アイコン相談

ミルクと母乳の回数や時間帯、お昼寝について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2018/03/29|ひろみさん | 回答数(1)
生後8ヶ月になる息子がいます。
完ミよりの混合ですが、3ヶ月頃から夜まとまって寝てくれるようになりました。
21時頃就寝〜3時頃に一度グズって起きるので、起きたらミルクをあげて、
それからは7時頃に完全に起きるのでまたミルクをあげるといったサイクルでした。
5ヶ月頃からは、夜間にグズってもおっぱいを吸わせてあげるとそのまままた寝てくれるようになったため、
夜間(21時から朝9時まで)はミルクをあげずに済んでいます。
そのため今は朝9時、13時、17時、21時 の4回ミルク(160ml)で、
13時と17時のミルク前に離乳食をあげていますが、
おっぱいはミルクとミルクの間に欲しがる時にあげている状態です。
(夜間も含め)

そこで気になって来たことが、そろそろ夜間の授乳自体を辞めさせた方がいいのかということと、
21時のミルクの時間は遅いような気がしていることです。
大人たちの夕飯は19〜20時頃なので、少しずつその時間に合わせた方がいいのでしょうか?
それともちゃんとゴハンを食べるようになってからでもいいものなのでしょうか?
20時半頃にお風呂に入れて、ミルクを飲ませてから寝るといった習慣が身についているのと、そこの時間をずらすと次の日のサイクルも狂ってくるなぁと思うと、なかなか実行できずにいます。
また、朝は6時〜7時に起きてくれるのですが、9時にミルクを飲ませたらそこから大体1時間半〜2時間近く朝寝をします。
最近ではお昼寝は13時頃か14時頃に1時間弱程度。
18時頃に寝るときもたまにあります。
夕方のお昼寝もそろそろ辞めた方がいいのでしょうか?
その時間に少しでも寝ないと、夜のお風呂までがグズって大変だったりするので、夕方に少しでも寝てくれた方が色々と楽なのですが...
時間的にあまり構ってあげられない時間だったりするので(;_;)

もちろん個人差もあるでしょうが、皆さんの意見をお聞かせ頂けたらなと思い投稿させて頂きます。
2018/03/15 | ひろみさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

参考にならない回答でごめんなさい。キューブ | 2018/03/15
もう、離乳食を始めておられるので、ベビー用の麦茶やほうじ茶を飲む練習をしてもいいと思います。母乳が出るようなら、空腹の時に離乳食を食べさせて、それでも足りない時に、母乳やミルクを飲ませたほうがいいと思います。そうしないと、離乳食を食べたがらなくなる可能性があります。離乳食を食べなくても、ミルクや母乳を飲めることを学習してしまうと、困る場合があるからです。離乳食を1口でも食べてくれたら、ほめてあげると、食事の時間が楽しいことであることをわかってくれるし、いろいろな味にトライする気持ちになると思います。これからあたたかくなるので、日中、ベビーカーでお散歩したり、子育て支援センターなどで思いきり体を動かしてもらうと、離乳食を食べる量が増えるかもしれません。
ありがとうございます!ひろみさん | 2018/03/15
離乳食に関しては、よく食べてくれてはいます。
ただそれもまだ、「ミルクの前座」的な程度ではあるので、
メインはまだミルクなんですよね。
麦茶を与えるなどして、少しずつ「食事」に近づけていけるようにしたいと思います。
離乳食の時期はキューブさん | 2018/03/15
離乳食の時期は、母乳やミルク以外の味を知ること、食事の時間が楽しいことであることをわかってもらう時期なので、食べる量は気にせず、食べるのをひどく嫌がる時は、離乳食をあきらめるなどして、お母さんがストレスをためないようにしてください。3回食になったら、タイムスケジュールをもう一度見直すといいかもしれません。離乳食の時期は、お子さんの排便の様子(固さなど)を、注意してみてくださいね。

page top