思いをされましたね。くみやん | 2014/02/16
大変お辛い思いをされながら、三人の育児に頑張っておられる様子が文面から痛いほど伝わります。
地元でないということで、友人なども少なくていらっしゃるんですよね。
こちらで勇気をもって相談されたことが一歩進歩だと思います。
私たちは、文面でしかお話しすることができないので、やはりお顔を拝見しながら相談できる方がおられれば良いですね。
上の子たちが学校や園に行っている間に、三人目のお子様は保育園の一時預かりを利用して、少し遠くても心療内科のある病院へ行かれたほうがいいかと思います。
またこちらではインターネット上ですが、素敵なママさん方が多いので、気分転換になるような話題を伝言板などでされて、気持ちを少しでも明るく保たれてください。
お辛いですね…。vivadara | 2014/02/16
ほぼおひとりでの育児に大事な身内の不幸…本当に大変な思いをされたのですね。

近くに病院がないとのことですが、既に回答があったように、下のお子様を一時保育やファミサポなどでお願いして、何とか診て貰うことはできないのかな…と思いました。
まずは保健センターや児童相談所に、「身内に不幸があって家事育児が思うように出来ない」など、育児の悩みとして相談すれば、通いやすい病院や相談員さんを紹介してもらえるかな、と思うのですが…。
こういう時は、何とか自力で…と思うと余計に深みにはまっていくこともあるので、出来れば誰かを頼って欲しいなと思いました。

とても頑張っていらっしゃると思うので、どうか無理せず…。
つらいですねのゆあゆ | 2014/02/16
ご自身が、やはりしっかりしないと子供さんにも影響でてくると思います(今後)
なので、少し遠くても 心療内科などでカウンセリングされてはいかがかと思います
我慢も、主様自身よくないことですし こういうこと話せて、少しずつ気持ちがよくなるよう上記を試されるといいと思います

早く改善できるといいですね
泣いていいと思いますちゃんくん | 2014/02/16
お子さん三人いて毎日忙しいですよね。そして、頼りになるご主人が不在がちだとなおさら大変ですよね。
お父さんのこと考えたり、心の整理をする時間がないのでは?そのためにすっきりできないのかもしれませんよ。
ご家族でお墓参りに行ったり、ご主人にお子さんを預けて一人の時間をつくってはいかがですか?気分転換ができたりすると違うかもしれません。
無理をしない、家が少し散らかってたって目をつぶることもいいんじゃないですか?
ぜひ専門家の手を借りてください。にゃもりん | 2014/02/16
私の住む地域は市の無料相談があります。何でも相談という感じの窓口はお住まいの地域にないですか?
心療内科がないとのことですが、
カウンセラー等を紹介を希望する相談をされてみてはいかがでしょうか?
実際に家事がはかどらないなど子育てに支障を来しはじめているのもあるようですし、保健師さんに子育て相談としてされてみてもいいのではないでしょうか。そこから何か専門家を紹介してくれる窓口はないか、訪ねてみるのも手だと思います。
無理せず、少しずつでいいのでまず問い合わせからされてみてくださいね。
こんにちはみこちん | 2014/02/16
辛い気持ち伝わります。
私も父を事故でなくし、しばらくふさぎこんだ時期もありましたので。
でも、子供3人おり成長を見ていると生きがいになります。
ここのサイトでもいいので、いろんなこと吐き出されてみてください。
話すことで、少しでもラクになれればなと思います。
いまはまいちゃん | 2014/02/16
今は手抜きをしましょう。手抜きが必要な時期なのです

最低限やらなきゃいけないこと(子どもの食事)だけをして、掃除や洗濯は後回しでいいのです

寂しい分だけ、子どもたちを抱きしめてあげてください
家族 | 2014/02/16
ご自身の身体を心配してくれる身内は居ますよ、子ども達です。1人きりではないですよ。大丈夫。ご実家は遠方との事ですが、お墓参りをしてあげてはいかがでしょう?お父様もきっと、可愛い孫の顔を見たくて寂しく思っているのではないでしょうか?なので、その寂しさを子ども達や主様に伝えているのかもしれませんよ。
こんばんはあーみmama | 2014/02/16
とてもお辛い思いをされたのですね。
ここまで我慢しすぎてしまったのかもしれませんね。
泣きたい時は泣いてもいいかと思います。
心の中でお子様の成長なりを話しかけてもいいかと思います。
気持ちの整理には時間がかかるかと思いますのであまり無理はなさいませんように。
こんばんはももひな | 2014/02/16
かわいい次女ちゃんも5カ月、育児も一つ山を越えたような時期になり張りつめていたものがプツンと途切れてしまったのかもしれませんね。
泣きたい時は思い切り泣いた方が気持ちも楽になりますし、1人で頑張ろうと思い詰めないほうがいいですよ。
スクールカウンセラーがいれば長男くんのことは相談してみるといいですし、長女ちゃんのことも園の先生にどんどん相談して頼って良いと思います。
お住まいの地域に心療内科がないとのことですが、電話の相談窓口もありませんか?
保健センターでもどこでもいいので、電話で気持ちを吐き出すだけでも違うと思います。

