相談
-
赤ちゃんのイスと着るものについて
- いつもこちらでは大変お世話になっています!
9ヶ月の息子を持つママです。
いつもお手洗いに行くとき等はFisher-Priceのバウンサーに
乗せていました。(前乗りにならないように前足を立ててます)
ところが最近になってバウンサーの足を立てていても無理やり
前乗りになったり、身体を反り返したりして椅子から脱出しようとしてしまう為、
危なくてトイレもゆっくり行けなくなってしまいました。
みなさんちょっと台所に行ったり、トイレに行ったりする時、お子さんはどうされていますか??
またお洋服について、
じっとしていないのでズボンや上着を着させるのが大変で未だにカバーオールを着せています。
もちろん肌着も前開きのロンパースです・・
慣れさせないと来てくれなくなる等々話も聞くのですが、皆さんどうされていますか?
みなさんのご意見聞かせて頂けると嬉しいです! - 2014/04/07 | とんぶりさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはにゃもりん | 2014/04/07
- 今どの成長段階かにより対応は
変わってくると思いますが。
つかまりだちやハイハイはしてますか?
うちの場合はキッチンからは見えるのでハイハイなどはさせたままでしたが、
つかまりだちしはじめは心配なので
歩行器に入れたり、バンボを使いました。
バンボは長男は機嫌良く座ってましたが次男はすぐ脱走していたので、歩行器が安心でした。
洋服はママがやり易い方法でいいと思いますよ!前ボタンタイプのインナーは
サイズが上がるに従い売ってる店が少なくなっていきますので…少しずつ試していかれるのもいいかもしれません。
うちは一歳五か月ですが別れたタイプも繋ぎタイプもまだ着せてます!
繋ぎは熱が逃げにくいので、肌寒いときとかに着せたりしています。
インナーは私は被せの方がお風呂上がり時間とらなくてよかったです。
前ボタンタイプもあらかじめ一番上以外留めておいて被せて着せてました。
- こんにちはあいあいさん | 2014/04/07
- うちはキッチンにゲートつけていたので、自由に動けるようにしてました。
うちはカバーオール、セパレート両方きてましたが、カバーオールは一歳ちかくになると、足の部分のぼたんを自分で外すようになったので、セパレートのにしました。
- こんにちはせいたん | 2014/04/07
- うちでは、台所などは、一緒について来てます。
もちろん、危ないものは、子供の手の届くところにはおきません。
トイレは長男次男の時には、泣かれるのが面倒で、一緒に入ってました。
三男は、トイレに入れないで、トイレのドアの外で泣いてます。少し泣くぐらい慣れてしまったため。
洋服は、三男が一歳半ですけど、まだロンパースたまに着せてます^ ^赤ちゃんらしくてかわいいからです。
洋服を着せる練習をしないと着なくなるっていうのは、そんなことはないと思いますよ。
ロンパースも着るし、普通の服もきます。
- こんにちは。 | 2014/04/07
- 洋服はしばらく上下つながったロンパースを着せていました。歩きだす1歳頃からだんだん上下分かれた服を着せていました。
下着はお腹が出ないように2歳過ぎてからの今も股でボタンを止めるタイプです。
お部屋の構造が分かりませんが、階段や台所など危険な箇所には通せんぼを付けて、あとは好きなように移動させていました。
- こんにちは。 | 2014/04/07
- ちょっと台所に行ったり、トイレに行ったりする時は、子どももついてきています。
どこに行くにも一緒のような感じです。。
あと、お洋服は主様が着せやすいのでいいと思いますよ。
- 部屋を都 | 2014/04/07
- 子供の過ごす部屋には危ないもの、触ってほしくないものは置かないようにして、
子供を床に転がして行ってました。
後は、抱っこで一緒に行ってました。
- こんにちはあきプー | 2014/04/07
- 部屋にそのまま置いて行ってましたよ。
ただし、危なくない部屋作りは日頃からしています。
服は三人目と言うこともあり4ヶ月ですが、頭からかぶる下着やらズボンやら何でも着せてます。一人目の時は一歳くらいまではボタン付きのやつをきせてました。
コツがつかめれば楽ですけどね。
- こんにちはmarikoraffy | 2014/04/07
- 危ないものは置かないようにして、トイレなどはささっと行っています。
うちのムスメはまだ寝返りしかしないので。
つかまり立ちなどしだしたら、心配だったらトイレに一緒にいってしまうかもしれません。
- うちも | 2014/04/07
- うちは寝返りが1歳直前だったので、9ヶ月くらいはまだロンパースは肌着と寝間着で着せてました。
上下セパレートは抵抗なく着てくれました。時が来れば、誰でも上下セパレートは着るものですから、大丈夫だと思いますよ。
- こんにちは☆りつまま | 2014/04/07
- うちは体が大きいので、特に一番下の子は生後5か月で上着とズボンにしています。着替えも楽ですよ!!カバーオールだと暴れてボタンがいつも取れてしまうので、逆に大変でした。
トイレの時とか困りますよね・・・。うちはゲートをしたりして危険な所には行かせないようにしていましたよ!!
