相談
-
トイレトレーニングについて
- いつもお世話になっています。
2歳2ヶ月の息子がいます。
トイレトレーニングについて相談させて下さい。まだ本格的に始めてはいないのですが、トイレに慣れさせる為に時々、便座に座らせています。
よくトレーニングを始めるタイミングに「おしっこの間隔があいてから」「おしっこを言えるようになってから」と書いていますが、おしっこの間隔は、どれぐらいあいてから始めましたか?
ウンチが出た時は、時々教えてくれますが毎回ではなく、出たか聞くと出ていても出てないと言う時もあります。
オシッコは教えてくれません。
おしっこが出そうな感覚を伝えてくれるのはトレーニングが始まったらわかりだすのですか?
便座に座って偶然出たことは一度もないのですが、お風呂でおしっこが出た時は「おしっこ出たね〜」と言うようにしています。
トイレは嫌いではなく意味なく便座に座りたがるので今のうちに、時間を決めて座らせに行ったら良いのでしょうか?
特に時間も決めず私がトイレに行くタイミングで一緒に行くような感じから始めれば良いのでしょうか?
まずは何回も座らせて、出たら褒めるという方法で合っていますか?
何か良い方法があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。 - 2014/05/23 | ユカガチャさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはあいあいさん | 2014/05/23
- うちは二歳から始めました。おしっこの間隔は二時間くらいあいていたと思います。一歳半くらいからお風呂でおしっこが出る前に予告してましたが、3歳になった今も、自分からおしっこ出そうだからトイレ行くとは言いません。
- いいと思います。つう | 2014/05/23
- 始めは、トイレに慣れさせるためにも、おしっこが出そうな時に、トイレに座らせて、出たらたくさんほめてあげるといいと思います。
うちは、1歳半のトイレの間隔があいていないときに、トイレに興味をもち、おしっこが出た時に「あー!」と叫ぶようになり、おしっこがわかるようになったのだと思ったので、トイトレを始めました。
トイレに興味を持っていたので、すぐにオムツははずれたのですが、外出時はトイレをみたら、おしっこを要求するようになり、30分の買い物の間に3回トイレに行き、しぼりだすようにおしっこをして結構大変でした。
なので、できれば、おしっこの間隔が2時間ほどはあいていたほうが楽にトイトレができると思います。
まずは、朝起きた時、朝食の後、昼食の前、昼寝の後、など、時間を決めてトイレに誘ってみるといいと思います。
ウンチは、うちは6ヶ月くらいの首がすわった頃からおまるに座らせていたので、1歳前にはおまるでできていました。
うちは、食後にうんちをするので、毎食後におまるにすわらせていました。
ウンチは言わなかったのですが、食後におまるに座らせるまでがまんしているようでした。
あまり無理しないようにしてくださいね。
- こんにちはまりぃ | 2014/05/23
- おしっこの間隔が2時間くらいあいてから。と聞いたので、2時間くらいあいてから始めました。
便座に座りたがるのなら、時間を決めなくても座りたい時に座らせてあげてもいいと思います。
こちらがまだ間隔があいていないので、早いかな?と思っても出ることありましたよ。
そして思いっきり褒めていました。
出たら褒める!でいいと思います。
- まだ焦らないでにゃもりん | 2014/05/23
- 今はまだ気が向いたときにトイレに座らせる感じで大丈夫ですよ。
出たときに誉める感じです。
興味がすごくある時期と体の機能が整う時期って同じとは限らないので。
うちも2才半ぐらいから少しずつ始めましたが、とれたのはつい2週間前の3才4ヶ月です。
1歳代からスゴくトイレに興味があった子でしたが、トイトレ始めたとたんに
トイレ拒否になったり、布パンツにして漏らしても全く動じなかったり…紆余曲折を経ての完了でした…
うちは3才から幼稚園入園して集団生活始まってから本人に意識が芽生えたタイプです。
本格的に始めようと思ったら、
今のお子さんのおしっこ間隔の時間を実際はかって
30分とか45分とかそれを狙ってトイレに誘い、成功率をあげていく方法があります。
でも、焦らないでくださいね。
想像してください、実際30分とかの間隔の時に外れてしまったら…ママさん大変になりますよ。
膀胱の機能が成長して、間隔が空いてくるのはもう少し先になると思いますので、
今は様子見でダメなら一旦やめていいや、ぐらいの軽い気持ちでやってみることをおすすめします。
- こんばんは | 2014/05/23
- 今は、出たら褒めるでいいと思います。
早くから、トイトレを始めたから、早くはずれるとは限らないです。
うちの子達も、はずれたのは、3才すぎでした。
ママさん、お子さんの負担にならないくらいが、いいと思います。
- うちは咲月ママ | 2014/05/23
- 現在2歳4ヶ月の息子がいます。
上の子がうんちから先にできるようになったので、今回もうんちからとるつもです。
うんちは踏ん張りだしたらすぐトイレに連れて行くというかんじ。
それを永遠繰り返し自分でいうのを待ちます。
おしっこはうちは現在は朝起きたとき、昼寝から起きたとき、寝る前の三回だけ連れて行きます。
このタイミングが出やすいですよ。
お互い頑張ってオムツ卒業できるといいですね!