お父様はこの世からはいなくなってしまったけれど、きっと主さんのことを傍で見守ってくれているはずです。
心配してくれる人がいなくなってしまったわけではないですよ。

家事は手抜きできる所は手抜きしちゃいましょう。
洗濯ものだってきちんとたたまなくても、山の中から着るものを出したって良いんですよ。
頑張りすぎないでくださいね。
こんばんは | 2014/02/16
ご主人は出張が多いのですね。
でも、やはり辛い時を一番そばで支えてくれるのがご主人だと思います。
直接ふれ合う時間が難しければ、電話やメールでもいいので、気持ちを伝えてみませんか?
誰か聞いてくれる人がいると分かるだけで、ホッと安心したりできますよ(*^_^*)
つらかったでしょうねたんご | 2014/02/16
天国から孫や主様を見守っていてくれるでしょう。空を見上げて泣いてもいいんですよ。きっと「大丈夫だよ」と言ってくれます。
こんにちは | 2014/02/16
私も昨年の7月に実父が他界しました。
父は癌だったので、最後は緩和ケア病棟に移り、母と姉と私で看取ることができました。
3人でわんわん声を出して泣いたせいか、その後は心の整理が早くついた気がします。
それでも、ふと父の事を思った時、涙をこらえることは多々あります。ただ、私も子供達3人と過ごしていると、どうしてもその感情を抑えて日常生活を送ることを優先してしまい、これでいいのかと疑問に思います。
最後を看取れた私ですらそうなのだから、主様の辛いお気持ちは計りしれません。
私は普段我慢している気持ちは、4月に予定している納骨の時に解放しようと思っています。思いっきり泣いて父を思い出してきます。主様も、子供達が寝た後に泣く、ご主人に話を聞いてもらう、命日には思い切り泣くなど、気持ちを少しずつ解放してはどうでしょうか。まだ1年も経っていないんですから、家事が手に着かない事だってありますよ!少しずつ解放することで、あとは時間が解決するのかと思います。
1人でがんばっておられますね。ノンタンタータン | 2014/02/17
我が家も子どもは3人います。7歳、5歳、3歳の娘です。望んで3人授かりましたがバタバタとあっとゆ〜まに1日が終わりますね(>_<)掃除だってさっき そっちをしたのにもうこっちがグチャグチャなんて当たり前で もうあきらめてます(^^;)食事や洗濯など最低限の家事は毎日していますが掃除はかなりさぼりがちで休みの日ややる気がある時に子どもや旦那と一緒にしています。どうせ翌日には元通りですがみんなでやると気持ち的にもはかどりますよ。
お父様のことは本当にお辛かったですね。親はいつまでも元気とは限りませんよね。でも歳の順に亡くなるのは当然のことです。天国から主さんのことは応援しておられるはずですよ。遠方でなかなかお墓参りもできないようでしたら自宅に写真をおかれて毎日手をあわせてみてはいかがでしょうか。毎日挨拶したり辛くなった時に写真に愚痴ってもいいと思います。独り言だとしても口に出すだけで少しはすっきりしますよ。悲しいけれど悲しんでばかりいたら前にも進めませんから落ち込むだけ落ち込んだら前を向きましょう。今は手のかかる子ども達ですが数年もすれば主さんを助けてくれる頼もしい味方になりますよ。
病的なものだったら受診も考えた方がいいと思いますが主さんはまだ踏ん張れると思います。母は強し!ですよ。一度病院にかかってしまうと自身も病人だと認識してしまうだろうし余計に追いつめられるかもしれません。
現状 | 2014/02/17
悲しいことを我慢せずに、嘆かれたらいいと思います。
そうしたら自然と精神も回復に向かいますよ。
辛かったですね。もんち | 2014/02/17
沢山辛い思いをされたんですね。
お父さんの存在って、大きいですよね。
娘のことを本当に心から心配してくれて有難い存在ですよね。
そんなお父さんが亡くなってしまったんですから無気力になって当たり前です。
あまり無理せず、できることを少しずつやっていけばいいと思います。
大切な人が亡くなったことを受け入れるのには時間がかかりますよね。
電話ではもうつながりませんが、代わりに辛い時などにお墓参りしたり、お仏壇に手を合わせて気持ちを素直に話したり、お子さんたちの成長や悩みをお話してみてみるのもいいと思います。
きっと心が少し落ち着くと思いますよ。
お父様も天国からいつも大好きな娘さんやお孫さんたちを見守っていてくれています。
どうぞ無理せず、少しずつ頑張ってください。
こんにちはあゆにゃん | 2014/02/17
人が亡くなるというのは本当に辛いことですよね…。
身内ではないのですが、身内のように接してきたおじさんが一昨年孤独死されました。
その事を聞いたときは本当にショックでした。
私は実感がわかず、涙は出なかったのですが、数日間はショックからぼんやりと過ごしてしまう事が多かったです。

