2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

里帰りをしなかった方、何とかなるものですか?

カテゴリー:産後・産褥  >  産褥(さんじょく)期のからだ|回答期限:終了 2014/04/07|いちごちゅんさん | 回答数(50)
今月末出産予定です。

実家はアパートで自室なし、両親共働き、母が喫煙者なので里帰りはしません。

いざ出産が近づくと、夫婦2人で乗り越えられるかなぁと不安になってきました。

旦那は料理ができないので、退院した日から何かを作ることにはなりそうですが、それも大丈夫なのか…とか。

生協には加入したし、買いだめしたり、何か作って冷凍したり…と考えていますが、産後の体がどんなものか想像つかず今更心配になってきました。

義母からはいつでも行くわよ~と言われていますが、義母は免許なし、来るとなったら義父もセット、関係は良好ですが、家も狭いし、ぶっちゃけほぼ24時間一緒にいたら気使って疲れるだけだよ…と思ってしまい、ヤバくなるまで頼まないつもりです。

産後ヘルパーもあるんですが、旦那が買い物に行ったりしてくれるなら別に必要ないかなぁ?と思ったり…。

里帰りしなかった方はご飯などどう乗り切ったか知りたいです。
2014/04/04 | いちごちゅんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

ご飯だけピカピカ☆。。。 | 2014/04/04
包丁を使う事はなるべく避けてましたから、食事だけ母に作ってもらってました。
旦那が帰ってから温めるだけとか焼くだけにして。

旦那さま、料理できないとこの事ですが、チャンスとばかりに教える事はできませんか?
それこそ、出来合いの餃子を焼くだけとかから初めて。
卵焼きや、もやし炒め位できるようになると何とかなりますよ。
ご飯くらいは炊けるんですよね?それも…なら炊けるように教えておけば二人だけでも乗り切れるかと思います。
掃除洗濯はぼちぼちで。
干すのは旦那様に手伝ってもらうのも良いと思います。

もうすぐ赤ちゃんとご対面ですね♪
安産でありますように…
こんにちはいちごママ | 2014/04/04
三人、出産しましたが一度も里帰りはしてません。

一人目は頑張りすぎて自宅に帰ってから1週間ほどして、義母を呼びましたよ。赤ちゃんが寝なくてヘトヘトになりました。
義母から添い寝とかを教わりその後はなんとかなりました。

食事は授乳してる間は和食が良いといわれ、簡単なものを作ったり、主人に作ってもらいました。

二人目、三人目のときは上の子もいるし、床上げまで寝てる・・・というようなことはなかったですね。
特に、三人目は一緒に退院できなかったので、自分が退院したあとは、病院に授乳に通ってました。
ムリするのはよくないし、産後の体調も人それぞれなので、お惣菜をかったり、手を抜けるところは抜いたほうがいいですよ。

ご飯は具たくさんのお味噌汁にご飯に、肉じゃがとか焼き魚とかをよく作ってました。

赤ちゃんとの生活に慣れることが一番なので、掃除も最低限にして洗濯などはご主人にお願いするのがいいと思います。

私は買い物はネットスーパーで済ませることが多かったです。
こんにちはみゆまま | 2014/04/04
わたしはこども2人居ますがどちらも里帰りしていません。
1人目の時は旦那に和食のお惣菜を買ってきてもらったり、週末に娘をみていてもらってまとめ買いをしてやりきりました。
2人目の時は旦那に仕事帰り買い物をしてきてもらい、ぱぱっと調理して食べさせていました。2、3日分メニューを考えて材料を書き出し買ってきてもらうと、旦那の帰りを待たずに調理できるから効率がいいと思います。
わたしは買いだめといったら消耗品くらいで、食品は一切準備しませんでした。わたしは絶対傷んで捨てるをやらかすと思って^^;炒飯のもととかドライのものならいいかもしれませんが。
また洗濯や掃除などの家事は全て退院当日からしていました。
ただオロがなかなか終わらず大変でした。やっぱり体を動かすのは良くないみたいです。
旦那さんの協力は絶対必要だと思いますよ。
因みにうちの旦那も料理をしたことがない人でしたが、常日頃からわたしに万が一のことがあった時のためにと特訓させ簡単なものなら作れるようにせました。
麻婆豆腐とかお味噌汁とか。麻婆豆腐ならご飯にかければ麻婆豆腐丼になりますよ´ω`
今は焼くだけのおかずもスーパーで色々売っていますし。
こんばんは。 | 2014/04/05
私も里帰りしませんでした。
うちの主人は、一人暮らしが長いからか、料理はかなり適当で完全に創作料理ですが、退院した日は一応食べられるものを(笑)彼なりに作ってくれました。