- こんばんは!あんちよ | 2014/05/23
- 便座に座るの拒まれないならいいですね!(>_<)
先は長いかもしれませんがお子さんのペースでゆっくりがんばってください!(*^^*)
- それでたんご | 2014/05/23
- いいと思います。トイレがいやな場所でなくて、ほめられる場所なら、きっと図ムーズに進んでいくと思いますよ。
- 2歳1ヶ月ちゃんくん | 2014/05/23
- まだたまに座らせる程度です。お風呂だと立ってやりやすいです。
あと朝一とか座らせるのもタイミングのコツがあると思います。
二時間くらいとは言いますがうちは間隔はいまいちわかりません。
- こんばんはあきプー | 2014/05/23
- 今のような感じで良いと思いますよ。
トイレに座れるなら座るだけでも良いと思います。
タイミングあえばでるかもしれないですしね。
長女はトイレが怖くて拒否していたので取れたのは四歳前でした。
でる感覚はわかっていたもののトイレに座れないのでずっとオムツでした(苦笑)
- こんばんは。 | 2014/05/23
- それでいいと思います。
2時間おきとは聞いたことがあり、私もそうしようと思っています。寝起きやおしっこが出そうな時に、トイレに座らせて慣れさせてきらいな場所にしないのが一番かなと思います。
出たらほめまくるといいと思いますよ。
- こんにちはみこちん | 2014/05/23
- うちは3人ともウンチから外れました。
最初は誘ってもトイレ行かず、やはり自分からトイレ行くというヤル気がないと外れない気がします。
親が焦ると、子供にも伝わるんですよね。
トイレに座るだけでも褒めてあげてくださいね。
大好きなママに褒められるのが一番嬉しいですし。
トイレに行く間隔ですが、まずは朝起きた時、おやつ食べる前、お昼食べる前・・というような感じから
スタートした方がいいかもしれませんね。
遊びに夢中の時に誘っても行きたがらないので。
- 朝起きたとき | 2014/05/23
- うちの場合、朝起きたときオムツが濡れていなかったら始め時!とスタートしました。
朝起きたときに濡れていなければつまり膀胱におしっこがたまっている状態に違いないので
先ず、トイレに座れせて出るまでじっと待ちます。
そこで出たら大喜びしてやる気を持たせました。
すごろくのように何度か後戻り(失敗)もあるかと思いますが…
頑張ってくださいね
- トイレトレNOKO | 2014/05/24
- 自分で出る前に教えられる様になるのは、トイレトレの最終段階でした。
出たよって教えてもらえるころからをトイレトレーニングと呼ぶと思います。
まずは、トイレに座って少し話をしたり遊んだり、
楽しいところだよってことを教えるのに1カ月。
次の1カ月同じように、起きた時、お風呂前など
決まったときにトイレに誘って座り、
おしっこが出たらほめると言うことを繰り返し、
次の1カ月で、座ればおしっこが出るようにする、
間隔があいてくれば、日中はパンツにしてみて、
お漏らししたらどうなるか体験させてみる。
ウンチはその次です。
最初にトイレに誘うのは、おしっこが出やすい、
朝起きた時がいいですよ。
おとなのトイレを見学するのも良いと思います。
- こんばんはせいたん | 2014/05/24
- トイトレは1歳くらいから始める方もいますね^_^
おしっこ出た、とか言えるのは三歳すぎてからくらいだと思います。
今は、やるなら、二時間に一回くらいトイレに座らせて、出たら劇的に褒める。
出なくても失敗しても絶対に怒らない。
という感じですね。
かなり大変だと思いますので、やらなくても大丈夫ですよ。
何にもトレーニングしなくても四歳くらいまでには外れると思います。(うちの次男はそうでした)
- よく赤青黄 | 2014/05/24
- 2時間あくようになったら、って聞きますね
焦らず出来ることをほめていけばいいと思います
