2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

後追い、大泣きする息子を放置し、自己嫌悪から抜けられません

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2018/09/13|しなのさん | 回答数(3)
自己嫌悪です…。

9ヶ月の息子を育てているのですが、後追いがこのところひどく、3日前の夜、私が寝不足でイライラしていたこと、家事を早く終わらせて眠りたかったこともあって、抱っこしてほしくて足にしがみつく息子を一旦抱き上げ、またリビングの床に寝かせ、「付き合ってたらいつまでたっても寝れない」「いい加減にして」などの言葉を言い、リビングに放置して家事をしてしまいました。ギャン泣きしている息子を放置して、私も洗い物をしながら涙目になりましたが、イライラがどうにもコントロールできない末の行動でした。

普段なら、そういう時はおんぶして家事をするのですがその日はどうにも、元気で頑張る母でいるのが精神的にも肉体的にも辛くてしょうがなかったです。息子に対するイライラだけでなく、むしろ朝早いからとさっさと寝ようとした旦那に対するイライラが大きかったようにも思います。(かといって、家事育児に非協力的な旦那ではなく、普段はむしろ協力的です。)また最近親族間での揉め事もあり、私の精神的疲労はピークだったのだと思います。

普段は後追いがむしろ愛しく、今だけの幸せだな、可愛いなと思い、グズり、後追いにできるだけ付き合っているのですが、その日は無理でした…。

今日になって、昨日の息子のギャン泣きする姿、キッチン入り口のベビーゲートにギャン泣きしながらしがみつく姿が頭から離れず、後悔でどうにも気持ちの切り替えができません。可哀想なことをしてしまった、私の個人的な精神的疲労、イライラからまだ赤ちゃんの、無我夢中で私を求めてくれるこの子にこんな仕打ちをしてしまうなんて酷い母親だと…。

いつか後追いもなくなった時に、「あんなに大泣きして抱っこを求めていたのに、なぜそれを振り払ったのか」「なぜ、自分のイライラをあんな可愛い子にあんな形で表現してしまったのか」と後悔する日がくるのではないかなどということまで考えてしまいます。

時間は戻せないとわかっているのに、後悔で頭がおかしくなってしまいそうです。息子の笑顔を見るたびに胸が痛んで自分を責めて、なかなか気持ちが切り替えられません。

読みにくい文章で申し訳ありません。
同じような経験のある方いますか?
こんな母親ですが、励ましてほしくて、投稿しました。
2018/08/30 | しなのさんの他の相談を見る

回答順|新着順

ママは神様じゃ無い。人間だもの……キヨケロさん | 2018/08/30
そんな日もありますよ。
完璧な人間なんていませんから。

良い母であらねばと思わないで下さいね!

自分で理想の母を作ってしまうと、そこを目標にしちゃうと自分を許せないダメ出ししちゃって子育てが楽しく無くなっちゃいます。

ママも人間です。そんな日もあって良いんです。
後から、子どもに「さっきは、ゴメンね。ママ、イライラしちゃってた。」とか、「昨日は、ゴメンね。抱っこして欲しかったんだね。」って、赤ちゃんに声だして謝ったら大丈夫ですよ。

この先、まだまだそんな日が来ると思いますよ。子どもの自我が強くなって全然言うこと聞いてくれなかったり等イライラな事は出てきます。

でも、完璧な母を目指さず。あなたはあなたらしく、子どもを愛して育てているのですから自己嫌悪になる事は無いですからね!『まっ。良いかぁ~♪そんな、時もあるよね。』って、緩い気持ちで子育てしてって下さいね!

ちなみに、頑張りすぎる母がいると子どもはプレッシャーを感じたり自己肯定しにくいらしいですからね。
自分のイライラがコントロールできないときはキューブさん | 2018/08/31
短時間だけ、お子さんから離れて、自分の気持ちを落ち着けてから、家事や育児をするようにしてはどうですか?毎日、毎日、家事や育児を完ぺきにやらなくてもいいと思います。お母さんがニコニコしていれば、こどももうれしいと思うので。言い方が悪くて申し訳ありませんが、親族間のゴタゴタも、今は関わらないようにしてはどうですか?優先順位をつけるならば、1番は育児、2番は家事、でいいと私は思います。離れた立場から親族間トラブルを見ると、冷静に見ることができると思うので。愚痴りたくなったら、ピジョンインフォで愚痴って下さい。アドバイスはできませんが、話を聞くことはできると思います。
こんにちはぺこりんさん | 2018/09/01
そんな日もありますよね~!
それは主様だけではないですよ。私はもちろん経験ありますし、私のママ友で、その経験がない人が居ません。大丈夫!
後悔で苦しいのだったら、その分ぎゅっとして、チューして、ごめんねって言って、好きだよ!って言えば大丈夫です!

家事育児は常に忙しい・自分の時間がない・ストレスのはけ口がない・・・心のバランスを取るのが難しいのですよね。
でも子供が可愛いと思う心があるから頑張れる!

このギリギリのところに親族のゴタゴタが入った日には、大きな声の1つや2つ出したくなります。むしろ正常です!

私のやり方は、育児本とは異なるかもしれませんが
安全を確保してれば、ちょっとくらい泣いててもOK。

常にオンブ…抱っこ…しつつ家事…なんて出来ません。
料理中にオンブしてて、いつの間にか子供が熱い鍋に手を伸ばしたり危険です。TVでもつけてリビングに居てもらう。

どうしてもイライラがつのったら、子供の安全確保して他の部屋に行って、大きな声を出してみたり歌ってみたり。日によっては泣いてみたり。
1人目の時には色々試しました。
2人目になったら…最初は目が離せなかったけれど慣れもあったのか、同じことをされてもストレスに感じることが少なくなりました。

今は2人とも3歳と5歳になり1人目が2人目と遊んでくれて今はかなり楽になりました。
常に子供番組をつけてしまっている気がしていたけれど、保育園の間・ご飯中・お風呂は絶対TV見ていないし、よく考えたら1日に1時間~2時間だけなので、まぁいいかな。
と言った具合で、ゆるく構えています。

大丈夫!大丈夫!
もうしばらくしたら、会話が出来るようになりますよ!
子供のぷにぷにお腹やほっぺ触って癒されながら、家事も手を抜いて、まったりやりましょう!

page top