思った通りに体が動かないことありますよね。。
きっとそういう時は体が休みたいと思っているのだと思うので、家事や育児はいい意味で適当にするのが一番だと思います。
子供がいるとなかなか難しいとは思いますが、何か好きな事をしたりしてリフレッシュできたらいいですね(>_<)
泣きたい時は泣いていいと思いますよ!
こんにちは。 | 2014/02/17
親戚で孤独死のものがいました。
ほんとに辛いですよね。
辛いときには泣いていいと思いますよ。
無理されないでくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。
こんにちはぺこりん | 2014/02/17
辛いですね…。

>毎日の最低限の家事や育児はしてますが、子供達が散らかした跡や取り込んだ洗濯物を、片付けられずに溜まる事が増えて、片付けなきゃと思うのですが、なぜか片付ける事が出来ず、そんな自分に苛々します。

そんな時もある…と、ゆっくりしてみるのもいいと思います。
また、旦那さんに我儘を言ってみてはいかがでしょうか。
我儘言ってしまった…と思う一方で、スッキリして突然動けるようになる時もあります。
『ちょっと辛いの!!!我儘言わせて!』と一言言ってからにすれば、旦那さんも理解してくれるんじゃないかなと思いますし。。。

私も今日まさに色々と精神的に追いつめられてました…。。。
仕事中の夫に我儘言って…言ったら少し落ち着きました・
私とつぼちんさんとは違う事で悩んでいるし、心の持ち方も違うとは思いますが、一つの方法として、『発散』出来る方法を探したらいいのではないかなと思って書きました。
こんにちはリラックママ | 2014/02/17
辛いですね…。

でも支えになってくれているお子さんがいてますし、辛く考えてしまう時は無理しなくていいと思いますよ!

みんな元気に暮らしているよ!とお父様に報告して、きっとお父様も見守ってくれているだろうし☆

辛い時は我慢しないで泣いた方がすっきりしますよ!
こんばんは。みいちゃん | 2014/02/17
身内の不幸は精神状態が辛いワースト1位だった気がします。
涙を流すのは心に良いと聞いたことあるので我慢しないで
流したほうがいいと思います。
家事も育児も無理をしないで心に身を任せて休みながらで良いと思います。
無料の相談などあるので利用してみてはいかがでしょうか?
少しでも心穏やかな日々が過ごせますように・・・
こんばんはニモまま | 2014/02/17
頑張りすぎてはいませんか!?
あたしは、辛いときがあったりすると、旦那様にも言うし、子供(四歳の女の子)にも相談したり子供の前でも泣いたりします。
家族です。家事の分担はもちろんですが、ただ、ママが頑張りすぎてたり、落ち込んでたり姿ってやっぱり子供たちも気になると思います。ママは今こういう気持ちなんだって子供に伝えて、思いっきり泣いたりすると、スッキリすることもあると思いますよ!
身内ベビーマイロ | 2014/02/17
やはり亡くなると心に穴が開いた感じがしますよね。それでも時計の針は動いてます。前を向いて、子供たちの笑顔に癒されることのほうが多いですよ。
こんばんは!あんちよ | 2014/02/18
子供は親の心と一緒。
辛くてもニッコリするだけできっとみんな明るくなりますよ*
でも、無理しすぎはいけないのでマイペースにゆっくり前に進んであげてください。
こんばんはめい | 2014/02/18
辛い思いをされたのに、家事・育児を頑張っているのはすごいですね。
身近に話し相手がいないとよけいに辛くなることあります。
旦那様にいろいろ相談してください。
前向きに生きている姿をお父様も見てくれていると思います。

page top