- こんにちはみこちん | 2014/04/07
- 服は着させるのがラクなのでいいと思います。
うちも長くロンパース着ていましたよ。
トイレとかに行く時は、ササッと行っていました。
どこにでもついてくるので、ドアを開けたままとかでしたね。
- こんにちはまりぃ | 2014/04/07
- 触って困る物や危ない物は出しておかないようにして、自由にさせておきました。
着るものは、私がお腹が出るのが嫌いで、ロンパースが好きだったため、長い間着せていましたが、嫌がることはなかったですよ。
- 9か月くみやん | 2014/04/07
- うちはバウンサーは持ってませんでした。
お手洗いなど目を離すときに意識して何かに乗せるということはしてません。
歩行器には常に乗せてました。
回りを安全な状況にしておけば、そのままお部屋に気を引くおもちゃやお菓子などを与えて待たせておくことはできないでしょうか?
またお洋服ですが、うちはつかまり立ちをさせた状態で上下別の服を早くから着せてました。
- ベビーサークルは?ともぺ~ | 2014/04/07
- 赤ちゃんがハイハイしたりヨチヨチしたりしても危なくないお部屋作りが出来てるなら、トイレ等は もうバウンサーは使用せず、お部屋で遊ばせたままさっと行かれたら良いのでは?
とはいえ、おうち全体を危なくない状態にするのは ちょっとムリですよね^^;
なので、まだ自力で戸を開けることはできないと思うので、一部屋をそういう状態にして、トイレやキッチンに行かれてはどうですか?
うちは 3人目のときはそうだったかな~
因みに、一人目・二人目のときは 【 ベビーサークル 】を大変重宝してました!
ベビーベッドの上部にあるやつではなくて、床に直置きタイプの、柵が高くて、ベビが自力で越えられず、体重をかけても倒れず、大きくて安全で丈夫なものでした。
食事の支度や掃除等、ちょっと時間がかかる家事のときはとっても便利でしたよ~
基本折りたためるとはいえ、使う時は大変に場所をとるので、そこさえクリアできればオススメです!( 三人目のときは長男次男の学習机を購入したので置くスペースがなくなった為、使用できませんでした )
次男のときは 長男と次男、二人仲良くサークル内で遊んでましたよ
オモチャや絵本を持ち込んで、秘密基地感覚だったようです w
結構お値段がはるものですが、使い倒せばその価値はあるかなぁ~ ただ、買っても殆ど使用しなかったという方も知ってるので、子どもによるかもしれませんが。。勿体無いと思われるなら、試しにレンタルされてみては?
ベビが気になって、トイレも行けないのですよね・・
このことと過去の相談を拝読するに、とんぶりさんにはベビーゲートが合ってるんじゃないかな~ と 感じますが、如何ですか? ^^
お洋服は ママがラクな方で良いと思います。
慣れさせないと着てくれなくなる・・ その情報は 同月齢のベビをもつママ友さんからかな?