お産の経過にもよるかと思いますが、安産であれば、結構体は動かせると思いますよ。二人目は帝王切開になりましたが、それでも私の場合は退院した日からご飯作ろうと思えば作れました。次の日の朝食からは、もう普通に作っていましたし、上の子の世話や掃除に洗濯、いつも通りにしていました。

ご飯は、赤ちゃんが寝ているときに、野菜切っておくだけでも楽になるかと思います。作りおき出来るおかずを多めに作っておくのも良いと思います。
あとは、ご主人がお買い物行って下さるならお惣菜やお弁当に頼っても良いと思いますよ。

義両親様、有難いですが、気を遣うのであまり頼みたくないですよね。
産後は寝不足もあってただでさえストレス溜まりやすくなりますから、頼まないほうが良いと思います。それなら多少無理してでも夫婦二人で協力しながら乗り切った方が良いです。

夫婦二人で乗り切れるかどうかは、ご主人がどれだけ協力して下さるか、という点が重要かなと思います。頼めばやって下さるご主人でしたら、十分乗り切れるかと思いますよ。
あとは、適当でもいいから何かしらご飯作って下さると有難いですけどね…
お休みの日にでも、簡単な料理(うどん、とか?)教えてあげては如何でしょうか?
こんばんは | 2014/04/05
里帰りはしないで出産しました。
母に2週間程後産後来てもらいました。
うちも主人は料理や家事など全くしないので心配でした。
次男妊娠中、安静にしないといけない2週間があり、その間に買い出し、料理、洗濯を教えて出来るようになりました。
料理は本人も楽しんで作っていました。
母が来てくれている間もお風呂の掃除をしてくれたり、少し家事を手伝ってくれていました。
産後すぐ動くのは大変だと思います。
今から少しご主人様に簡単な料理を一緒に作られたり、家事の予行演習されるのが一番ベストかなと思います。
お義母様が来られると気を遣いますが、体の事を考えると1~2週間お世話になるのもいいかなと思います。
もうすぐ赤ちゃんと会えますね♪
とても楽しみですね!
こんにちはみこちん | 2014/04/05
私は3人とも里帰りはしませんでした。
どちらの両親も離れていて、働いていましたし来るのも大変でしたので。

確かに義両親ですと、気を使いますよね。
横になりたい時でも、なれなかったり。
ただ、産後身体はきついものです。
家事とかしてもらうのは助かりますよ。
1週間だけでも義両親にお願いされた方いいかもしれません。
こんばんはまりぃ | 2014/04/05
なんとかなりますよ!
色々動けるうちに、冷凍して作っておくと便利ですよ。
ご飯だけ炊いてチンするだけにしておくと、身体も大分違うと思いますよ。

