相談
-
ロタウイルスワクチンについて。
- 水曜日に初めて予防接種を受けに行きます。
ロタも受けるんですが、1価と5価、どちらを打つかは保護者の私が決めれるんでしょうか?
それとも医師が決めたりどちらかしか病院になければそれを打つんでしょうか?
選べるなら2回で終わるし、副作用を見ると1価の方がいいかな?と思いますが、効果は同じと書いてあるものの、調べると5価の方がいいとかあって、どうなんだろう…と思っています。
また、他の予防接種の予診票にこの予防接種への質問はありますかという欄があるんですが、副作用の説明はあるだろうし…と思い初めてだし何聞けばいいか分かりません。
そういう場合は「いいえ」でいいんでしょうか? - 2014/07/06 | いちごちゅんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんはまりぃ | 2014/07/06
- 私の場合は、病院にひとつしかなかったので、選べませんでした。
病院によっては、どちらも扱っていて友人は選んでいました。
病院に問合せてみるといいと思いますよ。
特に何を聞いていいかわからなければ「いいえ」でいいと思います。
「いいえ」にしていて、当日聞きたいことができたり、副反応について気になることがあったら、その場で質問していました。
- こんにちは。 | 2014/07/06
- 病院によって異なったりがあるので、事前に問合せてみられると安心だと思います。
選べるのであれば説明を聞いてしたい方でいいと思います。
また、いいえでいいと思いますよ。
何かあればその際に聞いても大丈夫ですよ。
- 病院によるのでちゃんくん | 2014/07/06
- 行く前に電話で問い合わせるといいですよ。
ちなみに私が連れていく小児科は1種類しか置いてないので他を希望なら他に行くしかないです。
- こんばんはわため | 2014/07/06
- 私はかかりつけの病院では5価しかなかったのでそちらにしました。
質問欄はいつも記入してません。
- こんばんはあーみmama | 2014/07/06
- 病院によりますので問い合わせられるといいかと思います。
質問特になければ「いいえ」でいいかと思います。
- こんにちは | 2014/07/06
- 私が行った病院には1つしかなかったため選べませんでした。
どちらかを希望であれば調べていくといいですね。
いいえでいいと思います。当日聞くのも大丈夫ですよ。
- こんばんは。 | 2014/07/06
- あたしが行った病院は、一種類しかなかったです。
質問があれば聞いてみたらいいと思います。
- こんばんはまぁーさん | 2014/07/06
- かかりつけ医はどちらか選べなかったので医師が決めていました。
病院によって変わってくるので聞かれるといいと思います。
質問の欄はあまり気にせずその場で気になったことは聞いています。
「いいえ」でよいと思いますよ。
- こんばんはあきプー | 2014/07/06
- 副作用については冊子を読まれましたか?という欄もあったような…
ロタはかかりつけには一種類しかなく選べませんでした。
質問等なければいいえで良いと思いますよ。いいえにしといても、当日質問しても大丈夫ですよ。
- こんばんはももひな | 2014/07/06
- かかりつけは1種類しかなかったので選びようもなかったです。
おそらく医師によってどちらか決めているんだと思います。
質問欄は『いいえ』と記入していました。
- こんばんはまめちゃん | 2014/07/06
- 息子が通っている小児科では、1種類しかなかったので、
それを打ちました。
あらかじめ小児科に電話をされて、相談してみてはいかがでしょうか?
問診票の質問欄には、特に聞きたいことがないので、
毎回いいえで記入してます。
- 1価かな。ゆうママ | 2014/07/06
- 選択をする機会には当たらなかったですが、2回でいいことや1種類のウイルスだけど他のウイルスにも効果が…とあるし、1価にするあなと思います。
5価の「複数のウイルス」という部分が少し苦手です(笑)
- 副作用の説明などトトママ | 2014/07/06
- 質問に「いいえ」で答えた場合、特に説明さるないと思います。
心配や気になることがあるなら、「はい」に丸をつけて、聞いた方がいいと思います。
- こんばんは!あんちよ | 2014/07/06
- よろしかったらご参考に(>_<)
ロタウィルスワクチンについて
毎年冬から春先にかけて流行るロタウィルス胃腸炎(嘔吐下痢症)を防いだり、かかっても症状を軽くし、点滴や入院になるような重症例を90%減らします。
ロタウィルスワクチンは飲むタイプの生ワクチンで、現在のところ任意接種(自費)です。ロタウィルスワクチンは2種類あります。
ロタリックス(1価ワクチン)は、一番流行して重症化しやすい1種類のロタウィルスを弱毒化したワクチンです。交差免疫によって他の種類のロタウィルスにも有効であることがわかっています。ロタテック(5価ワクチン)は、一番流行して重症化しやすいウィルスを含む5種類のロタウィルスを弱毒化したワクチンです。このように成分が異なりますが、今のところ両方のワクチンともにほぼ同じ良い効果を示しています。