いえいえ、4歳になってカバーオールじゃないと絶対ダメな子なんて、いませんよね。大丈夫ですよ~
懐かしいなぁ・・ うちも、長男の頃は 同じ産院で仲良くなったママ友のベビが、1歳前からいっせいに上下の服にチェンジし、断乳しなきゃ!と断乳し、のんびりしてた私は大丈夫!?とよく心配されてました^^;
情報を得ることは大切ですが、情報に振り回されないことも、また、とても大切です。
赤ちゃん時期って あっという間ですよ。色々大変でしょうが、手もかかるけどこんなに可愛いのも今だけ!と思って ゆるゆる育児なさってください。
主さまとベビちゃんが 心穏やかに過ごせますように・・・ (´∀`*) 長々失礼しましたυ
- うちは。つう | 2014/04/07
- その頃は、自由に移動させていました。
危ない物等は、近くに置かないようにして、トイレや台所などは一緒についてきていましたよ。
その時期は、まだ届く範囲は限られているので、つかまり立ちをしても届かないくらいの棚上に物はあげるようにすれば、移動しても大丈夫だと思います。
服はその時期は、ロンパースを着せることが多かったです。
- 私は | 2014/04/07
- トイレはドアを開けっ放しにしておき、子供が付いてきても大丈夫なようにしていました。後追いが激しい時期がありますし。
家事の時はおんぶが多いです。
発達段階に応じて服装はかえていきましたよ。特に嫌がったなどはありませんでした。
- こんにちはみゆまま | 2014/04/07
- わたしは危ないものは手の届く場所におかず、ちょっと待っててねーと急いでトイレ済ましていました。
歩行器もいいと思いますよー!!
物をとりにいく程度で離れる場合は大人しく遊んでいる時、ちょっとでも台所にたつ時は大人しく遊んでいる時、寝ている時に急いでやっていました。その頃だとおんぶ紐も活用していましたね。
うちの娘は1歳になる前後までロンパやカバーオール活躍していましたよ。うちもそっちの方が扱いやすかったので。上下バラバラのお洋服はお出かけの時のみ着ていました。サイズがある限り、ままの着せたいものを着せればいいんじゃないかなと思います^^
- こんにちはぺこりん | 2014/04/07
- 息子さんは9カ月ということですが、成長段階はどのあたりでしょうか?身体を反り返したりして椅子から脱出しようと出来るという事は少なくとも寝返り・そこから戻る…は、出来ますよね。ハイハイやズリバイは出来ても出来なくても、とりあえず寝返りから戻れれば、かなり危険を回避できると私は感じていました。
それと同等またはそれ以上の成長段階であるならば、私はトイレや台所に行く間は、口に入れたり、割れたりしたら危ない物を撤去したリビングで好きなTVをビデオに撮っておいて子供に見せて時間かせぎをしていました。
ゲートやベビーサークルを使うのもいいと思います。
また、最近はテクテク歩くのでトイレには一緒に行く事もあります。
ただ台所に一緒…子供を台所で自由にさせることには抵抗がある為、自分が台所に立つ時には最近はTVで様子を見て、それでも台所に来てしまう場合にはオンブしています。
動きが制限されるし安心していられて、重い…ということはあまり苦になりません。
次に服ですが、ママが着させやすい物で良いと思います。
でも色々着せたいなと思うのであれば、とりあえずズボンを買ってみれば、ママも着せる事に慣れてきますよ。
しっかり立てるようになると、ズボンをはかせるのも楽になります。むしろボタンが減る分、動き回られても楽だと感じるかもしれません。
慣れなさせないと着てくれなくなる…初めて聞きましたが、まぁ赤ちゃんは柔軟性があるので、数日着せれば慣れてくれると思いますよ☆
- うちはいちごママ | 2014/04/07
- 出入り口に子どもが開けられないようにフェンス?ゲージ?をつけてます。
リビングにはテーブルを置いてなく、子どもを置いておいても危ないものがないので、トイレ行くときは子どもはそのまま です。
キッチンの入り口にもつけているので入ることはないです。
上の子達はもう自分で開けれますが、下の子がいるので用のあるとき以外は開けないです。
椅子に座らせておきたいのであれば、ハイローチェアーとかで肩ヒモあるタイプとかにしているとか、ベビーサークルを利用してい
みては?
うちは肌着は下がボタンになっているものであとは、ズボンと上着にしてます。
どちらかというと、ロンパースのようにボタンが多いものより着せるのがラクです。
- こんにちはみどり | 2014/04/07
- 九ヶ月の頃は部屋に転がしたままトイレ行ってました。服は前開きは面倒だったので、かぶるタイプにしてました。
- 好奇心が出てくる時期なのでキキ | 2014/04/07
- ママが移動する間、じっと待っていてくれる時期は過ぎてるのかな?と思います
9か月だとつかまり立ち・ハイハイで自由に動き回る時期なのでトイレに行くのにバウンサーに座らせるのは逆に難しいかもしれませんね
我が家の子供たちは9か月は自由に動き回っていたので、トイレにゆっくり入った記憶はありません^^;
トイレに入ればドアをトントン。されてました
洋服はあまりじっとしてくれない子供たちなのでお座りができたころから上下別の服を着せていました(スナップボタンを留めるのが逆に大変でしたので)
慣れれば上下別服のほうが着せやすいと思いますよ☆
またこれから暖かくなってくる上下分かれているほうが温度調節しやすいです
- こんばんは!あんちよ | 2014/04/07
- イスはバンボがいいと聞きました(*^^*)
後は動かない歩行器も便利みたいです!