必要な物はネットスーパーを利用すればいいですし、体調がすぐれなくて動けない時、ご主人も仕事から帰ってきて作れるない時、そんなときはお弁当を買ってきてもらったり無理しなくていいと思いますよ。
どうしてもだめなら | 2014/04/05
宅配サービスかな。
食事だけですよね、とりあえず心配なのは。
教えても覚える気がなかったり、
後片付けまでしてくれないことが多いですからね、男性は。
食器洗い機がなければ用意しておいた方がいいです。
いわゆるディナーサービスで冷凍宅配のおかずで温めるだけのものとか
ありますよ。ごはん炊けばいいだけです。
出産ではないですが、手術退院後はそれ使ってました。
今はネットスーパーもあるし、セブンミールなどの宅配弁当も
ありますので、少々お金かかっても一時期なので、
産後の体を大事にした方が良いと思います。
なんとかなりますNOKO | 2014/04/05
三人出産しましたが、一度も里帰りはしていません。産後は人によって違うのでなんとも言えませんが、1、2週間は家事をセーブして手伝ってもらえたらいいですよね。旦那様がお買い物や掃除など手伝ってくれれば大丈夫だと思いますよ。買い物はネットスーパーなどを利用して家を出ないで済むようにしていました。産後1ヶ月もしたら上の子たちの保育園の送迎も始めましたので、本当に一時的なものだと思います。
やっていけると思います。ちゃんくん | 2014/04/05
買い物はネットで済ませて簡単なのは作ってました。下の子の時はやはりやらないとならない状態でした。上の子の食事もあるので。
掃除とかはやりませんでした。ゴミ捨て程度はやってました。
里帰りしてません。 | 2014/04/05
気を使うので義理の母が来なくて安心でした。私がベビちゃんのお世話で睡眠させて~状態でしたが、普通に動いてました、夕食だけはそれなりに作ってましたよ。はじめのうちはできることだけやればいいですよ
朝はパン、昼は食べたり食べなかったりで。
何とかなりますよ。つぼちん | 2014/04/05
子供が三人います。
一人目の時は不安で、実親は病気で頼れなかったので、主人の実家にお世話になりました。
結果、食事や家事は助かりましたが、義親の前では休みたい時に横になれず、寝不足とストレスで母乳が出なくなり、高熱も出ました(>_<)
二人目からは頼らず、主人に買い物と食器洗い、洗濯物干し、風呂洗いを、頼める時は頼みました。
食事は惣菜や弁当を買う事もありました。
逆に気が楽で良かったですよ。
産後3週間は、体が冷えやすく、産後熱にも繋がるので、水ものだけは出来るだけ、旦那様にお願いされた方が良いと思います。
夜は授乳で起きる為、昼間に赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝れる環境が一番良いと思います。
昼間に少しでも寝れたら、多少家事や買い物で動いても大丈夫でしたよ。
こんばんはせいたん | 2014/04/05
なんとかなります。
とりあえず、ご飯を炊く。
鮭ほぐし、ごはんですよ、なめたけ、鯖の味噌煮缶詰め、豆腐など、ご飯のお供になるようなものを買っておく。
出来ればお味噌汁を作る。

をすれば、大人だけなら特になんとでもなりますよ^_^
一人目 | 2014/04/05
里帰りしませんでした。
食材だけ買ってきてもらい、何とかなりましたよ。
ご出産頑張って下さいね。
なんとかなると思います。つう | 2014/04/05
妹が3人目を出産した時に、里帰りしませんでした。

食事は、具だくさんの味噌汁やけんちん汁などを作ると、簡単にできて野菜も沢山取れるのでいいと思います。
料理が出来ない時は、惣菜などを買ってきてもいいと思います。

掃除は無理しない程度にして、洗濯は頻回にやらなくてもいいように、服などを多めに用意しておくといいと思います。

あまり無理しないようにしてくださいね。
なんとかなるまぁーさん | 2014/04/05
2人とも里帰りはしませんでした。
ネットスーパーでほぼ調理完了の物を買ったり、お弁当宅配を使いました。
後は産前に冷凍しておいた物でのりきりました。
義母は来たがりましたが気を使うので断りました^^;
産後の回復具合を見ながら、どうしてもキツイとなったらお願いすればいいと思いますよ。
私は。vivadara | 2014/04/05
二人目のとき、上の子を入院中に実家で見てもらったのみで里帰りなしでした。

基本的には無理しないようにしていましたが、掃除洗濯料理、上の子の育児はしていました。
食事は、旦那が帰宅した後に子供たちをお願いしてひとりで夜遅くまで開店しているスーパーに行ってぱぱっと食材を買い込み、簡単なもの中心で作ってました。

心配されている食事面ですが、生協に加入されたのであればかなり心強いと思いますよ。
食事が宅配されてきますし、生協では結構焼くだけとか温めるだけのものもありますので、調理時間も短縮できます。
旦那様も買い物にいってくれるのであれば、なおさら心強いですね。

