アイコン相談

生後2ヶ月弱の赤ちゃんの様子について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2017/10/19| | 回答数(3)
はじめまして。生後2ヶ月弱のベビちゃんがいるママです。
生まれた時は2500gでしたが、今は4700gあります。
初めはミルクのみだったのですが、少しずつ母乳が飲めるようになり、
先週末から母乳飲みにしました。
そのせいかと思うのですが、赤ちゃんが寝なくなりました。
今まで、夜は連続して5時間ほどは寝ていたのが、3時間で起きるようになったのと、朝とお昼と2時間くらいずつまとめて寝ていたのが、
寝ても1時間くらいになりました。
授乳は頻回授乳しているのですが、間隔があきません。
おしっこは1日10回はでていて、体重も増加傾向です。
混合で育てていた時は、ごきげんな時が見られたのですが、
今週に入ってから、泣くか寝るかおっぱいかしかなく、
機嫌がどうこうというかんじではないです。
むしろ、ずっと悪いように感じます。
2ヶ月ごろから笑ったりするよー、と聞いていたので、
そんな余地ないような気がして、混合に戻した方が良いのか
母乳育児だとこんなものなのか、わからなくて困っています。
関係ないかもしれませんが、唸りがひどく泣き出してしまうこともあります。便は水のようなのが頻回です。
みなさん、2ヶ月前後、赤ちゃんはどんな様子だったのでしょうか?
2017/10/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます。キューブ | 2017/10/06
私には、小6と小4の息子がいます。参考にならない回答かもしれません。ごめんなさい。2人とも、7か月ごろまで、母乳のみでしたが、母乳は、消化がいいためか、頻回な授乳になる時もありました。主様の意向、かかりつけ医の考え方もあるので、1つの方法として参考にしてほしいのですが、お子さんが就寝前に、粉ミルクを満足するまで飲んでもらい、日中は、なるべく母乳を飲んでもらうという方法もあります。母乳は、お子さんが満足するまで飲んでもらうといいと思います。もし、頻回な授乳がストレスになるようなら、おもいきって、粉ミルクだけにするという方法もあります。
ありがとうございます | 2017/10/06
お返事ありがとうございます。今までこんなに1日中泣いたことがなかったので、色々不安になってしまいました。頼れる人が近くにいないので、ストレスに感じてきたらミルクも使いながら今日も頑張ろうと思います。
こんにちはぺこりん | 2017/10/06
2か月の時に限りませんが、生まれてからしばらくは良く寝たり、あまり寝なくなったり、またある時から良く寝るようになったり…と波がありました。
今思えばママと子供両方の成長のあかしだったなと思います。

生まれたばかりの頃は私もミルクと併用していたので夜寝る時間も長かったけれど、お乳で十分になったからとミルクをやめたらお乳じゃすぐにお腹が空くようになった為に長時間は寝なくなったり、でもそのお乳の量が増えて、また良く寝るようになったり、今度は離乳食も始まって…といった具合でしたので、主様の経緯にうちの1人目は似ているなと思います。

なので、今はあまり寝ない時期なのだと思います。
寝ないな…なんでだろう…と悩んでいるうちに、また寝るようになったりもするものですよ。

そして、私もママのストレスにならない範囲でミルクを復活させても良いと思います。
しばらく間があくと、今度はミルクを嫌がるようになったりもしますので、それこそ、ミルクをあげてみたり、嫌がられたり、飲んでくれたり、、、を繰り返して、ママが試行錯誤しているうちに成長して今度は離乳食が始まったりします。

ゆったりいきましょう☆
うちは。vivadara | 2017/10/07
子どもが3人いるのでそれぞれ違いはありましたが、完全母乳でやはり頻回授乳でした。
日中は1時間持たないときもあるし、夜は3時間持てばいい方でした。
それでも産科のスタッフさんからは欲しがれば頻回でも授乳していいとのことでしたし、体重が順調に増えていれば問題はないそうです。
便も、今は離乳食も始まっていない時期ですし、水のような便で問題ないと思います。
うちの次男は快便だったのか、それくらいの時期には日に7~8回、多い時は10回くらいとかもありました。
なので、特に問題はないと思います。

でも、お母さんがストレスだとお子様にもその不安な気持ちが伝わってご機嫌斜めになり悪循環になりますので、どうしても辛いとお思いでしたら、夜のみミルクの混合にするなどされても良いと思いますよ。

page top