 相談
相談
- 
		カテゴリー:ベビー用品 > 洋服・洋品|回答期限:終了 2014/03/24|いちごちゅんさん | 回答数(50)赤ちゃんに使うバスタオルについて
 
- 赤ちゃんに使うバスタオルって新しいものを買った方がいいですか?
 
 自分達で使ってる物もあるんですが…赤ちゃんには赤ちゃん用に肌触りのいいタオルとか用意した方がいいのかなぁと思ったんですが、みなさんどうされましたか?
- 2014/03/10 | いちごちゅんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 新しいものNOKOさん  |  2014/03/10 新しいものNOKOさん  |  2014/03/10
- 新しいものを用意しました。その後もずっと使えるものですし、タオルは育児に欠かせないグッツです。
 お洗濯なども最初は分けたほうがいいですよ。
 こんにちはまりぃさん  |  2014/03/10 こんにちはまりぃさん  |  2014/03/10
- 新しい物を用意しました。
 オーガニックコットンの肌に優しい物にしました。
 赤ちゃんは肌が弱いので  |  2014/03/10 赤ちゃんは肌が弱いので  |  2014/03/10
- 赤ちゃん専用のタオルを買ってください。手触りが全く違います。これから暑くなり1日に2回入れることもあると思うので多めに用意してもいいかもしれないですね(^^)
 こんにちはみゆままさん  |  2014/03/10 こんにちはみゆままさん  |  2014/03/10
- わたしは新しいものを買いましたよー!!
 素材だったり色々種類もありますが、わたしは肌触り重視にしました。
 ふわふわの素材は赤ちゃんもままもつかいごこちがいいかなと思って^^
 因みに西松屋のぞうさん柄(ブルー)のやつです♪
 イエローとピンクもありましたよー^^
 こんにちはにゃもりんさん  |  2014/03/10 こんにちはにゃもりんさん  |  2014/03/10
- 私は長男のときは
 ガーゼ素材のバスタオルを買いましたが、大判の方が何かと使いやすくなっていき、普通のバスタオルも使いました。
 普通のバスタオルのなかでも手触りの柔らかいものを赤ちゃん専用にしました。
 洗濯も半年ぐらいまではわけてました。
 でも次男のときは拭くときに洗ったばかりであれば、気にせず使ってました。
 洗濯は1ヶ月検診後にはもう皆とまとめてしてました!
 それで肌トラブルがおきたことはありません(^^)
 ご自身やご主人が肌が弱い体質とかなら、念のため購入した方がいいと思いますが、そうでないならあまり気にされなくても大丈夫だと思います!
 こんにちわ  |  2014/03/10 こんにちわ  |  2014/03/10
- 私は特に赤ちゃん用のものは1枚しか買いませんでしたが、日本製のバスタオルを4枚用意しました。
 別に洗いますし、使っているものは多少でもゴワゴワしてくる気がしたので…
 ちなみに私としましては、赤ちゃん用の正方形で裏がガーゼのものは新生児のころは良かったのですが、ちょっと大きくなった今となっては使いづらい(長さがなく、包めない)のであまり活用出来てないです。
 家にあるのを使いました黒豆ねずこさん  |  2014/03/10 家にあるのを使いました黒豆ねずこさん  |  2014/03/10
- うちは、新しいものよりも、何回か洗濯したものの方が逆に吸水性や肌触りがよくなると思ったので、家にあるものの中から肌触りの良い物を選んで使いました。 でも、それもほんの2~3ヶ月で、大きくなると、バスタオルではくるみきれなくなったので、フードのついたバスローブやバスポンチョを使うようになりました。 こちらの方は動き出して体を拭く間じっとしていてくれなくなっても、着せておくだけで水気を吸い取ってくれるので、長い間重宝しました。 今、末っ子が1歳5ヶ月ですが、バスポンチョ愛用中です。 なので、個人的にはわざわざ買わなくても良いように思います。
 こんにちはももひなさん  |  2014/03/10 こんにちはももひなさん  |  2014/03/10
- 普通の物ですが新しいものを用意しました。
 布おむつも同じことが言えるそうですが、使いこむうちに繊維が固くなってゴワゴワになるらしいですよ。
 こんにちはみどりさん  |  2014/03/10 こんにちはみどりさん  |  2014/03/10
- うちにある普通のバスタオルを赤ちゃん専用にして使ってました。うちの場合は肌が強かったのか肌トラブルは特になかったです。個人差があるので、タオルが合わなかったら買い足してもいいのでは?
