2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

3歳検診:視力検査について

カテゴリー:定期健診  >  健診の基礎知識|回答期限:終了 2008/09/30| | 回答数(13)
私の在住してる市では、3歳検診の際に自宅で視力・聴力検査をして、その結果を検診の際にアンケート用紙形式で提出して報告する形なんですが、先月3歳検診を受診しましたが視力検査だけはまともにやってくれずに再度自宅で同じように検査をし、それを11月までに用紙を送らなければなりません。

それも駄目なら保健センターにて12月の決まった日に再々検査に行かなければなりませんが、11月末に私が出産を控えている為に行けないので、何とか自宅で再検査を完了させたいのです。

やり方は視力検査の『C』の大&小カードを慣らす為に1m、本番で2mくらい離れて切れ目を教えさせるものなんですが、遊んでいるのと勘違いして退屈なのか相槌程度でカードすらまともに見てくれません。


何か良い方法はないでしょうか?また各市町村ではやり方が異なると思いますが、初めての視力検査はどのように行っているのでしょうか?
2008/09/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私の市ではかず&たく | 2008/09/16
飛行機や長靴、うさぎなどの絵が大小何枚かずつあって、大きい絵を見て、離れた小さい絵を見てどれと一緒か…という感じのテストを家でやりました。
うちの子達はちゃんとやってくれましたが、友達の子は『遊んでしまってできなかった』とぼやいていました。
私は検査する時、『3歳になった子(お兄ちゃんになった子)だけができる難しい検査なんだけどできるかなぁ?赤ちゃんだと遊んじゃったり、難しくてできないんだって。』という感じで話をしてから始めました。
『赤ちゃん』よりも『お兄ちゃん』がいい息子達は、それに乗せられてちゃんとできました。
うちも・・nami mama | 2008/09/16
今週真ん中の子供が3歳児検診です!
こちらは動物の絵のカードで検査ですよ~^^
上手にしてくれない場合は・・
医療費も無料だし眼科に連れて行ってみるのもよいかもしれませんよ!
眼科だと看護婦さんも慣れているので楽しみながら短時間で終わると思います^^;
わかります。 | 2008/09/16
こんにちは。
うちも同じような検査をしました。なかなかやってくれなくて苦労しました。
ゲーム形式で遊びながらやりました。「問題です」とか「ピンポーン!」とかいいながら、正解できたらおもちゃ(自宅にあるもの)を1個あげて景品みたいにしました。
それで結構ノリノリになってくれたのですが、それでも片目を隠してやるのは嫌がりました。なので、片目でやるのは簡単に適当にやっただけです。
特に普段の生活で問題ないと思ったので・・・
お友達も結構適当に終わらせている方が多いようです。
私の市では | 2008/09/16
離れた所から絵を見せて答えさせるやり方でした。 家で事前に練習した時、片目はすんなり答えるのに、もう片方は何回やっても首を傾げていておかしいなあと思っていました。 検診会場でも片目だけ全然ダメで紹介状を渡され、病院での再検査に回されました。 病院では、子供にCの形の模型を持たせ、見えた向きの通りに動かすというやり方で再検査でした。 遊び感覚で機嫌よくやってみたものの、結局、再検査になった片目は0.1以下だったことが判明しました(良い方の目もついでに検査した時はもっと小さいのもスラスラ正しく答えていた) 事情を話して病院で受けていいかどうか聞いてはいかがですか?
私の地域も同じやり方ですよ | 2008/09/16
私の地域もまずは自分の家で視力検査をします。
でもきちんと検査出来る子なんて居ませんよ。
友人たちは適当に書いて提出していました。
でもこの時期の視力検査はとても大事で小さい子で分厚い眼鏡をかけて目の矯正をしている子たちは3才の視力検査で結構見つかるんです。
普段の生活で目が見えにくいとは違うみたいなんです。
小児科の先生に聞いたらCの形の検査に意味があるみたいなんです。
なのでもし11月に行けれないのであれば理由を言って早めに検査してもらったらどうでしょうか?
自宅できちんと検査出来れば良いんですけどね。
うちの子もふざけて出来なくて保健センターに連れて行ったらきちんと検査してくれましたよ。
場所が違うと結構言う事聞くんですよね。
私の市では | 2008/09/16
動物の絵でした。
何度か練習して家でチャレンジしましたが同じく遊んでしまい、よくわかりませんでした。
でも説明書きに、うまくできない場合はその旨を検診で伝えてくださいとあったので、検診でそのように伝え、特に再検査とかはなかったです。
実際には親が検診の時に子供の目について気になることがあるか聞かれて、特にないですと答えたらそれまででした。
私の市って、こんなにアバウトでいいんでしょうかね・・・。
わたしは | 2008/09/17
うちの子も同じ方法で視力検査をしましたが、まったく遊んでだめでした。
私の周りには正直子の検査をまともにできた子はいませんでした。
みんな遊んでしまって。
私の周りは、遠くから動物の写真を見せ答えさせ、あっていればそれでできたことにしている人が多かったです。
なので、できなければ見えているかのチェックだけでもいいとおもってます。
市によって全然違いますね | 2008/09/17
私の市では、家で練習して検診の時にする。という形式でした!
当然出来ない子も居て(うちの子も含め)でも出来なくても遠くの絵が何か分かれば大丈夫!という感じでした!