義両親様は、どうしても来たい!と言ってきたときのみ短時間だけで来てもらえばいいと思いますよ。
気も使うでしょうから、出来れば旦那様の休日にあわせてもらえるといいかもしれませんね。

不安でしょうけど、無理さえしなければ何とかなりますよ。
出産、頑張ってくださいね。
なんとかなりました。 | 2014/04/05
二人目の時里帰りしませんでしたがなんとかなりました 私の場合、立ち仕事がしんどかったので なるべく座って炊事や洗濯をしてました。 水仕事が良くないと聞いていたので食器洗いは旦那にやってもらい (最終的に食洗機買いましたが) 食材はヨシケイでカット済みのものを配送して貰ってました。 (ネットスーパーや食材配送サービスはいくつか登録して 使い勝手を産前に調べておくといいと思います。) 掃除は赤ちゃん周りだけは自分でして後は旦那に。 (ルンバあると便利かも?) あと精神的にしんどくなった時はお母様でも友達でも ここの伝言板でも、とにかく吐き出すようにして下さいね!
何とかなるひぃコロ | 2014/04/05
と思います。
私は朝だけ自分で作って、昼は前日旦那が買ってきてくれた惣菜や弁当、夜は宅配弁当にしてました。
実母には昼間1、2時間掃除と洗濯取り込みにきてもらってましたが。
旦那さんと役割分担すれば何とかなりますよ。
なんとかなる!yuihappy | 2014/04/05
予定出産なら生協を利用して買い物は、まったく問題なし!
普通に出産なら、退院日に誰かに迎えに来てもらうなら
退院の帰りに そのまま一人で買い物に行く!
一人で退院ならできないけど。
退院日だけ、お祝いにお弁当とかを買っても良いかも。

産後の体は人それぞれなので、そのときになるまでわかりません。まったく動けず寝たきりの人もききます。
私は問題なく動けて、退院翌日から家事を全部していましたよ。

週に1回買い物に行ければ大丈夫だと思います。
生協があるなら、買い物も不要に近いかも。
なんとかなりますよ!にゃもりん | 2014/04/05
生協は強い見方になります。焼くだけやレンチンするだけ、のメニューがすごく豊富ですよね。冷凍物も多いし、
夕食宅配もやっていますし。
できれば当日たのんで当日届くネットスーパーにも登録しておくことをおすすめします。なにかと便利ですよ。

洗い物が毎回だと大変なので、今回だけは紙皿やお皿にラップで乗りきってもいいのではないでしょうか。

産後すぐから夫婦だけなら、夕食宅配のほうがおすすめではありますが。
あとおすすめなのがお茶類もペットで箱買いしておくのもいいですよ。
お米は無洗米を生協で頼むといいと思います。

生野菜が切れたり、もう一品足したいとき、ご飯もう少し食べたいと思ったら、
旦那の仕事帰りに買ってきてもらったりもしてました。

少しお金がかかってしまうのは仕方ない時期なので、活用できるものは使って上手く乗りきれるといいですね。


ご出産がんばってくださいね!
大丈夫ですよ!みどり | 2014/04/05
結構なんとかなるものですよ♪順調な産後ならまったく問題ないと思います!もし産後調子が悪くても、義父母さんが手伝ってくださるのならさらに安心ですね。
大丈夫です!! | 2014/04/05
私は3人出産しましたが、3人とも実家へは帰ってません。
我が家も生協で済ませたり、テイクアウトでしたりしてました!!
そんなんで、大丈夫ですよ!!
こんにちはhappy | 2014/04/05
里帰りはしませんでしたが、大丈夫でしたよ。
うちも旦那は料理できませんが、お弁当を買ってきたりしてました。
まったく動けないくらいだと、病院も退院させませんので、そんなに心配しなくても多少は歩き回れます。
ただ意外と動けるので、動きすぎないように気をつけたほうがいいくらいだと思います。
こんにちは | 2014/04/05
なんとかなりますよ。私は頼る人もいなく、主人も両親は他界しているので夫婦のみでした。
私も生協を利用し。宅食のヨシケイを利用しました。割高ではあるけど、産後の栄養バランスも考えたらいいなと思って。
旦那様がお買い物してくれる状況なら、スーパーのお惣菜をバランスよく買ってきてもらうのもいいと思います。