- のんびりと。ぼんたん | 2014/05/24
- 今事前に教えてくれるわけではなかったら2時間ぐらい間隔があいてからの方が楽だと思います。でも素直に誘ったらトイレに行ってくれて、トイトレを始めるなら寝起き、朝食後、昼食前、おやつ前、夕食前など他の行動と関連付けて連れて行くと子供もわかり易くていいかもしれません。
うちは寝起き(朝食前)、昼食前、おやつ前、夕食前、入浴前、就寝前とたとえ何時であろうとも外出前は必ずトイレに行かせる様にして始めました。
上の子は素直に1歳半頃トイレに座りおしっこも何度か出来たので簡単に進むかと思いましたがなかなか自分から言ってくれず、3歳過ぎてもオムツでした。でも下の子はそれまでは何度誘っても行きたがらなかったのに、予てから見せていた可愛いパンツをある日突然穿きたいと言い出し自分からは全く言ってくれてませんでしたが、トレーニングパンツに思い切ってかえて「パンツマンだから絶対トイレでおしっこしようね。」と約束して2歳半までには昼間はほぼ失敗無しになりました。夜は自分の意思とはまた別なので2歳10ヶ月の今もオムツで、こちらは特に焦らずその内…と思っています。
失敗したらイライラして怒りたくなりますが我慢して、おしっこやウンチが出来たら大げさに褒めちぎるといいかもしれません。今はトイレに行ってもごく普通ですが、当初は私も成功の舞を踊ったりしたものです(笑)また間に合わなくても直後に教えてくれたりした時は「あー、惜しかったね。今度は出る前にトイレに行こうね!」等と励ますといいと思います。
私の場合トレーニングパンツの6層の物はオムツとあまりかわりが無く出ても気付きにくいのではないかと思い、3層の物で始めました。それでも少しもらしたぐらいなら外の洋服などは汚れないのでこちらのストレスも少なくて済みます。
長々書きましたが、焦らず気長に進め、オムツに逆戻ったりせず始めたからにはそのまま進める気でやるといいと思います。
- こんにちはわため | 2014/05/24
- うちは「トイレ行く?」と聞いて「行く」とか「行かない」とか会話ができるようになってから始めました。
2歳3ヶ月ぐらいだったと思います。
とりあえず、朝起きたときと、お風呂の前に座らせるようにしましたが全然できずそれからトイトレやめました(笑)
- 保育園ではトトママ | 2014/05/24
- 保育園のやりかたで申し訳ないですが、
保育園では、時間を決めてトイレにいくようです。
次男が二歳過ぎたあたりから、保育園から戻ってくるオムツが劇的に減りました。
保育園は集団でやるし、トイレもすぐあるのでやりやすいですが、
家だとなかなか大変ですよね。
おしっこが出ているかどうか確認するのも難しいので、まずは決めた時間に、1日一回から初めて、だんだんトイレに行く回数を増やせば、どこかで当たることもあるかなぁ?と思います。
保育園のトイトレで私が感じたことは、
「本人が自分でできるトイレ作り」が大事だと思います。
例えば、
大人用のトイレで、抱っこさせてじゃないと座れない
よりは、
オマルなどをトイレの近くに置いて、自分がやりたいと思ったときに、大人の手を借りなくても座れる、というようにです。
二歳なので、これから
「自分でやりたい」という気持ちが強くなると、トイレに座らせるまでが一苦労になりますからね(汗)
(ママの手を借りずに自分で座りたいなど)
まぁ、そんなこんなでめげる日もありますが、気長に進めることをオススメします。
- いいと思いますビビ | 2014/05/24
- ママさんのタイミングで一緒に行って出たら褒めるでいいと思いますよ
嫌がる時期もあるので座れただけでも素敵なことです
掃除などできる環境•気力があるなら家で布パンでもいいかなと思います
- こんにちは☆りつまま | 2014/05/24
- トイレ間隔は2時間位から始めると良いですよ!!方法もそれでOKですよ!!
