アイコン相談

9ヶ月で急におっぱいを拒絶

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2018/06/30|くれあさん | 回答数(2)
初めまして。

生後9ヶ月ちょっとの子供なのですが、今まで完母で育ててきて
3日前ほどに38.8の熱を始めて出し、
おとといの夜熱が引いてからおっぱいを拒絶するようになりました。
飲ませようとしても泣き騒いで体を背けてしまいます。
寝起きなどうとうとしてる時も試しましたが大泣きされました。

ストロー飲みはできるので、マグに搾乳したものを入れ飲ませたところ、ぐびぐびと全部飲み干したんですが、お茶やお水はちょび飲んで50mlも飲んでくれません。
使い切りのの麦茶も、500mlのペットボトルを分けて飲ませても、
ほとんど全て捨てています。

おっぱいを飲まなくなってからおしっこの色が黄色くなり、水分が足りてない様で心配です…

産後直前から母乳の出がすごい良かったので、昨日からガチガチに張ってしまって凄く痛い上、抱っこするのも辛く…
寝ぐずりが凄い我が子はいつもおっぱいを吸いながら寝ていました。
今は痛い胸を押されたたかれながらも抱っこして寝かしつけるか、
泣き疲れてようやく寝る感じです。



搾乳して飲んでくれるのはいいのですが、
毎回時間をかけて搾乳するとなると正直辛いです。
夫も仕事で時間が合わず、頼れません。

同じように熱がきっかけでおっぱいを拒絶し、9ヶ月で卒乳後フォローアップミルクを足している方もいるようなんですが、、水分補給をどうしようかすごく迷っています。

粉ミルクは、今朝お腹が空いた時しか飲んでくれませんでした。


熱も、姉といとこが手足口病にかかり、そこからうつったと思ってました。
昨日の夜から手足に湿疹はほんの薄く出てますが口の中はないような感じです。
土日なので湿疹の様子を見て病院には月曜日になります。
口内が痛くておっぱいが吸えないのか、病み上がりだからかなと、昨日まで考えてたのですが…おやつや、離乳食は食べてくれるのでよく分からず…

搾らないと母乳の出も悪くなってくるだろうし、でも今後飲まないなら我慢しようか迷ってます…

同じ状況を経験された方、水分補給はどのようにしておりましたか…⁇
フォローアップミルクを飲んでくれるのなら、飲ませても問題ないでしょうか…フォローアップミルクは調べると賛否両論がありますので困っています。。


宜しくお願い致します。
2018/06/16 | くれあさんの他の相談を見る

回答順|新着順

卒乳出来るタイミングだと前向きに捉えて下さいね!キヨケロさん | 2018/06/16
うちの妹の子どもも、同じように急におっぱい拒否して卒乳になりました。

親は、まだまだ飲ませるつもりでいた分ショックで寂しかったと言っていました。

でも、後々考えるとすんなり卒乳出来て離乳食の量も増えたり、水分も徐々にお茶の味に慣れてしっかり飲めるようになったりして変化して行きました。

お風呂上がり等、喉が渇いているタイミングでお茶にしていけば飲むようになって行きますよ。フォロミも、離乳食が順調ならそこまでしっかり飲ませなくても心配無いとは思います。

水分補給の為にと、赤ちゃんジュースや赤ちゃんポカリ等にしちゃうと甘い美味しい味を覚えちゃって、ますますお茶や水を飲まなくなったりする場合がありますから気を付けて下さいね!

おっぱいは、冷やしてケアして下さいね。赤ちゃんが吸わなくなるとおっぱいも徐々に役目を終えたのをわかって母乳を作らない様に変化して行きますからね。ただ、あまりにも痛みがあったり熱も出るようなら産婦人科の母乳外来などで相談して下さいね。

卒乳は、赤ちゃんもママもお互いに成長の為のステップですね。マイナスに思わず一つ大きくなってくれてるのだから喜ばしい事ですからね♪
熱の原因をはっきりさせたほうがいいと思います。キューブさん | 2018/06/18
お子さんの体調はいかがですか?突発性発疹の可能性もあるし、手足口病の可能性もあるし、アデノウィルスの可能性もあります。特に、手足口病に関しては、大人にうつる可能性もあるため、(アデノウィルスも、抵抗力が落ちている人には、うつりやすいと思います。)熱が下がっていても、受診されたほうがいいと思います。水分に関しては、お子さんが飲んでくれるものを飲ませるしかないと思います。排尿の回数が減ってくるようなら、受診したほうがいいと思います。離乳食のメニューを、水分が多いものにして、水分を補う方法もあります。

page top