アイコン相談

生後1ヶ月。ミルクと寝る時間

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2015/04/25|みかんアメさん | 回答数(9)
こんにちは。
また相談させて下さい。

生後1ヶ月になった男の子がいます。

私は、今、混合で育てています。
最近、おっぱい+ミルク(80〜100ml)を飲んで寝ても、目覚めるのが早いです。
眠たそうにしてて、寝かすんですが1〜1時間半くらいで目覚めます。
早い時は、30分くらいで目覚めます。

おっぱいやミルクを吐く事が結構多くて(おっぱいを左右変える時、ゲップの時や寝かせた時、泣いてる時も吐きます。)これ以上ミルクを増やすべきなのか悩んでます…。

もちろん成長に連れて寝なくなるんでしょうけど、まだ1ヶ月だし…と思ってしまいます。
30分くらいで起きると、そこからずーっと抱っこで、でもなかなか眠れないので、グズグズ泣いて…よく実父に「お腹空いてんじゃないの?!」と泣いて抱っこしてる度に言われるんですが…。
私的には、さっき飲んだんだけどな(ー ー;)って思います。
30分〜1時間で授乳ってアリなんですかね?

1ヶ月検診で、相談してみたんですが、「飲み過ぎなんじゃない?体重も増えてるから大丈夫でしょう。」と言われました。

飲み過ぎで吐いてるのに、また飲ますのもなぁと思うのですが…。
2015/04/11 | みかんアメさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはぺこりん | 2015/04/11
見当違いであったらごめんなさい。
体重も問題なく増えてるのであれば、基本的にはミルクや母乳は足りているのだろうと思えます。
でも起きてしまう…
他に考えられるのは、暑すぎるとか、寒いとか、外的な要因ではないかな?と思うのですが、そちらはいかがですか?
暑すぎる→汗ばんでいる
寒い→手足が冷たい

あまり考えにくいのですが、顔に日差しがあたっているとかで、目が覚めちゃうとか…
案外音には慣れるそうで、たとえ周りが煩くても1ヶ月位だと赤ちゃんは眠ければ寝ます。でも、光には敏感だったりするイメージがあるので。。。

あるいは、母乳だけにしてみるとかどうでしょう?ミルクは間を空けたほうが良いと聞きますが、母乳はそうでもないと聞きます。なので、間が短くても、またお乳をあげることに躊躇しなくてすむかな?と思った次第です。

あとは気休めですが、私は話しかけたり歌ったりしてました。
ここに居るから安心してねーと思いつつ、寝ておくれーと願いつつ(笑)

間隔が短いとママも大変ですよね。
もう少し寝てくれるようになるといいですね。
こんばんは。キューブ | 2015/04/11
私も、昼間は、母乳を満足するまで飲ませるのがいいと思います。生後1ヶ月なら、頻繁に吐くのも仕方ないと思います。前にも書きましたが、授乳後、抱っこするときに、お母さんの心音を聞かせたり、子守り歌を歌ったり聞かせたりするといいと思います。
こんにちはみこちん | 2015/04/11
ミルクを足さずに、母乳だけでいかれてみてはどうでしょうか?
口の筋肉も発達してないので、ちょこちょこ飲みでしょうけど。
赤ちゃんの胃って、まっすぐなので吐きやすいですよ。
泣くのも、お腹がすいているだけではなく、抱っこして欲しかったり
オムツ濡れていたり、寒かったり、暑かったり、部屋が明るかったり、煩かったり
環境が変わったりとかあると思います。
寝かせないトトママ | 2015/04/12
ご苦労、お察しします。長男も頻繁に起きていました。
いまさらながらわかるのは、電気の真下に寝かせていたからだと思います。大人は上から電気が降り注ぎますが、長男は、直視していて、まぶしいのに気づきませんでした。

日中は、どんなリズムですか?赤ちゃんだけ、寝ているから、ということで別室ということはないですか?

上のお子さんは、保育園ですか?家ですか?


二人目ということなので、寝かすことはあきらめて、一緒に行動させるほうが、あきらめられます(^_^;)

わたしは、寝る場所は寝る場所と教えたかったので、昼寝のときも、わざわざ寝室に連れて行っていましたか、泣きやすかったです。
日中は、ある程度騒がしいくらいの場所のほうが、昼寝ならいいと思います。


私は、長男のとき、「ねないならいいや!」とずっと抱っこしてテレビをみたり、時に一緒に寝たりしました。


また、うちにメリーがあったので、それを回しました。
家事も、ほぼ放棄(^_^;)自分の食事だけだったので、ミルクだったし構いませんでした。


上のお子さんのお風呂のとき、一緒に入るか、またはお風呂場のそばにバウンサーなどで寝かせておくのはどうでしょう?


食事時には、上のお子さんにちょっと見てもらうとか。もちろん、ママが目を離してはいけないですが。


寝かせよう、寝かせようとするとイライラするので、「寝なくていいからね~。変わりに夜によく寝てね~」くらいの気持ちの方がすっきりしますよ(^_^;)
こんにちはまりぃ | 2015/04/12
体重も順調に増えているのならおっぱいは足りているのではないでしょうか。

ミルクを吐いてしまうことが多いのであれば、母乳だけでいかれてみてはいかがでしょうか。
まだ一度にたくさん飲むのは難しいのか知れません。

うちも授乳して眠った後すぐ起きていて困りました。
あまり寝ない子で、1歳で昼寝もしなくなりました。
私自身あまり眠らない子だったらしく、その子の性質、体質もあると思います。
こんにちは。ゆぅタン | 2015/04/13
私の友達の子が産まれたばかりの頃寝ない子でかなり手がかかっていたそうです。
息子と同じ日に産まれましたが、本当に寝なくてずっと抱っこ。
置くと起きるの繰り返しだったようです。
友達は都度おっぱいあげてました。(完母)

当時は本当に大変そうでした。
主さんのお子さんの様子を拝見して思い出し、ついコメントさせていただきました。

赤ちゃんは寝るイメージなのでビックリですよね。
友達も心身共に辛かったとの事で、しばらく実家のお世話になってたまに実母さんにみててもらって近くに買い物したりしてました。
ほんの少しでも赤ちゃんと離れるととっても気分転換できたそうです。

今のお世話の状態が続くと主さんも大変なので、みてくれる方がいらしたら甘えさせてもらってくださいね。

相談内容の回答とズレてますが・・・。
こんばんはあーみmama | 2015/04/13
うちの子も1ヵ月過ぎた頃から起きている時間が長くなりましたよ。
体重が順調に増えているのでしたらミルクを足す必要はないかと思います。
こんにちはgamball | 2015/04/20
うちは泣いたらおっぱいあげてました
3か月までそんな感じで混合でやってました
お腹空いてるんじゃなくても赤ちゃんは泣きますよね(>_<)
今は抱っこしたり授乳したりの繰り返しで乗り越えるしかないかな
こんにちは | 2015/04/21
おっぱいを吸っているだけでも安心感があるので飲ませてあげても良いと思います

page top