私は第一子の時に焦ってしまい、うまく出来なさすぎて悩んでいた時期がありました。2人目からは自然に任せる派になってしまっています・・・。
トイトレはなかなか思い通りには進みませんが焦らず、気長に考えて下さいね!!絶対におむつははずれるので!!頑張ってください♪
- トイトレの始めどきさくらいちご | 2014/05/24
- 夜のおねしょがない日がある、と言うのが始めどきだそうです。
膀胱がある程度成長した、と言うことなので我慢が出来るから、です。
今はオムツにどんどんしている時なので短い時は15分に1回とかしていると思いますよ。オムツではなくパンツで過ごさせて間隔を計るのが一番です。また、トイレトレーニングを始めてから我慢して間隔が空いてくる子もいますのでその子それぞれのトイレトレがあります。オムツを履いたままトレーニングをして外れたって言う子もいます。本当にいろいろです。
早く外したいのならパンツで過ごさせるのが一番です。室内が汚れるのは嫌なら外で遊ばせて、、、と言う方法もあります。
ちなみにうちは手探りだった一人目は2歳から始めはずれたのは3歳8ヶ月、2番目は3歳3ヶ月から始め10日ではずれました。一人目は補助便座、トレパン、トイトレ用オムツなどいろいろ使いました。2番目は補助便座も何も使わずはずれました。
- こんにちはみいちゃん | 2014/05/24
- あたたくなって来たので良い時期ですね。
トイレを教えてくれただけで褒める!
でなくても便座に座った褒める!
出たら褒める!でどうでしょうか?
うちは2歳6か月の時の6月に一週間で外れました。
- うちはおきらりン | 2014/05/24
- おすわりができる半年くらいから座らせてました。
色んな考え方ができると思うんです。おしっこの間隔があかないということは、それだけでは一日で出る回数が多いので、成功する確率も高い。。。褒めやすい。。。
とか。
- 今は。vivadara | 2014/05/24
- それでいいと思います。
まず、寝起き(朝や昼寝の後)にオムツが濡れていないときにトイレに行けば、おしっこがたまっているため成功率が高いです。
間隔は、2時間くらいあればいいほうだと思いますが、お子様が興味を示している時に遊び感覚で座らせてみるのもありです。
ただ、それですぐにオムツが外れるとは限らないもので、途中で飽きてトイレに行くのを嫌がったり、トイレで出ずにオムツが濡れてばっかり…となることもあります。
そのような時には無理せずトレーニングをお休みされる、くらいの気楽な気持ちでされるといいと思いますよ。
- いいと思います。 | 2014/05/24
- うちは2歳7カ月ですが、本人がトイレに行くと言った時だけ座らせています。
出ない事も多いですが、「出なかった~」と言うのが可愛いです。
お兄ちゃんについてトイレに行って、お兄ちゃんのを拭いてあげたり。
トイレには興味がありそうですが、まだまだおしっこやうんちの感覚はないみたいです。
お互い、気長にいきましょう。
- こんばんはmoricorohouse | 2014/05/24
- それでいいと思います。焦らず、お子さんのペースで進めてあげればいいと思います。
- こんばんはあーみmama | 2014/05/24
- 今の感じでいいかと思います。
嫌がらず座ってくれるのがすごいですよ。
毎回褒めてあげてくださいね。
- トイトレトラキチ | 2014/05/24
- 親の根気と子供のやる気です。
まだあまり進みそうな前兆がなければ無理して始める必要はありません。
長期になってくると、大抵親が苛立ってくるのでもう少し待ってみて、予告するようになったり濡れたのが気持ち悪いというようになってからだとトントン進みます。
家のトイレより、出先で子供トイレに座らせると出やすいし、している子供を見かけるのも刺激になって良いです。
- こんばんはももひな | 2014/05/24
- 大体2時間くらい間隔が開いたら始め時ですが、その時によって間隔も変わるので目安くらいで良いと思います。
遊びで座るのもあまりよくないと思うので、おしっこ出そうなら座る?みたいに声かけした方がいいかもしれませんね。
- うちはあずき | 2014/05/24
- うちは2歳半でおしっこははずれました。うんちはおむつをして、しばらくしていましたね。
- こんばんは。 | 2014/05/25
- 我が家も2歳半の次男がいますが、トイレトレーニングは全く進んでいません。
一時はアンパンマンの便座に座ってくれていましたが、今は聞くと、嫌!!と言うので、座らせていません。
大も小も全部、ウンチ出た!!と言います(^^;)
時々、ウンチ出た!といって、オムツを見ると何もないので、もよおしてるのかな?と便座に座らせてみていますが、アンパンマンの便座の音楽のボタンで遊び、トイレットペーパーで拭いて流して、降りる!!の流れです。