ご飯さえ炊いたらいいですから…。
だから、よく行くスーパーに、これはここにあるとか、よく買う物の場所は教えてました。


なんとかなるもんですよ。自分1人の方が逆に楽かもしれないです。

後は旦那様の協力次第かな(^-^)

頑張ってくださいね。
なんとかなります | 2014/04/05
昔は床上げまで水仕事をしてはいけない、と言われていましたが、今はスイッチ一つで洗濯料理が出来てしまう時代です。
普通に家事をこなすぶんには何も問題ないと思いますよ。
私は帝王切開で出産、退院したその日から家事を再開しましたが、産後の体の調子は人それぞれです。
辛くなった時は、義両親に手助けしてもらうといいですよ。
こんにちはももひな | 2014/04/05
産後、体調が悪くて動けなければ義母さんに助けてもらえばいいですし、今からあまり不安になりすぎなくても大丈夫ですよ。
旦那様にはせめてご飯くらい炊けるようになってもらいたいなというのが正直なところです。
ご飯さえあればおかずは買ってきてもらっても良いですし、食欲がない時にお粥やお茶漬けもできますし、おかずだけ作り置きすれば良いですし。
旦那様ができないから自分でやるという考えはやめたほうが良いかなと思います。
一人前の大人なんですから、あまり甘やかさないほうが今後のためにもなると思いますよ。
旦那様に協力してもらう | 2014/04/05
もうすぐ赤ちゃんに会えますね(*^^*)
産後は寝不足になったり体力的にも精神的にもきついですし、赤ちゃんに100%力をそそぎたいですよね。
買い物や掃除などは旦那様に大いに協力してもらいましょう!
旦那様のご飯は産後2週間は作らないと決めて、外食かお弁当を買うなどして貰うといいですよ。私はそうしました(^_^)
安産をお祈りしています。頑張ってくださいね。
こんにちはmarikoraffy | 2014/04/05
産後無理をすると、更年期障害がひどくなったりするそうです。
わたしは一週間だけ里帰りしました。
産後三週間くらいまでは体力が低下しているなと感じました。
買い物はパルシステムとネットスーパーを利用し、晩御飯はパルシステムのお弁当を頼んでいました。
しっかりした料理ができるようになったのは、一ヶ月を過ぎた頃からでした。
最初は母乳育児も大変で、昼も夜もない生活が続きます。
家事はできるだけ手抜きし、ご主人にしっかりサポートしてもらってください。
また、実家が近いのであれば、母親に少し手伝いに来てもらってもいいと思います。
こんにちはわため | 2014/04/05
赤ちゃんが夜中何回も起きたら日中も眠くてしんどいですが何とかなると思います。
お昼間も赤ちゃんが寝てるときは自分も寝て休息をとること、家事で手を抜けるところは抜くのが良いと思います。
頑張らなくてもいいと思うおかちん | 2014/04/05
ご主人は協力的な方ですか?

無理に頑張ってご飯は作る必要はないと思います。
出産前に少しずつ冷凍庫にご飯や炊き込みご飯、チャーハン、カレー、シチュー、きんぴら、ひじき、豚のしょうが焼きなどは味を付けて冷凍して後は解凍して炒めるだけ、干し大根、パスタも湯がいて冷凍、野菜(にんじん、たまねぎ、キノコ類)は切って冷凍していれば味噌汁や野菜炒めに便利です。ミンチ肉をハンバーグのように下ごしらえをして冷凍しておけば用途は沢山あります。
私は生協もバンバン活躍しましたよ。
ご主人が動いてくれる方ならできるだけ食器洗いや洗濯などもお願いしましょう。
夫婦で頑張ってくださいね。
こんにちはぺこりん | 2014/04/05
皆さん実家に帰らず頑張られた方が沢山いらっしゃるんですね。私は1人しか産んでおらず、出産後実家に2カ月も帰ったので参考にはならないかも知れませんが、、、
お尻は痛いけれど実家に帰っても体を動かすことには苦痛が無かったので、洗濯を干すとかはしていました。1カ月して家に戻ったら、途端に38度の熱が下がらなくなり追加で1カ月実家に帰った次第です。
食事は作ってもらっていました。もし実家に帰らなかったなら、お惣菜とか弁当とか使っただろうなと思います。
産後の体調は人それぞれなので、あまり無理しすぎる前に不調を感じたら声をあげた方がいいかなと思います。
こんにちは☆りつまま | 2014/04/05
大変なときは出前やお弁当でも良いと思いますよ~!!何とか乗り切れました。あとは、冷凍食品も利用しちゃいました。
こんにちはのゆあゆ | 2014/04/05
うちは2人産んでますが、1人目はかなりしんどかったです