 うちはなおさん  |  2014/03/10 うちはなおさん  |  2014/03/10
- 家に有るもので、新しいものや、手触りのいいものを使いました。
 タオルを買うのが好きでいっぱいあったので、家にあるもので十分でしたよ。
 こんにちは。  |  2014/03/10 こんにちは。  |  2014/03/10
- 長男の時は初めての出産で、タオルも新しい物を何枚か用意しました。
 でも思ったりも使う枚数が沢山で、用意しただけでは足りず、家にあったタオル(未使用の物や使用回数少な目のもの)を使いました。
 ふわふわ触り心地も必要ですが、やっぱり吸水性も大事ですね(^_-)
 こんにちはぺこりんさん  |  2014/03/10 こんにちはぺこりんさん  |  2014/03/10
- 私は新しバスタオルが何枚かあるのでそれでいいかな~と思っていたのですが、両親が用意しておいてくれました。
 それは片面はガーゼで反対の面はパイル地のバスタオルでした。
 とりあえず2枚。追加で1枚。毎日赤ちゃん用の洗剤で洗濯していました。
 出費として問題ないのであれば買ってもいいと思います。
 1カ月とか2カ月して支援センターなどに遊びに行く時にも持って行きましたよ☆その際、可愛いガーゼバスタオルだと、ちょっとテンションもあがります。
 逆に言えば、その程度なので、普通のタオル(柔らかい)があるのであれば、それでも問題ないと思います。
 こんにちはみこちんさん  |  2014/03/10 こんにちはみこちんさん  |  2014/03/10
- 私は新しいガーゼタオルを使いました。
 3人とも。
 赤ちゃんは肌弱いので、なるべく新しいのがいいのかなと。
 こんにちはわためさん  |  2014/03/10 こんにちはわためさん  |  2014/03/10
- うちは新しいものは購入していません。
 固すぎないものであれば大丈夫だと思います。
 うちは。つうさん  |  2014/03/10 うちは。つうさん  |  2014/03/10
- 新しいものを使用しました。
 赤ちゃん用にはしませんでした。
 こんにちはあいあいさんさん  |  2014/03/10 こんにちはあいあいさんさん  |  2014/03/10
- 赤ちゃんには、新しいものを用意しました。ガーゼ素材は肌触りが良いです。
 絶対に必要とは思いませんが  |  2014/03/10 絶対に必要とは思いませんが  |  2014/03/10
- でも赤ちゃんのものを準備するのって楽しいしうれしいですよね。
 ご予算があればでいいと思います。
 出産祝い何がいい?と聞かれた時のための取っておいてもいいかも!?
 うちは特に使い分けも洗い分けもしていません。
 こんにちは。  |  2014/03/10 こんにちは。  |  2014/03/10
- 赤ちゃんのは、新しい物を用意しました。
 肌に優しい物にしました。
 こんにちは☆りつままさん  |  2014/03/10 こんにちは☆りつままさん  |  2014/03/10
- 新しいものを用意しましたよ。綿100%の物とガーゼ素材の物を用意しましたよ!!
