相談
-
1歳7ヶ月。ご飯の時のギャン泣き。
- 1歳7ヶ月になる息子のことです。
この3日間、朝ごはん、晩ごはんの時とにかく泣きます。
そして食べません。
今まではちゃんとイスに座り、ほぼ自分で食べてました。
先週お腹を壊し、胃腸炎ではなかったものの下痢が続くため保育園を今週頭まで休んでました。
体調も復活し保育園に行きはじめてから、泣いてご飯をたべなくなりました。
とにかくギャン泣き。スプーンを口に持っていくと顔をそらす。。とにかくずっと泣くため抱っこしてあやして、機嫌がよくなった頃にご飯を見せると食べます。
しかし今日はギャン泣きしたため抱っこしてしばらくして泣き止む→ご飯を食べ始める→大きかった具を少し小さく切ってあげようとすると急に泣き出し、それからは泣いて一切食べませんでした。
甘えたいのかなぁと思いますが、さすがに毎日のことなので、ちょっと疲れてます。
ちなみに保育園ではパクパク自分で食べてるそうです。
みなさんの子供さんはこのようなことありますか? - 2014/07/25 | しぃさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 自分でやりたい | 2014/07/26
- ありましたよ。手を出すと泣いて駄々こねてました。
多分、自我が芽生えてきて、何でも自分でやりたいのではないでしょうか?
落ち着きがなくて、すぐに席を立ったりもしてました。
席を立ったら、もう食事は終わりだからね!と、片付けてました。
あまり食べているようには見えませんでしたが、少しずつ体重は増えてましたので、特に無理には食べさせませんでした。
夏なら、野菜スティックや、野菜そのまま(きゅうり、トマト、人参など)を与えて、思う存分食べさせたりしてました。
だんだん落ち着くとは思いますが、スプーンなどをさわっただけでもギャーギャー泣き出したりするので、しばらくは大変かもしれませんね。 - 追記です | 2014/07/26
- 自分の思い通りにやりたいの間違いでした。
とにかく、何をしても自分の思い通りと違うと泣いたりします。保育園では食べているのなら、大丈夫だと思いますよ。
ごはんを手づかみで食べれるように、全て配置してみたらどうでしょう?
うちは、マンネリを無くすために、箸やスプーンを使わない食事も作って、興味を持たせてました。
- こんばんはまりぃ | 2014/07/26
- ありました。
まだ体調が万全ではないのではないでしょうか。
体調不良の後は、元気にみえても食欲が戻らないことが多いです。
そして、甘えも続きます。
保育園で頑張っている分、お家で甘えてしまうのではないでしょうか。
辛いですが、今だけ!この子も頑張っているんだよな〜。と自分に言い聞かせて乗り越えていました。
- こんばんは!あんちよ | 2014/07/26
- きっと甘えですね!
もう一踏ん張り!
私の子も今下痢と熱出してます。
頑張りましょ(>_<)!
- うちの子もありました。つう | 2014/07/26
- 本当にその時期は、食べむらも多くて大変な時期ですよね。
まだ本調子ではないのかもしれないですね。
体調不良だった時は、体調が戻っても、しばらくは甘えることが多いです。
そして、今は、暑くて食欲も落ちているのかもしれないですね。
大変な時期だと思いますが、そのうちに食べるようになると思うので、がんばって乗り切ってくださいね。
- おはようございますせいたん | 2014/07/26
- 自分で食べたいのだと思いますよ^_^
汚れてもいいと割り切って、全部自分で手づかみで食べさせたら食べると思いますよ^_^
- うちも | 2014/07/26
- ギャン泣きとまではいきませんが似たようなことありましたよ。
毎日、保育園ではちゃんと完食していると聞いて不思議に思ったものです。
- こんにちは! | 2014/07/26
- ちょうど難しい時期ですよね(>_<)
自分で食べたいという気持ちがでてくるじきでもあるのかなぁ!
