相談
-
お痔さま
- 2人目を12月に出産しました。
もともと、たまーに切れ痔になりボラギノール様で
いつもは治っていました。
しかし2人目を出産後…
下痢からの硬いコロコロうんちになり、激痛。出血。
そこから3週間くらいボラギノールの毎日です。
しかし治りません。しかも排便後から寝るまでずっと
ズキズキと痛みます。
先週から下剤をもらい便はやわらかくなってきました。
やはりすぐには良くならないものでしょうか?
便を柔らかくしてボラギノールを注入し、
治っていくのを待つしかないでしょうか?
また、切れ痔って排便後もずっと痛みますか?
日によって、一日中痛かったり、15分だけど痛かったり…
鏡で見てみましたが、イボのようなものはありませんでした。
やはり産後だから回復力が低下しているんでしょうか、
先週しまいにはインフルエンザにかかりました。
汚い話にはなりますが、誰か体験談をお聞かせください。 - 2020/02/03 | あーちゃんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
ツラいですね……キヨケロさん | 2020/02/03
- 私も、産後切れ痔になりました。
産後に痔になる方は多いみたいですね。授乳をしていると水分が赤ちゃんに取られるので、便秘になりやすいそうです。なので、こまめに水分補給したりして通常よりも多めに水分を取ることを意識した方が良いそうです。
また、免疫力も下がってるとやはり治癒力も落ちてるので治りは遅いです。
睡眠不足やストレスなども影響が出るみたいですから、しばらくして赤ちゃんの生活リズムがついたりして身体も落ち着いてきたら痔も良くなって行くかもしれませんね。
でも、様子見しながら良くならず悪化する様でしたら肛門科を受診して下さいね!お大事に☆彡