ご主人さんの協力なしでは ダメですので、晩御飯は手抜き料理とか外食をしてもらうとかのほうがいいと思います
市のサポートとかありませんか?
そういうのにも頼ってもいいかも?

慣れるまで、大変ですので無理しないようにしてくださいね^^
こんにちはあいあいさん | 2014/04/05
友人は里帰りせず乗り切ってました。旦那さんの協力は必要ですね。ご飯つくれないなら、洗濯や掃除などやってもらって、できるだけ負担を減らした方が良いと思います。義母にも一週間だけでも来てもらうといいかもしれないですね。
二人目三人目はくみやん | 2014/04/05
里帰りしませんでした。
産後二週間くらいまでは、昼間実母に来てもらい、家事を手伝ってもらってました。
産後の身体ですが、結構なんとか動けます。
義母さんをうまく活用できるといいですね。家事を手伝ってもらうのに抵抗がなければ、やってもらうとだいぶ違うと思います。
うちも主人は料理全くしません。主人が休みの日は実母には来てもらってなくて、その日のほうがきつかったのをよく覚えてます。主人がいるときは、惣菜や出来合いにしましたが、それも飽きて、母乳あげてるのに栄養大丈夫かなって思ってました。実母が来てくれるときは和食で栄養価の高い献立にしてもらってたので。
多分 | 2014/04/05
旦那さん以外大人がいないから多分どうにかなると思います。
食事はカレーを冷凍にしておくとか、温めれば食べれるものをある程度出産前に準備しておき、足りない分は買ってきてもらいましょう(^_^)

同居人がいないので、気楽にやれませんか?
掃除も洗濯もできる範囲で、旦那さんにも手伝ってもらってやってください。何も毎日必ずやらなきゃいけないものではないと心に留めておいて。
産後は個人差もちろんありますが、私は思ったより動けました。でもそこで無理をしてはいけないのだと周りから言われていたので、本当にやれる範囲で。
赤ちゃんが寝てるとき一緒に休んだりしないと身体が持ちませんので、割り切って考えてくださいね。


無事生まれますように(*^_^*)
こんにちは。 | 2014/04/05
なんとかなるとは思いますが、今できることをされておかれると楽かなとは思います。
冷凍して作ったのもを準備していたり、無理だったら宅配サービスを利用されたりするのも手だと思います。
大変ですが、がんばってくださいね!
こんにちは。みいちゃん | 2014/04/05
帰らない人けっこいますがなんとかなるものなのですね。
食事は出前でもお惣菜やお弁当でも少しの間だけなので
頑張ってくださいね♪
弁当の宅配を。ゆうママ | 2014/04/05
何とかはなりますが、よりストレスなく行くために、ワタミの宅食などの調理済みのお弁当などを宅配してくれるサービスを活用するといいのではないかと思います。