ロタウィルスワクチンは下記のように接種できる期間がとても短く、生ワクチンのため、接種後に4週間以上間隔をあけなければ次のワクチンを接種できません。0歳児は他にも接種が必要なワクチンが多数ありますので、同時接種で受けることが重要です。ロタウィルスワクチンは生後6週から接種可能ですが、他のワクチンとの接種間隔の関係から、生後2か月になったらすぐにヒブ、小児用肺炎球菌などと同時接種で受けることをおすすめします。
このようにロタウィルスワクチンを接種する場合、接種スケジュールを組むのが難しくなります。お子さんが生まれ、1か月健診が済んだら早めにご相談下さい。
①ロタリックス(1価ワクチン):4週間隔で2回接種します。遅くとも生後20週までに1回目、生後24週までに接種を完了します。生後24週以降は接種することができません。
費用:1回13,000円×2回
②ロタテック(5価ワクチン):4週間隔で3回接種します。遅くとも生後24週までに1回目、そして3回目は生後32週までに接種を完了します。生後32週以降は接種することができません。
費用:1回9,000円×3回
○ロタウィルスワクチン接種にあたって注意する点
①接種直前(30分以内)はなるべく授乳を控えてください。
これはそのほうがスムーズにワクチンを飲めるのと、接種後の吐き戻しを防ぐためです。
②接種後、約10日間は糞便中にワクチン由来のウィルスの排泄が認められます。おむつの交換後は石けんを使って十分手洗いをしてください。
- こんばんわ。すっちゃん | 2014/07/06
- 病院によって違うので不安があれば電話するとちゃんと教えてくれますよ。初めてだと色々不安ですよね。
質問はいいえに丸をして、何か気になることがあれば診察の時に聞けば大丈夫です。、
- こんばんは | 2014/07/06
- あたしは空欄で持って行き、説明を聞いてから【はい】に○とサインしました。 あたしが行ってる小児科も一種類しかないので… 行って聞くのが一番いいんじゃないかな?
- こんばんはにゃもりん | 2014/07/06
- 受ける予定の病院に
どちらの扱いがあるか
両方あるかも
事前に聞くのが一番早いですね。
いく予定の病院が片方しかなかった場合選びようがないですから
どちらか悩まれているなら二つ扱っている他の病院へ
事前に問い合わせて考えられるのがいいのではないでしょうか。(その病院にいくかどうかは別として)
電話でも丁寧に教えてくださるところが
ほとんどかとおもいます。
予診票にいいえにしても、
ワクチン自体の知識や副反応など
大事なことは口頭で伝えてくれたり
紙に注意事項を書かれたものを
渡してくださったりしますよ。
当日は赤ちゃんが泣いてしまったりで
聞きたいことを聞く余裕があまりないのが実際のところかもしれません。
事前に問い合わせるのが一番余裕をもって受けられるかとおもいます。
- 不安なのであれば。vivadara | 2014/07/06
- 予防接種を受ける予定の病院で、色々聞いて見るのが確実だと思いますよ。
本来なら予約の時点でロタについては聞いておいたほうがよかったかもですね。
皆様回答しておられるように、選べない小児科、結構ありますよ。
明日にでも、もう一度電話して聞いてみられては?
予診票、うちは毎回「いいえ」にしてます。
説明は基本されるとは思いますが、納得の行く説明をされるかどうかは病院によります。
総合病院だと、飲み薬でも予防接種でも、比較的詳しく説明してくれる印象を受けました。
- 問い合わせを | 2014/07/06
- 病院によって1種類しかおいてないところもありますので事前に問い合わせした方がいいです。質問事項も副作用と書いておけばより詳しく説明を受けられるかもしれません。
- こんばんはせいたん | 2014/07/07
- 行く病院に聞いてみると良いですよ^_^
病院によって違いますので。
質問は、いいえで大丈夫ですよ。
当日に質問があれば、いいえと書いてても聞いて大丈夫です。
- 病院によってキンタン | 2014/07/07
- 選べる時と選べないときがあるので、病院で確認するほうがいいでしょ。
分らない事、不明なことがあるときはいいえにもはいにも丸はせず、質問して、納得してからはい、いいえに丸をしたほうが良いですよ!
- 病院によると思います。つう | 2014/07/07
- 病院によって両方扱っている所と、どちらかしか扱っていない所があります。
友人がどちらを扱っているのか、病院に問い合わせてから、病院を選んで予防接種をしていました。
私なら、1価を取り扱っている病院で接種します。
予防接種の質問の説明は、病院によっては副作用は理解しているだろうと思って、特に説明しないことがありますよ。
確か、予診票の始めの方に、予防接種の説明を読みましたか?という質問があったかと思います。そこに「はい」とつけてあれば、理解しているものとして特に説明しないことが多いと思います。
なので、質問があるのであれば、「はい」にしておいた方がいいと思います。
副作用について不安があるのであれば、どんな副作用があるのか、予防接種の後、副作用が出たら、どのような対処をしたらいいのか(様子を見ていいのか、すぐに病院に行った方がいいのか、救急車を呼ばないといけないのかなど)など、いろいろと聞いた方がいいと思います。