市に出産を控えているという事情も話してみてわどうでしょうか?
こんにちは! | 2008/09/18
わたしも11月予定日の妊婦で、
ちょうど昨日市の3歳健診に行ってきました!
同じように視力検査、聴力検査を自宅でしてから行きました。
娘も最初は遊んでしまって苦戦しました。上下左右一通り見せて、ここがあいていたら指をこうしてね。見本を見せてからやったところ、上下は微妙なかんじでしたが、左右はちゃんと理解してくれて我が家ではなんとか無事検査することが出来ました。
勘違いだったらごめんなさい。 | 2008/09/19
言葉は理解しているようですか?それならいいのですが。
コミュニケーションが上手く出来ずに、視力検査が行えないのであれば
言葉の発達の遅れが原因かもしれないと思ったので。

ウチの子の時も、物や動物の形での視力検査でしたよ。
3歳児に「C」なんて見せても興味持ちませんよねぇ。
もっと子供にやり易い形でやってくれればいいのにね。
どうしても「C」のカードで出来ないようであれば、
お子さんの好きなキャラクターやオモチャの絵を使って、
1~2m離れた所から、視力検査をやってみてはどうでしょう?
このカードじゃダメでしたけど、こういうカードだと出来ます、と報告できるのでは。
それで検診がOKになるかはわかりませんが、参考にはなると思います。
病院に行かれる事をお勧めします。 | 2008/09/23
こんにちは。
私の住んでいる市は大小の絵を見せ、名前を言うテストでした。うちの子は大きい絵は言えるのですが、小さい絵は「分からない」とハッキリ言うので、検診時に申し出ました。検診の先生が言うには普通は見えるそうです。この市は、再検査は病院に紹介状を持って行く事になっており、総合病院の眼科で再検査となりました。子どもは見えないので検査を嫌がり(そりゃ楽しくないですもんね)結果は芳しくなく、1ヶ月後に再々検査。結局、小児眼科のある大学病院で治療を前提の精密検査へ。うちの子は遠視と乱視で視力が出ていなかったようで、眼鏡で矯正することになりました。
大きな病院を転々としたため、予約や何だかんだで眼鏡を作るまでに3ヶ月掛かりました。
出産後は赤ちゃんを連れて病院へ行くのは大変かと思います。
万が一、治療となるといけないので、今の間に専門医に掛かられる事をお勧めします。

『C』の検査ですが、どちらの病院も「運転しよう!」と言っていましたよ。参考まで。
うちも | 2008/09/28
そうでした(o^o^o)

我が家は…『○○くん見て見て』

息子見る。

『○が虫に食べられた』
『どこ食べられた』

とゲームみたいにしてみたら、やってくれました。


それを何回か繰り返し、離れてからしたら出来ました。
ウチも、ちゃんとできずにいたので | 2008/09/30
眼科へ行って、検査してもらいました。 やっぱ親がやるより、専門の人にやってもらった方がいいですよ!そして保健センターには、眼科で調べてもらって大丈夫でした。と伝えました。

page top