 うちは。vivadaraさん  |  2014/03/10 うちは。vivadaraさん  |  2014/03/10
- 新しく購入しましたよ。
 とはいっても、普通のものですけどね。
 タオルは消耗品ですし、いくつあってもいいものですから、使用済みじゃないものを使っても損はないと思いますよ。
 こんにちは  |  2014/03/10 こんにちは  |  2014/03/10
- 家にある物の中で、比較的新しいタオルを使いました。
 わざわざ新品は用意していません。
 こんにちはあきプーさん  |  2014/03/10 こんにちはあきプーさん  |  2014/03/10
- 正方形のは一枚購入し、一枚は産院で頂いたので、二枚を交互に使ってました。乾いてないときは普通のバスタオルを使いましたよ。
 こんにちはキューブさん  |  2014/03/10 こんにちはキューブさん  |  2014/03/10
- 私は、ガーゼ付きの正方形のバスタオルを買って使いました。洗濯しても乾きが早くオススメです。
 こんにちはせいたんさん  |  2014/03/10 こんにちはせいたんさん  |  2014/03/10
- 普段使ってるものを使えば良いですよ。
 一緒に使って大丈夫です、もちろんされてるとは思うのですが、毎日洗って使います。。。
 こんにちわ  |  2014/03/10 こんにちわ  |  2014/03/10
- 赤ちゃんは肌がデリケートなので赤ちゃん専用に買った方がいいですよ。
 洗濯物も赤ちゃん専用の洗剤を買って大人とは分けて洗濯した方がいいですよ。
 家にあるともざらすさん  |  2014/03/10 家にあるともざらすさん  |  2014/03/10
- 家にある新しい物を洗って使ってました。
 特に赤ちゃん用は買いませんでした。
 洗濯は1年くらい別にしてましたが…
 こんにちはまりえさん  |  2014/03/10 こんにちはまりえさん  |  2014/03/10
- 我が家も新しいものを購入しましたよ。1人めだったということもあります。2人めは買わないかもしれません。
 買いませんでしたおかちんさん  |  2014/03/10 買いませんでしたおかちんさん  |  2014/03/10
- 家にあるバスタオルを使いました。
 私はそこまで新しいことにこだわってないし、考えもしなかったです。
 ですが、少し大きくなってヨダレが出だしたら新しいガーゼを使いました。
 結構皆さん新しくされてるんですね。
 大事な事かもしれないですね^^;
 こんにちはまぁーさんさん  |  2014/03/10 こんにちはまぁーさんさん  |  2014/03/10
- 普通のものですが新しいものを用意しました。
 肌が弱い子か強い子か分からないですし準備しておいてもタオルは消耗品なので損はないかと思います。
 ガーゼなおさん  |  2014/03/10 ガーゼなおさん  |  2014/03/10
- 新品でなくてもいいですが、ガーゼがいいと思います。さっと水分ふきとれるので便利ですし、乾きもいいです。
 個人的にはぼんたんさん  |  2014/03/10 個人的にはぼんたんさん  |  2014/03/10
- ある物を使っても問題ないと思っていますが、私は頭の所が三角に折れていて被せられるタオルがくるみやすくて5歳と2歳になった今でも重宝してます。赤ちゃん用のバスタオルはサイズ的にもブランケット代わりにも使えるので用意しても無駄はないと思います。
 こんにちは。みいちゃんさん  |  2014/03/10 こんにちは。みいちゃんさん  |  2014/03/10
- 赤ちゃんのお肌は敏感なので新しい物を用意したほうがいいと思います♪
 毎日使ってすぐに消耗するので専用の物が良いですよね。
 こんにちは  |  2014/03/10 こんにちは  |  2014/03/10
- 新しいものを用意しましたよ(*^^*)
 子供により違うトラキチさん  |  2014/03/10 子供により違うトラキチさん  |  2014/03/10
- 長男は新しくて良いものにしました。
 次男は、頂き物や家のものにしました。
 ゴワゴワしていなければ良いと思います。
 湯あげ用の  |  2014/03/10 湯あげ用の  |  2014/03/10
- ガーゼタオルの大きいサイズのを使っていました。
 赤ちゃん用に、小さいサイズから大きいサイズまで何点かセットになってるものをいただいて、それを使いました。
 ちょっと大きくなって、ガーゼのサイズに収まらなくなってきたあたりから、普通のタオルを使いました。
 特に新生児のうちは肌が弱いので、肌触りの優しいものがいいと思いますよ。
 せっかくなのでトトママさん  |  2014/03/10 せっかくなのでトトママさん  |  2014/03/10