着るものは嫌でも上下分かれているものを着せるときがやってきます。
急がなくてもいいのでは?(^^)
- お薦めキンタン | 2014/04/07
- ボンバ、良いですよ!椅子に座らなかったわがこも、ボンバは気に入って座ってました。
- うちは。vivadara | 2014/04/07
- 後追いなどもあったので、そのまま連れて行ったりしていました。
もちろん、危険がないようにはしていますが。
後は、参考にはなりませんが、上の子(7歳上)に見てもらうこともあります。
服装は、そのくらいの月齢になると動き始めて着せるのが大変なので、前開きはほとんど卒業していました。
上下分かれた服や、つながっていても肩ボタンのみにしていました。
- 9カ月ならひぃコロ | 2014/04/07
- もうかなり動き回りますよね。
我が家は椅子に固定するんじゃなく
入ったらダメな場所にゲートをつけて
自由に動ける場所を作るようにしてます。
ベビーベッドの柵をサークル代わりにしてたこともあります。
着るものは、動きが大きくなってきたら前開きはさっさと卒業した方が楽ですよ。
- こんばんはあーみmama | 2014/04/07
- うちは子どもが自由に動けるように危ないものは片付けていました。
トイレに行く時も付いてきていましたがそのままです。
- うちはビビ | 2014/04/07
- 基本トイレは抱っこで連れていきました(´・_・`)おかげでトイレに興味でるの早かったですね
服は日中暖かくなってる時はセパレート、夜寝る時はお腹の冷えも心配だったのでロンパ着せてました
- うちはちゃんくん | 2014/04/07
- 自由にハイハイなどさせてました。物を何もなくして手の届かないようにしてました。
ロンパースのシャツとあとはセパレートです。
- 服たんご | 2014/04/07
- 慣れさせないと着てくれないなんてはじめて聞きました。そんなことはないと思いますよ。
トイレは、ついてきたければどうぞという感じでドアもあけてしてました。
- こんばんは | 2014/04/07
- トイレに行くときなど特に子供を座らせた記憶ありません。
今、どの程度動いているか不明ですが、
床や棚の上など手の届く場所には、危険なものを置かないようにしていたので
基本、そのままでした。
洋服については、下着は、つながっているタイプを使っていましたが、
生後半年くらいから、上下別々の洋服を着せていました。
慣れるとこちらのほうが楽な気がしますが。
- こんばんはまめちゃん | 2014/04/07
- うちは、台所には入ってこれないように、ゲートをしていました。
少しの時間であれば、室内を安全にして、少し離れたりすることもあったり、
9カ月だと、はいはいしていたので、トイレまでついてきてました。
思い切って、トイレの前まで連れてきたらいかがでしょうか。
きっとお母さんの姿が見えなくて、不安なのだと思います。
うちは、9か月の頃は、夏だったので、ノースリーブロンパースで過ごしてました。
秋になり、10か月から11か月の頃、寒くなってきたので、長袖ロンパースに、ズボンをはかせていて、さらに寒くなったら、長袖Tシャツを着せたりしてました。
最初は、ばたばた動いて、着替えるのに大変でした。
テレビを見させながら着替えたりしてます。
- こんにちはわため | 2014/04/07
- 8ヶ月の子がいますが床に転がらせて遊ばせてる間に行きます。
寝返りだけなので危ないものを置いてなければ大丈夫だと思います。
不安ならベルトができるラックや、バンボなら安心です。
上の子の時はそういったものを持ってなかったので、新聞紙を床にひいてベビーカーに乗せてトイレやお風呂に行ってました。 - 服はわためさん | 2014/04/08
- カバーオールも上下わかれたものもどちらも着せてます。
上下わかれたものの方が動きやすいと思います。
暴れて着せられないなら、上下わかれたものの方が楽ですよ。
ボタンとか留めにくくないですか?