ずーっと続くわけではないし、保育園ではちゃんと食べているのなら、気長に見守ってあげてもいいと思います。
- おはようございますあきプー | 2014/07/26
- その頃は自分で食べたがりましたよ。なので手掴みで食べやすい物を与えつつ、子供が食べにくい物は手掴みで食べているあいまにあげてました。
- 病み上がりにゃもりん | 2014/07/26
- 今1才9ヶ月の息子ですが
まだ、母乳飲んでるのですが
病気するとしばらくは母乳ばかりになり
全く食事を食べなくなったときがありました。
まさしく何を食べさせようとしてもギャン泣きでした。
病み上がりと夏バテ、あとママがいたら甘えが重なってるのかもしれませんね。
保育園では食べられてるようなら、
家では簡単なものにして
食欲の回復をもう少し待たれてはいかがでしょうか?
- 甘えたい | 2014/07/26
- 休んでたときに甘えられたので赤ちゃん返りしてしまったのではないでしょうか? 保育園で食べれるなら、環境を変えてあげるのも手です。
- こんにちは。 | 2014/07/26
- 同じくらいの月齢のこどもがいますが、本当に難しい時期ですよね。
もしかしたら自分で食べたいという気持ちがあるのかなと思います。
少しずつスプーンとかを握らせてみてはどうでしょうか。
- おはようございます。キューブ | 2014/07/26
- 他のかたも書かれていましたが、なんでも自分でやりたい時期かもしれませんね。お母さんにとっては、手間が増えてしまいますが、お子さんのやりたいという欲求をみたしてあげるのが、大事だと思います。こんなことを書いたら怒られるかもしれませんが、保育園でご飯をたくさん食べているなら、家では、食べる量よりも、チャレンジしたい気持ちを優先させてあげてもいいと思いました。
- こんにちはmarikoraffy | 2014/07/26
- きっと、甘えたいんでしょうね。保育園ではパクパク食べてお昼寝も一人でできて、家では好き嫌いが多かったり食べなかったり、抱っこじゃないと寝なかったり、という子は結構多いそうです。
まだ体調も本調子ではないのでしょう。対応する方は疲れますが、いっぱい抱っこして遊んであげるのがいいかなと思います。
- こんにちはぺこりん | 2014/07/26
- 自分でやりたい時期というのもあるだろうし、体調を崩して保育園を休んだ分、甘えたい気持ちが強くなっているのかも知れません。
保育園で食べているのであれば、家で食べる量が少しくらい減ってもいいのではないかなと思います。
ママさん大変ですが、こればかりは、時間的な解決が必要かなと感じます。
- こんにちはまぁーさん | 2014/07/26
- このくらいの頃って難しいですよね。
子どもの気分にもよりますし、毎日試行錯誤だった気がします。
病気にかかり、甘えが出たのか・・、保育園でパクパク自分で食べているとのことなので、自分で食べたいのかもしれませんね。
汚されるのを覚悟で好きなように食べさせてみるのはどうでしょうか。
- 本調子になるまで。ゆうママ | 2014/07/26
- まだまだ嫌な記憶が呼び起こされるのかもしれませんね。
つかみ食べなど自分のペースで好きなように食べさせることもしつつ、あとは焦らず泣いたらいったん中止する位の余裕で、お母さんが疲れない方向で、一時的なことだと思うので、うまくかわしていって下さい。
- こんにちはみこちん | 2014/07/26
- 甘えたいのもあると思いますよ。
まだ1歳7ヶ月ですものね^^
保育園では食べているとのことですので、様子見でいかれた方がいいです。
うちもその日で、食べたり食べなかったりありましたよ。
- こんにちはわため | 2014/07/26
- うちの子も食べるより遊びたい子なので、じっと座らなくなり、食べなくなった時期がありました。
保育園ではみんな食べてるしちゃんと食べているのだと思います。
こっちも疲れるしあまりしつこく怒らないようにしてます。
- 体調崩したあとはちゃんくん | 2014/07/26
- 甘えん坊1ヶ月続くことはよくあります。
ママにだけということなら甘えだと思います。
- こんにちはあいあいさん | 2014/07/26
- ありました。実家に帰った後や風邪の後など、いままで食べてたものを食べなくなったりとか。難しい時期ですね。
- うちの場合なお | 2014/07/26
- 1、暑いと食べない(涼しくするとまし)
2、冷たいものなら食べる(ご飯ものでも)
