アイコン相談

旦那が協力的じゃない

カテゴリー:妊娠中の気がかり  >  日常生活|回答期限:終了 2017/11/20|アリスさん | 回答数(5)
今、妊娠33週の初ママです。
旦那が育児の事などに関して全然協力的じゃないんです。
ベビー用品も「なんでもいい、自分で使う物だから自分で決めて」と全部私が1人で決めろと言います。それ以上何を言っても旦那の意見は変わらないし、しつこく言うと怒るのでベビー用品は私が全部決めて揃えました。
それはまだいいのですが、この間両親学級に参加した時に旦那が沐浴や妊婦体験をしたくないと言い出して、しまいには助産師さんの講座(?)もろくに聞いてくれませんでした。ずっと隣で「眠い、お腹空いた、帰りたい」と言っていて嫌になりました。結局、沐浴や妊婦体験はしないで帰りました。
最近、私自身が体調が良くなくて昼寝を良くしてしまうんです。そうすると旦那が「いいよな、暇な人は。仕事してない人はいいよな」と嫌味を言ってきます。渋々起き上がって家事をするのですが体調が良くなくてため息が出てしまい、旦那がため息にも嫌味を言ってくるんです。
私には両親が居ないため相談できる人が居ないので我慢の日々です。

何か対策は無いでしょうか?もう疲れちゃって食欲も無く、体重が減りつつあります。
長くなってすいません、言いたい事があり過ぎてまとまらなくて…(°°;)
2017/11/10 | アリスさんの他の相談を見る

回答順|新着順

困った旦那さんですね……キヨケロさん | 2017/11/10
そんな状態だと、これから思いやられますね…

旦那さんが頭の上がらない人っていますか?上司や親や先輩など。
もし、そう言った方がいたら相談してみてガツンと言ってもらうといいかもです。あるいは、産婦人科の担当医に一緒に会ってもらって父親になる意識をしっかり持つように話してもらっても良いとは思います。

赤ちゃんが、産まれたらやはり身体はホルモンバランスも崩れてるし一人で全てお世話して家事をしてって事はキツイです。

最悪、旦那さんにサポートしてもらえないなら家事代行やファミサポを利用するなり事前に登録しとく方が良いですよ。

「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」や「パパルール」って、本を読んでくれたら良いのですが……

良かったら、ママも読んでみて下さいね。
回答ありがとうございますアリスさん | 2017/11/11
旦那の職場の上司や旦那の両親には相談したくても出来ないので…。
私自身がもっと強く言えるようになれればいいんですけどなかなか難しくて(^^;
本は今度読んでみようと思います!!!
生まれる前だから。vivadaraさん | 2017/11/10
実際お子様を見たわけではないので、余計に実感がわかないのもあるんでしょうね。
うちも、ベビー用品選びに旦那は関わっていませんし、両親学級に参加したこともないです(私一人で参加してました)。
出産後も、娘をかわいがってくれてましたが、おむつ替えなどなかなかやろうとしなかったです。
私が仕事復帰してからはさすがにいろいろしてくれるようになってきましたが。
なんだかんだで、子供のお世話は母親がするものって思っている節もあるのかもしれません。

ただ、昼寝している時に嫌味を言うのはさすがにどうかと思います。
私だったら、「いいよね、出産しなくていい人は。体調が悪くなることもないもんね~」と言い返しそうです。

どなたか、旦那様が話を聞き入れてくれそうな共通の知り合いはいませんか?
育児経験のあるご友人とか、旦那様の親御さんとかは?
後は、病院を受診した際に主治医の先生や病院のスタッフさんに話してもらうとかは?
もし今病院に行くのを嫌がられたら、出産入院中ならタイミングを合わせてもらうことも可能ですが…今ストレスで体重が減っているのであれば、出来れば先生に相談して、早めに言ってもらった方がいいかもですね。