- こんばんは。 | 2014/04/07
- 自分がトイレに行ったり目を離すときは、普通に部屋で遊ばせたままか、トイレまで付いてきてトイレ前で待たせるとか、料理中は足元で適当に遊ばせたり危ないときはおんぶしたり…そんな感じだったと思います。
バウンサーに乗せるとか、サークル内に入れるとかは、うちはしていなかったです。基本、家の中は少し目を離すときでも好きなようにいじらせていました。その代わり、危ないもの大切なものの置き場は考えましたが。
お洋服は、ママさんが着せやすいお洋服でいいのではないでしょうか。
でも、よく動くお子さんなら、上下別れている方が着せやすいんじゃ?と私は思うのですが。カバーオールや前開きだと、ボタン留めるの面倒臭くないですか?今、下の子がもうすぐ6ヶ月になるところですが、いちいちボタン留めるのが面倒なので(笑)、そろそろ被り物に移行しようかなーというところです。
- こんばんは。 | 2014/04/07
- うちは歩行機に
乗せてました。
カバーオールなど
一歳半ぐらいまで
うちは着せてました
- ペースに合わせて。ゆうママ | 2014/04/07
- トイレに行く時は特に何かに座らせず、そのまま行くことが多いです。
上の子の時はトイレまで一緒に連れて来て目の前に立たせてましたが、下の子の時は「仕方ない」と割り切って部屋で待ってもらう方向にしました。
あとはおんぶ紐でおんぶをしながら。
小であればおんぶ紐でいけます。
洋服は着れるまで着せて行きます。
外に行く時や友達、親に会うなどでそのことを指摘されそうだなと思う場合は別々にします。
慣れさせないと着てくれないというのは初耳でした。
それでも子どもはすぐに適応してくれると思います。
- 私はトラキチ | 2014/04/07
- おもちゃを渡してすぐにトイレに行っていました。何だろう?と触り始め、遊びだしますよね。
あと、我が家はパズルマットの上にゴロンと寝かせていました。服はつかまり立ちをし出してからの方が着脱が楽だと思います。
- こんばんは | 2014/04/08
- 恥ずかしながら・・・トイレはドアを開けて使用していました(笑)
そうすれば私の顔を見て、お互い安心していられるからですヽ(´▽`)/
台所に立つ時は、足元にチョコンと座らせています。
バンボやベビービョルンベビーシッターも持っていますが、最近あまり使わないですね(;´∀`)
あと、保育園児のため0歳代から上下別々の服でした。
お腹が出ちゃうのが、寒そうで心配なんですけどね(;・∀・)
- 服きらりン | 2014/04/08
- うちは布おむつも使っていたので、ロンパースだとかえって足回りの止めフックが大変だったので早々から上下別の物を着せていました。
- こんにちはあゆにゃん | 2014/04/08
- うちはその頃の月齢のときは子供の遊ぶスペースにゲートをつけて(実際にはつっぱり棒と長座布団で壁を作っていたのですが…)そこだけで遊ばせていました。
そこで遊んでいる隙に素早くトイレを済ませたりしていました(>_<)
現在1歳3カ月で手作りのゲートを楽々破壊するようになってからは部屋のドアを開け放してどこでも行き来できる状態になっています(^_^;)
服装は上下別のときもありますが、うちは今だにカバーオールを主に着せていますよ☆
ママ様が着せやすいものを着せてあげるのでいいと思いますよ。
- こんにちはmoricorohouse | 2014/04/08
- うちは、危ないものや触って欲しくないものは手の届かないところにおいて、床で自由にさせていました。服は、はいはいするようになってからはセパレートタイプを着せることが多かったです。
- こんにちは。みいちゃん | 2014/04/08
- うちもトイレまで追いかけて泣いてましたよ。
上下別々も2歳くらいまで着てくれませんでした。
- こんにちは | 2014/04/08
- うちは11か月の娘ですが、おんぶしたまま一緒にトイレに入ったり、だっこしたままだったりです。
リビングにサークルを置いてあるので、そこにいれたりしますが、ものすごく嫌がります。
服は、うちもロンパースタイプを最近まで着てました。今月から保育園なので、別々のものを着せてますが、ママ様のやりやすいほうで良いのではないですか?