オムツをまた履かせると少しして、ウンチしています。
この夏に出来ればオムツ外れたらいいのですが、まだ難しいそうです。。。
焦らずゆっくりいきましょうね♪
- おしっこの間隔 | 2014/05/25
- ばらばらでした。季節によって膀胱の耐用量が異なっていますので。
トイレを好きになってもらって、出たら褒められる方針で良いと思いますよ。
- こんにちは | 2014/05/25
- 私も主さんと同じような時期&方法でトイトレ始めました☆
3歳ぐらいで日中のおむつが取れるようになりましたよ(*^_^*)
あとはお気に入りのパンツをそろえてあげるのもオススメです♪
- こんばんは | 2014/05/26
- そのような方法でいいと思います。
オムツがどのぐらいの時間の間隔で濡れているのかをチェックして、濡れていなければ、座らせてみるといいと思います。
ある程度、いく時間も朝起きたら、ご飯の前、後、お昼寝の後、お風呂の前、と決めたほうがやりやすいと思います。
- こんばんはまぁーさん | 2014/05/26
- そのやり方でいいと思います。
便座に座りたがるのであればトイトレに持ち込みやすいと思うので、あせらずお子さんのペースで頑張ってください^^
- 焦らないキューブ | 2014/05/26
- トイレトレーニングは、焦らないことです。まわりと比較するのも、やめたほうがいいです。トイレの便座に座っただけでもほめたり、「トイレに行く!」と言ったらほめるのも必要だと思います。
- ゆっくり | 2014/05/26
- まずはトイレに慣れさせるのがいいと思います。2時間おきくらいに行って出たらほめてあげるのが大事だと思います。
- 二歳ならくみやん | 2014/05/26
- そんな感じで十分ですよ。
ママと子供がストレスにならない程度にされるのが一番です。
- 二歳ゆめママ | 2014/05/26
- うちも二歳過ぎから少しづつ始めていきましたが、やはりすぐにとれるはずもなく結局とれたのは二歳10ヶ月でした。
尿意を伝えたりはなかなか難しく、2時間おきくらいにトイレに誘ったりしていました。
それが逆効果だったのか、自分から尿意を感じてトイレに行けるようになるまで結構時間がかかった気がします。
またなかなかとれない焦りから親もストレスでした。
気長に構えて頑張って下さい。
- こんにちはリラックママ | 2014/05/27
- 私は最近トイレでうんちができるようになってからトイレに行こうと誘うと嫌がるようになってしまったので大変です…。
トイレを嫌がらないのはいいですね☆2時間ぐらいを目処にトイレへ行こうと声を掛けてあげたらいいと思いますよ!
- 息子はベビちゃんママ | 2014/05/28
- 2才過ぎぐらいにできかけていたのに、イライラして怒ってしまい、それから全くトイレを行ってくれなくなりました。三歳半ですが、幼稚園もいっているせいか、少しずつ出来るようになってきました。絶対に焦らず怒らず、褒めることだけをしてあげてください☆
- こんにちわ。 | 2014/05/30
- トイレトレーニングは大変ですよね。
一番難儀したかな。
子供が訴えたらいけばいいと思いますよ。
主さんが疲れてしまい、愚痴も出てしまうと思います。私の体験談です。
そのうちトイレですることをきちんと覚えていきますよ。
トイレで出来たときはほめてあげてくださいね。
- こんにちはのゆあゆ | 2014/06/01
- それでいいんじゃないですか?
ある程度のタイミングでいかせてみて。
できれば、褒める
またトイレでできるといいね~なんて。
個人差がありますので、あせらずにその子その子のペースで頑張ってくださいね
- こんにちは | 2014/06/03
- トイトレは個人差でますよ
取れちゃう子は苦労せず取れるし、時間かかる子は3歳半くらいに完了する子もいます
とはいえトイトレやってスムーズに取れちゃえばそれに越したことはないです
タイミングみてトイレに座らせる、でたら褒める、でいいと思います
- そんなにgamball | 2014/06/04
- 時間決めてやらなくても、ゆるーくトイトレ始めてもいいと思います
何が合ってるかはお子さんによるので、いろいろ試すといいです
- こんにちはまりえ | 2014/06/04
- 夏にトイレトレーニングをするといいって言いますよね(^o^)トイレに行くという習慣を身につけるために、おしっこやうんちが出なくてもトイレへ行かせることが大切だと思います。
- こんにちは | 2014/06/06
- いつも生活リズムが同じような感じであれば出る時間もだいたい一緒なので出る時間につれていってみるようなかんじでいいと思います。出た時は褒めるような感じで。