里帰りもないでしょうし、産後体調がすぐれなかったときのことも考慮して、公的なサポートは今のうちに探しておいた方がいいですよ。
分からない場合は、病院や保健センターに相談すれば紹介してもらえると思います。
回答ありがとうございます。アリスさん | 2017/11/11
産まれてからは子供の事は可愛がってくれるとは思うんですが、おむつなどは替えてくれるのかはわかりません。既に嫌そうな事は言ってるので…。
旦那の両親や産科の先生に相談しても結局私に愚痴愚痴言ってくるのが見えてるのでなんとも言えません。
昨日、旦那のお母さんにお腹が張りやすくなってる事を言ったら「出来るだけ横になって休んでな、やらせればいいから」と旦那の目の前で言ってくれたので少しは変わってくれるかなと期待はしてます。
同感我儘樹璃ちゃま♡さん | 2017/11/11
私も妊娠31週です。
私の所の旦那も相談者様と似ています。
多分男の人は経験しないから分からないんだと思います。もう私は諦めて右から左に聞き流すように無視しています。笑
回答ありがとうございます。アリスさん | 2017/11/11
やっぱり諦めも大事ですよね…笑
御主人様の家庭環境キューブさん | 2017/11/11
タイトルにも書かせていただきましたが、御主人様の家庭環境、特に、義父様が、子育てに関わってこなければ、御主人様がこのような態度をとられるのも、仕方ないと思います。こういう旦那様こそ、出産に立ち会うべきだと私は思いますが・・・。私は以前、高齢者介護施設に勤めていましたが、家族関係がうまくいっていない方ほど、面会の回数が少ないように思いました。家族を大切にされていた方、家族のために一生懸命だった方ほど、高齢になっても、家族や親戚の方が会いにこられます。御主人様には、通用しないかもしれませんが、高齢になって、体が思うように動けなくなった時に、誰からのサポ―トを受けられないことほど、つらいことはありません。最悪の場合は、孤独死です。主様は、今はとちかく、旦那様を無視して、出産のことだけを考えてください。旦那様からのサポ―トを受けられないことも考えて、公的なサ―ビスを探してもいいと思いますし、ネットス―パ―などを利用しておいてもいいと思います。
つけ加えです。キューブさん | 2017/11/11
旦那様、気をつけないと、生まれたお子さんからも、無視されるようになるかもしれません。旦那様に、「いつまでも中身がこどものままではダメだよ。給料を運んでくる大きなこどもにならないでね。」と、言ってみてください。
回答ありがとうございます。アリスさん | 2017/11/11
旦那のお父さんは自己中心的な人で自分の意見が全部正しいと言う人なのでそのせいかもしれません。私的には立ち会いをして欲しいのですが「仕事だし、出来ない。出来たとしてもしたくない」と言っているのでしてくれないんだろうなと諦めています。
私が旦那の言動を否定すると凄く機嫌が悪くなって家を出ることもあるので慎重に機嫌を見ながら言ってみようと思います。
親になるということはキューブさん | 2017/11/11
旦那様にこんなことを言うと嫌がられるかもしれませんが、結婚した男女すべてが、親になれるとは限りません。貴重な機会を自ら手放してしまうなんて・・・。子育ての経験が、仕事でいかされることもあるのに、もったいないですね。義母様に味方になってもらうといいと思います。これからは、感染症も流行しやすくなります。無理をせず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
ありがとうございます。アリスさん | 2017/11/12
義母に助けてもらいながら頑張ります。
相談乗ってくれてありがとうございました_(._.)_
何度もごめんなさい。キューブさん | 2017/11/16
今、ドラマで「コウノドリ」をやっていますが、御主人にこのドラマを見せてあげてください。
こんばんはぺこりんさん | 2017/11/12
私の会社の営業さんがそんな感じでした。

生まれた時に「赤ちゃん生まれたんですよね~おめでとうございます
!可愛いですか?お風呂入れていますか?」とか聞いたら
「家に知らない人が居る感じ」とこたえていました。
2~3年後にたまたまエレベーターホールで会話が無くて困ったので「今もお子さんは知らない人が居る感じなままですか?」と聞いたところ
「写真見る?」と。
なんと携帯の待ち受けにしていました。本当にかわいかったので「わ~可愛いですね!」って言ってみたら
「そうなんだよね~」と言うので
「随分変わりましたね」と返したら
「最近帰宅するとパパ~って寄ってきて可愛いんだよね」とのこと
それからしばらくしてから
「今日はお風呂に一緒に入ってほしいって言われてるから早く帰ります」とか言ってました。

当時私は独身だったのですが、男性って、そんなものなのかな~と思った記憶があります。
うちの保育園でも「ママ好き~パパ好き~」を刷り込んでくれまして、私自身が教えていないのに言ってくれた時の嬉しさったら凄かったです。
なので、今は旦那さんのお母様はアリスさん寄りな考えなようなので、そこで救われる!パパには今はまだ期待しない!
くらいで居て、アリスさんもお子さんが生まれてきたらお子さんに「パパ好きよ~」とか刷り込んでおくと、パパが協力的になるかもしれないですよ!
オムツ替えぺこりんさん | 2017/11/12
オムツ替えの特にウンチは多くのパパがやってくれないと聞きます。
なので、やってくれなくても、うちだけじゃなく世間的にそんなもの。
と思っても良いかもです。

かなりやってくれる方だと思ううちの旦那でも、トイレトレーニングにはあまり興味もない様子。
ママと保育園でコツコツやってます。

本当は、出産前のこの時期、パパと一緒に「コレ可愛いね~こっちどうかな?」と楽しく選んだりしたいとこですよね。
そこが出来ないのであれば、TVでもいいし、他の楽しい会話が出来たらせめていいなと思うのですが…
ママに余裕がないとなかなかね~…
旦那さんのお母様と色々な品を選んだりしても良いかも?

page top