- せっかくなので、湯上がり用に、専用タオルを用意しました。
 沐浴後は、バスタオルを半分に折った上に寝かせるとちょうどよかったです。
 優しいのがあればれおごさん  |  2014/03/10 優しいのがあればれおごさん  |  2014/03/10
- 買わなくても良いと思いますよ。
 買うならガーゼが1枚あると便利かな~と思います。
 私はビギナーママさん  |  2014/03/10 私はビギナーママさん  |  2014/03/10
- 上の子の時にはガーゼタオルを使用しましたが、購入したわけではなくお祝いでいただいたものです。
 これがなければ家にあった新品タオルを使用する予定でした。
 二人目は長男の時のを使いました。
 新生児にひぃコロさん  |  2014/03/10 新生児にひぃコロさん  |  2014/03/10
- 自分達の使い古しを使おうと思ったことないです。
 大人が使う長方形より正方形のバスタオルの方が私は使いやすかったので
 4人とも赤ちゃん期は肌触りいいものを新しく買って専用で使ってました。
 普通のバスタオルに変えたのは自分でお風呂から歩いて帰ってこれるようになってからです。
 ちなみに我が家はバスタオルの共用はしてません。
 新しいものを用意しました。みそかママさん  |  2014/03/10 新しいものを用意しました。みそかママさん  |  2014/03/10
- ガーゼ生地の新しい赤ちゃん専用のものを何枚か用意しました。
 こんばんは  |  2014/03/10 こんばんは  |  2014/03/10
- うちは、新しく買いはしなかったです。
 家にあるバスタオルで、肌触りのいい物を使いました。
 もし、バサバサしたりしてるのしかなかったら、買い直します。
 こんばんはあーみmamaさん  |  2014/03/10 こんばんはあーみmamaさん  |  2014/03/10
- 私は新しいものを用意しました。
 うちはビビさん  |  2014/03/10 うちはビビさん  |  2014/03/10
- 上の子3歳ですが別で購入しています
 肌が弱いですし柔らかさが全然違いますよ
 こんばんは☆もんち☆さん  |  2014/03/10 こんばんは☆もんち☆さん  |  2014/03/10
- うちは赤ちゃん用にガーゼタオルをというか、湯上げタオルとして売っている片面が普通のタオルで片面がガーゼのタオルを買いました。普通のガーゼタオルだと薄くて吸水性が乏しかったので・・正方形で湯上げする時にも使いやすかったですよ。
 すでに使っているタオルでも柔らかかったらいいと思いますが、肌が弱いのでごわごわしてきているようでしたらちょっと可哀想かな?と思います
 こんばんはmarikoraffyさん  |  2014/03/10 こんばんはmarikoraffyさん  |  2014/03/10
- わたしは新しいものを購入しました。
 シーツ代わりにも使っているのでけっこう枚数使うので。
 ちなみに、高いものも安いものもそんなに変わらないかなと思います。
 一枚千円ちょっとの綿100%のものを用意しました。
 こんばんはまめちゃんさん  |  2014/03/10 こんばんはまめちゃんさん  |  2014/03/10
- うちは赤ちゃん用は、準備しませんでした。
 新品の普通のバスタオルで、肌触りがよさそうなものを、
 3枚準備しました。
 柔軟剤をしっかり入れて洗うと、手触りもよくなり、
 今でも重宝しています。
 上の子は新しいオーガニックとか買いました。ちゃんくんさん  |  2014/03/10 上の子は新しいオーガニックとか買いました。ちゃんくんさん  |  2014/03/10
- 下は気にせずに使ってました。
 特に何も変わりありませんでした。
 新しくても何度か洗ってからがいいですよ。
 うちはくみやんさん  |  2014/03/10 うちはくみやんさん  |  2014/03/10
- 普通のバスタオルで、新しいものを赤ちゃん用にしました。
 特に赤ちゃん用ではなく、進物で頂くようなやつです。
 ガーゼタオルベビーマイロさん  |  2014/03/10 ガーゼタオルベビーマイロさん  |  2014/03/10
- 肌にあたるものなので、新品のガーゼ買いましたよ。
 こんばんはあゆにゃんさん  |  2014/03/10 こんばんはあゆにゃんさん  |  2014/03/10
- 私は赤ちゃん用に新しいタオルを2枚買いました。
 タオルの形も長方形のものではなくて、赤ちゃんの体をくるみやすいように正方形のものを購入しました。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