私は里帰りはしませんでしたが、母親がおかずをちょこちょこ持って来てくれました。
それプラス冷凍していたおかずだったり、冷凍食品だったり、旦那にお弁当を購入して帰って来てもらったり、と食事の準備が楽なことはとても大きいです。
こんばんは | 2014/04/05
退院した日からご飯作ったり洗濯したり普通にしてました。
人によって出産後の体調など違うと思いますがなんとかなりますよ。
新生児のうちはほとんど寝てるのでそのうちに家事をしたり寝たり自分のペースでできるので里帰りするより私は楽だと思います。
家事をするのが大変だったら旦那さんにお弁当を買ってきてもらったり洗濯は二日に一回とか手抜きすることも大切です!
こんばんはあーみmama | 2014/04/05
子ども3人とも里帰りせず夫婦二人で乗り切りました。
ただうちの夫は料理が出来るのでそこは違いますが…。
それでも産後すぐからバタバタと家事もしていました。
休める時には休んで家事は手抜きでなんとか頑張ってくださいね。
今からたんご | 2014/04/05
だんなさんにも教えておくことはできませんかね?
とてもいい機会だと思います。
こんばんは。 | 2014/04/05
作れるときに
まとめて作って冷凍する。
だんなさんに料理を教えても作る気力があればですが…
面倒で作るのがだるいひともいます。

ごはんの炊き方は
教えられては?

また、ごはんも冷凍して
チンして食べるとか…

みそしるとかは即席とか。
ごはんは | 2014/04/05
何とでもなりますよ!

冷凍でもお惣菜でも。

1か月〜2か月は慣れない育児ですっごく大変だと思うので、手を抜くことを考えてください。

体もガタガタのボロボロになってますので、無理はしないほうがいいかな、と。

あ、いいおっぱいあげたいなら、バランスのとれたメニューや、根菜なども積極的に取り入れたほうがいいと思います。
旦那さん次第かもなお | 2014/04/05
うちは里帰りしませんでしたが、旦那が手伝うの言葉は口ばかり

義母は毎日突然くるしで無理がたたり、病気になりました・・・
こんばんはコロ | 2014/04/05
これを機に、旦那様にも簡単な料理(〇〇の素を使ったものや、混ぜるだけ、焼くだけ、炒めるだけのものなど)を覚えてもらえたらいいのですが。
私の場合、体が辛いときは、ワタミの宅食を数日頼んだり、冷凍食品+洗うだけで食べられる野菜や、納豆・豆腐など調理のいらないご飯を食べていました。夫も、買い物(惣菜含む)や簡単な料理をしてくれました。家事を頑張ったりお客様をもてなした日は、オロが出て辛かったですし、無理はしないほうがいいですよ。
ファミサポなどには登録しておらず、たまたま結果的には必要なかったですが、万が一ものすごく調子が悪かったことを考えて登録だけでもしておけばよかったと今は思います。(お金もかかるし、家に人をいれるのが苦手な夫婦なので本当の最終手段となりますが)
なんとかなります。ゆめママ | 2014/04/05
1人目ならなんとかなると思います。
コープ宅配をかしこく利用されているようですし、温めればすぐできるおかずもたくさんありますしね。
買ってきたごはんが気になるようならいまのうちにおかずを作って冷凍しておけばいいですよね。
私もハンバーグやからあげ、ひじきの煮物やきんぴらなどたくさん冷凍ストックしておいたら楽でした〜。
なんとかなります | 2014/04/06
私は、野菜スープなどは、多めに作っておいて、食べてました。
完母だったので、喉も乾くし、栄養も摂りたかったので。
買い物は、旦那に、メールで、買ってきて欲しい物や食べたい物を伝えてました。
最初は、食事と洗濯しかしなかったです。
時間あれば、赤ちゃんと寝てました。
私は赤青黄 | 2014/04/06
退院したその日から、台所に立ち夕飯作りました
主人がごはんを作ることが全然出来ないし
入院中は外食が多かったし、で仕方なしですが…
ただ私の場合は、産後の経過が良かったからなのもあると思います
一応冷凍するものや、○○の素のようなものをいくつか購入しておいて
自分の体調が良くない時や、寝不足の時など
上手く利用していくのがいいと思います
うちは実親が共働き、義親は敷地内同居ですが、一切頼まずに
2、3人目はやれましたので、なんとかなりますが
無理はくれぐれもしないようにしてくださいね
洗濯やゴミ出しはご主人にお願いするなど
今までの家事分担は見直してくださいね

0102次の50件

page top