3、涼しくなったら(秋になれば)食べる
ということもありました。
- 自我NOKO | 2014/07/26
- 嫌々期の始まりですね!!成長の証。
自分で食べたいという気持ちもあるかもしれませんね。食事の時に椅子に座っているのも嫌でひっくり返ったり反り返ったり、そういう時期はありました。気分転換をして(他に注意をそらしてみたり)、また食べさせてみたりしてはどうでしょうか。
- こんばんはあーみmama | 2014/07/26
- 体調を崩すと甘えが出てきますよね。
うちの子もありました。
もうしばらく続くかもしれませんがそのうちちゃんと元通りになるかと思います。
- 体調ピオ | 2014/07/26
- 体調を崩した後って、食欲がすぐ戻らなかったりしますよね。
すぐ食べなくても少し見守って、スプーンを持つかどうか見ていたらどうですか?甘えてるかなと思いますが、続くと疲れますよね。うちも食事が進まない時があって、本当におなかがすいたら食べますと栄養士さんに聞いたので、あまり気にしすぎないようにしています。
- こんばんはももひな | 2014/07/26
- 体調を崩した後にしばらく甘えが酷くなることもありました。
大人からするともういい加減いつも通りに戻ってもいいんじゃないかと思いますが、子供ってけっこう長く引きずるんですよね。
もうしばらくお付き合いしてあげていいと思いますよ。
- こんにちはうめうめうめ | 2014/07/26
- すごくよくわかります。
我が子も今そんな感じです。
お互い頑張りましょうね。
- こんばんは | 2014/07/26
- 一人で食べたいのでは?
切らずにしていたほうが
よかったのかも…
- まだたんご | 2014/07/26
- 完全な復活ではないのかもしれませんね。でもイラつきますよね。
おなかがすけば食べる、くらいな気持ちでいたほうがらくかもしれません。
- 思い出してる?ハルルリルル | 2014/07/26
- 辛かったから思い出して泣いているのかもしれません。
でも、もう少し日数が経てば落ち着いてくると思います。
今は少し食べればいいや位の軽い気持ちで接してあげればいいと思います。
- ありますよー | 2014/07/26
- 病気後はよく聞きますしわが子にもありました!
何か気に食わないスイッチが入ってしまったのでしょうね。
自分で食べたいのもあると思いますよ。
- こんばんはリラックママ | 2014/07/26
- あまり手を出さずにお子様の好きなように食べさせてみてはどうでしょうか?
体調もまだ良くないのもあるかもしれませんが、お子さんの気分もあるかもしれませんので、長い目でみてあげたらいいと思いますよ!
- 混在トラキチ | 2014/07/27
- ママだから甘えたい、やって欲しいし、でも自分でやりたい気持ちがあるのかなと思います。
色んな気持ちに本人も混乱しているんでしょうね。
泣いていると、何で泣いているか訳わからなくなってしまったり。うちは食事でそのような問題はなかったですが、他のことでややこしくなりそうな気配がしたら自分でやるのは前提で「どっちが良いか」選択させていました。
- 疲れますよね!れおご | 2014/07/27
- でも成長の証と割り切って考えるしかないかも・・・
きっとこれからも何度かそういうのを繰り返して大きくなると思うので。
そういう時期は、一度気に入らない事があって大泣きするなら、そうならないようにするしかないと思います。
園では一人で食べてるのであればお弁当風にして一緒に食べるとか主さんは手出しをせずに見守ってみてはどうですか?
もう赤ちゃんではないけど見ててほしい時期なんだと思います。
あと、眠たい時は機嫌が悪かったりするかな?と思います。
- 甘えているあずき | 2014/07/27
- 甘えているのかな?しばらくの我慢です。
- こんにちはmoricorohouse | 2014/07/27
- 体調を崩したあとは、しばらく甘えることありました。大変だと思いますが、時期がくればまた食べくれるようになりますので、がんばって乗り切ってください。
- こんにちは | 2014/07/27
- 甘えているのかなと思います。
また時期的に自分でなんでもやりたい時期で自分で食べたいということもあると思います。
今だけだと思ってあと少し頑張ってください>_
- 管理栄養士ですキンタン | 2014/07/28
- 手づかみ食べをさせていますか?
もしかしたら、食べたいのに、道具が上手く使えなくて、ってことがあります。手づかみで食べさせてみたり、人参やチーズ、ハム、パン、ホットケーキを型で抜いてハートにしたりするのも手ですよ
- ありますよ都 | 2014/07/28
- 病み上がりでの、保育園、いつも以上に疲れていたり、
お母さんに甘えたかったり、
自分でもどうしていいのかわからないのではないでしょうか?
そのうち、落ち着いてくるかと思いますよ。
- 体調きらりン | 2014/07/28
- 回復したとはありますが、やはり病み上がり。普段より甘えも多く出ているのだと思います。
毎回のことだと親としてはほとほと疲れるしウンザリしちゃいますよね。
保育園では食べているようですし、泣いてる所を無理くり食べさせてもしょうがないので、もういいや!って思ってしまうのも一つの手だと思いますよ。自分で食べたいと思ったら食べれるように、本人の食べやすい形や料理にしておいて。。。
- まだ | 2014/07/28
- 体調が元通りではないのかもしれません。
暑くて夏バテで大人も食欲も落ちる時期ですし…
ギャン泣きはお互いストレスになりすよね(;´д`)
本調子に戻るまで
本人の気の乗らない時は、食べてくれるまで待って、無理にはあげないようにしてみてはいかがですか?
次男は突発の後がしばらく機嫌悪くて手が付けられないぐらい泣くこともありました。
- うちも。もんち | 2014/07/29
- 2歳の娘がたまに同じようなことが起こります。
特に私が仕事で残業をした時や出張で家を空けた時などは帰ってきてから手が付けられない感じになります。
子供なりに寂しかったり、疲れていたり、甘えたい気持ちがいっぱいになってしまうんでしょうね。
保育園お休みしていた時はいつも大好きなママと一緒にいれたのに元気になったらママと一緒にいられなくなってしまったショックが子供にもあるんだと思います。
ママに沢山沢山抱っこしてもらいたい、食べさせてもらいたい、でも自分でもやりたいって感じなんでしょうね。
また保育園に通い始め、リズムができてくれば安定してくると思いますよ。
子どもはママの気持ちとかに敏感ですからもしママが疲れていっぱいいっぱいになってしまったら息子さんに「ママ、疲れちゃった。も嫌になっちゃったよ。○○君、ママどうしたらいい?ママにも優しくしてよ。」って相談したり、愚痴を言ったりしてみるのもいいですよ。
1歳7ヶ月でもちゃんとママのお話も分かるし、状況もわかっていますから。
食べるほうは体重が大幅に減少しなければ大丈夫だと思いますよ。
友達の子はお米以外何も食べずに3歳まで育って、今は少しは野菜とかも食べるようになったみたいですが、元気に走り回っていますから。
息子さんが食べたい物を食事の時に少しあげて様子をみられるといいと思います。
あまりママ様もナイーブにならずにたまには息子さんと大声で一緒に泣いてみるのも楽しいですよ。
- こんばんはまめちゃん | 2014/07/29
- うちの息子も、1才7か月です。
まさに、このような状態です。
今月初めに、おなかの調子を崩してから、
ますます好き嫌いが多くなり、気に入らないと、泣いています。
今までは、大好きな、かぼちゃの煮物の中に野菜が入っていても
なんとか食べてくれていましたが、今は、食べません。
幸い、ふりかけごはんが好きなので、それメインになってます。
朝は、おなかがすいているので、みじん切りにした、具だくさんの味噌汁の上に、ふりかけごはんを乗せて、味噌汁をみえなくして、
なんとか食べれくれるという感じです。
せっかく作ってのに、食べれくれないと、イライラして怒ってしまうので、
朝だけは、しっかり野菜を食べさせて、後は、好きなものを中心に出してます。
体調が万全ではないのと、そうゆう時期なのかな。とあきらめてます。
いろいろ試行錯誤しながら、メニューを考えて、
息子の食べそうなものを作るようにしてます。
- こんにちは | 2014/07/31
- まだ本調子じゃないと思いますよ
元気になれば食べてくれるようになると思います
- こんにちはのゆあゆ | 2014/08/01
- たぶん、甘えもありかもしれませんが
自分でやりたいんでしょうね
うちも下がそうでした
手を出すと、泣いて すねてで、、、